2018年02月22日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21
- 428 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)13:00:23 ID:xkF
- ややインパクト薄いとおもうんだけど、
「インターホン鳴らされて、出てみたら、警察がきていたこと」
もちろん身に覚えはなかった。頭真っ白になったよね、うちの誰かが何かやらかしたのかって。
出てみたら2人組の片割れが言うのよ、「貴方、自転車盗まれたことありませんか」って。
心当たりはあった。
ぼろぼろになって、もう動かなくなるまで乗り続けるつもりだった、愛着ある相棒のことだ。
スポンサーリンク
- 盗まれたとわかったときは必死に探し回ったけど、どこにも無くて、
防犯登録の元本みたいなやつも、まさか盗まれるとは思わなくて紛失してしまっていて、
諦めていたんだけど。
車から降ろされてきた自転車は、正に私の相棒、そのものだった。
防犯登録が切れるほんの1週間前の事だった。
警察って、前後どっちにも鍵が付いてない自転車に乗ってる奴は、職務質問するんだってね。
それで声かけた相手が職質されて、防犯登録照会したら、全く別人の自転車だったんだ。
盗んだ奴は分からない。
ただ、工場で共用自転車として乗り回されていて、
持ってきたのはもう故人になった爺さんだったそうだ。
私の相棒がどんな経緯でそこに辿り着いたのか分からない。
でも、警察のファインプレーのおかげで帰ってきてくれた、それは確か。
嬉しかった。二重ロックかけてたのにも関わらず盗まれてから凹んで凹んで、
何処に行くにも歩きとバスに切り替えたくらいだったから。
警察の兄さんたちを拝み倒して、相棒の防犯登録をし直した。
元本は今度はもちろん手元にある。
そんな感じで。警察が家に来たこと、盗まれて諦めていた相棒が帰って来たことが、
衝撃だった体験でした。 - 429 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)20:12:47 ID:Suf
- >>428
そこはかとなく漂うオタ文章がね
コメント
防犯登録が切れる1週間前に見つかった自転車、また防犯登録して乗ろうと思える状態だったんだ。
最短でも5年って書いてあったし、丁寧に乗ってもらえてたのはラッキーだよね。
>>429をまとめる必要ある?
むしろ>>429がすべて
コラム調で気持ち悪いと思ったから429に同意w
え、別に気持ち悪くなくない?
盗まれた自転車が帰ってきたって、いい話じゃん
嘘とは思ってないけど、鍵梨の自転車2種類を、割と不審な格好で、深夜0時に乗ってるオッサンだけど、職質はまだありません。
右京さん「貴方、自転車盗まれたことありませんか?」
鍵付いててもボロイ自転車だと職質されるよ
工場で乗り回されてる自転車が盗難されたものだと気付いた爺さんが警察に持ってきて、
その後亡くなったってこと?
防犯登録から警察が報告者を探すのに時間がかかるとも思えないし、いやに早いな。
なんか、爺さんが工場の社長で、閉鎖寸前に会社のものを売ろうとして自転車が盗難物だと気付き、警察に届けた後、借金返済のために自○…なストーリーしか浮かばんわ
右京さん登場させるのやめろw
些細な新聞のコラム的なもんが人をどうこうしたりする話になるだろうがw
※9
鍵ついてない自転車を乗ってた奴を警察が職質かけて確保。どこで自転車を手に入れたか聞くと勤務先の工場で複数人が乗り回しているとのこと。では誰が最初に自転車を持ち込んだのか?(つまり報告者から盗んだ可能性が高い人物)
自転車を最初に工場へ持ち込んだのは今は故人となってしまった爺さん。爺さんが報告者から盗んだのか、盗まれたものを譲られたのかは今となってはわからない。
別の人が盗んで乗り捨てた自転車を工場の爺さんが拾ってきた可能性もあるけど、盗んだにしろ拾ったにしろアウトなんだよね
結果的に持ち主のところに戻ってきて良かったけど
米10 だって、相棒っていうから。
オタ文章って程か?
