2018年02月09日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516773161/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
- 846 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)18:52:44 ID:H0U
- 他の人に比べてすごくくだらない愚痴で恥ずかしいんだが、
今年寒くて寒くて、なんかやたらと甘いモノが食べたくなって
チョコとか餡子とか食べまくって、ふだんは入れない砂糖を飲み物に入れて飲んでいて
そんな生活をしていたから、きっとすっごく太っただろう、少なくとも五キロは太っただろうと
ドキドキしながら体重計にさっきのったら、たったの0.5キロしか増えてなくて、
なにこれ怖い
寒いのってどんだけカロリー使うの・・・・
こんなに寒い冬って子どものころ以来だ
スポンサーリンク
- 847 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)18:58:46 ID:hIc
- >>846
そーゆーのは冬の終わりにドカッとくるよw - 848 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)19:02:02 ID:8tF
- >>846
5キロ太ったら体感でわかる
なに?その自慢食べても太らない自分すげー
はいはい - 849 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)19:08:28 ID:BnU
- >>846
内臓が一定の体温を保つためにエネルギー消費してるんじゃないかと。
しかし寒いね…うちの地域は毎朝氷点下ですよ。
今日なんか-6℃だったって…道理で布団から出るまで時間かかったはずだわ。 - 852 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)20:33:24 ID:BJ6
- >>846
!!
ずーっと全然落ちなかった体重が
この1週間で急に2キロ落ちたのはそのせいだったのか!
寒波にもいいことあるな - 853 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)20:39:09 ID:fDx
- >>846
南極では一日の必要な摂取カロリーは8000キロカロリーだとか
つまり、そういうことよ - 854 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/07(水)20:46:35 ID:MkE
- 西田敏行が南極物語だかの映画の南極ロケで激ヤセしてたな。
まぁあの場合は南極だと間食したくても物理的に不可能だった
というのも理由だろうけど。
コメント
848がデブなのは分かったw
848みたいな嫉妬深いデブの横で間食を楽しみたい
848は見も心もみっともないな~
寒くて体重計が正確に計れていないだけ。
実際は太っている。
暖かくなって正確な体重をみてびっくり(ノ゚ο゚)ノ
めっちゃ寒いと甘いもの無性に欲しくなるよね
寒いと筋肉量が落ちて代わりに脂肪をため込む
南極の基地の人って油飲んだりするらしいよ
寒いと腹減るからプラマイゼロなんだよなぁ
そして太りやすい身体ゲットーーー!
西田敏行は、「植村直巳物語」だと思う。
スレと※欄読んで納得。福井市民だが、仕事が休みなので、雪かきの間にせっせとなんか食ってた。いつもはそんな事ないのに、無性に甘いものが食べたくて、チョコレートをばか食いしてた。
ちなみに、体重計は怖すぎて乗ってないんで、太ったかどうかは判らない。いや、知りたくないw
いつもより体重計の針が右に行くのは、寒くて沢山着込んでるせいなのよ
太ることですらマウンティング舞台にする848は生粋の武闘派のようだから
どこかの戦闘部隊に入れてはどうだろうか。
報告者何歳だろうね
自分も中学生~大学生くらいの頃は、寒くて仕方がない日は帰り道にチョコレート1ダース食べてた
そして太らなかった
