2018年02月15日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 199 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)17:20:46 ID:Z9Y
- 会社指示で半年受けなきゃいけない知識習得研修がある
講師が会社の役付きなんだけど、これが物凄い嫌味で性格が悪い
「まあこんな事すら自己努力しなかったあなたたちにはわからないレベルの話かもしれませんが…」
(決め付け)
「この程度の英語は義務教育で習ってるんですよ、先生が嫌いなのか勉強が嫌いなのか知りませんが
きちんと教えてもらっていてできないのはあなた達の怠慢です」(決め付け)
「手を動かしていない者がいるが、書かなきゃ研修受けてる意味ありません!出ていきなさい!」
(講師が長々話していて書き終わってしまった人が多いだけ)
スポンサーリンク
- 何故か受講者100人くらいをまとめて不出来者にしたいらしくて、
勝手な決めつけによる見下し、蔑み発言が酷い
でも人事に報告上がるし成績も座学とテストでつけられるから、
下手に目を付けられると座学でマイナスつけられて直属の上司に報告されてしまう
人事ご指名の講師で、講師部長はちょっと厳しいけど乗り越えられる人が出世してるよ、
みたいな事を人事課長が笑いながら言ってる
すげー腹立たしいけど、目をつけられないように適度に目を合わせて頷いたり、
1週間に一回は個別に質問とかしてる
休み時間はみんな引っ切り無しに質問に群がってアピールしたりご機嫌取りしてるから
それに倣ってる感じ
まあ上手くやるのは社会人だから当然として、
自分の本音としてはもう夢に見るくらいこの講師が腹立たしくて胸糞悪い
受けてる授業の分野も勉強していきたいのに、
奴の顔が思い浮かぶせいで嫌いになりつつあってヤバイ
処世術的な事ではなくて、自分の内面の事で相談なんですが
どうすればこの地獄のような胸糞悪い授業を受け続けながらこの分野が好きになり、
抵抗感なく勉強できるようになるでしょうか
自分は中学受験からずっと勉強する分野を好きになることで成績伸ばしてきたタイプだから、
この嫌悪感にまみれた時間を毎日過ごすことが物凄く苦痛なんですが
教師も塾講師も資格学校の教師も、こんな受講者に怒りぶつけて嫌味言いまくって
ストレス発散みたいな授業はしてこなかった
周りの奴はムカつくよなーって意見はあるけど出世するためにはしゃーないみたいなスタンス
テキストはなくて毎度手作りレジュメだから予習もできないし、
講師の話聞かないで自分の世界に籠るわけにもいかない
この分野が嫌いにならない方法を教えてほしい…
今は過去レジュメ見るだけで嫌な気持ちになって辛い - 203 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)17:48:16 ID:rBV
- >>199 早く偉くなってアイツを見下せる立場になろう
で良いんじゃないの?
そいつを顎でこき使えて自分に反論できない立場まで逆転出来たら最高じゃん - 204 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)17:51:32 ID:Z9Y
- >>203
いやー20代前半と50代前半だからね
割と年功序列の会社だし、逆転する前に定年で嘱託になるだろうし
そういう負のハングリー精神をやる気に昇華できるってすごい
生理的に嫌にならない?どうしたらやる気に変えられるんだろうか
むしろプラスに持ってく以前にマイナスにしない事が難しくて詰んでる
せめて0推移でもいいから嫌いになりたくない
どうやってメンタル保てばいいのか - 205 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)17:58:01 ID:Z9Y
- 今まで実家暮らしで家事してこなかった奴が結婚して共働きで初めて家事するようになった時に、
家事できる嫁さんにいちいち嫌味言われたり貶されたり、
サンドバッグ状態で日々のストレス発散のタネにされたりしたら
それでも家事に対する意欲を失わずにレベルアップ目指すってすごく難しいことだと思うんだが
向上心と意欲って、不当な叱責と八つ当たりとヒステリーの中で持ち続けられるものなのかな
それができる人は尊敬するしコツを教えてほしい
