2018年02月09日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516773161/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part90
- 886 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)06:00:36 ID:hde
- 今、大学2年生。私は背が兄や姉、母より背が高いのに家族が怖い。
兄は私と母と姉を殴る蹴るの暴力をしてきたけど、
母は暴力を振るう兄も怪我をした私や姉を病院に連れて行かず
「私もお姉ちゃんも被害に遭ってるんだからあなたも我慢しなさい」としか言わなかった。
父は空気。
スポンサーリンク
- 部活もバイトも委員会も「あなたには向かない」と禁止されて、
こっそりやってバレて母や姉に怒られると反発できずにすぐやめた。
大学も行かずに就職と同時に縁を切るつもりで進学を勧める先生を牽制してきたのに
両親に報告されて母と姉に「行きなさい」と言われると、怖くなって進学に変えた。
今、大学で資格を取るために実習に行きたいのに親が承諾者を書いてくれそうになく
諦めなければいけないかもしれない。
(大学の保証人が親なら親以外のサインはダメ)
そして今気づいたけど、私は割と他人にならなんでも自分の意見を言えるし、
他人と意見が異なれば、とことん話し合えるのに親だと何も言えない。
親に何か意見を言おうとすると身震いがして最悪倒れる。
親が怖いのをなんとかしなきゃ人生めちゃくちゃになりそうで怖い。
大学卒業後は一人暮らしの許可降りたけど、
それまでに家族が怖いのをどうにかしないと就職もできない気する。
けど、母も姉もいろんなところに連れてってくれるし物も買ってくれる。
その時は優しい母や姉だけど、私が何か意見を言うと私が渋々納得するまで怒鳴る。
ほかの人のように暴力をふるわれるわけでもなく、お金をくれないわけでもない。
だから私も甘えてる部分はあると思う。
でも、どうしたらいいのかわからない。 - 890 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)08:07:39 ID:Ssm
- >>886
父親だけがいる時に、書類を出して承認して貰う。
お宅の大学に担任教授がいるかは知らんが、
母親が中止って、騒ぐかも知れませんが、実習に行く意思はある事を先に根回ししといては?
母親の気分次第で振り回されるし、生活権全て握られてるから逆らえないのはわかる。
あなたに向いてないって反対するけど、やってみなくちゃわからないじゃん。
ダメな子扱いして、自立を二人で阻止したいんだよ。
兄貴が暴れる理由って母親が手を回すせいなんじゃ…? - 892 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)11:54:04 ID:8S1
- >>890
父親も承諾書を書いてくれません。
田舎の小規模なら大学なので先生との距離は近いのですが、
ゼミの担当教授や実習担当の先生には「保護者が反対してるなら諦めたら」と言います。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)12:32:57 ID:tlo
- >>892
ああ言えばこう言うで面倒くさいね
なら最初から
教授を頼る親戚を頼る等を含め考えられるあらゆる手段を講じても
親は私のお願いは一切聞き入れないし怒鳴り散らすのみ
親の加護の元では自分の可能性は全て家族に摘み取られてしまうためどうにもならない
資格を諦めて卒業した場合に自分がこの資格を得るためには○○という手段があるが
それも親がー姉がーで実現は到底出来るはずもない…
しかし自分の人生だからどうにも諦めがつかない
という愚痴なのでレス不要です
で終わらせればいいじゃん? - 894 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)12:34:42 ID:8x9
- >>892
本文をすごくしっかり読んだわけじゃないから、妙な事書いてたらごめんだけど
それこそ人権相談で相談してもいいと、私は思うよ
兄から暴力を振るわれ、病院に見せなかったとかあるみたいだし
ネットで「法務省 人権相談」で調べると出てくる
役所に行っても人権相談の電話案内とかあると思う
だけど、実際そこに相談して問題解決する所か
職員の対応によっては、余計傷口が広がるかもしれんし、
自己責任決めてねって感じになるが…… - 895 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)12:43:33 ID:0Vp
- >>892
ダメ元でさ、こういう実習あって教授は行けというけど
私は興味ないめんどくさいやりたくないと母に言ってみれば?
