2018年02月15日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515518463/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 36
- 430 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)15:58:28 ID:eQl
- とろろごはんが食べたくてあるお店にひとりで入った。
ちょっと違うけど画像みたいな感じのランチ御膳を注文。
とろろは普通盛りと小盛があって200円ほど値段が違う。
私は小盛を注文した。
店内混んでいて15分ほど待たされ、注文した御膳を持ってきた店員さんが
私の前に置いた後「あれ?」って感じになって、伝票を確認し
「あ、お客さま小盛でしたね?すみません、これ普通盛りでした」と言って
お膳の上のとろろの椀だけ持って行った。
すぐに小盛の椀を持ってくるのかと思ったがなかなか持ってこず
他の小鉢から食べ始めた。
スポンサーリンク
- 遅いなぁと思って近づいてきた店員さん(他のテーブルのお料理を手に持ってる)に
「すみません」と声を掛けたが「ちょっとお待ちくださいー」と行ってしまい、戻ってこない。
ちょっと恥ずかしいけど「とろろがまだなんですけどーー!」とも言ってみたが同じ。
気が付くと半分ほど食べてしまったがまだこない。
せっかくの麦ごはんなのでとろろをかけて食べたいのに
近くにいる店員に何度も声をかけたが、
みんな自分の仕事に手一杯というふうで「ちょっと待って」としか言わない。
とろろをかけないのなら普通のごはん食べたかったわ。
なんかガッカリだし、腹立つし、でごはんを半分ほど残してレジに向かった。
伝票を渡しながら「とろろ御膳なのにとろろが来なかったんですけど」と言ったら
「いや、あの、そんなはずは・・・別の御膳では・・・(伝票を見て)あ、これですね。
これはついてるはずですが・・・」とかしどろもどろ。
「ついてきたんですけど、間違ってたと言ってお椀を下げてそのまま来なかったんです」と言ったら
「え、それは、どういう・・・えっと・・・」って感じでモタモタ。
「ですから・・・」と説明を繰り返そうとしたら、後ろに並んでた女性グループが
「混んでる時にクレームとかなんなの」とか言いだして
チキンな私は、もういいですってお金払ってしまった。
今回のことは最後までちゃんと言えなかった自分が悪いのですが、
このような場合、どの時点でどうするのが正解なんだろう。
教えてクレメンス。 - 431 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)15:58:57 ID:eQl
- こんなん。
- 432 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)16:03:00 ID:Twa
- >>430
今からでも電話で本部に連絡するのは?忙しいからって客を蔑ろにしちゃいけないよね
とろろご飯好きだからとろろ頼んだのに持ってかれるなんてされたら自分なら殺意わくわ - 433 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)16:07:53 ID:Wnh
- >>430
何に入ってる店かによって違う
路面店なら店自体の本部
館に入ってるとこなら館にクレーム入れたほうがダメージでかい
店側は提供できてない物の金払わせてるわけだから、強気でいこう - 434 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)16:22:13 ID:fmZ
- >>430
混んでる時にクレーム云々はクレームつけられるような事した店側が悪いのであってあなたは悪く無い
気になるなら「お先に会計どうぞ」って通しちゃって
その後ゆっくりお膳の状態(証拠)見ながら説明すれば良かったかも
とりあえず今回の事に関してはもう店を出た後になるから証拠も無いと思うし>>433かな - 435 :430 : 2018/02/13(火)16:32:32 ID:eQl
- ショッピングモールに入ったお店です。
私はチキンなくせに根性が腐っているので本部とモールに苦情をいれようと思います。
>>434さんの「お先に会計どうぞ」はいいですね。なんかスマートな感じがする。
今度からそうします。
ありがとうございました。
ちょっとすっきりしました。 - 436 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/13(火)17:47:07 ID:Wnh
- >>435
ショッピングモールだったらモールに全力でクレーム入れよう
大ダメージよ
430は悪くないんだからスッキリできるように祈っとく
コメント
つまんね。
こんなとこで愚痴言う前に、この手の話なんてそこらにごまんとあるだろう。
どのスレでも後から本部なりに連絡するか、その場ではこういう行動したらどうかって提案いくらでもしてんのにな。
頭悪いにも程があるわ。
後ろの女性グループが騒げば騒ぐほど、こっちに有利になるんだぞ。
無視して騒がせれば間違いなく店はきちんと謝った。
飲食店でバイトしてたけど、こっちが間違えて客が得しちゃうものは見過ごすわ。
間違えた方が悪いと思うし、そう言う風に上からも言われてたし。忙しいなら尚更見過ごすから店と言うよりバイトがアホなんだろ
ホント、こういうのは(面倒なので)あっさり大人の態度で引くか、覚悟決めて最後まで闘うかなだけどねぇ。
直ぐに店長を呼び出して、その店長と交渉すればよかったのでは
ヒマな店ならレジ係が行ったり来たりして真相確認する余裕あるだろうけど
レジで「注文と違ったんですけど」って言って、何して欲しかったの?
