2018年01月30日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986/
何を書いても構いませんので@生活板56
- 574 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/29(月)02:38:30 ID:ACs
- うちは5人兄弟でいわゆる大家族ってやつなんだけど
事情があって上3人(兄、姉、姉)と下2人(私、妹)で母親が違う。
いわゆる父が再婚って奴なんだけど周りに説明するのがめんどうだったらしく
知ったのは成人してから。
ちなみに一番上と一番下が18年が離れている。以上前提。
私が2歳の時、妹が生まれた。
兄弟のうち私と兄は特にいつもさむいの?体調わるいの?って言われるぐらい色が白くて
姉達もそこそこ白かったのに妹は看護師さんが軽く引くぐらい色黒だった。
おじいちゃんなんて「黒人の子だ!」って妹にだけお菓子あげなかったり
私と兄にだけ高い菓子だったり露骨な意地悪してなんか嫌な感じだった。
(元々母と祖父母は仲が悪いらしい)
そんなの無視して兄弟同士で分割して平等にしていたけどw
スポンサーリンク
- 生まれた直後だからね~なんて言ってたらしいけど
成長しても色の黒さが変わらず今でもおぼえてるけど妹だけ手の表と裏が明らかに違っていた。
髪質も他の兄弟はストレートなのに妹だけパーマがキツくて鼻も高い、
二重ばかりの中で一重だけど切れ長の目で
兄弟で遊んでいても「この子はお友達?」と言われる事も増えて言った。
でも兄弟同士差別なく仲良くやってた。
妹が小学校上がる頃におじいちゃんがどこからか親子関係を調べる方法を聞いて来たらしく
それをやるぞ!と言われた。
お、全員調べるんだ?なにするんだろ?ってその時は特に深く考えず聞いてたんだけど、
やるのは妹だけだと言われた。
その時兄はもう家出て一人ぐらししてて姉も寮入っていたので
実質3人しかいないけどなんか納得いかなかった。
結論として妹は父の子だった。
おじいちゃんはものすごく不服そうだったけどちゃんとした書類で疑いようがないらしく
それ以降、祖父母との行き来き付き合いがほとんどなくなったので縁切りしたようだった。
時が流れて妹が中学生になる頃には色黒が目立たなくなっていった。
成長で体質が変わったのかUVクリームや美白乳液とか小遣い切り詰めて
気を使っていたのを見てたので皆でよかったねーなんて言ってた。
私が高校生の時に「おじいちゃんがボケて施設に入ったので一度だけでいいので会いに来て!」
と祖母に言われて一度だけ会いに行った事がある。
その時には私と妹のみ(他は他県で独立してた)会っても
えっ誰?ってぐらい老けててずっとニコニコしてた。
私の事を兄の名前で呼ぶし妹が見えないみたいな扱い。
故意に無視してると言うよりふと看護婦さん?とかお友達かな?みたいな定まらない感じだった。
たしかに兄は中学生ぐらいよく女性に間違われるぐらい中性的で
よく痴漢に遭っていたと父がその場で話し出して私が
「そんなに似てるのー?」と言った。
すると母が「お父さんの血ね」と言いながら右の耳をガリガリ掻き始めた。
このしぐさ、母が嘘つく時にやる仕草なんだよ。
なんか嫌な予感して父に相談して数年後、
私が就職決まって家を出た後にすぐに離婚したって妹から聞いた。
聞かない方がいいんだろうし、実家にも戻る気ないからいいけど
なんとなくどういう事が想像ついてあんまり気分がいい事じゃないから夜中にこっそり吐き出す。
酒入ってるので許して。 - 575 :名無しさん@おーぷん : 2018/01/29(月)02:47:28 ID:ACs
- 別に年の差を否定するわけじゃないけど
父と母は結構年離れていて自分は初婚なのに農家の親のススメで
恋愛でもないバツイチ3人の子持ちと結婚させられて一矢報いたかったのかもしれない。
一番上の兄の方が父より母と年が近かったし。
同じ女として理解出来ないけど…
信じられないかもしれないけど私と妹は平成生まれ。
すごい昔の話ではない。
コメント
ん?兄と母が密通してたってこと?
よくわかんなかった…
本人は色白の兄の子だったってことか?
