2018年02月22日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 562 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)23:38:53 ID:2ow
- 長文愚痴です
今私はアロフォー独身
姉が一人いて、お婿さんをもらって両親と同居している(二世帯住宅)
姉には女と男の子供がいる。
私はマンションで一人暮らし。結婚の予定はなし。
姉の長女(姪)は今大学生。
姉と私は仲が良くて、その延長で姪と甥もかわいがってきた。
でも思春期に入ったくらいから姪のことを正直「鬱陶しいな」と思うようになってきた。
スポンサーリンク
- 始まりは姪中2のとき。反抗期がはじまり、私の家に家出してきた。
姉に連絡し「もう遅い時間だし今連れて帰っても更に反抗するだろうから明日送っていくね」
と泊まらせた。
こんなことが何度かあって、流石にちょっとうっとうしいなぁと。
姉も姉の旦那さんも姪にはちゃんと叱るんだけど、しかし家出されて
どこか変なところに身を隠されるよりは、妹のところに行ってくれたほうが…
という気持ちもあったんだろうと思う。
ちなみに2つ下の甥っ子は家出とかはしたことがない。 - 563 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/20(火)23:39:14 ID:2ow
- 続き
姪が高校に入る時、急に
「私おばさんの家に住もうかな」と言い出した。
姪は電車で通うことになったんだけど、私のマンションは駅前。
通学が楽になると思ったんだろうけど、私は今更他人となんて住みたくなかった。
それは結構強めに断った。ショックを受けていたけど、理解はしてくれたと思った。
姪が高校2年の夏休み、進路を巡って姉夫婦と対立し、また家出してきた。
しかし私は次の日から海外旅行の予定が入っていて、
荷造りもしなければだったんで「今日はタクシーよんで帰って」と言うと
「おばさんが海外言ってる間、私が留守番する!」とかウキウキ顔で言い出した。
忙しかったことも有り「そんなことできるわけないでしょ」と怒って追い出そうとすると
「なんで海外行くこと教えてくれなかったの?私が来るかもしれないじゃん」とキレる。
なんとか追い出して、帰国後姉夫婦のところにお土産を持っていくと
「私も行きたかった。誘ってほしかった」とグチグチ。
なんであなたを誘わないといけないのと姉が怒って収まったけど、その後二人きりのとき
「普通独身のおばさんとか、もっと姪を可愛がるもんじゃないの?」
このあたりで姪に対して可愛いという感情はなくなっていた。
姉夫婦大変だなぁ…甥っ子は素直な子だから、このままでいてほしいな。と
そして今年の正月、私はまた海外旅行に言ってたんだけど、帰国して部屋に入ると
明らかに人がいた形跡がある。というかキッチンが汚れている。
貴金属や金銭は一切負いていかなかったので被害はなかったけど、
まさか…と思い、両親と姉夫婦に「空き巣に入られたかもしれない」
「マンションの管理会社に防犯カメラの映像を提供してもらってる」
と連絡すると、すぐに姪が白状した。両親に預けていた合鍵を見つけ出して入ったと。
その中で両親のお金も盗んでいた。
姉夫婦はカンカンであまりの怒りように私と両親がなだめたほど。
そしてその中でまた「おばさんは私に冷たい」と言い出す姪。
甥が「姉ちゃんいい加減にしてよ。俺恥ずかしいよ」と泣き出しもう修羅場。
姉夫婦と話し合い、実家とは今距離をとってる。
独身のおばさんという逃げ込みやすい場所があるのが姪を増長させてる気がするから。
こんな話を友人にしたら
「姪っ子ちゃんはきっと漫画やドラマに出て来る、主人公に理解がある年上のさばさばしたお姉さん、
みたいな理想像をあんたに重ねてるんだよ」
と言われてそうなのかな、と。
なんであれ、もう姪とは関わり合いになりたくない。
姉夫婦、両親の対応には不満はない。それぞれの立場なりに必死に姪を諌めてると思う。 - 564 :名無し : 2018/02/21(水)00:10:34 ID:TtF
- >>563
うへー。お疲れ様。
大学生にもなって姪っ子は漫画脳(ラノベ脳?)なんだね…
でもあなたも両親をなだめるとかするから、また姪っ子が期待するんじゃない?
