2018年02月24日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
何を書いても構いませんので@生活板57
- 815 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)00:27:52 ID:h2r
- 親との会話でいらっときたけど
もしかして私がアスペ発動したせいでこんな言われ方をしたんでしょうか。
親が羽生くん(スケートの方)と宇野くんがアニメとかゲーム関係のラジオに
出てたよって話を振ってきた。以下、会話↓
私「へー、すごいね!スケートとかスポーツ系だけじゃなくて
そっち方面もラジオ出れるくらい詳しいんだ~」
母「そうそう!そのラジオに出てる花江くんがお母さん好きなのよね。
その花江くんが出てるアニメが好きって羽生くん言ってたよー」
私「へー、なんのアニメだろ?花江くんは主演のアニメも多いからよくわかんないね(笑)
(でも気になるから話しながらググる)」
母「そうね~」
スポンサーリンク
- 私「(調べてなんのアニメかわかったから)あ!東京喰種じゃない?」
母「お母さんそんな詳しくないから知らない!!!(突然の激怒)。もう話さないで!疲れた!!?」
私「(内心ハァ?話振ってきたのそっちじゃんって思いつつ)あっそう。」
で、会話終了。その後も意識的か無意識的か知らないけど
ドアを乱雑に閉められたり物を乱暴に置かれたりしてイラッときました。
姉からは、「お母さん嫌がってたじゃんwあんな話するからw」と言われましたが、
話す声のトーンも表情も普段の楽しく話してるときと変わってるようには見えませんでした。
そんなにイラッとされて物に当たられたりするようなことを私はしたんでしょうか?
会話の流れ的にも不自然なようには自分には思えません。
それでこっちはこっちで母にムカついてるんですが、
私が発達障害で時折空気を読めない行動をしてしまうため
今回もそのようなことをしてしまったのかと不安でもあります。
でもどうしてもそんな突然切れられたことに納得がいきません。
どう思いますか? - 816 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)00:57:21 ID:gaM
- >>815
お母さんが話題にしたかったのはその花江くんとやらと羽生くんの会話それ自体であって、
アニメが何だったかなんてクッッッソどうでもよかったのであろうと思う
会話してる相手の意図やら気持ちやら置いてきぼりで
自分の興味だけで突っ走ってしまった自覚は……ないんだろうなあ
そりゃお母さんもイラッとするわ、
なんでそんなとこ食いついてんだよ、話のテーマはそこじゃねえよ!っていう - 819 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)01:06:46 ID:wvP
- >>815
お母さんもアスペだからなんじゃないの? - 820 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)01:08:46 ID:h2r
- >>819
母は、アスペ等の発達障害の診断は受けていないです(私は確定診断まで降りています。)
また、自己申告ですが会社でもコミュニケーションの中心になることも多く、
これまで日常生活や人間関係に支障が出たこともないそうなので多分違うと思います。
>>816仰ることが良くわからないんですが
私は会話の流れでそんなに不自然なことを言ったんでしょうか???
このあたりがアスペなんでしょうね。
とりあえず私が悪いということはわかりました。母には謝っておこうと思います。
今回の件で私はコミュニケーションを取ることに向いていないというのも確信できました。
どう改善したらいいかはわからないので
理解できるまで今後は業務連絡以外の雑談には一切参加しないのが無難ですかね。
ご指摘ありがとうございました。 - 821 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)01:42:13 ID:CxR
- >>820
多分だけど
「ラジオの話をしたかったのに何故アニメの話になるの?」
あと「会話しているのにスマホ弄るなんて失礼な」
と思ったんじゃないかな?お母さんは
何のアニメだったか調べて教えたかったのなら調べる前に
「何のアニメか確かめようか?」と相手に確認すべきだったかもね
「スマホ弄っていい?」と確認するのもね - 824 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)08:37:25 ID:wFn
- >>815
しめた後ですみません。 私はおかしいと思わなかった。
お母さん更年期じゃないの?花江くん好きならアニメの話になるのはおかしくないし。 - 825 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)08:59:42 ID:QsC
- >>816だと思ったなあ
母親が重要なのは羽生君の話だ
「アニメ」の単語に食いつかれ、どのアニメだ?と探し始めた時点で