何言いたいのかさっぱりわからん
さすが前提さん。通じない前提ですねw
全然意味が分からなかったけど※1のおかげで分かったわ
母親と血のつながりが無い兄の間に報告者が産まれたってことだよね。
兄の反応とか知りたかった。
本当は兄の子なのに祖父がした検査結果では父の子てでたの?
あー、そうか、妹の方は正真正銘、父と母の子で
報告者が色白中性的な兄と母との子供って事か
やっと解ったわ
※欄みてわかった。妹は正真正銘父の子で
報告者の方が兄の子なのね。
全然わかんねーとコメ見にきたらようやくわかった
そういうことね
…兄も父親の子かね?先妻が浮気して出来た子だったりして。
お兄さんは中学生の時痴漢にあうくらい中性的だったなら体格も細かっただろうし
後妻だったお母さんが無理に迫らないとそういう関係にならなかったのでは
報告者の母親が当時15歳か16歳の継子に手を出したクズにしか思えない
母親は一矢報いて内心で嘲笑ってないとやってられなかったんだろうなあ
3回くらい読んでやっとわかった…わかりにく〜
わかりづらい
兄含め父親の血は兄妹全員に入っているのに、その会話で母親が耳ガリガリしただけで
そんだけ想像膨らまして父親に何て言ったんだろう
『もしかして私、お母さんとお兄ちゃんの子供なんじゃない?そんな気がするの』ってか
いやーー嘘臭いっす
母親の事理解しようとしている文章書いてて父に報告して離婚したら私知らないもんって
この報告者気持ちわる
これをわかりにくいという※が多くて驚いた
どんだけ文章を読み慣れてないんだよ…
米欄のおかげでわかった。ずっと妹の話をしてたのに、最後ちょっとだけ兄の話をして終わるから、報告者になかなか繋がらなかった。兄と母の子が報告者という隠し玉をバレないようにバレないように書いたらわかりにくいだけになった文章なのかもね。
ド下手な文章なんだよ。
2レスのうちに「けど」が何度出てくるんだよ
※19
まったくだ
いや、妹に焦点当てすぎてるから分かりにくいよ
オチはぼかさずちゃんと書こうな
あえて仄めかしてホラー風味とかは文章力ついてからでいいから
妹の色黒話は余計だったような気がする。
※8
鑑定したのは妹(父親の実子)で、報告者(兄の種)はしなかったってことでしょ。
※18
母親の気持ちは「かもしれない」程度にしか書いてない
報告者は理解しようとした訳じゃなく、想像として書いてるぞ
むしろ「同じ女として理解できない」って書いてるじゃん
文章読み取れてないのに勘違いして気持ち悪いなんて書くほうが気持ち悪い
言いたいこと(自分が母と兄の子かも)てのを最後になるまで触れなくて直接関係のない妹のことをダラダラ話してるもんだから目がすべりまくった
なるほどわからん
兄弟みんな仲良くてよかったんじゃね
…ん?…うん?ってなって最後の辺り3回読み直して…ああ!!ってなったわ
文章を読むだけでは無く、読んだ文章の内容(伏線)をちゃんと覚えていないといけない高度な展開だった
母が嘘をつく時にやる仕草を報告者が知らなかったら…
本人的には真実なんて知りたくないよね
※欄で意味がわかった
自分の読解力が不安になってたからほっとした
なんか全体的にわちゃわちゃした文章やな
「妹を不義の子扱いするじいちゃんの神経わからん話」と
「母親が義理の兄とできてたかもしれない話」
で分けるべきやった
え、これ創作だよね。
・自分が同じ年の頃の兄と瓜二つと知る
・母は何かを隠してる
この流れで父親に何をどうしようと思って相談したのか動機がわからない。
※19
いや、文章読みなれてても読みにくいよ
いらない情報が多すぎる
文章そのものは別に普通に読めるよ
わかりにくくはない
けど、いきなり母親の仕草であっ、察しとなったと言われても
自分と兄が似ている(父親だけ同じ)
祖父がボケて兄と間違えた
兄は中性的で痴漢によく遭う
妹は色黒(でも父の子)ってだけの情報じゃ何のことやらわからんわ
ここの※1すごいな
※32
何故義理の兄?
