2018年02月08日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
- 276 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)19:20:24 ID:mZu
- 友達と期間限定でやってるかわいいキャラクターのコラボカフェに入った。
ごはん時は混んでいたので夕飯は別の店でとって、満腹だし
お茶だけすることにに。
そしたら座ってメニューが運ばれてきた後ぐらいに
隣の席から「てめぇふざけんなよ!」という声がした。
スポンサーリンク
- テーブルには40~50歳ぐらいの男性と女性と2歳ぐらいの女の子。
(孫かと思ったけど娘っぽい)
2時間経ってるのに注文したものが来ていなかったらしくお父さんが怒鳴ってた。
今になって店員さんが確認したらオーダーが通ってなかったんだって。
一部は来てるんだけど注文した時にお客が「じゃあこっちはいいです」とか言ったのを
キャンセルと勘違いしたというような話だった。
母子は「パンケーキは…?」「ないんだって!」って会話をしてた。
もちろん注文をしっかり確認したり、
人数に対して注文が少ないとか気づかない店側の過失はあるけど、
小さい子がいるのに2時間料理が来ないのにラストオーダー(10時前ぐらいだった)まで
「まだですか?」って聞かないもんかな…と思った。
店長が出てきて謝って料理出してデザートサービスして納得したようだったけど、
せっかく楽しみに来たカフェの思い出がそのクレームの印象ばかりになってしまったので、
店側にもお客側にもモヤモヤした。
大したことじゃないからスレタイには弱いかな。 - 277 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)20:15:36 ID:X3W
- >>276
意地でも言わない人っているよね。
うちのおやじもそうだった。
空いてるファミレスで「ご注文を伺いに来ます」って言われて30分待たされた。
聞くなり呼ぶなりすりゃいいのに、だまーーーーーって待ちつづけて、
鬼の形相で立ち上がって帰宅したわ。
頑固おやじを装った構ってちゃんだと思ってる。 - 279 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/06(火)22:20:23 ID:mZu
- >>277
あー怒るために黙ってる人っているよね。
黙って帰るならまだましだけど幼児がいるのにすることじゃないわ…。
コメント
この人はなんで2時間待ってて一度も確認してないということが分かったのかな
せっかちの自分なら何か声掛けるとは思うけど…おとなしく待ってる人もいるんじゃないの
店側のミスなのにクレーム言ったお客が雰囲気悪くしたみたいな言いようはちょっと酷いわ
※1
親父がそれと分かるような内容を怒鳴り散らしてたんじゃないの
※1
怒鳴ってた内容に2時間待ってたのに来ないのはおかしいとかあったんじゃね?
それなら2時間も店員に確認せずに待ててるなって思うかもしれない
わざと2時間料理持って来なくてこっちが怒ってるのにドヤ顔されたことあるわ
1時間の食べ放題で30分持って来なかった事もある
1時間まっても来なくて注文してくれないと困りますと言われて料理も言ったのと違うのが来た
全部違う店だけどそういうのって多いんかな
いや店側が気づくべきでしょ
声かけてもうすぐできますって言われて待たされたことはある
結局注文が通ってなかったけど
お詫びのデザートサービスやら割引券やらお食事券やら
そういうのを狙って2時間も耐えていたんじゃないの
普通の店なら「こちらのお代は結構です」とか
「おまけ(の料理やデザート)」とか
「お食事券を」とか何かしら対応するもんね
多分、怒鳴っているのは、
何回か確認した結果じゃないかなぁ。
そう考えた方が、すんなりいく。
実際に私も三回確認したあげく
「お待たせしました。当店からのサービスです」
ってケーキも出されたけれど、
支払いは最初に注文したケーキセットの料金のままだった。
彼氏と付き合いはじめたころに鰻屋さんに行って、鰻巻きが来ないと客のオヤジが怒鳴り散らしているのと、家族で旅行にいって帰りのフロントでチェックアウト時に1個1000円の殻付きの生牡蠣を1皿1000円だと思って人数分頼んでしまった、
ホテル側のチラシの書き方が悪い!勉強せいや!と怒鳴り散らしているオヤジはよく覚えているわ。
生牡蠣はね、とりあえず4つ頼んだら4つ1皿にまとめて来たんですって。
だからおっ!1盛り1000円か!とじゃんじゃんオーダーして、あらびっくり!らしいのよ。
今から海水浴にいく格好した家族が下を向いて所在なさげにフロントで立ち尽くしてるのは可哀想だったわ。
自分も待たされた事あるよ2時間半
二、三回確認しに行ったら今作ってます〜って言うくせに来ないから帰ったよ
もう要りませんって言ったら折角の料理の材料が無駄になったでしょうが!って怒鳴られたけど海鮮丼に2時間半掛かるってどうなってんの?って思ったし
兎に角要りません!ってキャンセルしたよ
正直来ないとすごい不安になる
忘れられてるのか、それとも時間がかかってるのか分からんし
聞いたら聞いたで、そういう店だと追加注文と思われたら嫌だなって思ったりして
ぐるぐるして聞くタイミングが伸びるんだよね…
さすがに怒鳴ったりはしないけど、そういう店は今後使わないわ
料理って出すタイミングもすごい大事だと思う
田舎のMo○バーガーで、似たような事が俺にあった。
「後でお持ちします」と言ったものが来ない。
店内はずっと俺だけ。携帯で暇を潰し、1時間後クレームを言うと「確認します」
その30分後もう一度言ったら「注文商品は何ですか?誰に言いましたか?」とようやく調査開始。
クレーム言う前の1時間で、シフトの交代があったらしい。だが、2回目30分も開いた理由の説明がない。
まあ、おそらくドライブスルー客の対応で忘れてたんだろうがな。
あの時はブチキレたねえ。で、ようやく作りはじめ、来た時は2時間経っていた。
今思えば、本社にクレーム言えば良かった。
ラーメン屋でカウンターに座って30分注文を聞かれなかったことがある。
水が来たら注文と思ってたら水すら来なかった。
確認しても「少々お待ちください」と繰り返すばかりで
延々スルーされた、というのもありがち。
※9
いや、これは>>279が正解じゃないかな
溜めてパワー全開で発散したいからあえて確認はしないw
飲食店側としては、
何分毎に、店員さんに確認するのがベストですか?