「羽生君の話はもういいから、自分の興味あるアニメの話しようよ!」にしか思えない - 828 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)09:51:50 ID:ER7
- >>824
私も全くおかしいと思わなかったわw
花江君の出てるアニメを探すって結局羽生君の好きなアニメが何なのか探すってことなのにね
話の流れ的に普通だと思うんだけど
少なくとも825みたいには考えられない
母親もアスペだから少しでも自分の話したい話題から外れたら許せないんだろうなあ
そういう人が身内にいたら大変だ - 826 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)09:44:19 ID:KO7
- >>825
それだよね
>母「そうね~」
多分この時点でお母さんのテンション下がりまくりなのが
横で聞いてるお姉ちゃんには丸分かりなぐらいだったんじゃないの
>>824
例えばの話、
「わたし水谷豊さんが好きなんだけど、
昨日すごく珍しいことに水谷さんと奥さんの伊藤蘭さんが一緒に旅番組に出ててね、」
って話し出した人に対して
「ああ右京さんね!紅茶の注ぎ位置高いよねwww」
とかって返したらえ、今その話してないしってなるでしょ
だってその人が話したいのは旅番組で二人がどんなだったかについてであって
右京さんの話じゃないんだもの
なのにそこで
「え?だって水谷さんが好きなら『相棒』の話になるのはおかしくないよね?」
ってキョトン顔してたら更年期じゃない人からもイラつかれるよ
そういう感じのおかしさだよ - 830 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)09:55:13 ID:ER7
- >>826
その例えはおかしい
水谷豊の話で例えるなら
「水谷豊さんって名前は知ってるけど何に出てるか知らないなあ…あ、相棒に出てる人だ!」でしょ
いつ815が東京グールの内容の話したの? - 834 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)10:23:34 ID:wFn
- >>828
>>830
だよね、私もそう思った。その例えは違うよね。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514195372/
その後いかがですか?5
- 217 :何を書いても構いませんので815 : 2018/02/25(日)02:47:13 ID:1YZ
- 何を書いても構いませんのでの>>815です。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/801-901
母と会話をしていて途中で突然激怒されたが私がアスペを発動したからなんだろうかと書いてました。
あの後、姉から理由?らしきものを聞きました。
姉いわく、「お母さんは羽生くんのことも花江くんのこともアイドルとしてしか見てないのw
だからスケートも声優も興味ないし、そっちの話をされるとムカつくのw
そのへんの空気も読めないからお前はアスペで就職もできないんだよwww」とのことでした。
この説明を聞いてもいまいち納得がいかなかったというか、
結局私が悪いのか母の問題なのか、どう対応するのが正解だったのかわからなかったです。
姉は知らないですがこの家にいるのもあと一月ほどなので
事故にでもあったと自分の中で思って片付けることにしました。
業務連絡以外関わらずなるべく存在感を消して不快にさせないように過ごそうと思います。
たくさんレスをくださっていた皆さんありがとうございました。 - 219 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)04:34:29 ID:FGJ
- >>217
おたくはお母さんもだいぶ変だけどお姉さんもたいがいだわね - 220 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)05:04:11 ID:s7c
- >>217
母も姉も診断が下りて無いだけで一般的に見て変なのですよ
母はアイドル扱いして顔とか容姿だけ好きだということなんでしょう
好きなアイドルの仕事に興味無いとかも不思議ですが
事故にあった、うんそれだね - 221 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)05:34:26 ID:V2N
- >>217
まあ、早く独立した方がお互いにいいだろうね
新生活楽しみだね! - 222 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)08:48:02 ID:jGu
- 姉は母親への対処法を分かってるってだけでしょ
変じゃないよ - 223 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)08:49:57 ID:rae
- >>220
お母さん変かなあ
なんて言うか、ライトファン層?ってそんなもんじゃない?