一緒に叱責してたら、「おばさんは味方してくれない」って理解したかもよ - 565 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/21(水)00:43:22 ID:76C
- 親と子の問題に、叔母が介入してしまった結果だと思うな
私にも姪っ子はいるが、私はその子にとって母親の次に怖い存在(でもなつかれてる)と言われる程度には
甘やかさず(三文安に育ったら兄嫁に申し訳ない。)見守りつつ遊んでる
まあ高校大学の頃には解らないけどね…
「私はあなたの親じゃない。そしてここはあなたの逃げ場じゃない
言いたいことがあるなら親にいえ。私はあくまで身内だが他人だ」と
突き放す方が良かったんじゃないかの。
旅行に出かけるって言われたら「予定がなければ受け入れてもらえたと
変換サレテそう。
弟は「まだ」可愛いだけでしょ。
でもさ、子供なんて甘やかせばそこが逃げ道だと思ってしまうもんじゃないのかな。
距離を置いて割って接することができないなら距離を置くほうが無難だね
姪に関わりたくないなら、姉夫婦と大人の付き合いをする程度にしておくほうがいいよ
お疲れ様
コメント
これは報告者の対応も間違ってたんじゃない?
根が犯罪者寄りなだけだろう
あー、あれか、逃げ恥のゆりこちゃんになってほしかったのか。あつかましい。
逃げ恥のゆりちゃんみたいな存在が欲しかったのか
>姉夫婦はカンカンであまりの怒りように私と両親がなだめたほど。
こうやって投稿者と両親がなだめに入るから(姉夫婦と姪の間に立ちふさがるから)悪いんじゃないの?
真剣勝負に立ち入らず、姉夫婦と姪との一騎打ち(?)を甥のように静かに見守ればいいのに
最後の逃げ場所であるのはそう悪いことではないけど
親とやりあう以前の第一選択に入ってしまってるようだからダメだね
姪なんて喋り出した辺りから鬱陶しかった
甥っ子はまともで良かった
少女漫画脳だね
こういうのって一度本心隠さずこれこれこういう事を言ったりやったりするから昔は可愛かったけど今は嫌いになった。って正直に言った方が良いのかね?逆上するかな
親戚間の付き合いが仲よすぎても微妙だよね
うちの甥っ子たちも甥っ子たちから見ておじおば祖父母の家とか物は
自分らのテリトリーの一部だと思ってる感がある
甘えが過ぎるね
勝手に侵入した件を盾にこれからは関わりを持たないことを姪に明言したほうがいい
あー漫画とかドラマでよくいるよね、主人公の独身の叔母
大抵すごい都合のいい存在
報告者の対応がなんて言ってるのもあるけど至って普通でしょ
マニュアルがあるでもなし、かといってずれたことしてたわけでよなし
どうしろと?
不法侵入の上に金盗んでるんだから立派な犯罪者だろ
姉夫婦が怒ってるとこに被害者が横槍いれてんだからアホとしか言いようがねえわ
>姉夫婦はカンカンであまりの怒りように私と両親がなだめたほど。
いや、こうやって中途半端に「いい人」でいようとするから悪いんだろ
オマエも姉夫婦と一緒になって姪をガンガン怒ればよかったのに
こういうのってDV男と別れたがってる女が、周りにDV男を攻められた途端
「彼ばっかりが悪いんじゃない!私も悪いところがあるの!」ってなだめるのと同じで
愚痴を聞いてやるほうが馬鹿らしくなるからやめろって
>565が偉そうすぎて草生えるw
とりわけ甘やかしてきたわけじゃないんだし、
これもう姪っ子本人の元の資質でしょ。予測できないよ。
私も姪っ子は報告者以上に逃げ場として甘やかしてたけど
こんな風になってないもん。生まれつきの性格だよ。
大人になって世間を知るまで距離おいた方がいいかもね。
同じような独身の叔母に結構可愛がってもらったけど、
そこには一定の遠慮があったからだと思ってる。
叔母自身が自分の子どものようにかわいいと心から思ってるならともかく、
全力で甘えて寄りかかって来られても迷惑だよねぇ。
※1何を間違ってたのかおしえてくれ。まじでわからん
優しくされて恩を返そうとする人間もいれば
もっともっとと増長する人間もいる姪は後者だった
悪さしたら冷たくするのも優しさだからね
報告者は姪に凄く優しいだけだよ
子供の頃の姪は少女のうちは可愛いだろうけど、同じ女という立場になると鬱陶しくなるだろうな
報告者ももっと早くに突き放せばよかったのに
※14,15に同意。投稿者は悪くないとかいう脳内お花畑の連中は
このコメントに反論してみろよ。できないくせに。
※18
報告者が叱っている描写がないのは、キチンと向き合って対話してないのでは?
