2018年02月07日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
- 235 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)17:42:13 ID:yjC
- 遠慮しすぎの友達が神経わからなくてイライラする。
家に遊びに来ると「手を洗わせてもらってもいいですか…?」
「シャワー使わせてもらってもいいですか…?」
普段はぜんぜん敬語使わないし気の置けない仲のくせに
家に来る+なにか備品を使うときだけこうなる。
敬語+おどおど上目遣い。演技してるみたいに怯えてみせる。
スポンサーリンク
- わたしがダメって言ったら手洗わないの?シャワー浴びないの?
ふつうに「手洗うねー」「シャワーかして!」だったら全くイライラしない。
過ぎる謙遜は嫌味と同類の感情だと思う。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)18:15:42 ID:vFU
- >>235
>普段はぜんぜん敬語使わないし気の置けない仲のくせに
>家に来る+なにか備品を使うときだけこうなる。
それ、嫌味とかそんなんじゃなくて、育った家庭環境とかでなんか問題あったんじゃないか? - 242 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)22:58:34 ID:fXw
- >>237
うーん。
もちろんその子の家庭の事情を詳しく知っているわけではないですが、
母子家庭で三姉妹というごくごく普通の家だと思います。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/05(月)23:42:17 ID:8FQ
- >>235
その子の家族で極端に自分のものを使われることを嫌がる人が居たんだろうかと
ゲスパーしてみた
コメント
おどおどするのはやりすぎだと思うけど、うちはよその家では「お手洗いお借りします」とか許可とってから使うよう言われてたわ
母子家庭の三姉妹って普通か?
遠慮してネットに書かずにちゃんと言って上げれば?
何となくこの友人の気持ちが分析できるような気がする
人の自宅でインフラ使わせてもらう時って遠慮があるし
それを表すのに芝居がかってしまうんじゃないかと
自分の幼なじみもそんな感じのポーズ取ることあるけど
何かそういう「ごっこ」として受けてるよ
「使わせてもらうってのを弁えてるよ」ってのをわかりやすく強調した表現なんだと思う
あとたぶん報告者ばかりが招くこと多いんじゃないかなとも思う
礼も過ぎれば無礼になるって言うし、どうしても気になるなら注意してもいいんじゃないかな
母子家庭で三姉妹なことと家庭環境(躾または虐待)にどんな因果関係を見出だしたんだ…。
普段パシリにしてんだろ自覚しろと
でも泊まりでもないのにそういう状況下でヒトの家のシャワーなんぞ借りる必要があるのかと
まんのすることはわからない
別にその人にそのまま言うか、どうしてなのか聞くかして、
気になるから止めてって注意すれば良いだけだと思う。
※7
シャワーは泊まった時のことだろうよJK
ちん様の決め付けと想像力のなさの方が理解出来ない
ただの定型文なんだからいちいちつかっかることはない
「つまらないものですが」等ににも噛み付きそうね
他人の家はその人のテリトリーだから主に伺いを立てるのは当然
断られることを想定しているわけではないけど、許可をもらうのは当たり前だと思うんだけどね
「手洗うねー」「シャワーかして!」って言って相手の許可も待たずに使って、例えば壊れてたらどうすんの
公共施設じゃないんだから壊れてたって別に張り紙とかしないよ
相手は普通の態度で当り前のことをしてるだけなんだけど報告者は自分が無神経だから相手の態度が癇に障るんだろう
人のお宅だから、使う時伺い立てるのは当たり前だけど、
一方的な小芝居や過ぎた遠慮をうざいと思われるのも仕方ないと思うわ。
※9
あなたがもし女性なら男性の事をちん様ってわざわざ書くのはすごく下品だから止めた方がいいよ
普段からまーんって言って女叩きしている人達と同レベルだよ
母子家庭で三姉妹って普通の家庭ではないと思うけどな…
外では気さくにしてても、言えに招いた式に勝手に会っちゃこっちや使われたら
普通、嫌にならないか?
報告者が距離なしだってこと。
※13
くっさ
「わたしがダメって言ったら手洗わないの?シャワー浴びないの?」
なんて思考の人間相手だからだろ
報告者の方が距離梨
洗面台も風呂場も、見せたくない洗濯物とかゴミがうっかりあるかもしれないから
一応聞いてほしい
母子家庭で三姉妹は普通なのか
一方的に借りるシチュエーションでどういう態度が正解かわかってないだけで
別に友達も卑屈になりたいわけじゃないから、そういう小芝居系が嫌なら
黙ってイライラしないでさらっと「そういう小芝居いらないからw」「普通に使ってよ」って言えばいいと思う
友達同士であればザックバランで行こうでいいんじゃないの?
