2018年02月15日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
何を書いても構いませんので@生活板57
- 345 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/14(水)08:20:53 ID:50z
- 大学受験、バレンタインデーシーズンになると毎年思い出すこと
高校生の頃、通っていた塾のチューターさんに恋をしていた
チューターと言っても大学生のバイトで自分と大して年齢も変わらないし、
今思い返すと、斜に構えた、いわゆる大2病的な発言が多い人だったけれど、当時の私は
「賢くて社会の本質が見えている人なんだ!なんて格好いい人なんだ!素敵!」
と好意駄々洩れな状態で接していた
チューターさんに褒められたくて勉強を頑張ったと言っても良いくらいだったし、
余裕があった2年生の時には手作りのチョコも渡した
まあ、いい成績とっても、チョコ渡しても「俺の方が成績良かった」
「彼女の手作りの方が美味しい」と決して褒めてもらえなかったが
スポンサーリンク
- 346 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/14(水)08:34:44 ID:50z
- そしてセンターが近づいたころ、チューターさんと二人で生物の復習をしてたときのこと
遺伝や遺伝子を総復習している最中。なぜか「人間とは何か」という話になって、チューターさんは
「人間の定義は染色体の本数が46本であること、これに尽きる」と言い切ってきたので、
「ダウン症とか47本ですよ、クラインフェルター症候群とかも。
46本じゃないケースって結構ありませんか?」と返した。すると
「ダウン症とかは人間じゃないw」とどや顔で主張してきた
なので「えー、私の弟ダウン症ですよwあいつも一応人間ですよw」と軽く笑って答えた
予め書いておくけど、確かに弟は可愛いけれども、
初見の人や詳しくない人に弟のことを差別的に言われたり、馬鹿にされたりしても
私はあまり傷つかない。慣れてない人が見たらギョッとしたり、怖いと思うのが自然だと思うから。
小さい頃からそういった反応を目の当たりにしてきたから、
差別だなんだと怒る気持ちもないし、いつか分かってもらえたら、受け入れてもらえたら
嬉しいなー位の気持ちで生きている。もちろん、しつこくからかわれたり、
いじめられたりすると許せないが
だから、チューターさんのその発言も、特に気にならなかったし、傷ついたりしなかった - 347 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/14(水)08:49:02 ID:50z
- しかし、チューターさんはそれを聞いて、顔中、耳まで真っ赤にした後、
真っ青になって「知らなかった、ごめん…」と言ったきり黙ってしまった
私が「気にしてないですよ」と言ってもうつむいたままで、気まずくなって私もそのまま帰ることにした
そして、翌日以降チューターさんに話しかけても、必要最低限しか答えてくれなくなり、
あからさまに避けられるようになった
それが結構辛くて3日位病んだのだけど、そんなことで悩んでる場合じゃない、
目前の受験!と気持ちを切り替えて残りの期間勉強に専念
無事、第一志望に合格した
塾に報告と挨拶に行った帰り、チューターさんに呼び止められてメールアドレスを渡された
曰く「頑張ったご褒美や、去年もらったバレンタインデーのお礼もしてなかったから」とのこと
喜んだそぶりを見せ受け取ったけど、駅のゴミ箱に丸めて捨ててしまった
上手く言えないけれども、偽悪的でクールに見えた彼が、
自分の失言で震え、加えて、その事実から逃げるように
年下の私を避けたことにすごく幻滅してしまったのだと思う
今思えば、大学生だって高校生と比べて大して大人でも何でもないのにね
コメント
文章上手いな
なんともいえない空気が伝わってきた
こうして報告者はチューターさんの大二病を治してあげたのだった。
>なので「えー、私の弟ダウン症ですよwあいつも一応人間ですよw」と軽く笑って答えた
こんなこと突然言われたらびっくりするわ
文章読んでるだけでもびっくりしたもん
>自分の失言で震え、加えて、その事実から逃げるように
>年下の私を避けたことにすごく幻滅してしまったのだと思う
悪ぶってるように見えたのに自分の言動に恥じ入るような普通の人だったから幻滅したって?
こいつも何がしたいのかよくわからない
きょうだい児って本人自覚してなくても色々大変なんだね
二十歳位までの恋覚めなんて大人になれば何という事もない出来事が切っ掛けだよね、大体の人は。
だから理不尽覚めなんて専用スレある位だし。
その点この人は覚めた理由がはっきりしてて子供だったのに理不尽な理由でもない頭良い子だったんだな。
当事者がいなければ差別発言していいわけじゃないでしょ。そういう話をしてしまう事は普通の人間なら往々にしてあるのもわかる。ただ、その時に当事者がいたからってあわて謝罪とかしても取り返しはつかないってだけ。
そのチューターさんが反省せず
自分の主張押し通していーや人間じゃねえと
自信満々に良い放ってたらよかったのかな?