対話しても更生してないかも知れないが、もっと早く距離ができていただろう
漫画とかでよく叔母が無料で部屋を貸してくれる!みたいなのあるけど
実際は部屋も汚れるだろうし5万円ぐらいほしいよね
姪っ子は甘ったれてると思うけどこの人も線引き出来てなかったんだろうなあって感じはする
逃げ恥もだけどパパトールドミーのゆりこちゃんもだな
あんなん食パン食いながら登校途中に角でイケメン転校生とぶつかる位にフィクションだっつの
姪は女子にありがちなヒロイン体質?なのかな
叔母って、子供がいれば「従姉妹の○○ちゃんのお母さん」なんだけど、独身だと「○○お姉ちゃん」なんだよね
遠慮が無くなるのもなんとなく分かる
報告者とジジババってなんて言って姉を宥めたんだろ?
「まあまあ、姪ちゃんにもキチンと話聞かずに頭ごなしにそこまで言うことないでしょ。
こうしてちゃんと謝ってるしきっと姪ちゃんにも事情があったのよ。
きっと本人悪気があってやったことじゃないわよ、そうよね姪ちゃん?」
とかかな?w
>逃げ恥のゆりちゃんみたいな存在
あの主人公は泊めてもらう対価に炊事家事全部やってウィンウィンの関係だから、
ただラクな場所に逃げてるだけの性根が甘々の姪とはちがうよ
まあ、高2の家出してグチグチ言ってたときにバッサリ切ってれば、と思わなくもないけど
姉の子だからそこらへんむずかしかったのかもね
アロフォーで笑ってしまうw
逃げ恥よりPapa told meを連想したわ
年がバレる…
姉夫婦はカンカンであまりの怒りように私と両親がなだめたほど。
なんで犯罪者を庇うの?意味わかんないわ
※31
というか、高2にもなれば普通は遠慮って物をある程度理解するんだよ。普通は。
結局はこの姪が特殊過ぎたんだ。
不法侵入までかまされてまだ庇うのは流石にアホだけど。
普通の人は犯罪行為冒してまで接触試みようとしない
逃げ場で甘えてたはもはや通用しない言い訳
中学の時の時点で対応が甘すぎるよ
その後もあまあまだし
侵入するなんてアンタキモいよ、犯罪者じゃん。そんな人の味方できると思うの?くらいバッサリ切ったらよかったね
基本悪くないけど姉夫婦が怒るときにフォローに回る、何回家出してきても在宅で特に用事ないなら家にあげてたのはまずかったかも
子供の親離れとかこういうのは居心地悪いくらいがいいよ
姪をガンガン怒るなら報告者がいないところでやってやれよ。人が怒られてるの見るの嫌なんだけど。
来られるのは迷惑ってのは別枠で通達したいだろ、こんなの。
生涯独身女のイメージは
利己主義で家族を持たない無責任なイメージ
家族と上手くいかない遊び好きな小娘には仲間意識がある
姉と仲よくて姪甥を可愛がってきた、てのから間違い
姉妹は他人の始まり
関心ないくらいでちょうどいい
独身だと家庭が忙しくないからつい実家に遊びいっちゃてたんだろうけど、疎遠にするのが20年遅かった
姉が結婚したときに精神的にももっと自立して自分の世界を持つべきだった
自分の友人知人の姪甥への猫可愛がりを見てるとこんだけ甘えられたら喜ぶだろうなと思うわ
姪じゃなくて、年の離れた従姉妹がこんなんだった
真夜中に親と喧嘩して家出したいから隣県住みの私に迎えに来てくれとかね…断ったけど
報告者が甘やかしたのも悪いけど、これ姉が一番ダメだろ
中2のじてんで家出とか「さらに反抗されようが今すぐ家に連れ戻すから!妹には妹の生活があるの!迷惑かけていいわけないでしょ!!」って何で思わないんだろう
結婚して家庭を持ったらすでに身内といえど他人だろうに
妹を頼りにしてる姉の本心が透けて見えて姪も「いいんだ」ってなっちゃうんじゃない?