マジで胸糞悪くて毎日しんどい - 206 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)18:08:43 ID:lwN
- >>205
人間なんて十人十色、その全てを理解しようとしなくていいじゃない
この世には「あいつ何考えてんだろ」「どういう頭してたらこんなことするんだろう」って
理解できない人間は山ほどいるよ
だからそういう奴は「そういう生き物もいるんだ」と割り切ろう
「あいつ何か言ってんなー変な奴もいるもんだなー」くらいに思えるようになると楽だよ
犬に吠えられても「うっざ!頭来る!」じゃなくて「吠えてるなー」くらいにしか思わないでしょ - 207 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)18:13:02 ID:Twa
- まあ家事は出来なくても外注できるしピンとこないな
- 209 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)18:25:21 ID:rBV
- >>203 生理的に嫌だから、上昇思考(間違いじゃないよ)をするんだよ
「嫌いな奴より偉くなってやる」っていうのは
割と誰でも持ってる気落ちではあると思うんだよな
今嫌いな奴に直面してるから疲労感の方が強いかもしれないけど
しばらくたったらたまにつぶやいてみたらいいよ
別の時の失敗も「あいつより偉くなるために」「あの時よりはマシ」って思えば
励みになるでしょ
むしろそこまで嫌いなそこそこえらいやつが身近にいるってプラスのことかもしれんよ - 210 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)18:30:12 ID:zVF
- 犬のようにそういう生き物もいると客観視する、プラスの事だと思って上昇思考に変換する
なんか物凄くハードル高いんですが、明日からやってみます
これでメンタルコントロールしてる人は本当に凄い。マジ尊敬します
俺もこれできたらかなりメンタル楽になるんで頑張ってみたい
アドバイスありがとうございました! - 214 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)20:41:24 ID:LWy
- >>199
その苛つきすごくわかる気がする
そこまで強制的じゃなかったけどこれが世界の常識です!みたいな顔して少数派の非常識な話しかしない
偉そうな講師の話を否定する事もできずに聞くしかないって苦痛だった
この分野を嫌いになりたくないって話だけど、あえて今勉強してるのはその分野ではなくて
ストレスに対応する訓練だって考えを変えてみるとか?
今はその分野の教え方の悪い例を実技で見てるって事にして
自分だったらどうやって教えるか?とかこの講師のどこがどう悪くてなぜ自分は嫌な気持ちになるのか、
とかを分析する時間だって考えて改めて自分なりに勉強すればもしかしたら嫌いにはならなくて済むかも
変な人のせいで嫌いな事ができたら嫌だよね
しんどいと思うけどそんな奴にしんどいって思わされるのも勿体ないって気楽にできるといいですね
コメント
報告者のようなのが篩落とされるなら意味のあることなんだろう
こうやって社畜になりきれるかどうか試してるんだろう
こういう種類の人間に耐性がないと辛いかも
自分は意味あることだ全く思わないけどそうでないのもいるみたいだし
理解できなくても、好きになれなくても受け入れたり
接していかないといけないという、世の中の理不尽なんていくらでもあるからね。
>人事ご指名の講師で、講師部長はちょっと厳しいけど乗り越えられる人が出世してるよ、
>みたいな事を人事課長が笑いながら言ってる
乗り越えられるか乗り越えられないかでふるいに掛けられてるのかもねーw
臨機応変な対応能力とかスルー力とか試されてるんだろ。
>「この程度の英語は義務教育で習ってるんですよ、先生が嫌いなのか勉強が嫌いなのか知りませんが
きちんと教えてもらっていてできないのはあなた達の怠慢です」(決め付け)
これは正論だと思うけど…学習障害とか、外国人だから義務教育受けてなかったとかなら分かるけど
報告者みたいな頑なで人間関係に弱いのが早めに潰れて淘汰される
何も考えてないようでうまく嫌なことを流す柔軟性のある奴が残るシステム
人事は後者型が欲しいんだよ
今まで変な教師にあたったことなかったのかな
いい年になってからあたると耐性ついてなくて不幸だね
阿Q正伝でも読んでみては?
