2018年02月10日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515518463/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 36
- 349 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)11:22:50 ID:Kcu
- テンプレすぎるが「厳しい親」が娘が30過ぎると「そろそろいい人いないの?」
って言い出す親心ってなんなんだろうね?
多分、清純に育って、素晴らしい王子様に見初められるってのを
夢見てるんだろうと推測してるんだけど。
・定番の化粧禁止、華美な服装禁止(成人してからも)
就活の時の化粧に抵抗されて大変だった…
・出かけるときはだれとどこへ、を必ず申請
帰った後も詳しく話を聞いて友人関係は全把握
・小遣いは申請制(〇〇に使うのでください、と都度貰う)
・携帯電話等、勝手に外部と連絡を取れるツールは不可
・郵便物の内容は親が確認する
・アルバイト不可
・異性と遊ぶなんてはしたない、恥ずかしい
と日常的に刷り込む。
で、30過ぎて、立派なモジョになった頃に、そろそろいい人いないの?って聞いてくるテンプレw
男がいなくても楽しく過ごせるように成長しましたよ・・・
スポンサーリンク
- 学生時代、飲み会に行くって言ったら激怒してたのに。
就活のために化粧するのも反対してたのにね。
職場の飲み会の2次会に行くのも、社会人サークルに参加するのも
未婚の娘が許されない!とか言って怒り狂ってたのにね。
20代まで、化粧も男友達の存在も許さなかったのに、
30過ぎていきなり「いい人」なんか連れてくるかいw
化粧禁止されたおかげで、服装にうるさくない専門職よりの仕事に就いたので
結婚しなくても生きていけそうなのが救いよ。 - 350 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)11:31:00 ID:Kcu
- つらつら書いてて思い出したけど、大学の卒業旅行で
東京に行きたい、って言ったら、それこそ
発狂って勢いで反対されて諦めたの思い出したわ。
親も知っている友達と行くって言ってるのに、買○旅行?にでも行くかのような
扱いだったわ。
30超えて1人暮らししてからは、毎年年末に行ってるけどw
これが、母親が専業主婦で世間知らずってならわかるんだけど
両親とも高校の教員で、特に母親は「いい先生」として
退職後もあっちこっち講演やらなんやらに引っ張り出されてる
タイプなんだよね。
元生徒もしょっちゅう訪ねてきていたし。
下手に自分に自信があるだけに、子は自分に従っていれば間違いない
って気持ちが強かったのかね?と思っている。 - 352 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)12:54:08 ID:Moi
- >>350
うちの母親も元教員で講演会活動とかしてる人なんだけど、
一人暮らしの兄貴が部屋に彼女入れたって聞いただけで
「2人っきりで何してたんだ!!まさかセ○○スしてたんじゃないでしょうねぇ!!」
て電話口で怒鳴ってた
剣幕にビビった兄貴が「いや…僕らは清い関係だから」と言い張ってなだめたらしく、
今でも自分の育てた子供は全員結婚するまでDTだったと信じてるらしい
んな訳ないだろ…教員の親ってキチ寄りの変人率高いよね - 353 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)13:18:35 ID:eb3
- >>350
わかる……なんだこれもしかして狂師テンプレだったりすんの?