・バリキャリでキレイで広くて便利でオシャレなマンションに一人暮らし
・美人で若々しくて華やか
・主人公にとっては年の離れた自分に理解のある(都合のいい)お姉さん的存在。
・服やバッグのお下がりをくれてお高いレストランにも連れてってくれる。
・タダで住まわせてくれる
↑
こんなのを夢見てたのか?
逃げ恥もだけど、真っ先に東京デザート物語が浮かんだw
逃げ恥とか未婚のおばにかわいがられてるもんな
憧れる気持ちはわからんでもないが現実の報告者はそんな都合のいいひとじゃないからねぇ
平たく言えば報告者が大人と思われてないのだ
2回目の家出以降は何が何でも追い返せば良かったんじゃ?
このバカ小娘は親と叔母が甘やかした結果の産物だと思うわ
中坊ならともかく、大学生にもなってこれはないわ。
姉をもっとガツンと〆たほうが良いよ。
ガキの相手とかこういう面倒くさいことに関わりたくないから独身でいる人もいるってのに。
今現在五歳の姪でも可愛くないという事実。姉に似て性格が悪いからだな。
たぶん、遺産もかわいがられてる自分にくれると思ってる
潜在的に
家出した時に泊めてやるくらい突っ込んで付き合うなら、叱る時もそれなりに突っ込んでいかないと只の都合のいい人に妄想されてると思うわ。
ここから学校通うなら家賃家事折半、ルームシェアって形ならね。お姉ちゃんはokしないだろうからあんたはバイトして払うんだよって。離れてるから無責任に可愛がってきたけど、一緒に住むなら姉ちゃんみたいに甘くないよ私はって。
※44
このひと多分、「いい人」でありたいがために
いいよいいよって怒る姉の背中撃ってたと思うよ
姪はおかしいけど、姉も報告者もおかしいよね
子供が家出しまくる家庭って崩壊しかけてるじゃん
何されてもイイ人でい続けたい報告者もちょっと気持ち悪い
甥姪が可愛いって猫かわいがりする独身おじおば多いよね。
子供に誰よりも好かれようと甘やかしたりしてたんじゃ無いのかね。ツケが回って来ただけじゃないの。嫌なら物理的に離れなよ。姉夫婦もそう願ってると思う。
「親しき仲にも礼儀あり」ってのが理解できない人とは仲良くできないと、きっぱり言うべきだろうな。
※12
都合のいい存在っての、なるほどなーと思ったわ
叔母には完全に拒否られてるし今度は男に逃げそう(年上の
結果的には最初の家出で泊めちゃったのがいけなかったんだろうね
アポなしで突撃してもある程度自分を優先してくれるって覚えちゃったんだ
ここまで漫画版少女革命ウテナなしー
漫画やドラマに出て来る、主人公に理解がある年上のさばさばした叔母
確かにいるねぇ…
中2で家出の段階でしっかり叱ってれば違ったと思うわ
老後の面倒見て貰えばえーやん
ベイマックスのキャスおばさんもそのタイプかな
アロフォー
アロファー
姪が自己中基地害すぎて
こんなの誰でも嫌いになるわ
姉一家でもこの長女って問題児なんじゃないの
わがままで性格悪そうだし
しかも留守中に家に勝手に侵入って
泥棒じゃん
>すぐに姪が白状した。両親に預けていた合鍵を見つけ出して入ったと。
>その中で両親のお金も盗んでいた。
この姪、完全に犯罪者気質じゃない
爺婆の金を盗んで鍵も盗んで叔母宅に侵入してホテル代わりで好き勝手に過ごすとか
多分、小さい頃から万引きとかやってるようなおかしい娘だったんじゃないの