10分置きくらい?
※17
何言ってるかわかんない
※1
シンプルに2時間ずっと様子を見てたんだろうw
小噺の、釣りしてる人をずっと見てた人みたいなw
子供も奥さんもいるのにじーっと黙って待ってたわけないじゃん
何度か確認しても今やってます~って言いながら忘れる店員いるよ
お気の毒だわ
客が確認してもやらかす店や店員というのもいるぞ?
少なくとも俺はそうだった
2時間待ってたお子さんがかわいそうでつらい。
2時間はオッサンの体感で実際はそこまで待ってないと思いたい。
ファミレスで注文こないから帰ろうとしたら引き止められたことあるわ。
ならさっさと出せや
まあ何を言おうと店が悪いんだけどね。
確認してたとも限らないけど、
あえていつ気づくんだろこのボケナスどもって心境で
待ってみたくなるのも分からんでもない。
これで思い出が台無しに〜って気持ちまでは理解するけど
矛先は店に向くもんだろ
無能の店員が悪いのに何言ってんだこのバカとしか思えん
店が悪いのは勿論なんだけどさ。
2時間待つ方もすげーなと思ってしまう。
自分なら30分で確認、1時間で限界かなぁ。
夫婦なら、夫が言わなくでも妻が言うでしょ
2時間黙ってたとは思えないけどな
びっくりドンキーで何度言っても
確認してるのに注文放置された事あるから
知恵のない店員に当たると苦痛だよね
びっ〇りドンキーで一皿だけ出されないことあった
他は出てきてるのに変だなぁと思ったので途中で確認してもらったよ
店員がちゃんとオーダー通してなかった
2時間も待ってないで確認すればいいのにと思った
昔新宿中村屋の2階のカレーファミレスで従兄弟連れて映画後の食事をとった
その時に一番下の従兄弟の注文した中華そばだけやたら遅く
カレーやハンバーグは速攻で出てきたので30分待ったが出てこなかった
店員に聞いてもマトモに対応してこなかったので俺が激怒して店長呼んで
説教して先に出たカレーとハンバーグ20分以上経ってて冷めてるから
全交換させて中華そばと一緒に持って来させて食事してそのまま普通に会計して帰った
この話をその一番下の従兄弟が正月に話してて
「この人は頼りになるけど怒らせちゃいけない人だ」って言われて
ちょっとやり過ぎだったなと当時思っていたことを改めて確認したわ
今はそういう事は一切しないけどね
無能な店員は言語道断だけど人にはミスをするってこともあるんで
常識外の時間かかっているならその時点で確認しようね
普通のレストランで30分経っても出てこないオーダーなんて
全席満席で厨房に一人しかいないとかでもない限りまずない
コラボカフェだから忙しい、混んでる、きっとみんな待ってるからうちだけ文句言うわけにはいかないと思ってしまったのかもね
子供の気持ち考えたらキレてしまったおっさんの気持ちもわかる
怒るために待って爆発するヤツに付き合わされる子供は堪らんな
何気ないクレームが第三者師匠を傷つけた。
3分待ってオーダーとりに来ないって帰った客がいたわ。3分は無理。
外食と飲み会で注文違い&忘れられは経験してるけど、
待たされ過ぎと感じる体感の時には、同じ店員さんに聞かない方が良かったりするよね。
幹事だったし、トイレ行くついでに厨房近くで聞いてみたら、この部屋だけコース料理の段取りすら飛び飛びの、半放置になりかけだった事がある。
(担当従業員は具合悪くて、頭回ってなかったらしい)
お詫びに全員分の1品と、飲み放題の延長が付きました。
米欄怒涛の自分語り
妻子も一緒に2時間も来ない料理を待ち続けたの?
忘れられた客なんだし二度と行かない店だろうし黙って出てくればよかったのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。