本来なら店員が気を利かせて皆まで言わずとも済むけど、自分が伝えたい事を自分で伝えるのは人間として基本の事だよ
文句を言いたかっただけなら気をつけてよ!で済むし返金して欲しかったら値段を直すように言えば良い
支払待ちで後ろで聞いてたら「違ったから何?」って思っちゃいそう
自分の言いたい事くらいグズグズしないでハッキリ言いなよ
モタモタと「だから何?」みたいな言い方してるから見知らぬ人にもバカにされるんだよ
※6
モールの本部から文句言われましたかな
レジに行かないでお膳を指差して席でやればいいんだよ
「食べる気なくした」で諦めてレジまで行って、正当なクレームも途中で「もういいです」ってお金払って帰って
やっぱりクレーム言いたいって悪手選ぶなぁ
ヘタレって大変だな
※1
どうせそこらに無いような話をすれば創作認定するんだろ
頭悪いのにも程があるのは同感だわ、お前の事だけどな
大ドヤっぽい
麦ごはんなのにトロロ出て来ないなんてやだー
※6
とろろ付なのにとろろが来なかったって言ってんだ
そんで会計して帰ろうとしてんだからとろろの分金取るなよって普通の人ならすぐわかる話だが、
いちいち言われないとわからないバカが一丁前にでけえツラしてんじゃねーぞ
正当なクレームなんだから混んでる時もクソもない
クレームつけられたくなかったらちゃんと仕事しろ
しかしババアも他に連れが数人いたからだろうけど強気になってなんなんだろうね
すごいな※欄。
たぶんリアルでチキンなのは報告者よりこいつらw
目的のものが食べられないのは辛い。
こういう場合どこが落としどころなんだろうね。
モールと店に苦情言ってスッキリするまでなのか、次回割引券か商品券とかで補填してもらうまでか気になる。
※1 つまらない話だって分かった時点で読むの辞めればよかったのに。最後までかっちり読むまで判断がつかなかったのか・・・
こういう最後まで主張できないチキンが一番嫌い
読んでてムカムカするわ
泣き寝入りしたくせにネットで愚痴って共感されれば留飲下がるのかね
食い物に関しては断固抗戦するな俺は
※7
※13
チキンのお客様2名様ご案内いたします
本日のチキン料理はバカ鶏の無視焼きとなっています
鏡を見ながらごゆっくりどうぞ
食べたいのなら席たっちゃいけないんじゃない?
レジで言ってもせいぜいそのぶん値引きするか、割引券ぐらいしかないよね
店が悪いのは前提なんだけどさ、
こういう、最後っ屁かましてくるクレーマーに対して、どういう対応するのが一番いいんだろうね。この報告者はなんて言われたら納得したの?
そこでお金払う小心者の報告者にイライラする
地味でボソボソ喋って抵抗も出来ない気が弱い陰キャは一生食い物にされてろや!!
※21
今回の件は普通にとろろ分の料金引いて支払ってもらえばいいんじゃないの?
それ以上ごねるようなら責任者呼ぶとかあるけどこの報告者はそういうつもりじゃないでしょ
※19
何言ってんだ?
チキンじゃないし、面白くもないぞ。
テーブル蹴り上げたらすぐ店員来るぞ。
報告者が店側に説明できる機会がレジしかなかったんだし、後ろのレジ待ち客には文句があるなら店に言えっていってもいいくらいだろ。
ただレジが対応できないようなら、さっさと店長呼んだ方が早かったかもしれん。こういう時に自意識過剰になって下手に遠慮してると裏目に出るね
※21
商品を提供していないのに金を取るのはただの詐欺なんだが・・・
それに、最後っ屁も何も最後までクレームをシカトし続けたから清算時のクレームになっただけだろ
寧ろ、お前こそ報告者にどうしろと言いたいんだ?