自分はおたく気質持ってるから好きになった対象の仕事とか
その他もろもろの情報を調べつくすしおたくコミュニティ内では当たり前の行動だけど、
そうじゃない人たちからは得てして気持ち悪がられがちなのを知ってるw
ただかわいいねーってさらっと愛でてる人もそこそこいるってか
そっちの方がもしかすると“普通”“一般的”なのかなって感じがしなくもない
お母さんは悪く言ってもミーハーなだけでしょ - 224 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)08:54:00 ID:Jgq
- >>223
ライトファンにとってその他の情報がどうでもいいのはそうかもしれないけど
だからといってその他の情報について話しはじめた人(自分の娘)にぶち切れるってのは
かなりおかしい人だと思うけどなあ
自分がたいして興味のない情報にほかの家族は熱中してるとか
そんなのどこの家でもよくあることだけど
それでぶち切れたりする人見たことない - 225 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)09:48:36 ID:YES
- 一回や二回ぐらいそういう流れで母親がブチギレするならわかるけどね…
恐らく普段からそういう事をしてるから、
母親は「また(話す側にとって)どうでもいい話し始めた!」と」キレたと思うが…
あと姉の会話に「ww」とかつけてる所から、姉も悪者にしたいように見えるし
自分は「アスペだから~」「業務連絡以外は~」とは免罪符にして、
「あなたは変じゃないよ」と言われたいようにしか見えない
何にせよ早く実家から離れたほうが良いのは確かだね
コメント
これだけじゃ何ともなぁ……
実はいつも話を脱線させて別の話にしてしまってうんざりされている、
会社ではみんな呆れながらも合わせてくれるのを
「話を膨らませて話題を広げる私がコミュニケーションリーダー」みたいに思ってるとかも考えられるし
話題にしたアニメがグ口系だからお母さんが前々から嫌っていたとかもあるかもしれない
自称コミュニケーションの中心のアスペさんの一方的なお話という材料だけではわからないよ
これで今後業務以外の雑談には参加しないとか言い出すあたりマジでアスペなんだろうなって
えっ何この人、自分が求める答え以外だと極端な言動取ってコミュニケーション切断する厄介な奴?
ちょっと責められたら「どうせ私が悪いんでしょ!」と壁に頭ぶつけ出したり「全部やめる!」とか言い出すやつ
え?
羽生くんの好きなアニメ=お母さんの好きな花江くんが出てるアニメについて話そうと調べたんだよね?
話の流れじゃない?
お母さんが怒る理由が全くわからんw
まあでも気の合うもん同士なら、多少の脱線も話し膨らんで楽しいんだけどなあ。
母親は完全にアスペだし、この理不尽に日常的に付き合ってる1が精神参ってしまうのも納得だわ…
会話できない人と一日中一緒にいるのって苦痛だよ
姉の言動見るに何か抜けてる部分はあるんだろうな
※6
偏った一方の話のみでその結論書く人だから1とか言っちゃうんだろうな
解らない部分を抜いて書き込んでいるから、誰にも原因がわからない
だからアスぺは疲れる
親もアスペなんやろ、おそらく
更年期じゃないかな
自分も昔は平気だった話の脱線の相手が時々つらくなってきた
ここの家と違うのは話戻したらこっちが娘にぶち切れられたorz
826みたいな斜め上の例え出すほうがわからんw
東京喰種のタイトルはかろうじて知ってても花井君とやらは初耳の自分みたいな人に
話を振られたのなら羽生がアニメ好きとは!って方向に振っていくべきかもしれないけど
「そのラジオに出てる花江くんがお母さん好きなのよね」ってお母さん相手に
そのアニメが何かを調べてあげる815がアスペ的行動だとは思えないんだけど
更年期か、診断ついてないだけでお母さんのほうが何らかの発達障害を持ってそう
みんなアスペで みんなだめ
アスペ傾向がない人なんていないけどそれとは別問題の気がする。よーわからん
スマホで調べる時間はどのくらい掛かったのか
その間に母が何か言ってないか
この辺りが抜けてる気がする
調べるのに夢中になって本題を聞かずに時間あいて話が白けてからなら
「もういいし、その話じゃない」ってなるかも
まあアスペ報告者が全部書き出してるとも思えないし
文章から、本当にアスペなんだなと思った
こういう人達って「今そのどうでもいい話にくいつく!?」って事多々あるし
注意しても「何が悪いのかわからない」と本当にわかってないので、話するのも疲れる
別のまとめに出てた「おしゃべり泥棒」ってやつだろうなと思った
聞き役に徹しなよ
普段の積み重ねもあるだろうしな
いつも人の振った話の途中で自分で舵取り出しちゃうタイプは嫌われる
しかもそれに本人は気付けないで話上手で話題の中心だと自画自賛
実際に横で会話を聞いてたらしきお姉ちゃんに
もっと詳しく問題点を教えてもらえばいいのに
この話読んで「母親がおかしい」とだけしか考えられない人はアスペ傾向があるんじゃなかろうか
視点が固定されていて多角的に考えられないというか
めんどくさい親。そんなのに気を使って生きていかなくちゃならないんだね。可哀想。
※16-18に同意。
アスペ診断の出たのは本人なら本人はアスペでいいとして、母親も急にキレ過ぎとは思うが
会話を聞いてた姉が母親の味方をするなら、この人の書き方が悪いのかもしれないな
アスペは置いといてもとりあえず聞き下手だよなあ
ほんとお母さんは羽生くんがラジオでなんて言ってたかを話したかったんだろうからそこはうんうんて聞いといて、一段落してから「その羽生くんが好きなアニメってなんだったんだろうね?」ってすればいいのに
この通りの会話の流れだったら母親の怒るポイントは予想つかないわ
東京グールだってわかってからでも別に羽生くんの話にも花江くんの話にもそのラジオの話にも持っていけるでしょ
この人はアスペなのかは知らないけど、母親も面倒なタイプだね
普通に会話しながらスマホいじったことに対して怒ったんじゃないの?