うちの親は中学だったけどおんなじだーwww
↑に書いたようなこと親に直接言えばいいじゃん、て普通の家庭で育った人はこともなげに言うんだよね
言ったさ何度もw通じないんだってばwww
- 357 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)14:22:48 ID:tlo
- >>353
教育者として講演する程の人だからこそ
子供が清楚可憐と正反対の派手な格好していたり
一人前になる前(学生の内)に子供作ってしまったり
自分たち親の面汚しにならない子供を造らなくてはならないんだよ
あ~ら、あそこのお宅ってばあちこちで御大層な事言っちゃってるけど
娘たちなんてハデハデな化粧して男に媚びた恰好で売○婦みたいw
息子なんて高卒なんですってよ!鼻で笑っちゃうわね!フフッ
とヒソヒソ言われる事を異常に恐れて模範的な人間でなければならない
というか自分の講演する内容に説得力が無くなる事(=仕事無くなる)を恐れてるわけで
テンプレにもなるさね - 355 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)14:09:09 ID:Gct
- >>349
従姉妹がまんまそれです
ずーと勉強一筋仕事一筋
今はお見合いの時代じゃないのに - 356 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)14:09:14 ID:Ssm
- >>349
そりゃ、自分の事しか考えてないからでは?周りに孫が出来て欲しくなったとみた。
青春時代と出会いを潰しときながら、孫が抱けるとは思うなよ。
教師として良くても、親として最低だって、自分なら言う - 368 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/08(木)22:57:41 ID:nGr
- >>349
うちの親もそんなんだった
放課後彼女と一緒に帰ってちょっとでも遅くなると激怒
もちろんお泊まりとかあり得ない
社会人になっても無断で来て
大家に言って鍵開けさせるとかざら
帰宅したら親が居るし
そんなんで今更彼女いないの?って聞かれてもなぁ
高校生位なら子供作るくらいバンバンやって
子供できてもお祖母ちゃんにまかせろ
その代わり勉強してきっちり稼いでこい
って言ってくれるようなおおらかな親のほうが
若いうちから孫に囲まれて幸せそうに見える
コメント
368には同意できない。
気持ち悪い。
そこまで束縛する親は結婚相手も自分で決めたがるもんだと思ってた。この人なんてどう?みたいなお見合い話を持って来るとか。
そういうツテがあるほど甲斐性が有るってわけではないのかな。
お見合い話を持ってきて、相手を決めるところまでセットならまあ納得できるけど、
相手は自前でさがせってのは無理ゲーだわね
「おじさん改造講座」で大昔に有名だった清水ちなみの別の本
「お父さんには言えないこと」に書いてあったけど、
親としてのある感じはやっぱり教師テンプレだそうですよ
30年前の若者の話だから、少なくとも半世紀
親としての教師はこういう傾向あったんだな
全然そんな親じゃなかったのに40間際でも結婚できてない俺みたいなのもいるから本人の問題だよ。
親のせいにしてるくらいの人間だからその程度の人間なんだよ。
さっき秋月りすのOL進化論読んでたら似たような話しがあったw
母親が残業続きでちょっと疲れてる娘にもう30歳なんだしいい人いないの?って声かける
娘は何故今になってそんなことを言うの?!と子供の頃から勉強勉強で良い学校から良い会社へってそればっかり熱心だったのに私にどうなってほしいんだと言う
母親はそりゃあなた「その場その場で勝ち組に!」と握り拳つくって力説、娘は脱力ってやつ
そういうもんなんだよ
バックボーンなんて考えてないけどとりあえず毎回「勝ってる方」に自動的にいて欲しいんでしょ
ちなみに27巻の124ページなw
※5
「親のせいで結婚できなかった!」と文句を言っているわけじゃなくて
子供が恋愛することをことごとく邪魔してきたくせに
どうして「いい人いないの」なんて期待するんだ、ということでしょ?
そこまでギチギチに子供を縛り付けるんだったら
それ相応の男も併せて見繕ってあてがうくらいの甲斐性持てよって感じ。
人形は自分で歩いて別のお人形見つけて来ねえよ。
欲しきゃ親が自分で買ってきて隣に並べろよ。
うちのお堅い職業の両親も長女の私にはそんな感じだったけど、適齢期に高学歴高収入の彼氏出来たら手のひらクル~よ。
はっきり伝えたの?