母から見て義理の息子と報告者から見て兄なのが混ざってる?
※19
意味がわかった人でも、同時に下手な文章だということも理解してるはず
大家族だとか父親が再婚だとかを書くのにいちいち「いわゆる~ってやつなんだけど」っている?ww
ああなるほど、本人は成人するまで兄も自分も同じ母親から生まれたと思ってたのね。
色黒の妹は父の子だと明示的にわかっているから、だったら自分と兄は母の不倫相手の子かもと思って父親に相談したって感じかな。
まあいずれにしろ母親に確認するより父に相談するあたり何か母親とは距離があったのかな
文章自体は別に下手じゃないと思う上手いわけでもないけど
ただこれだけの中に視点逸らししながら伏線張ったりしてるので
ちょっとわかりにくくはなってる
2回読むとわかるような感じ
何度も読んで理解したけど
父親の連れ子の兄と母親の方が歳が近くてその兄と母親がやって出来た子供が報告者ってこと?
こういうわかりにくい文章書く女って低学歴で頭が悪くて
自己中でものすごく頭が悪いバカだからしねばいいと思う
ちゃんとわかりやすい日本語で書け
小学校からやり直せ、馬鹿女
※19
本を大量に読むけどこいつの文章は文章読み慣れててもわかりにくいわ
最後の方なんて話をぼかしすぎてわかりにくすぎなんだよ
書き込むならぼかさずにちゃんと書け
書けないならしねよバカ女
※36
本当に書き方が下手だよね、この報告者
なのに自分では文章上手くて上手い事かいたつもりなんだろうな
文章上手い奴なら一回読んでちゃんとわかるように情報を配置するが
こいつはそれが出来てない
※29
こんなの高度でもなんでもねえよ
ただ単に文章が下手なだけ
自分が文章が上手いと勘違いしてる頭の悪いただの素人が書きがちなわかりにくい文章
意味はまあ判るけど
よくあるパターン踏襲してる割に
創作文としてヘタクソだなあ
酒の入った状態でこんな複雑な人間関係書くなよ
わざとぼかして描写する小説の技法だったらいいんだろうが、他人に分かりやすく説明する文としては最低レベル。
この文章は怖いわけじゃないが、「意味が分かると怖い話」系を目指したんじゃね?
>>そんなの無視して兄弟同士で分割して平等にしていたけどw
これだけでいいわ
乗っかられたのは兄ちゃん15才くらいの時かね
なんつーか
農家で本家に若いお嬢さんを、子持ちジジイへの後妻とかほんと止めとけよ
理解すると怖い話
こいつが父親との親子の検査してないってなら正解は
ありもしない義理の息子との密通を疑われた母親が父を見捨てた。が正解なのでは
分かりにくいという表現なだけで話は読んではみたが
最後肝心な所を書いてないせいで何を伝えたかったのかが伝わらなかっただけだろう
報告者の子供と兄の子供は戸籍上は従兄弟になるけど結婚は出来ないわけか
※24
それそれ。
※55
それ。
印象的なネタを書いて読んでる人間を驚かせようとしたけど
文章力が追いついてないだけだろ
わざと書かないで匂わせるにしてもテクニックがいるもんだねぇ
書かなくていいレベルのムダな情報が多過ぎる割に
肝心なところはハッキリかかず流し気味にぼかすからだろ
本人酔ってるって書いてる通りとっちらかった文章
「〜する時の仕草」ってたしかに創作だとよく目にする表現だけど
(それが糸口になって何かが明らかになるとか)
実際にアッ!アレ嘘をつく時の仕草ダ!とかわかる人って見たことないわw
そんな動作が看破されるくらいどんだけ嘘ついてんだって話だし
父親にした「相談」とやらをもっと具体的に書けば(書ければ)
もうちょっとは説得力ある話になったと思うけどね
母ちゃんうっかり右耳も痒くできねえなw
※56
決まったことじゃないでしょ、万一この話が本当だとしても
※54かもしれんし、ハッキリしたことは何もない
読みにくい一因に、段落をあまりわけないでダーっと書いてく奴が
時々いるんだがこいつもそうだからだろうね
4~5行も書いたら一行空けるくらいすればいいのに、読む側の事なんか考えてないんだよ
コメ欄でしねしね言われてて笑っちゃったww
みんな辛辣だねww
※60
ほんとそこ
文章下手な上に下手糞な素人が色気出した回が文章って感じでイライラするわ
こういう「実はちょっと(話の内容や文章に)自信があって誉められ待ち」みたいなのが透けて見える人って
「酔っているから~」の予防線を張るよねw
ちなみに「実は自信がある」が透けるのはうまいからじゃなくて
何かに被れたような臭みがあるからだったりする
お母さんたら中性的な15歳の義理の息子に手を出しちゃったのね
そりゃお兄さんも報告者も家出て行くし離婚にもなるわ
冒頭で「ってやつ」という言葉が2連続で出てきた段階で、文章力に期待出来ないとわかった。
なので最初から穿った目で読んだおかげで、なんとか読み解けました。
途中まで面白かったのに、母が嘘をつく時〜、の所で途端につまらなくなった。
パット見なんか悪い予感がして
読まずにここまで下りてきたんだけど
読まなくていいよね??