この大学生は文系っぽいな
生物学をきちんと勉強してればそんなアホらしい定義なんて言いださないだろうに
>>3
3が自分でちゃんと書いてるじゃん、悪ぶってるように見えたって。
そこをカッコイイと思ってたんだから、そうじゃなかったら幻滅するの当たり前で、
何が分からないのかが分からないぞ
それでも障害者は人間じゃないと言い張られたので嫌いになった場合の方が、
悪ぶってるの好きだったんじゃないのかよって言えたんじゃないの?
向き合うときに向き合わずこそこそ逃げられたことで目が覚めて気持ちに区切りがついてたから
余計にご褒美だキリッで連絡先渡されてダッッッサってなったんだろうな
まあダウン症はちょっとね……
20歳ぐらいの大学生で障害者身近にいなかったらそんなもんじゃないの?
報告者の発言にしっかり対応できるような20歳前後の出来た人間なんてなかなかいないと思う。
※12
さすがに大学生にもなって表向きはそういう差別発言をしたら社会的にまずいって理解できないのはちょっと幼稚すぎると思う
本音と建て前の区別はそろそろつけられる年齢のはず
オリーブの染色体も46本だそうです。
なんかすごい面白い。チューターが遺伝や発生、遺伝子組み換えなどの研究を
将来志してる人で、生命の定義や種族の定義についてもっと突っ込んだ考え方を
持っていて、その上での発言だったりしたらきっとこのお嬢さんはチューターを
ますます好きになったかもしれないよね。斜に構えてる、頭が良さそう風の
とこに憧れてたようだから。
※12
ギリギリ百歩譲って身近にいないから分かんないか、で済ませられても、その後ほぼ1年面倒くさいのか恥ずかしいのか逃げ回ってたくせに合格報告で「ご褒美」ナンパするあたり、相当アフォだと思う
関係ないがチューターさんという語感に未だに慣れないw
※15
染色体や発生学を真面目に勉強してるなら人間の定義が染色体の数で決まるなんてトンチンカンなことを言い出すとは思えないけどな
※18
もしそのチューターさんが、そんなトンチンカンなことを言わずに、正統に突っ込んだ生命の話をするような、生物畑の人だったならってことでしょ
※19
それ斜に構えてる人じゃなくてただの研究者志望だなw
どこにいるかわからないからなー
軽口とはいえ人としての尊厳を貶めるようなことを言ってはいけないわ。
自分だっていつ事故だったり病気だったりで欠損したりするかわからないんだから。
毒舌キャラで通してるんだったら貫き通して欲しいという気持ちはわからないでも無いかな
いくら報告者が手作りチョコあげたり好き好き光線出してても自分のメアドがご褒美ってナルシストっぽいわ
「ご褒美」がぞわぞわくるな
大人だと思って憧れてた相手が実はそんなでもなかったとわかって醒めたって話でしょ
それくらいの年頃にはよくあることだよねでいいんでないの
優しい報告者にさぞ感謝してると思いきや
ダウン症は脳に異常が出る事が多いってだけで普通に働けるやつ一杯居るのにねー
体がもたないから早死にしちゃうってだけでさ
そのおっさんも後々きちんと調べて真摯に謝れば株爆上がりだったのにね
(チューターさんがどういう役職か判らなくて調べてしまった…)
避けてたというより自分の言動が恥ずかしくなったのと傷つけたと思って話しかけないようにしてたんでしょ
で、そろそろ許されたと思ってメアド渡したとwクソダサww
チュー太だと思い込んで読んでたわ
ごめん、そもそもチューターって何?
※30
(私もわからなくてググった)
※31の優しいggrksすこ
※24
ほんとだ、読み返して
ぞわってきたw生理的に気持ち悪いw
※16
事件があったのはセンター間近なんだから無視は1ヶ月程度じゃないの?
自分のイキリが相当恥ずかしくて情けなかったろうから、
気持ちの回復にそのくらいかかるのはしょうがない気がするけど……
発言は大問題だけどちゃんとその場で謝れてるしメアド渡すのも合格後でモラルあるし
そんなに悪い子じゃなさそうだけどなあ
チューターってなに?
チューターさん?
あーティーチング・アシスタントの事ね
完全に理解した
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。