「何?興味無かった?いきなりスマホいじることないじゃん…」的な
それでしかも「あ!東京グールじゃない?」って嬉々として返されても
「今その話じゃないし」だと思うけど
「なんのアニメかなー 調べよう」くらい言っとけば良かったんじゃ??
うーん、アスペが流れを語っても本当にその通りなのか客観的に見れていない可能性が高いのと、
姉ちゃんの発言を考えると報告主がなんかイラッとさせたんだろうね
報告者の文章だと母親が嫌がっていたというのが伝わらない
姉が母親は嫌がってたじゃんと言ってたならそうなのだろうから、報告者が独り善がりな可能性はあると思った
アスペは人の表情から感情を読むのが苦手だとは聞いてたけど、声のトーンも分からないのか
そりゃ余計な摩擦を生むよね
会話は省略が当たり前で言語外の情報から推測するのが前提だから
母親なら子供に合わせるか、私の話最後まで聞いてとかいえばいいでしょ
子供がアスペならなおさら順よく話さないとわからないよ
あと、なんですぐ切れる?親なら悟れよ、友達みたいにしてるから親もこれなんだよ
昔は父親の空気読め、今は母親の空気読めですか?
子供はほんと大変だね
意地でも報告者叩きたくてしょうがないって層が一定数いるよな
この報告を見る限りお母さんがおかしい
発達は遺伝するから
自分が羽生君の話だけがしたいって面倒くさい人なのかなと思った
本人の脳内で会話の流れが決まっていて、それにちょっとでも反するのは許さない人いるよね
自分がしゃべりたいことだけしゃべって人の話は一切聞きたくないマシンガントークのおばはんとかさ
まあ何かの加減で抉れることもあるだろうから、報告者も母親もそれほど非難はしないけど。
ただ、>816 は最低の甘ったれだ。
現場にいた姉に聞けばいいのに、今の遣り取りの何がいけなかったんだろう? って
現場にいないし母親の普段の言動や人柄が分からない閲覧者より、ずっと的確に教えてくれるだろうに
うーん?ラジオ実際に聞いてたのはお母さんのほうなんだよね?
聞いてきたけどすごく短いインタビューだった
宇野君はゲームの話しかしてないし羽生君はアニメの話しかしてないみたいな感じだったけど
お母さん何が気に入らなかったのかわからん
ちなみに話題になったアニメは東京喰種で当たり
これ、お母さんの反応もおかしいよね
お母さんもこれ確実にアスペだと思う。
自分が話したい話以外は聞きたくない!自分が興味が無い話は聞くのも嫌だ!
っていきなり激怒するんでしょ?
普通の人だったらよくわかんないわ〜で終るよね
お母さんもアスペなんだよ
アスペって、完全に遺伝だから。
もしかしたら家族揃ってアスペなんじゃない?
母親がアスペだと子供全員アスペって家庭も珍しくないよ。
話しながらググるなよw
※33
>本人の脳内で会話の流れが決まっていて、それにちょっとでも反するのは許さない人いるよね
>自分がしゃべりたいことだけしゃべって人の話は一切聞きたくないマシンガントークのおばはんとかさ
これまさに発達障害の特徴だよ
自分の脳内で決まった流れに相手が従わないと激怒するの。
しかも事前にそういうことは相手に一切伝えないから、(他人と自分の区別がつかないので言わないでも他人がわかるのが当たり前だと思い込んでるのがアスペの症状の一つでもある)
相手もわかるはずが無いのに突然怒り出す。
自分の話したい話だけ話して人の話には全く興味が無いので聞きたくないので話を終らそうとする
※20
この話を読んで「母親はおかしくない、報告者だけがおかしい」と考える人もアスペだと思う
母親もおかしいよ
oh…うちの母親がマジでこれ。
自分の話を遮られたり、話が変わると不機嫌になる。他人が話してるときは相づちすら打たない。相手の話が10秒以上になるとイライラしだす。不安なことがあると、とりあえずなにも関係なくても全部「娘が悪い娘のせい。私は悪くない」で精神の安定を図っている。
うちの母は個人的にはADHD混合型アスペルガーだと思ってるんだけど、行動力があってそれなりに隙があるのでいつも人には囲まれてる。
この人たちの会話と私と母の会話、そっくりw
この話から言って母親もおかしいって、そりゃ、
おかしな報告者が描写した母親だからだろ
思うに恐らくこのお母さんは
花江くんは好きだけども話題になったアニメについてはよくわからなかったので
「どのアニメか」という方向へは話が行って欲しくなかったんだな
「そうね〜」のあたりでそれが顔に出てたのが
姉には読めたけど報告者には読めなかったと
そんなとこか
基地外一家と住んだら俺も基地になるんだろうと間違いなく思った‼️
人をイラつかせることには凄く長けてる思います。
多分存在自体がイラつかせるんじゃないでしょうか?