お陰様でこう育ちましたって。
※5
結婚への欲求そのものがなくなった、っていう話であって
結婚したいのに出来ない人とは別の問題・・・
まあ、※5は頑張れ
368はないわ。高校生の時からヤリまくって子供作って、でも産めばいい。婆が育てるからってどこのDQNな親よ。
現段階で50歳より上の女教師にまともな人間はほぼいない
専業主婦が当たり前の時代に結婚後も退職せず、
しかも教師が聖職者と崇められてる時代を過ごして
長い年月自分は偉いと勘違いを育んできた化け物やぞ
そういう親は徹頭徹尾、「自分のことしか考えていない」んだよ
子供が若いうちに異性の気配があると親である自分が批判されそう
子供が成人したのに異性がいないと親である自分が批判されそう
だから子供を自分の利益のためだけのしかりつける
あいつらは人じゃないんだよ
最大の不幸は、そんな人種が今の60代以上の大部分を占めているということ
人の情を持たないくせに、人権を持った獣が凄まじい数存在している
今の若い人たちは純粋な被害者だよ
この手の話題で「はっきり言ったの?」「きちんと自分の気持ちを伝える努力はした?」「ちゃんと言わなきゃわからないよ!」って言ってくるやつって、周りが自分の話をきちんと聞いてくれる人間ばかりに恵まれてたんだろうなぁ
この話にしたって最初のレスだけで親に抑圧されて育ったってわかるのに
この手の束縛親は子供が反論すると「きちんと育ててきたのにこんな不良品になってしまった」って被害者ぶるだけだから言うだけ無駄な気がする
まぁ、被害者ぶられても
「あなたの教育のせいですよね?」
「男女交際から離して育てて、いきなり恋人の作り方がわかるわけないですよね? 無人島で育った人間が、いきなり教師に、になれると思いますか? 他の人間を見たことすらないのに」
「おかげさまで、ちゃんと貴方が育てたように育ちましたよ? 何が不満ですか? まともな異性を選別できる経験も積んでいませんし、一生、孫の顔が見られないように貴方たちは、ちゃんと育てましたよね?」
って、こんこんとしつこく何度も、笑顔で教えてあげたいなあ
そういう風に子供を育てたんだから
親が責任を持って頭も収入も良い男を紹介すればいいじゃんって思うよね
まぁ、親としてはそうやって入社した一流企業で同じ会社のエリートに見染められて結婚ってのを期待してたんだろうね。
知り合いの娘がこんな感じだわ
ホントうちの子には困っちゃうのよぉ~wwwwって言いながらもどこか得意げな顔
こういうのも立派な毒親だよね
中高大学生のうちに男女の距離感や接し方を学ぶのにそれをことごとく潰しといて子供が結婚適齢期になって急に結婚は?なんて無理ゲーでしょwww
そもそもその基礎が分からない状態なのにさ。
しつこく接ついてその辺の分けわからない変な異性と結婚して結局上手くいかずに離婚したらしたでこういう親は更に手のひらクルーよ。
どうしようもないすっぴんデブス女でもコミュ力あって異性に積極的なら出会いはあるし結婚もできるんだな
結局は顔よりコミュ力、縁なんだな
縁を作るチャンスを潰しておいて「いい人」なんているわけないわな
処ジョ厨の皆さんは、教師の娘を狙えばいいんじゃないの?
子どもを自分の思い通りになるものと思ってるからだよね
そこまで管理するなら見合いなり親が相手連れてきて最後まで管理すれば良いのに
親が教師、じゃなくてお祖父さんが教師な友人が二人いるけど、
孫たちが友達と遊びにいったり宿泊体験や外食、おしゃれを嫌がられたって言ってたなあ
そのせいで成人してからレストランマナーやホテルの使い方が分からなくて困ったと
どっちの家も嫁であるお母様が異常に家に縛りつけられてて、友人達も夫婦間においてすごく自罰的
教師の家がみんなそんな訳はないけど、良くないケースの傾向は似るのかなって思った
思春期に1人でも平気な生活を知っちゃうと結婚しなくなるよ、本当に
これの逆バージョンもあるよね、お堅くて束縛強い無駄に夢見てる両親を親に持った長男とかいうの
※8
そこまで大切に厳格に育てたんだから古き良き清く正しくお付き合いしてる娘に見合ったハイスぺ彼氏くらいいるだろう精神じゃない?スペックだけだとネットでよく見る男が女に求める要素(化粧詐欺もなく自分が初めての男で貞操観念の高い若い女)揃ってるし
私の母親は教師とかじゃ無いけど報告者と同じ感じ
30過ぎて「お前の歳の頃には弟産んでた」「この年齢で出産なんてしたら…」なんて言うけど就職して飲み会参加も否定され残業中にも電話されてちょっと仲良いかな?という人から電話きたらぶっちぎり
これでどう付き合えと?
