2018年02月14日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516987039/
その神経がわからん!その39
- 446 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/12(月)14:55:33 ID:hhi
- 私の知り合いの男性多数の神経がわからん。
私は甘えたりとか頼ったりとかしないタイプで、
お付き合いしても毎日連絡とか頻繁に会うとかはしたくない。
そう話して理解してくれる人と付き合うけど、付き合うとみんな変わってしまう。
スポンサーリンク
- 例えば、私は一人で家でダラダラお酒を飲むのが好きなんだけど、それを
「寂しいだろうから家に行ってあげようか?」とか。
好きなゲームしてるって言えば電話かけてきて
「暇だったんだね」とか。暇じゃない。
「もっと甘えてもいいんだよ?」って甘えられたりとか。
たぶん普段からキャピキャピしてないから、恋人の前でだけ甘えてくれる、
みたいなものを期待しているんだろうけど、そういう性格ではないし・・・
最初から甘えてくれる人と付き合えばいいのに。
一度恋人と同棲したいから部屋決めようってなった時も、
私は「部屋別々で一緒に寝たいとき一緒に寝ればいい」
って考えだったけど、相手は
「絶対一緒に寝たい」ってタイプで結局別れた。
一緒に寝るタイプじゃないって仮の話の時からずっと言ってたのに。
相手の期待を裏切りたくないから慎重に選ぶようになったけど、
そうすると「え、恋人ほしくないの?セー欲無いんだね!」
とか言われて、なんでそんなこと言われなきゃいけないんだってなる。
ムキになって反論してもそれはそれでなんかおかしいし。
無視決め込めればいいんだけど、友達の知り合いとかだとそういうわけにもいかず、
極力自分の話はしないようにしてるけど、もう放っておいてほしい。 - 449 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/12(月)15:58:32 ID:YqK
- >>446
恋人欲しくない=セー欲ないって発想だけで相容れないってわかるわ
広義で考えれば間違ってはいないんだけど
物凄く本能的に生きてるんだなその人…w - 450 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/12(月)19:06:07 ID:LKH
- >>446
最初っから甘えてきてる女に行けばいいのにね - 451 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/12(月)21:51:47 ID:z8c
- >>450
ツンデレ期待してんじゃないか?
コメント
でもまぁ、そこまで関わりたくないなら誰とも付き合わない方がいいかも。
一緒に寝たいとき一緒に寝ればいいっていたす時だけ一緒に寝るってこと?
※2
そうじゃない?
でも普段一緒の布団やベッドで寝ると疲れが取れなくない?
同じ部屋でも布団は別々がいいわ
今はこういう人の方が多いんじゃない?
自分の時間や自分のスペースが必要な人ってよく見聞きするし、自分自身もそういう人間だわ
わかる
毎日どころか毎週末デートとか面倒くさくて絶対無理
ベッドも人のこと気にしながら寝るとか無理
だから結婚はしないしできない
一人寝やボッチにはそれなりの良さがあるよ。
私は凄く寝相が悪いから、起きたら身に覚えの無い痣がよく出来てる。
一度だけ夜中に少し目が覚めて実感したけど、
寝返りのついでに隣人を蹴ったり打ったりしてるんだよね…。
自分だけの世界に集中したいから構ってほしくない時もあるしね。趣味が全部合う方が稀だし。
探すのに苦労している様だけど、合う人はきっと居るだろうから頑張って。
わかる。私も同じタイプで休み=暇、ボクチンがデートに連れ出していい日と、自分勝手に飛躍思考されること多い。
面倒臭いから、休みなしと言っている。
報告者の気持ちめちゃくちゃ分かる
あぁわかる。
突然「今アパートの前にいるよ〜」とか電話やメールきたりするの超迷惑
最低限2時間前に予約してくれ、と言っても理解してもらえない
ボクチンがせっかくきてあげてるのに〜?な男性ばっかりだったな
気持ちはわかるけど、
付き合うという形で相手の時間を潜在的に拘束してる分際で言ってはならないとは思うよ
自分が幼稚だと、自分の我が儘に気付かずに相手ばかりが我が儘だと思ってしまうよね
おひとり様で行けばいいと思うわー
似たような性質の男もいるだろうがそういう奴は自分で処理しておひとり様を維持してる奴が多い。
同じように自分で処理したら。
結婚して子どもが出来て一人がいいだの一緒に寝るの無理とかありえんから。
頻繁に毎日会いたくない人と結婚とか出産とか無理そうだね
気づいたら別の女と寝られてそうだ
なんか似てるわwww
僕もベタベタ嫌いだし自分の時間はちゃんと欲しい
この子と付き合ったら多分半年に一回ぐらいしか会わないだろうなお互いにW
気持ちはわかるけどここまでくると人とつきあう必要あるんだろうか…?と純粋に疑問
他人なんかいらない人生じゃない?