毎日暮らしてる家族なんだから、そのうち一つだけ抜き出したのを読んだって
赤の他人がどっちがおかしいなんて判断出来ないわ
自分と親に置き換えればわかるでしょ
これ多分正解は「分からない」でなんらかの答えを出したら不正解になる試験だ
本人が自覚できない部分でやらかしてるから説明できないし、理不尽な体験をしたように感じてるけど
外から見てた姉は報告者がイラつかせるような真似をしてると認識してる
無自覚とはいえ都合の悪い部分がマスキングされた報告者の情報だけじゃなく姉目線、母目線の話が聞いてみたいわ
多分すっごい後出しと地雷が埋まってると思う
姉の指摘が全てでしょう
普通の人は相手の表情や声の高さとかからも相手の気持ちを読み取ってるわけで
報告者はアスペでお母さんの表情や態度を読み取れていないんだから
この書き込みにもその情報が出るわけがない
姉は「母は嫌がっていた」
この人は「母はいつもの楽しそうな感じだったが突然切れた」
目の前の相手への認識がこれだけ違うから、書いてない(気付いてない)情報以外で何かある可能性がある
確定診断出てる出てないは関係なく、片方の言い分だけで全ては判断できないな
これだけだと母ちゃんのほうがおかしい。
この親子の会話は何が正しいのかわからないけど
今それ調べなくてよくない?誰も知ろうとしてなくない?って感じなのに
スマホ出してググって調べたよーってやる人はたまにいる気がする
アスペって文章を書かせると普通の人の文章なんだけれど、
喋らせるとヤバイの多いよw
えっと、えっと…みたいな喋りとか意味の無い弾丸トークとかね。
だから現場を見てみない事には何も分からないんだよ。
鼻をほじりながら話してて
大鼻くそを発掘したタイミングだったからじゃね
ググってる間に話題が変わってて
お母さん的には盛り上がってたのに
また話を蒸し返されてイラっときたとか?
姉に聞かない理由は何だろうね
やらかしまくって姉と関係性が悪くなってるとか?
母親のほうがおかしいと思うが
普通に考えたら「東京ぐ~るじゃない?」「へー、そんなのあるんだね~」で
スイスイ会話が流れていくような気がするが
※58
「私はおかしくない悪くない」って思ってる人が書いた文章なんだから素直に読めばそうだろう
やらかしてても気付いてないんだからそこは書けない
だから、実はやらかしてる可能性が高そうなものを挙げてる人もいる
母親がキレた理由はカサンドラ症候群だからだよ
どうせわからないことをすぐその場でスマホで調べるなんて!若いやつはなんでもスマホスマホって!!ちょっとは自分の頭で考えたり会話を楽しませなさいよ!!っていう老害的な考えだったんでしょ
ググってるときに何か話を聞き逃しているか、
ググるんじゃなくて母は聞いてほしかったかってところかなあ
外野の姉の反応をみるになんか抜けてるんじゃないか
※60
この人がやらかしてる上にこの調子で「こんなことがあったんだけど私のせいなのかな」みたいに
悪くないと思ってる側の話のみで判断をしてもらおうとしてるのを他でもやってるならば
カサンドラになるのも無理はないわな
ここでだって「母が悪い」「おかしい」と断言しちゃってる人多いし
その母はもしかして力士とかではなかろうか
お母さんもおかしいよ
詳細はお姉さんに聞いてみるに1票
ADHDぽい夫も会話の途中で無言でぐぐりだす
「携帯で調べるね」の一言がないと目の前で会話している人に失礼でしょう
報告者が書いてる内容だけしか情報が無いのでそれで判断するしかない、ゲスパーは意味が無いし
報告者も極論に振り切れる傾向は良くないと思う
が、母親の反応も過敏に過ぎる
上記のコメでもあるが、普通は怒らず「あーそっちは詳しくないから分からんわー」で流す
話の流れがおかしかったのかも知れんがそれにしても怒り方が尋常とは言い難い
まるで自分の名誉でも侮辱されて踏みにじられたレベルの怒り方じゃないか
多少腹が立ったところで普通そこまでの怒り方をするかと言うね
そりゃあ母親もオカシイのではと言いたくもなる
カサンドラ症候群の実例見た感じ
母親の方はアスペルガーじゃなくボーダーじゃね?