チョコレートって食べると体が暖まって本当に良いんだよね
アラサーの今はもうやる勇気ないけど
どこに住んでるかによるけど…
関東なら大したことないだろ
寧ろ太らないくらいきついのは夏場だと思うけどね
今年は本当に寒くて動けない
まさに今筋肉が脂肪に変化していると思う
春になったら身体が重いんだろうな
とりあえず※11を始め福井県民には頑張ってこの冬を乗り越えてほしいよ
極寒ダイエットか
なるほどメモっとこう
食事内容変化ないのに太った私はどうしてくれるw
ウザい自慢
ろくに寝てない
TV観てない
勉強してない
沢山食べてるのに太らない(今回自慢じゃないけど)
それはそうと寒いとやっぱりかなりエネルギー使うってのを聞いて、
ぼくがかんがえたさいきょうのダイエットほうほうを考案した
寒さにとにかく耐える(薄着するとか暖房つけないとか)で、だいぶ冷やした所で
熱い風呂にしばらくの間入浴する(熱い風呂に入るのもかなりエネルギー消費があるらしい)
ただし寒いとこからいきなり熱い風呂に入るのはいろいろ危ないし
熱い風呂は心臓に負担あるそうだから体に自信ある人以外おすすめしません
※16
念の為書いとくけど筋肉が脂肪になるなんて事はありません
寒さに対抗するのにエネルギーを使うから敢えて防寒しないでダイエット☆ってのは一番ヤバいよ
そのうち体が「寒い寒い寒い、寒さに対抗するには脂肪だ!脂肪つけなきゃつけなきゃ」ってなるからの
体重計壊れてるオチだと思ったのに
※16
幾ら脂肪を消費しても鍛えなければ筋肉なんかつかんぞ
人の地雷ってどこにあるかほんと分からないな
いきなり848が切れまくっててびっくりした
噛みついてる848怖いわーって思ってコメント見たら割りとみんな同じ事思ってたから安心した
極寒の冬に痩身が捗るのは最近の研究で実証済みらしいね
首手首足首指先足先頭頂部を特に温めて、胴体は心臓と腹を壊さない程度に少しだけ冷やし気味にしたら更にいいらしい
噛み付いてくる奴はほっとこうね848とかね
100キロ超えの500g増えたぐらい何も分からんから気にすんな
糖尿病が重度になると逆に痩せるんだよね
糖(エネルギー)が吸収できなくて脂肪を使い始めるから
どれぐらいの日数その生活してるか分からないけど、すぐに脂肪になるわけじゃないからなぁ
えーマジでー?
私なんて6kgも肥えて全然戻らないよ
寒いから体が脂肪を蓄えてるんだと思うから
春が来たらきっと痩せるわムシャムシャ
※29
私と一緒に南極か北極を横断しよう
真冬に潮干狩りをすると痩せる理由がわかった
ほとんどブリブリ排出されてうらやましいなあ
「今年の冬凄いね」というだけの話に自慢だのうぜーだのつっかかるなよ……
なるほどー、冬場になぜか甘いもの食べたり飲んだりしたくなるのはそういう訳だったのか。
しかし今年の雪はマジひどい。
今まで融雪頼りでろくに雪かきもしなったのに毎日やる羽目に。
よっしゃ雪かきしてくるわ(ムシャムシャ)
分かる、今年は太らない
でもその食習慣のまま春が来ると大変なことに
不思議なんだが、寝てないTV観てない勉強してない太らない って言うやつそんなにおるんか?子どもじゃなくて?
たまに遭遇してもどうでも良すぎて自慢と認識したことがなかった
筋肉より脂肪の方が軽いし、大事なのは体重より見た目のバランス。
脂肪も無いが筋肉もない不健康なガリガリより
どちらもほどよくある健康体の方が良いとおもう
健康は金ではどうにもならない
何かの病気という可能性…
・寒くてエネルギー消費しまくってる説
・動かないから筋肉落ちてその分脂肪になってる説(体積だけ増えてる)
・実は病気説
自分は昔、結構食べてるのに体重変わらんなー
つーか運動とか何もしてないのに減ってきた?
と思ってたらクローン病って消化器系の病気だったわ
なんかの漫画で北極だったか南極に行ったときに脂身だけのシチューがおいしいってのがあったけどあれはホントだったのか!
雪山で行動食とってるのと同じ状態なんだろ
カロ.リーとらないと動けなくなりそう
甲状腺機能亢進症だったらシャレにならないよw
普通は食べたら太る
※19
若くて健康なうちは心筋梗塞なんて絶対なるわけないと思ってんだろうなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。