泣き寝入りしろと言ってるようにしか聞こえないんだが?
そんな怒るほどでもないクレームに思えるけどな
むしろあら探しして報告者に文句言う方が悪質なクレーマーやん
※23 ※27
ああ、、なるほど そういうことか…。
文面から、お金を差し引いて欲しかったっていうのが読み取れなくて変なこと聞いちゃってごめん。たしかにレジでとろろ代を払わなくていいって言われたら納得するね。
※19
面白いと思って書いてんのか?いちいち言われないと何もわからない判断できないバカ
※23※27
なんでそんな簡単な事が理解できないバカがいるのかねー・・・
働いてないのかね
自分の真っ当な意見すら言えないなら黙ってろ
世の中お前のために回ってない
435が悪くないのは分かるけどそれに乗じて大クレームいれてスッキリよ!なんてちょっと引くわ
そんなにムカつくならその場で怒りの精算すりゃよかったのに
その場その時に言えよ
その場で「でもぉ…忙しそう…」みたいにグダグダして
手遅れになってからさあいざクレーム!ってアホか
本文もろくに読まずに女叩きたいだけのバカは集まってくるな臭いから
※34
こんな臭いゴミみたいな報告者は叩かれても仕方が無いと思う
自分がバカでのろまで愚鈍で泣き寝入りするゴミみたいな存在だと自覚して
どんなとこでも黙って泣き寝入りしてればいいよ
気持悪いからこういう報告も今後ネットに書き込まないで欲しい
何度も言ったのに聞いてくれないし会計の時ももたもたして何も対応しない店が全面的に悪い。店員さんの誰かが、とかじゃなくて忙しい時間にそういう状態になってしまう環境とか、イレギュラーな場面にすぐに指示を仰げる人が居ないのがおかしいから怒りをぶちまけるとかじゃなくて正当な主張として連絡入れたほうが良い。食べてない分のお金払ってるしね
報告者叩くコメは知能に問題があるかちゃんと読んでないかのどちらかだよ!
食事に関しては日本人の総意で怒りポイントだからね、これはないブチ切れて良い
モールの中の店で終始下向いて無言でレジ打たれた時、さすがにカチンと来て、
本来なら返事を書いた後にメモを貼られるお客様の声のボードに、店員の実名書いたままメモ貼り付けてやったわ。
いい加減な店はそれくらいしないと分からない。
後からクレーム入れるのが日本人じゃん
クレーム入れてくれるだけまだマシだよ
米37
いや、知能に問題なくてちゃんと読んだとしても泣き寝入りする系の記事には報告者を叩くコメントは必ずつくよ
だって読んでいてイライラするからだよ!
携帯から店に電話して何番テーブルだけど
トロロまだ?といえばいいんだよ
※35
のろまで愚鈍とか重複表現と同じ罵倒語書き連ねて気持ちよくなってるお前みたいなやつも
ものすごく頭悪いし気持ち悪いからネットに書き込まないで欲しい
モタモタしてるレジの奴もムカつくな。
そんなはずは…じゃねーよ。きてねーから来てねーっつってんのに。
そんなはずなかったらどうだってんだよ。
こういうところで文句言うならお店にクレーム入れるところあるだろうから
どうでもいいことを挟みつつ物凄い長い文句を書いてだしてやればいい。
レジでクレーム入れると、会計待ちで混みだして後ろの人間が変な目で見てくるし、
店員側も問題の認識と把握と対応でマニュアル通りに動けないからまごつくし、
こっちも次の用事があるから早く動きたいしで、本当に困る。
自分に非がないから不利益蒙らないために動くのに、そのせいでまた面倒が増えるとかやってられない。
クレーム入れる状況になった段階でこっちの受けた損害が回復することがないからつらい。
そもそも報告者はその場で言えはしなかったけど泣き寝入りはしてないよね
これからがっつりクレームいれるんだから
※41
お前のスカッとする気持ちなんか他人には何の関係もねーわ
二度と来んなゴミクズ
※42
お前頭いいな。
米47
報告者本人かよ
なんでお前が顔真っ赤で怒ってんの
※49
横だけど
泣き寝入りしてないのに泣き寝入り系とか言ってる時点でちゃんと読んでないよね?w
そもそも小盛を普通盛りと間違えたって、逆なら問題だけど
お代は変わりませんのでこちらでもよろしいですか?って聞けば済む話だったのにな
ものすごい少食かつ食べ残ししたくない人とかなら嫌がるかもしれんけど大抵の人なら受け入れるだろ
※42
オーダー品来なかったらそれやるわ!