外では問題ないけど家での在り方が合わないってことなら、家に呼ばなきゃいいだけでは
報告者が実家暮らしならそりゃ報告者親の家だから遠慮するのは当然だろ
むしろ「私の家で私のものだから遠慮しないで」の方が非常識
一人暮らしならまあ遠慮するなだけど
前に友達にシャワーとかトイレ借りようとしたらブチ切れられたんじゃないの? 何故か
人の家って完全に自分がアウェイだからそういう環境が苦手っていう人かも
ものすごい内弁慶タイプなんじゃないの
「そんなかしこまらなくていいよ」と笑い飛ばせば角も立たないんじゃないか
気を使わずにトイレ貸してーって口調でいいよー。とか話せばいいじゃない?家に呼ぶような友達なんでしょ?え、友達ってそんな話もしないの?
こういう女同士の話で直接言えもしないのに
「友達」って言うの?って不思議でしょうがない
報告者が無意識で
「ちゃんと蛇口閉めた?」「水滴拭いた?」「あっここに水滴飛んでる・・・」
とか言ったりチェックしてる可能性は?
※27
そこだよねw
この報告者こそ本人に直接言えばいいのにw
Can I~?で訊かずに May I~?で訊くんだから丁寧な子だと思うけど?
友達の家の洗面所やトイレを借りる時には、「借りるね~」なんて
言い方で言わないけどw
なんかズレてる人いるね
報告者が言ってるのは何か使うときに許可を求めることへの文句でなくて、
普段と違って演技過剰なほどへりくだる態度が嫌なんでしょ?
まるでこっちが虐めてるように必要以上にびくびくおどおどしてる人ってたまにいる
そうせざるを得ない環境に育ったんだろうかと同情はなくもないけど親しくしたいとは思わないわ
慇懃無礼ってあるように、常に腰が低すぎる人って不愉快にしかならない
ええ…
友達んちでトイレ借りるのに借りるね~でダメなんかい
お手洗いをお借りしてよろしいでしょうかって言わなきゃダメなルール?
自分の母親がなんとなく点いているテレビのチャンネルを変えたい時に「ねえ、見たい番組があって…悪いんだけど変えて良い?」って妙に演技がかった口調で言ってくるからイラっとするのは正直わかる
普通にしつけのいいお嬢さんじゃん
一応よそんちなんだからちゃんとしないと
むしろ投稿者がよそでどうしてるのかが気になる
礼儀は正しいが、関係にそぐわず過剰すぎるからおかしいんだよ
「使わせてもらってもいいですか…?」と「使うねー・貸して!」の差は大きいから、
せめて「使っていい?・借りていい?」という聞き方にしてもらえないかと言ってみたらどうだろう?
コメ欄で報告者叩いてる人いるけど
普段は普通の態度なんでしょ?
それで報告者に萎縮してるとは考えにくいし不自然に思うのも当然だと思うよ。
それに友達同士でも借りるね!は変ともあるけど借りるね!→うんいいよ!のやりとりがあるのが普通では?
借りるね!→勝手に使うではないとも思う。
コメ欄で報告者叩いてる人いるけど
普段は普通の態度なんでしょ?
それで報告者に萎縮してるとは考えにくいし不自然に思うのも当然だと思うよ。
それに友達同士でも借りるね!は変ともあるけど借りるね!→うんいいよ!のやりとりがあるのが普通では?
借りるね!→勝手に使うではないとも思う。
報告者が思っているほど、報告者と友人の関係が対等じゃないんんだろうな。
とりあえず、家に呼ぶのはやめればいいんじゃないの?
報告者がその友人の態度にイラつくのなら、その友人の事を好きではないのでしょう。
しばらく会わないようにしたらいいんじゃない?
ボッシーで全員女子ならサンドバック子の可能性高そう
○○だから勝手に使うなとか言いがかりで日用品使うたびに怒られて育ってるんじゃない
家で毎日やられて育ってれば外で使うと怒られると思い込んでて不思議はないぞ
頭おかしいやつらの家庭内弱者いじめはなかなかに手が込んでいるものだから
母子家庭で三姉妹って地獄のナワバリ争いじゃんww
同級生にもいたけど母ヤりマン、長女DQN、次女メンヘラ、三女サンドバッグってそれは見事な構成だったよ
その子も家で虐げられてるのかもねえ
わかる。気持ち悪いよねー
と思ったら、物借りるタイミングでそれかあ
余計気持ち悪い
「気楽にしていいよ」と気楽に言えばいいんじゃないかな
その程度のことが言えないなら、向こうも言えないんだろうさ
いちいち下手にでてお伺いを立てるって家庭環境な気がするけどねぇ
何をしても攻撃されるサンドバックはおどおどするようになる
イラつくなら家に呼ぶのやめて、外で会うだけにしたらいいと思うよ
もしかして水が関係するものだけ聞くのかな
うちのおばあちゃんが四国生まれで水不足だったらしくて
水関係だけはすごいうるさかったから
そういうのに育てられたらお伺い建てるのも分かる
大抵そういう遠慮しすぎな人は家庭環境に問題あるから仕方ないんだよ
遠慮しすぎな友達がいたぐらいでイライラするスレ主のほうが余程性格悪いよ
しかも人には遠慮しすぎと言う割りには、
自分こそ本人に遠慮して指摘出来ずコソコソ掲示板に書き込んでるじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。