嫌なのはわかったんだけど、どういうのが理想なんだろうか?、その理想は付き合う前と何か変わるんだろうか?
ちょっとわかる
自分メールとか電話とか嫌いなタイプであんまりやらない
そしたら当時の彼氏からなんでもっとメールしないの!?俺のこと好きじゃないの!?と詰め寄られ
キツくなって結局別れた
コミュ障自慢大会?
こんだけ「一人がいい」って言う人多いから普通
変わってる自慢にもなりゃしない
一人がいいなら恋人作らなきゃいいだけの話なんだけど
なんだかんだと恋人作ったり同棲の話が出るってことは
一人が嫌だな、一人じゃなくてもいいなって時間や日があるって
ことだしょ?
相手に対して自分がその気になるまで待てってことなんかな?
そしてその気になった時に似たもん同士なら相手が今は一人で
いたいって無視されたらそれは全く気にならず受け入れられるん?
やっぱそれ付き合わなくてよくない?
この手のタイプの人はお見合いや婚活なら程よい距離感の相手と出会えると思う
あくまで恋愛希望で結婚に興味なしなら厳しいかも
付き合う人、好きな人と続きたいなら、自分も無理のない範囲で譲歩しないとそりゃうまくいかないでしょ。
それに失礼なことを言ったり、報告者の好みに対して譲歩しない男とばかり付き合うこの人の男性選択眼も問題あるんだと思う。
あるいは好かれるタイプが偏ってるか。
※20
>そう話して理解してくれる人と付き合うけど、付き合うとみんな変わってしまう。
報告者は付き合う前にちゃんと説明してるよ
要は何度説明されても「そうは言っても絶対構って欲しいクセにw」
「強がり言っても甘えたいんでしょう?無理すんなよ♪」って勝手に解釈する御目出度い男達
ばかりだってことだろう。なんなんだろうね、我が儘の一種だとでも思ってるんだろうか?
みんな、モテるんだなぁ…
自分も似たようなタイプで、婚活してお見合いして付き合ってみたけど
結局毎週末一緒に出掛けるのが面倒くさくて結局お別れしちゃったな
そもそも「お付き合いする」こと自体が他人同士の生活リズムを合わせる行為だから
それ自体がしんどかったらそもそも恋愛も結婚も向いてない気がする
もう独身貫いた方がいいんじゃないの
中2っぽい
この人って結局、友達の知り合いだかに「え、恋人ほしくないの?セー欲無いんだね!」って言われるのが嫌で彼氏作ってんの?
それとも「慎重に選んでる」っていうくらいだからたくさんの人に付き合ってほしいと乞われてるけど「もう放っといてほしい」って言ってんのかどっちよ
付き合わなきゃいいじゃんの一言で終わる話だわ
相手がしてほしい事に自分側は少しも合わせる気がないんだろーな
寝っ屁するし我ながら臭いから絶対嫌だわ
犬や猫扱いされたら嫌
※5
わかる
週末は習い事と資格試験の勉強、空けば一人で美術館巡りに費やしたいから、
平日に1時間程度でさっさと済ませてくれる彼氏にしてる
同じ会社だから、わざわざ外で会う必要ないし、楽
※32
もう彼氏は人間じゃなく、無機物の何かでいいんじゃない?
ずっと家にもいてくれるし。
10代の頃は、ベタベタしたがるのは女子の方で
男子は硬派だったり、照れてたり、そういうの苦手だったりとかで
ベタベタしないもんだと思ってた。
でも、大人になるにつれ、性別関係なく、性格によるって分かった。
嫉妬心の強い人は呆れるほどコマメな連絡を欲しがるし
依存心の強い人はやたらと一緒にいたがるし。
優越感にひたりたいから甘えさせたいだけの人もいるし。
距離感が同じかどうかって大事だよね。
この報告者、見た目が可愛いかフェミニンなタイプなのかも。
男が勝手に理想を重ねて、妄想を膨らませてそう。
さすがにアジャ相手に甘えて欲しいって言う男がひっきりなしに現れるとは思えない。
(アジャコングさん、すんません)
わかる。付き合っても所詮は他人。毎日、電話されたり散策したり何様だよって思う。
特別な存在なんて幻想だよ。たかが他人が調子に乗って介入してくるなと思う。
その人が特別で大事で圧倒的なら何もしなくてもこっちからいく筈。それをしてない時点で
ただの恋人て他人。簡単な事なのになんでわからないんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。