24まで監視されて25で結婚出産は無理です
30過ぎてもブツブツ言われるけどね!
「緩く育てられたら彼氏できてた」みたいな夢想はやめましょう
昔はそれでもお見合いが盛んだったし、社会全体が適齢期=結婚するもの
という認識だったからなんとかなってたけど今はそれじゃあ無理だよなぁ
人とのつながりを持つためにコミュ力を鍛えるのは
勉学や運動と同様に大切だって気づいたのは社会人になってからだったわ
教師とか公務員専用の見合いのつてがあるんじゃなかったっけ?
なぜか恋愛結婚しての勝ち組を子どもに求めてるのか?
この両親はどうやって出会って結婚したんだって聞いてみたいね
お見合いだってんならお前らが連れてきてやんなきゃいけないだろ
狂師なんて一番子育てに向いてない
あいつら自分こそが正しいと思ってるし
なまじ学だけはあるから人の意見に耳を貸さない
※32
これ以上無いくらい同意
自分の子供に対して放置&過干渉の達人
親が己の教育の過ちに気づくのは、いつだって手遅れになってから
都合のいい娘でいて欲しいってだけで一貫した理由や思想なんかナイナイw
子供の頃は成績優秀で手のかからない子、思春期は反抗せず贅沢せず扱いやすい子、就職は安定した大企業で、適齢期にエリート旦那を連れてきて、さくさく男孫と女孫1人ずつ産んで祖父母のおもちゃにさせてくれってな〜
まぁやる気wのある人はどんなにぎっちぎちに親に縛られていても
隙を見つけて遊んでるんだろうけれどね。
そこまでやってたんなら親がいい男探して来てお見合いでもさせたらいいのにねぇ。
結婚相手は魔法で出して来たらいきなり何もない空間にぽこって出てくるもんじゃないっての。
368
そういうのは世間一般的にDQNと呼ばれる人種ではなかろうか。
うちもそんな親だったけど言うこと聞くふりしながらなんだかんだ遊んでた。何かのときにああこの人はその場その場で好きなこと言ってるだけで私の人生について考えてくれてるわけじゃないんだなー責任は私が取らなきゃいけないんだな、なら好きにしようと思ったから。
真面目に従ってた人はそりゃ腹立つよね。
あと368は極端だけどそっちのほうが幸せそうっていうのはわかる。たしかにDQNだけどそうだろうと思う。
これ、いつもの人じゃないの?
親から色んなこと禁止されてたから自分は恋愛出来なかったって書いてる人
「あ、またこの人か」
って思っちゃった
最近も他にも書き込みがまとめられてたよね
言ってる事が矛盾してるのに気付かない親に育てられて婚期を逃す最悪なパターンですね。
俺の場合、
いらん事出歩くなとか言われたりしたのに、女性と出会える所へ行きなさいと言われる。
自分の息子を変質者と見間違えて警察に通報しそうになる。
フェミ思想にはまり田島陽子を素晴らしいと言うだけでなく、まぁ色々と言われる。
(男が悪い憎い、男に生まれたお前は不等に利益を得ている、そんなお前が憎い、と言われてるようにしか思えない色々な事)
お前は大した人間じゃないから他人が手に入れている物を手に入れられなくても当たり前、
だから欲しがるなうらやましがるなと言われ、
フェミ思想にもはまってるのになぜか結婚しなさいと言われる。
子供の頃から徹底的にお前はダメ人間だと言われて育ったおかげで他人が当たり前に手に入れている幸せ全て諦めたんだが。
子供の人生は自分の思い通りになるもの、と信じて疑わない基地外思考。か
親と言う立ち場を利用して、子供を好い様にもてあそんでいたぶる基地外思考。
天人唐草思い出しちゃった
あれはまあ…極端な例かもしれない
実家のお向かいさんが教師夫婦だったけど、子供2人は普通に育って結婚してるよ。
束縛どころか、親は部活対応で忙しかったらしく、どっちかと言えば放置されてた。何でも子供自身でやらなきゃいけないからかなりしっかりしてて、よく褒められてた。とばっちりで、私は比べられて叱られてたw
講演したりするような特殊()な教師じゃ無ければ、教師家庭はむしろ放任なのが普通だと思ってたよ。
立派な親()らしいのに、どこからも縁談が持ち込まれない時点で両親の出来栄えはお察し
講演会利権で小遣い稼ぎしている連中が投稿者親マンセーしている・自宅押しかけ元生徒一同も
何かしらのウマミ(弟子みたいなのになって講演会利権に食い込みたいとか職斡旋してほしいとか)
求めてハイエナのように群がっているだけじゃないの?