長女でわがままに育てられたから自己中で人のことが考えられないんだよ
おそらく家出したのも家の中で自分のわがままが通らなくて癇癪起こしたんだろうね
そんなわがまま娘を家に受け入れたのが報告者の間違いだったね
今後は完全に姪とは関わりを断った方がいいよ
そのうち報告者のマンションに男連れ込んだりしそうだから
普通に叔母さんが三文安にしちゃった話だな
正直、なあなあで済ませてるからこうなる
家出を何度も加担してたら当然の結果
それを妹の所だからと許す姉夫婦もどうかしてる
「私と両親がなだめたほど。」
結局いい顔したくて甘いだけじゃん。
家出した時に預かるのんはいいとしても
警察沙汰になるほどの悪事をはたらいて
親と祖父母が叱ってる時になだめるってのはナシだわ。
そうやって、甘やかして来たから、姪が調子にのったんだ。
今でも姪は内心「おばさんは私の味方」って思ってるよ。
被害者が加害者をかばってどうするんだ。
叔母さん版三文安なのか、叔母姪の共依存なのか。
メイのばかーーーーーーっ!!
※44
姉夫婦は娘の家出を「報告者の家にお泊りに行ってる」みたいにしてうやむやにする事で
反抗期の娘と向き合う事から逃げたんだろうね
娘が盗みをするに至って本気で怒ったようだけど
向き合うべきときに何もしなくて、いざ犯罪級の事をやらかすに至って自己責任にもっていくのは放置親にありがち
報告者が甘いのもあるけど一番の責任は親にあると思う
他の人も言ってるけど、姪が小さい頃から怒られたら止めてたんだろね。叔母なら私に優しくしてくれるみたいなさ、植え付けときながら甘えてきたらうっとおしいって…
アロフォーって、Alone forties(独り身の40代)って事か?
ちなみに甥っ子2人いるけど、警察沙汰(といっても真夜中に友達と公園で友達と
酒もタバコもなしに、ただ街灯の下サッカーしてて補導された。当時高校生)になった時に
姉夫婦が寝てて連絡取れなくて俺に連絡が来た時、至極真っ当に夜中に遊んでるから
捕まるんだと軽くゲンコツ落としたら素直に謝って来るぐらいには良い子だ
ただ、友人の子供とかを見ていると、親がどれだけまともかつ子育てが真っ当でも、
子供自身の資質でグレるケースは多いね
環境が子供の資質を育てるけど、本人の気質も多分に影響するのは否めない
↑
こういう隙あらば自分語りの人の書き込みって
どうして字面を追っても内容が全く頭に入って来ないんだろう
的外れなことしか書けないズレてる人の思考だからなのかな
逃げ恥のゆりちゃんみたいな叔母を期待してたのかな
がっきー演じるみくりそっくりな可愛さだったら、私も甘甘に甘やかす自信がある
でも結局姪っ子甥っ子なんて身内の子、イコール身内や果ては自分にも似るからそこまで全力で甘甘にはなれない
米72
植えつけられたらって…基本的に親戚だから可愛がるし甘やかすでしょ
ただそれが行き過ぎてきて報告者のプライベートに侵入してきてるから鬱陶しいって思い始めてるって話でしょ
そこは親しき仲にも礼儀ありで一線引くべきだと思うし、大学生にもなってなにしてんだって
思っても仕方ないと思うけどな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。