最初の店員さん、値段はこのままでいいですから
大きいとろろでお召し上がりください
で済ませたほうが良かったんじゃないの
とろろ下げた本人が代わり持ってこないなんて
人足りてないにも程がある
>遅いなぁと思って近づいてきた店員さん(他のテーブルのお料理を手に持ってる)に
>「すみません」と声を掛けたが「ちょっとお待ちくださいー」と行ってしまい、戻ってこない。
>ちょっと恥ずかしいけど「とろろがまだなんですけどーー!」とも言ってみたが同じ。
>近くにいる店員に何度も声をかけたが、
>みんな自分の仕事に手一杯というふうで「ちょっと待って」としか言わない。
こんな状況じゃ携帯で店に電話しても「お待ち下さい」としか言われないかもね
※53
じゃあモールに電話入れればいいんじゃ。
麦とろ大好き。
牛タンについてるのが好き
店員さんが機嫌が悪かったりするお店、
大抵 閉店間際だったなー。
あのドーナッツやもあの洋菓子店も美容室も
全部無くなってた。
※54
お店での出来事は各店舗までお問い合わせくださいで終了
飲食業はなかなかバイトがいつかない
客は文句ばかりだし、もう全部AIロボットに接客してもらうといいよ
もう10年以上も前だけど、とあるショッピングビル内のチェーンレストランでのこと。
店員が席に案内するのではなく、客が勝手にあいてる席に座っていいシステムだった。
一応、出入り口を人が通れば、ピンポーンと音が鳴るようになってる。
でも、忙しい時間帯だと、会計を終えて出る客と入る客が入り混じったりして、客が入っても店員が全く気付かないことがあった。
私も、入店して席についても、誰も注文を取りに来てくれず、卓上には呼び出しボタンもない。
なかなか近くを通らず、目も合わない店員を、どうにか身を乗り出して大き目の声で呼んだら
お化けにでもあったみたいにびっくりされたわ。
どうにも声をかけるタイミングができず、黙って出てきて、ショッピングビルの「お客様の声」に書いたこともあったっけ。
しばらくして、卓上の呼び出しボタンが設置されてた。他の客からもクレームあったんだろうな。
忙しいから仕事が手抜きになるのは脳無し
ぶっ叩いてやれ
席を立ったら食器を片付けられてしまって証拠が残らないから
会計に行かずずっと席で全て揃うまで待ってるわ。
水だけ飲んで20分くらい。
それで来なければ責任者呼んで料理を見せて善処させる。
食べたら支払わないとならないでしょ。
すぐに帰ってきたのも本部に苦情入れるのもオッケーやで
店が忙しいからってクレームに繋がるようなミスを甘受しなければいけない理由は無い、そんなもんはキャパオーバーしてるのに客から注文を取った店が悪いんだから
そこで店員が客に見えるところから逆ギレして見せたんだから、
そんなバカに取り合う必要無し、本部に通報おk
なんという負け犬気質
根性腐ってるなんてカッコイイもんじゃなくて、頭悪いから自分から不幸を摘んで歩いてるだけ
私は堂々と厨房の入り口まで行っちゃうなw
「お待ちくださいー」って言われても、もうさんざん待ったんだから
ズカズカと厨房(パントリー?)に入っちゃう。
で、ホールスタッフではない人(調理場の人は白衣を着ているからすぐ分かる)に話を通す。
まぁ、そこに到達する前に、ホールの誰かが慌てて対応してくれるけれどねw
文句を言わないでじっとしていると、いい嫁キャンペーン中の新妻みたいな扱いを受けるんだ。
「後回しでいいよね、コイツの話なんて聞かなくてもいいよね」ってさ。
トロロ持ってっちゃった店員の名札名をシッカリと覚えておくとモアベターだよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。