2018年02月07日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 769 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)12:58:43 ID:06S
- 実家では、お隣のおばあちゃんからいつも漬物をもらっていた
ガレージの片隅で漬けていて、
頂く時にはボウルを持ってぬか床から取り出したての漬物をそこへ入れてもらう
大きいポリバケツにしわくちゃの手を肘くらいまで突っ込んで
漬物を取り出す瞬間は、見ていていつも楽しかった
スポンサーリンク
- 漬物をいただく代わりと言っては何だけど、
母が病院やスーパーへ車で送迎、場合によっては付き添いしていたみたい
その母が「うちのお漬物は全部お隣のおばあちゃんが作ってくれたもの」と言っていたのを、
私は何を勘違いしたのか
「この世すべての漬物はお隣のおばあちゃんが作ったもの」だと勘違いしていた
スーパーで漬物を見るたびに誇らしい気持ちになっていたけど、
小学校低学年くらいの時に同級生に指摘され、そうじゃないことが分かった
「隣のおばあちゃんがそんなに凄い人なわけないじゃん」って笑いながら言われたのが
悔しくてたまらなかった
帰宅後、母に「お隣のおばあちゃん凄いのに!あんなにお漬物おいしいのに!
絶対スーパーのよりおいしいのに!」と泣きながら縋り付いた
その次に貰ったお漬物がいつもより多かった。丸聞こえだったらしい。
恥ずかしかったと同時に懐かしい思い出です。
先日ご家族のご好意でお隣のおばあちゃんの法事に参加してきたので、
懐かしくなって書き込みました。
例のぬか床は現在実家にありますが、やっぱり少し味が違う。
お隣のおばあちゃんのお漬物もう1度食べたいなあ - 770 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)19:11:33 ID:45A
- >>769
泣けた( ;∀;) 全ての人への漬物を賄えないけど
おばあちゃんの漬物がスーパーのより美味しくて、
おばあちゃんが凄い人だったのは確かだよね。
ぬか床が現役でホッコリ。やっぱり漬け方や管理方法
にも熟練の勘があるんだなー。おばあちゃんの漬物、
自分も食べてみたかった。
コメント
__
ト-!
_,」-L. _
r‐r┐,. ´ ヽ_┌r┐
`└L′・ ・ '.」┘′
{ rー──‐┐ }
,ゝ└──‐ ┘,.イ
rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
. `´ │ │ `┘
`'⌒’醸すぞ
※1
懐かしい
ばあちゃんも充実した老後だったのかいね
善哉、善哉
ぬか漬けずっと続けるの尊敬する。味はこうじ漬けか柚子大根がすき
お婆ちゃん嬉しかったろうなあ。
上手い人が漬けた漬物はほんと美味しい。
かわいいwwwお婆ちゃん幸せだったろうね、こんなにかわいい子が隣にいて。
無言で漬け物増し増しにする隣のおばあちゃん萌え
よい話だ
おばあちゃんと報告者かわいい
漬物食べたくなった
※4 わしも麹漬けが好き
可愛い話だなあw
食べたことないけど私もそのおばあちゃんの漬物がスーパーのよりおいしいと思う
(スーパーのやっすい、まっ黄色のたくわんもスキー)
と小さい声で告白する
あれ学食の味がするんよ
馬鹿すぎるw
あんた良い馬鹿だ
可愛い勘違いだし、いい子だったんだなってほんわかしたわー
B・ナットウ
/ ̄ ̄ ̄\
∋( ・ ・ )∈
\[二二]/
イ_ト
祖母さん漬けた容赦なく酸っぱい梅干し食べたくなってきた……。
最近の美味しいけれど、甘いからデザートみたいなのよね。
その人の手の菌?で変わるらしいしおばあちゃんの手はお漬物向きだったのかなぁ、美味しい漬物羨ましい
泣けた…。
糠漬けやってるけど、毎日かき回すの大変すぎ。
何回かダメにして糠床作り直してる。
おばあちゃんになって、糠漬け作りなんて尊敬するわ。
おいしい漬物って手間隙かかってるよね。
ほっこりすると同時に切なくなった
わたしも朝、起きたら、米ぬか買って漬け物つくろうっと
素敵な話やなあ…
婆ちゃん凄い嬉しかったんだろうなー
皆良い人達ばかりw
隣婆「来世では漬物で世界を掌握してみるかな・・・」
全世界の漬物はばあちゃん作だと思ってるのに
「スーパーの漬物より美味しい!」って言い切れるのは何故?
今までスーパーの漬物もばあちゃん作だと思って食べてたんでしょ?
漬け物は全部もらってたみたいだよ
子供同士の言い争いでばあちゃんの方が美味しい!いやスーパーの方が美味しい!とかなって食べたこと無いくせに~と言われたとか
しかしばあちゃんの漬け物は本当に絶妙な味がする
程よい塩加減と糠の芳醇な香り
インスタント糠床も良い味出すけど違うんだよなー
※欄が醸されてて草
ウチの母のぬか床も継ぎたいんだが、絶対味が変わるだろうと思うとそれも怖いんだよな
試行錯誤してるうちに元の味がわからなくなりそうで、それも怖い
今必死に母のレシピを蓄えてる
※24
スーパーの漬け物は今まで隣の婆ちゃん作だと思ってたから
いつも食べてる美味しい漬け物とイコールの味だと思っていたけど違うものだと理解したから
食べたことがなくても違うものが婆ちゃん漬け物より美味しいわけがないと思うほどの絶対的な信頼があったんでしょ
それほど報告者にとって婆ちゃんの漬け物が最上だったんだということだよ
そこまで自分の漬け物が思われたら婆ちゃんも冥利に尽きると思う
そりゃ大量に届けたくなるし、手からも謎の菌が出まくるわ
ポリバケツ規模のぬか床となると維持するのも大変だろうし
そこまで言われて婆ちゃんも嬉しかったんやな
※28
さすがに謎の菌は怖いw
せめて正体くらい明かしといてw
婆ちゃん菌はさすがに引き継げないよねえ
塩麹貰ったんだけど1日1回かき混ぜろって言われたんだが
コンタミさせろってこと?酸素供給?
※28
あるある。
ばぁちゃんが作ってくれたおにぎりでしかしない
あのすげー旨いやつな。
もう食えないのが悲しい。
かわいい
そりゃこんなかわいい子がそう熱弁してたら多くお裾分けするわ
ぬか床管理が面倒だが長期の旅行さえしなきゃ毎日家に帰れば良いだけなので問題ない
嬉しくて優しい話をありがとうございます。母さんが漬けていた漬物もう一度たべたいなぁ…
おばあちゃんの手から美味しくなる何かが出てたんだろうね
料理上手な人は中年以降どんどん手から出汁でだす不思議
おばあちゃん、嬉しかったろうなぁ。
やばい、涙とまらん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。