自分と他人の境界が曖昧で、また障害者と健常者の狭間にいるからのボーダー
母の次は姉、カサンドラを作ってるな~
離れるのはお互いに良いことだと思う
発達とか関係なしにただの母親あるあるな気がする…
自分もとあるファッションビルの営業終了の話を母親としていた折に、その思い出も語っていた母親に「もともとの運営が◯◯の会社で、次は◯◯がやるんだねー」と調べながら話してたら、そんなの興味ないと切れられたことあります
米1
コミュニケーションの中心云々は母親のことでしょ
よく読みなよ恥ずかしい
これ、母親がカサンドラで母親はまったくおかしくないって言ってる人もおかしいと思う
アスペって遺伝するから
これ確実に母親の遺伝でしょう
娘がおかしいなら母親もおかしいよ
母親も自分がしたい話題以外一切話したくもない人なんでしょう
自分が興味が無い話題を出されたら怒り出す人って異常だけど似たような傾向の人はわからないのかな
※67
そうそう
普通の人だったら怒らずに流すことが出来るよね
流すことが出来ずに怒り出すのがアスペっぽい
カサンドラって積み重ねなんでしょ
少し接したり話聞いたりするだけでは気付きにくい違和感が積み重なってて
それを理解されないで話を聞いただけの第三者から
「(アスペルガーの)家族はおかしくない、あなたの反応がおかしい」と言われて病んじゃうとか
この話も実際に日常見てるわけじゃないからどっちがおかしいかなんて判断つかないけど
母がカサンドラ症候群な可能性も捨てきれないという印象
この報告者も事実か無意識かどうかわからないけど母と姉を悪者に仕立てる傾向もあるしね
お母さんスケートの話もアニメの話もしたくないなら
「羽生くんかわいいよね」「そうだね」「花江くんいいよね」「そうだね」
以外の話できないじゃん
終わってんな
全体的によくわからん、花江君というのはアニメキャラなの?
わたしはアスペで~発達障害で空気を読めないから~と言いつつ
姉の発言にはしっかり草生やして悪意があるようなニュアンスを表現することは忘れないんだな
業務連絡以外関わらず存在感を消して、とか嫌味っぽい締め方するし、近場にいたらこれは苛々しそうだわ
※75
いやこの家族の話を見ると全員おかしいでしょ
どっちか一方がおかしいと決めつける人の方がおかしい感じがする
そしてアスペって遺伝するから
母親も確実にアスペ傾向あると思う
程度の差はあれ一家揃ってアスペかもね
たぶんお母さんは「花江君が好き(いいよね)」って話がしたかったんであって、
花江君が出ている「アニメの話」をしたかったわけじゃないんだ。
正解は「へー好きなんだ、どのへんが?」あたり。
更新するなら最後まできっちりしてくれ…
その後いかがですか?の>>239からもこの投稿者さんやで
よく読んでないけど、話していても、話のキーワードだけかいつまんで、全然違う自分の話したい話だけに持っていきたがる人はいるな。
その人は後々アスぺではなく、知的障害らしいと判明したが
この話だけなら母親がおかしい
だけど、調べてる間に話が変わったんじゃないかな?
羽生君でも花江君でもない話に
その話を上の空で聞いてるから激怒なら私もあるよ
アスペにとっては調べものしながら話を聞くなんて高等技術だから、分からないんじゃないかな
この話だけなら母親がおかしい
だけど、調べてる間に話が変わったんじゃないかな?
羽生君でも花江君でもない話に
その話を上の空で聞いてるから激怒なら私もあるよ
アスペにとっては調べものしながら話を聞くなんて高等技術だから、分からないんじゃないかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。