2018年02月18日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 453 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)02:53:28 ID:m3j
- めんどくさがりで人付き合い維持するのが苦手
そんな頻繁になんとなくで連絡取ったり会わなくても平気で
あと人を信用しきれなくて、嫌々付き合ってくれてるんじゃって気になる
誘いかたというのがいまいちよく分からない
用事ないのに家でお茶でもってどう誘えばいいの?
スポンサーリンク
- 子供抜きで飲みに行くようなママ友グループができたけど、
その性格が知られてるからか私は浮いてる
会ったときにみんなで遊んでたんだなーって話を聞いたりして
誕生日やクリスマスのイベントはあるんだけど
どうしてうまくできないんだろう
うちだけ賃貸、車無し(だった)、同世代じゃないしって卑屈になってしまう
急に夫が休職して仕事せにゃならんくなって、
上の子や夫が落ち着いたら二人目できたしなー
また生活が落ち着いてきたからご飯行きたいなって思うけど怖い - 456 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)14:31:17 ID:GqP
- >>453
似たような性格ww
小学生に上がったらお付き合いはちょっとは楽になるよ
卑屈になる必要はないと思うよ、わかるけどね
所詮ママ友であって、心を許せる友人じゃないんだよ
あと数年って割り切って情報収集のつもりでうんうんって余計な事を言わずに
付き合うしかないと思う - 459 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/16(金)22:13:36 ID:m3j
- >>456
うれしいww心を許せる友人じゃない…確かに
なんか自分だけ違うってとこに目がいってしまって
一人でどこでも行けるから、なんかしんどくなってた
ご飯行きたい気持ちは本当だし、言ってみようかな
向こうも大人だしそれなりに接してくれると思っておく
コメント
一時的に付き合う仲間みたいなもんだしな。
子供の頃の友人で今でも付き合いあるのって
たまたま同じ地元にいた小中じゃなく、高校以上の場合が多いのはその為。
会社の友人は辞めたら縁切れるし。
そりゃ自分はめんどくさいから相手をないがしろにするけど、相手には自分を大事にして欲しいは通じるわけないじゃん。
自分の性格や態度ではなく環境や立場、相手に原因を割り当ててるんだから救いようがない
ご飯にも誘われない現状が、相手が大人な対応をしてくれてる結果なんだよ
コミュ障ですね
めんどくさいから自分からは積極的には行かないし~
めんどくさいから維持する努力もしないけど~
だからってスルーされるのはしんどいの~
アホか
人を舐めすぎだよバカ女
向こうも大人だしって、あなたも大人なんですが
あなたと付き合いを持続させるの面倒臭いって人と一緒にいたいと思わないよ
人付き合いが面倒くさいから独りでいる←分かる
人付き合いは面倒くさいけどお友達は欲しい←分からん
見えないローテーションがあると思って、自分の番になったら誘う
断られたらラッキーぐらいの気持ちで’
旦那はよくこんなのと結婚して子供まで設けたなあ
というのが正直な感想
用事ないのに家でお茶なんか親友レベルじゃないとめんどくさいと思う。他人との距離感が変だからハミられてんだろうなこの人。
仲間みたいな人間関係に憧れもしたけど、
少数精鋭体制が自分には合ってた。
卑下しなくても、めんどくさいと思わなくても付き合いできる相手を「大事に」すればいいのに。
一人が好きなんだろうなと思われている可能性もあるから、案外誘ってほしいといえば
誘ってもらえるもんなんだけどね。
でも、頻繁に誘われるとそれはそれで文句言いそうなタイプではある。
まぁ、私も似たようなタイプなんだけどさ。
※11
すごく納得した
旦那以外と付き合えなくて女友達一人もいない人っているけど、
そういう人って学生時代から女から嫌われてて女友達一人もいなかったりするんだよね
何かしら性格に問題があるんだよ
めんどくさがりで人付き合い維持するのが苦手なタイプの人がなんで結婚できるのか、この手の相談はいつも不思議に思う
※14
ええ、そうですよ、それが何か?
夫は妻は家事さえできればよかったから見合いで成婚
ママ友はなし
やっといなくてもかまわない歳にたどり着いたよ
※16
素朴な疑問なんだけど、なんで結婚したの?
世間体?
リアルの人間関係は面倒といいながら、ネットでは絡むのか…
※16
ひぇ~何こいつwww
夫が死んだらこうやって誰彼構わず噛みつく鬼ババになりそうwww
ママ「友」なんて言い方するから誤解が生まれるんだよね
同僚みたいなもんでお茶は職場の飲み会みたいなもん
もちろんその中から本当に仲良くなる人が出てくることはあるけど最初から友達のつもりでいると苦しいと思う
人と関わる努力はしないくせにポツンは嫌って人大嫌い
他の人だって全員努力してんだっつーの
女友達いなくても旦那ゲットしてるんだから最低限のコミュ力はあるんじゃないの?
私の兄嫁もこの報告者みたいな感じ。いやもっと酷いかな。
この手の人たち、結婚はすごくしたがるんだよ。なんでか。
子供も欲しがる。でも家族以外とのコミュニケーションは拒否。
自己中過ぎて友達できたことがないのを「私変わってるから」と。
ガンガン体使ってくるから、結婚に持ち込むのは上手い。
と言うか、友達いない女が好きな男って結構いるからね。
私と同じ年だけど、まあ態度悪いこと悪いこと。
なのに私に冷たくされると兄に愚痴ってる。意味不明だわ。
私もこの人に近いタイプだけど、私みたいなのに仲良くしようとしてくる人って
それまた距離感が変なんだよね。だから付き合っててもしんどいんだよね。
というわけで今は友達づきあいを求めてくる人とは距離を置いて、児童館で
会えば話すくらいの感じでいるけど、その方が気楽でいいよ。
サイバラも書いてたけど、大人になると、親友っていなくなるのよね。
当たり障りない、表面的な、相手に合わせるお付き合い。
それが、寂しいような、つまらないような、そんな気になるのよ。
それで友達いないって思いがちだけど、そうじゃないでしょ。
自分の子供時代の友人も、たまたま出席番号が隣だったとか部活や委員が一緒だったとか、そんな偶然から始まったじゃない。
自分の家庭があるから、深入りはしないけど、浅いママ友付き合いがあるじゃない。
子育ての悩みを共有したり、ランチ行ったり、出来るじゃない。
自分から声かけてみて、浅い付き合いしてみたらどうかな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。