前提先生はどうしていれなくていいところで前提って書いてしまうん?
こんなんで○ねとかいう奴は日常的に満たされてないんだろうなw
わざとなんじゃないかな、わかりづらくしたの
酒に酔ってるんじゃなくて自分の生い立ちと文章に酔っていそう
よく見るフレーズだけど、
不幸な兄はいないと思いたいから創作であってほしい
※で漸く理解したアホな私。
即座に理解した方々を尊敬します。
連れ子たちはみんな実母に似てたのかな?
それとも元妻も浮気してたのか…
※60と同じことを書こうと思ってた
嘘つくとき特有の癖なんて、実生活で見聞きしたことないわ
文章下手くそが前提さんになりすまそうとしてんじゃねーよ
なんかよくわからんわ。
※75
父親の元嫁も浮気というのはあり得るかも?
色黒の妹だけが父親の遺伝子を受け継いでいて、父親の3人の連れ子は元嫁の色白な浮気相手の子で、報告者はその色白浮気相手の子である長男と母親との子・・・とかね。
ゲスもゲスのゲスパーですがw
酒入ってんだから許してやれよ。
高度なもの求めすぎなんだよ。
なにこれ意味ふめい
スレ住人は肝心なときにヤクタタず
逆にこれを読みにくくないという※19や※22こそ致命的に文章力がない
きっと同じような独りよがりの文章やプレゼンで周りに迷惑かけてるだろうから気を付けた方がいい
面白い、と思うネタをいろいろ突っ込んで一つの話にしようとすると、ネタ盛り込み過ぎて情報がとっ散らかる。本当に伝えたい話にするとき、自分が面白い、と思っているネタでもばっさりカットする必要がある。
だけれどお話作るのに慣れていないと、そのカットすることが勿体なくて、全部入れてしまい、結局取っ散らかって何を伝えたいのかいまいち分からないものになる。
というのを聞いたことがあって、あーとなった。
思春期の兄が若い新しいお母さんに発情したのかもしれんし
爺さんみたいな子持ちの後妻にさせられたお母さんが長男を誘惑したのかもしれんし
でも、時代的に、どっちでも堕胎はできなかったんだと思うよ。
きょうだい間の差別も無く、夫婦間の仲も悪くはなさそうなのに
母親が一矢報いたいと思っただろうと考えた理由は何だろう。
報告者、おでこの広すぎる男にでも口説かれてて、参ってるんだろうか。
この※欄読んで後2回読んでやっとわかった。
ちゃんと読み込む人なら問題なく理解出来るけど
軽く流し読んでるような人には極めて解り難い文章
まとめサイトなんて気軽に見てる人も多いので
理解し難い文章に関してはスルーした方が良いね
嘘つくときにする仕草ってのがもう嘘くさいけど、本当だとしてもそういう仕草でわかるようになるくらい嘘ついてる母親ってことになるな
何が言いたいのか全然わからんかった
ちなセンター現国満点
一発で内容読めた人マジリスペクトなんだけど
「もしかして」と思ってもそれは母親に
問いただすことであって父親に相談はし
ないだろう
報告者は何がしたかったの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。