自分自身を客観視するのに役に立つかもよ。
会社の規模にもよるんだが、課長やマネージャークラスまではほんとに無能なヤツがいることもある。
だが部長にまでなってるなら、どんなにイヤなヤツに見えてもそいつが会社に利益をもたらした人間であることだけは確実。
その厭味な態度にも(こいつが感じ取れてないだけで)何かの意味があると考えるのが普通。
会社自体がただの屑って可能性も無論あるけど。
なんにしてもこいつの思考は頓珍漢だが。
業種が分からんと何とも言えんなあ
極端な話ブラックだと研修と称してひたすら穴を掘らせる会社とかあったりするし
それはもちろんそういう馬鹿な命令に従う馬鹿を選別するためなんだけどさ
研修なんだから貪欲に知識を得て帰ろうって態度を示すのは当たり前な気がするんだが
講師が長々話してるならその話をメモれって話なんじゃないの?
そいつがただ嫌なやつでストレス発散に使われてるならまだマシで、
自己啓発セミナーの序盤の人格をひたすら否定して破壊するみたいな行程じゃないといいけど
似たようなことがあった時、個人情報バレない程度にネットでめちゃくちゃ笑い物にしてたなあ
良くない方向かもしれないけど暴言がだんだん面白くなってくるw
自己評価が高すぎてプライドも高いから
講師の煽りにイライラするんだと思う
義務教育レベルって中学だよ?それもできないなら自習しないと
義務教育で云々は「義務教育でやってきたんだからわかるはず(決め付け)」じゃなくて「義務教育でやってきたのにわからないお前ら(決め付け)」って意味なんじゃねえの?分脈的に「できない、怠けている(実際はそうではないのに決め付け)」ってことだと思ったけど。
ひいーーwこえーーw
だから俺はニートなんだなと納得したw
そんなん上司に最悪評価で上げられたうえで講師がクソすぎて話にならないって直訴するわ
と思う自分はこの会社に合ってないのでここには務められないねw
口が悪いだけで教えてる内容は的を射てるのか、教える内容もクソなのかでちょっと違うけどさ
こんなん我慢しなければいけない理由がわからん
日本で仕事って大変ね
気の毒
※12
あれはただの洗脳プログラムだけど、実際それに近い物を研修に取り入れてるバカ企業も少なくないんだよなぁ
報告者偉いやん
私ほどバカになると何がわからないかわからなくて質問できず出て行きなさいからの欠席→退職やろうな
自分が勤めてる会社の支店で同じようなこと(+暴力)あって、研修終了後受講者全員で上に訴えた結果講師全員処分されたことがあった
そのときの受講者10人くらいだったはずなので、100人で徒党組むのは難しいかもね
>周りの奴はムカつくよなーって意見はあるけど出世するためにはしゃーないみたいなスタンス
ってことは報告者が言うほどでもなくてものの言い方はムカつくけど教え方や言ってる内容そのものは間違ってないんじゃない?
他の人は少なくとも「出世するために仕方ない」で我慢できてるんだから
その講師をなにがしか、と認めているから腹がたつ。
同じレベルにしかいられない自分を恥じろ。
こんな口の聞き方も知らん奴、飲み会のネタにちょーどええわくらいの気持ちで見下そう。
見下せるほど自分を大きくしよう。
コッソリと録画取っとけ。
資格取った後で並んで学んだ連中と飲み会のネタに出来る。
瞑想とか座禅とかが効くらしい
録画推奨
もしその会社辞めるようなことがあったらつべに晒せ
半年で終わるんでしょ?