368親は368がクズだって分かっててギチギチに縛って育てたんだろうな。いい親じゃん。
洗脳に近いよな
うちも酷かったけど、幸い早い段階であっこれただ親がただ馬鹿なだけだって気づいて何とかなったよ
教師の年齢が上に行くほどキチ率高いの同意
そのうち自分の子育ての結果(高齢喪女)を直視できなくなって疎みはじめるのよ(笑)
自分の子がモテるタイプかどうかわかんねーのかっての。
不細工な娘なんだから、「有望そうなのがいたら、学生のうちに早く唾つけて押し倒しておしまい!」くらい言っとかなきゃダメよ(笑)
子どもが心配だから婚姻を勧めるのではなく、
厳しいからこそ「世間体」「30歳過ぎて独身の子どもがいる自分」が嫌なんですよ
それだけの話
うちの夫も教師の母を持ち、似た感じ
ただ姑は自分で見合いルートで嫁を探してきた
夫はどうでもよかったらしくそのまま成婚
折々に聞く成育史に歪さを感じることはある
そこまで管理するなら結婚相手を探すとこまで管理してくれって感じ。自分たちは一体どうやって結婚したのか、年頃の時に化粧やおしゃれを一切しなかったのか、友達と遊びに行かなかったのか、親に交遊関係を全て公開していたのか、普通に聞きたい。そして見合いの席も設けず、行動も制限して、一体どうやって結婚相手が現れると思っているのか
まあでも30年も異性と接触しないと独特のモテないオーラまとっちゃうからね人間って。
よっぽど顔とか身体の造りがよくないと厳しいだろうね。
見合い相手探してくる気がないのであればせめて一般的に言われる『結婚適齢期』あたりで
監視包囲網を緩めて「恋愛解禁!」ってやってくれたらよかったのにねw
本当だよね
だから自分が生きていることも人を好きになることにも罪悪感があるよ
恋愛をいいものではなく、みだらだ、みっともない恥ずかしい表に見せてはいけないものと叩きこまれていて今更それを修正できない
悪いことをしていない(本来子孫を残すのはいいこと)のに人を好きになるという感情を悪いこととしてしか感じられない
感情のたかぶりなど人間には不要
人間なんてみんなしねって思ってる
うちの母親は教師だったけどこんな基地外じゃないわ
むしろ仕事忙しかったらしく放任気味だった
まあ自分が大人になってみると、年齢と社会的地位のわりに世界が狭くて世間知らずな人だなとは思うけど
たぶん、こういう親にとっての理想の娘って紀子様みたいな感じなんだろうな
テレビはNHK以外見ませんっていう教育方針だったよね、あの家も。
服装も昭和初期の女教師風、白いブラウスとグレーの膝下フレアースカートって感じで
清く正しく美しく、結婚前に男性とお付き合いだなんてフシダラよっ!
お見合いで会った人と次に会う時に結婚するべき!みたいな?www
それ親に言わなきゃ何も変わらないだろう。
こういう伝えない人間ってなんなんだろうね
※55
本スレでも書いている人がいるが、なんで何も言ってないと思うの?
そして、このタイプの親が、子が何か言ったからって行動を改めると思うの?