行かなくてもいいよね?と
逆に行けってうるさく言われるかもよ
あなたの演技力にかかってくるけど
コメント
大学行かせるのだって無料じゃないのに不思議な親だね
就職(自立)の猶予のために大枚とは
サインは「親がやっとサインしてくれましたヨヨヨ」で自分のサインで提出でええんやで
親が何か言ったら「夜中に起こしたらサインしてくれた、私が嘘つきと言うなら証明してみろ」で良し
誰かを損させる嘘じゃないんだし堂々とやれ
親の署名偽造すればいいじゃん
下宿してる学生はみんなやってるよ
保証人に許可のいるような資格を諦めて早めに方向転換する、ってのもあるよね
>大学卒業後は一人暮らしの許可降りたけど、
それまでに家族が怖いのをどうにかしないと就職もできない気する
これがよくわからん
在学中に就活して卒業と同時に就職&一人暮らしじゃないの?
どちらにせよ一人暮らしさえできればいったん距離置けるし
家族が怖くたってどうにかなるよね
できれば就職先知られないようにして稼げるようになったら貯金して
家族が知らないところへ引っ越しし直して再出発しなよ
家族が怖いのはそれからカウンセリングにでも通ったほうがいい
縁が切れるじゃん
悲劇のヒロインゴッコなのか、それともデモデモダッテちゃんなのか
893がすげー意地悪だな
毒親どもに洗脳された未成年だろうに
八方ふさがりでどうしたらいいのか分からなくて
何をどう相談すればいいのかもわからない状態なんだろうよ
※8
大学に行けと言いつつ資格取得のための実習は許可しないのなら
「一人暮らしは許可するが就職は許可しない、出てけるもんなら出てってみろ」
なんて不思議な事を親が言いそうなのかもなと思った
まあ卒業したら離れるのがベストだがこういう人は自力じゃ無理
逆らうことに何の問題もなくて能力的にも物理的にも逆らえるのに洗脳されてて逆らえない
誰かの連れ出してくれる人がいて一度は離れても家族が帰ってこいて言われればホイホイ帰っていく
周りでああすれば、こうすればってアドバイスしても「できない」理由をひたすら探し続けしまうんだよ
ある日突然覚醒するかもしれないがしなければずっとこのままだよ
進学も家に縛り付けたいだけだろうし独り暮らしの許可も就活始まったら絶対反故にされる
先生が冷めてるなら報告者の成績悪いか薬学部の薬剤師や教育学部の教員免許みたいな必修資格でもないんだろうし
早く目を覚まして家族は敵だと割りきって四年生になったら学校いくふりして金貯めてダミー内定複数もらって遠方地への夜逃げに備えないと
ダメなら中退して失踪すればいいじゃん
俺の親父だって簡単に3回も失踪してるぜ?