嫌いなものを嫌いなやり方で与えられてもうまく吸収し結果に生かす、
その方法を学ぶのが学校であり、
勉強であり、
好きな分野を伸ばして勉強を好きになってきたタイプの人は、ある意味において勉強をしてこなかったようなもの
努力ができても我慢ができない人は使いづらいままだから、使う側に回されずに終わってしまう
録画して肉親宛てで自宅に郵送しとけ
客とか上司とか、うんこしか居ないんだよ。
だから、こういう研修で上手くやれた人間が出世できるわけ。
うんこのドブの中で輝かんばかりの愛する人や我が子を育てる為に、今日もうんこのどぶに浸かって人間生きてるんだよ。
だから、家庭持てないレベルに金ない人間は、絶望的な顔して世間を叩いてんのよ。
親だったり教師だったり女だったり子持ちだったり政治だったり、何か叩いてないと、自分の人生うんこだけと思うと絶望的になるのよ。
※15
自分もそういう意味だと思ったよ
報告者たちはできないからじゃなくてあくまでも研修だから受講してるだけなのにね
録画して講師の嫌味を編集して目線入れてつべにうpすればいいと思うw
この報告者って女性でしょ
女性ってこういう人多いよね
ちょっとした事が気に入らないと全てが嫌いになって受け付けないってタイプの人
女性は「生理的に嫌いな人間の言うことは全て間違っている、聞く価値が無い」と思い込む人が多い
その上司の講習が嫌だけど知識を得たいなら
そういう講習やってる一般のとこに個人で申し込んで講習受けたらいいんじゃないの
*34お前ってこの嫌な講師と同タイプのクズっぽいね
見えないものを見えてる気になって決めつけて批判してる所とか
こういうのは口癖や動作をまねできるくらいに覚えるといいんだ。
私はバイト時代の先輩が本当にムカつく女だったんだけど、同じくらいに入った子が
しょっちゅうその先輩の口癖でふざけてて、そのうちに先輩が嫌味言っても、
出たー! 鉄板のアレwwwって思っちゃって、全くメンタルに来なくなったよ。
さすがに社会人で相手が役付なら、誰かとモノマネを共有するのはリスクが高すぎるから、
パターンを見つけて自分の中で完結するといい。
※34は自己批判と言うことでよろしいか。
嫌な奴のことを気にしてもしょうがない。
性格は(奇跡でも起きない限り)一生治らないからスルーすることを覚えた方が有益。
あるいはネタにして楽しむ。
そういう性格の漫画とかドラマのキャラクターだとでも思えばいいんじゃね
勝手にどんどん属性つけて妄想キャラ化してみるとかさ
癖やしぐさを真似したりネタ化するってのもこういう時は良い方法
嫌な奴の口癖を毎日こっそりカウントして今日は〇ポイントwwとか同僚同士で貯める遊びしてた人の話とか昔読んだな
※34
発狂し過ぎ
報告者本人かな?
そうやって感情的になってすぐ頭に血が上るクズは何やってもダメだろうね
共感して欲しいだけのバカ女報告者乙でーすw
俺だったら、その講師よりもっと上の人と繋がりを持って、自分には手出しできなくするな
本当なら関わらないのが一番良いが、業務上どうしても関わらないといけないなら最小限に留める
報告者、Fランなんじゃね?
あるいは、その会社の従業員の学卒レベルとしては、下の方。
これまで会った教師たちは、報告者に金もらって、教える人達。
会社の用意する研修ってのは、報告者に金を払って、教える人達。
同列に考えるのがおかしいんだよ。
自分が、ただのお客さんだった経験しかないことに気づいてないのか…。
部長は厳しいですけど後で出世云々~ってことは真実か?これの裏がとりたいな
たまたま結果がそうなのを、ジンクス状態で能天気に言ってるだけなのか?
講習は講習なんだけど、タフガイな原石選別もまた同時進行状態で、
実際、講習中に「うわあいつやるなー」って思わされた同僚、
そいつがやっぱり後で役職コースに組み込まれた現場まで、実際確認したいわ
なんか社畜根性しみついてる奴多いなーとぞっとするわ
ボロカス言われても平気なメンタル作るのってそりゃ必要かもしれんけど
いつか無理がきて壊れるんじゃねえの?
まあ、信じ難いほど性格悪い人っているよな。
そういう人柄で権力もあるともうサイアクだよねえ。
ただ、攻撃相手が百人に分散されてるならかなり気楽な部類じゃね?
同じぐらい性格悪くて権力ある人に一人でいるところを粘着されて、おまけに取り巻きに集中砲火という地獄もあるからさ。
『愛と青春の旅立ち』とか『ハンバーガー・ヒル』とか新兵ものベトナム戦争映画とか見て、
「いえっさー!」「のー、さー!」みたいなノリで乗り切れ。
報告者はちょっとメンタル弱いと思う。
「講師を好きにならなきゃ勉強できません」って中学受験じゃないんだからさ。
悩み自体は共感するし何なら現在進行形で自分もそれでうんざりしてきたとこだが、悩み方をそろそろ変えたらいんじゃね
学生じゃないんだから
講師として能力があるならいいじゃん。
仕事の能力もなく、嫌味な奴だっている。
今そういう奴相手にしていて毎日ほんとキレそう。もうすぐお別れだから我慢できるけど。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。