※55
>>353を100回読んでこい
相手を連れて来たら来たで、必ずなんやかんやケチをつけて潰しにかかる。
で、潰してくれた後で「こうなると思ってた。あの相手はよくなかった」とか言う。
早く産め産め言うくせに、「子育てのサポートしてくれる?」と尋ねると「無理よ」と即答。
そのくせ孫が生まれたら好き放題にオモチャにしようとする。
「誰かいい人いないの?」とか言う支配的な毒親の欲に終わりはない。
あのさあ、なんどもこういう話が出る度に書くんだけど、かーちゃんは「いい人」連れてこいってんのよ。
親に仕送りもらって女とヤりまくって就職したら別の女と結婚して、って男は、本当に、いい人かなあ⁉︎
肌をだして寄ってくる男は、本当に娘が年取って老婆になっても大事にしてくれる男かなあ⁉︎
誰でもいいんじゃないんだよ、いい人を連れてこいって若い時からずーーーーーーーーーっと言ってんの。
モテるってのは、性的に魅力と、人物的に魅力の2通りあるのよ。
見た目おっさんだろうが寝癖だろうが、人物的にこの人はいい人、ってのはいるんだよ。
そーいうの連れてこいってんのよ。
娘がおばさんになったら婿もおじさんになって、穏やかに2人連れ添って静かに幸せに暮らせる相手を見つけれるのは、娘が20代の時だけ。
だから親は焦るんだよ。まだなのかって。
若い娘がまだ見えてない世界に、早く目をむけろー、って焦っているの。
40.50になれば自然と見えてくる世界があるんだよ、でも50になったら手に入らない幸せなのよ、そこに早く気付け。
まだ若いと思っているから気楽に相手いないー、親が意味わからんー、とかぼやいていれるんだろうけど、加齢のヤバさを考えろ。
若いうちに、将来の為の20年後の幸せを考えた選択して生きるんだよ。
子供の時から将来に為に学校行って勉強して努力してきたでしょ。
20代になったら将来の為の婚活を必死でがんばるんだよ。
50代60代で大きな差がつくのは、20代でどれだけ頑張って婚活して30代で家庭を築いてきたかだよ。
屍累々のおじさんおばさんの中でいるから若い子には大声で言うわ。
いい人と結婚できるようにもっと必死になるんだと。
チャラく遊んでも、結婚には繋がらないよ。
多分、遊びたかっただけなんだろうけど、尻に火がついてる状態なんだから、今やるべき事はいい人を探しまくる事。
なんだろう、
私はヴァージンロードを歩くのを夢見ていた父親になんの制限もされず育てられて喪女になったので。
制限された人が微妙に羨ましい、化粧もオシャレもできたのにしなくて申し訳ございません。
6が良いこと言ってる。その場その場で勝ち組よ。親の願いそのものだわ。
男女交際なんてクソだよ。どれだけ付き合って場数踏んだって、結婚相手と同じタイプ出なければ全て無意味。
自分の配偶者の好みに合ってなければ、無駄。
手垢付いて厭われる可能性の方がはるかに高いわ。
まあ、遊びたかった、遊びたかった、遊びたかった、って気持ちは分からんでもないよ。
小学生にDSやるなって位の辛さでしょ。
母親が腹痛めて産んだ我が子に対してマウンティングをしてきた結果なら当然だろうよ。
※5
「俺は酔っ払って路に寝てたら車に轢かれた、だから車に轢かれるようなやつはみんな酔っ払い」
みたいな穴ボコボコ理論ですね
そして※55みたいな人の話を全く聞かずなんでなんで?理解できない!っていう
頭お花畑ちゃんを見るとほんと、毒親育ちって報われないなと思うわw
学校卒業して社会に出て
社会的にも経済的にもそれなりのポジションについてから、異性と交際しても遅くない
…と、言われ続けてきたこと、また、性に関する情報を子どもから遠ざけよう、と親が動いてたので
異性と知り合う、付き合う、という感覚がないまま今日まできたけれど
なんかもう別にいいや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。