悲劇のヒロインごっこしてるまん様は面倒くさいな
※4※9
1966年のアメリカ/陸/軍の
ニューヨーク地下鉄での実験の記事を探してみるといい
デモデモダッテに見えちゃうけど、機能不全の家庭にいると、人が何言ってもそんなの無理だと思って動けなくなるんだよね。
大学なら学内に学生相談室があって、カウンセラーが話聞くだけじゃなく実際に動いてくれたりすることもあるので、相談して方がいいと思う。
第三者から見たら、逃げた方がいい家族だよ
はい デモデモダッテは何をしても無駄
変われるはずがないよ性格なんて変わるはずないからねアキラメロンwwwwww
>その時は優しい母や姉だけど、私が何か意見を言うと私が渋々納得するまで怒鳴る。
これうちと同じだよ
でもこれ、母と姉は一生かわらないと思うよ。
私は県外に就職して独り立ちして違う土地で結婚したけど、
母と姉は未だに私のことを何でも言う事聞く奴隷みたいに思ってるみたいで
無理に言う事聞かせようとして、ちょっとでも逆らうと何時間でも怒鳴り散らして言うことを聞かせようとして来る。
そういう母と姉の性格は一生治らないと思う。
多分、家族で一番年下の存在が一番下っ端でなんでも言う事聞くペット以下の存在としてしか
認識出来ないんだと思うよ。
進学より何でも親の言うこと聞いてしまう状態なら将来結婚で後悔するのでは…
早めにカウンセリングとか受けた方がいいよ
家族が怖いんじゃないよこれ、自分でなんとかするのを考えるのすらめんどくさがってるだけだよ、そうやってめんどくさがって悲劇のヒロイン()のまま楽なほうに流されてなよ一生
くらい言わないと本当にこういう人は行動起こせそうにないので書いときますね
まあ学習性無力感は怖いってことやね
ネズミが迷路の感電するルートを絶対に選ばなくなるように、
報告者も永遠に家族の反対するルートは選択できない
選べた試しが無いから選べない、選べば皆にイジメられると学習済みだし
>その時は優しい母や姉だけど、私が何か意見を言うと私が渋々納得するまで怒鳴る。
DV加害者ってこういう所あるよね
893の底意地の悪さよ
実習出られないなら資格取れない=行く意味ない
なんで資格取らせないかもうわかってるだろ?
家庭内最底辺のサンドバッグ子に実習うけさせて資格もちになったら
自分たちよりステータスが上がるからだよw
サイン偽造する知恵もないなら辞めて逃げたら?
その家で飼い殺しにされながらサンドバッグにされ続けたいならしょーがないけど楽しそうだねその人生w
根本的に何とかしたいなら、まず大学の保険センターとか学生相談室とか担当教官に相談。
書類のほうは勝手に親の名前書いて出しとけ。
一回くらいは切れてぶん殴っておくのオススメ。
※20
保険じゃなくて保健だわ
※17
DVハネムーン期に加害側が被害側に優しく接するのは、
自分の従順なドレイ豚が本当に可愛いから優しくするんだそうだよ
優しくするのにも飽きるとまたボコり、
ボコりに飽きるとまた優しくする
優しくする気持ちは嘘ではないんだそうだ
適当に誰か他の人に書いてもらったらいいじゃん
何か後から言われたら親が書いてくれなかったからその辺歩いている人に書いてもらいました
顔も容姿も性別も覚えてませんって言えば
実習に行ってるって言わなきゃ親にはわからないだろうし
父方か母方の祖父母に協力してもらうのはどうよ?
父母の兄弟とかでもいいけど意見言ってくれて説得役買ってくれそうな大人はいないかね?
大学行かせたくせに実習は受けさせないとか何しに大学行ってるかわからないじゃないの。
身体が大きいのなら一度頑張って切れてみてもいいのかもね。
家の中で暴れてたら押さえつけられる子供じゃないんだって分かってくれるかもよ。
※24
大学の保証人が両親なら家族でも両親以外駄目なんじゃないの?私の学校、私立大だったけど保証人は親だけだったよ。それに20歳の子の祖父母だともう全員亡くなっていたり施設だったりするよ。私も21の時には祖父母全員いなくなったから。
以外と>>895が妙案な気がする
今の報告者にはいきなりサイン偽装はハードルが高いかもしれないし
試してみる価値はあると思う
戦う気があるならサイン偽造したら?
大学側に真偽がわかるか?
母親と姉が一番下の子をサンドバッグにしてる常態か
酷い話だな
早く逃げて欲しい
いっぺん、母親が一人の時にでも壁なりドアなり、音の大きく出るようなモン蹴りつけてみたら?そこがすごくハードル高いんだろうけど一世一代と思って
相手に「こいつも逆らうのか!」と怯ませたら道は拓ける
洗脳されてるからなかなか動けないよ
頼れる親戚もいなそうだし、助けてくれる大人もいなそう
保証人の署名は適当に書いちゃダメなのかな?
ゴミには学習性無力感の話すらレベルが高すぎたか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。