キモいけどオタクっぽさとはちょっと違うような
※14
自分が愛用しているアイテムを相棒呼ばわりするのはオタクあるある
※ただしそれがすぐわかるのもオタクなので察しろ
相棒って言うだけでオタ認定って一般人に失礼じゃね
一般人って「相棒」って言わないの?そんなことないでしょ
文章も小説読んでたらごくごく普通の範囲内だし
なろう系やラノベ系のオタ文章なら
429発言も分かるけど、別にそういう文章でもない
なんにでもケチつけたがる心の病なんだよ
他人を馬鹿にすれば自分が偉くなった気になるんでしょ
昔自転車盗まれたら、お巡りさんが自宅に来て『犯人を見つけたのに逃げられてしまいました申し訳なかった』的なことを言いに来てくれたことがあった。
このレスでも思ったけど、警察って意外と自転車盗難に対して熱心なんだなぁ。
俺だったら弁償させて高いの買わせるけどね
文章は漂わない。
相棒は特にオタク臭くないと思うけど、
特に関西に縁が無さそうなオタクの子が恋人や親友を相方って表現するのを見た時に正直ちょっと笑ってしまったことがある
防犯登録は五年で切れたらまた再登録できるんだ
知らなかったな
この地域の警察は警察はわざわざダイレクトにお届けに来てくれるのか。
留守や引っ越しした後だったらどうしたんだろう。
オタっぽいというか思い入れが強すぎる感は感じたけども
※7
そこは「そういえばもう一つ」を付けないと
自転車に鉄子と名前つけてたの思い出した
二重のロックでも盗まれるのか
大量に安売りされてる自転車のカギって信用できないよね
たまたま同じ型の自転車見つけて自分のカギで試したら
簡単に解除できて驚いたわ
どんな鍵なら安心できるのかチューンも工具用で使えば切れるし
>429
このレスまとめに要るか?
オタ文章がなんなのよ
述語はどこ行ったのよ
オタ臭なのかはわからないけども、なんか、なんかクセが強い!感じはした。ちょっとほんの1ミリイラって感じる文体だった。
1ミイラ
俺ちょっと疲れてるみたいだ
いやむしろチャリに対するオタくさい愛が溢れてるってことだろ。自分はそう感じたが
2重ロックしていたのを年寄りが解除できるのかな~?
若い犯人が2重ロック解除して盗んで、故人に罪を擦り付けただけじゃないの?
主犯格&腰巾着の連中らの仲良し工場メンバーで口裏を合わせて庇い合っているだけって気がする
※32
だからわからないつってんじゃん
特にオタク臭いとは思わんかった
コラムっぽい口調と思い入れの深さは感じるけど気持ち悪いとも思わんかった
こういうのに拒否感感じるのはまとめサイトに染まりすぎ
>>429をまとめに含める管理人も悪意ありすぎ
中古屋に流したって可能性もあるし入手経緯は何とも言えんな
昔折り畳みでサドル下の鍵とU型ロックを併用していた時に職質されたのは後付けの鍵を使ってたからなのかなぁ
うちの母がチャリの鍵がこわれて車輪で固定する輪っか鍵(?を使ってた時止められたらしい
登録してる住所や氏名を聞かれたって言ってた
チャリ泥の手はもげてしまえ。ついでに傘泥の手もちぎれてしまえ。
>>防犯登録が切れるほんの1週間前の事だった。
防犯登録って期限が有るのか!?
オタクっぽい文章がどんなのか本気でわからない。。。
〜したよね、って言うの最近よく見るけど見る度に引っかかる
知らんがなって
「警察の兄さんたち」とかいうあたりは臭い感じ
防犯登録って期限あったのか
解除しないと捨てられないのかと思ってたから、あの固いシール剥がせば、警察署で解除(?)せずとも
処分できるんかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。