2018年02月25日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503051974/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 7年目
- 634 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)16:56:56 ID:FlK
- 元彼なんだけど、
彼氏ん家泊まって朝を迎えたら、彼、起きて洗濯してた。
で、洗濯終わって洗濯物干すときに、
きちんとパンパンして洗濯物伸ばしてからハンガーに掛けたり
干したりしてたんだよね。サザエさんの歌を歌いながら。
それ見てたらスーッと冷めちゃって、
「サザエさん歌いながら洗濯物干す人とは付き合えない」
って言って別れて貰った。
スポンサーリンク
- 635 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)17:31:40 ID:qAV
- すげえ、これが理不尽冷めって奴か!!1
毒女は、洗濯物を干せるのはNG
鬼女は、洗濯物を干せないのはNG
サザエさんがNGなのか
>>634 は、結婚しても旦那に家事を手伝わせるなよ。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)17:38:41 ID:MxB
- サザエさんの歌が「お魚くわえたどら猫~」だったのが許せなかった
「窓を開けましょ ルルル」だったら許された
とか? - 637 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)18:21:17 ID:FlK
- >636
逆だった。
「うーちーとー、おんなじねー、仲良しねー」
と高らかに笑顔で歌ってたの。
それと、パンパンしながら洗濯物干してるのが
合わせ技になったみたい。
でも、料理うまかったし、掃除好きだったし、
もの凄く生活力というか家事力高かったんだと
自分が結婚してからわかった。
逃がした魚が大きい事を自覚したら、サザエさんが嫌いになった。 - 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)19:09:34 ID:jb0
- >>637
サザエ「解せぬ」 - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)19:51:17 ID:qAV
- >>638 いや納得だろw
サザエさん家はこれ↓だぞ。
波平「家事はフネに全て任した。」
マスオ「お義父さんに従います。サザエ、よろしく。」
コメント
元彼からすればラッキーだな
元カレだけでなくサザエさんに対してまで理不尽すぎる
元カレめげることなく幸せになってるといいな
こういう理不尽冷めがいちばん笑える
理不尽冷めなうえ自分の無能さを後悔するオチまでw
逃した魚って魚介系だけにってか?
面白い
何だこのクズ女
嫌な女だねぇ~;こんなのの旦那になるやつぁ~どんな顔してんのかねぇ~;?
火曜日バージョンか……
理不尽冷めする人って、普段の生活も理不尽な事を無意識にしてそうな印象はある
こういうおっ.○いと○.んこしか取り柄がないバカ女ってリアルでいるからなー
>サザエさん家はこれ↓だぞ。
>波平「家事はフネに全て任した。」
>マスオ「お義父さんに従います。サザエ、よろしく。」
元々作品自体、戦前の専業主婦って普通にそういうものだから当たり前やん・・
さっき読んだまとめみたいに彼氏が洗濯しながら母親のブラとパンツ身に着けてたとかならよかったのに
うわ、ここの管理人って伏せ字検閲してるんだ。神にでもなったつもりなんだろうけど、自分がどれだけ馬鹿なことしてるかわかってる?まあ、このコメントどうせ消すんだろうけど、馬鹿だから。
こんな女と結婚しなくて本当に良かったねと手を取って褒めてあげたい
サザエGJ☆
サザエGJ☆
※1に全て凝縮。
彼は一命をとりとめた感じ。サザエさんに感謝だね~
元カレに逃した魚が大きいとか
このバカの今の旦那がただただかわいそう
火曜日バージョンはつらいな…
自分もせめて歌うなら日曜日バージョンにしよーよって言いそうだw
しかし勿体ない
他にもうちょっと一般的なのがあるのに何でその歌にしたしwww
ルールルルルッルー今日も良い天気〜♪位なら全然普通なのに
※14
逆に伏せ字なしで※11を
投稿できると思ってたんか(呆)
>でも、料理うまかったし、掃除好きだったし、
>もの凄く生活力というか家事力高かったんだと
>自分が結婚してからわかった。
実家で家事仕込まれずに甘やかされて育ったんだろうな
親の手伝いとか、親が体調不良のとき代わりにやるとか、そういうことも一度もなさそう
※11
そこまでしてそれを書きたかったのか と思うと不憫でならない
この彼が家事力高いことが結婚するまでわからなかったというのが、報告者の認識もおかしい。彼にとってはGJ
火曜日バージョン知ってる人って35歳くらい?
火曜日バージョンが全然わからない
サザエさん全く見ないから
元彼、別れられて良かったね…
※15
普通に考えて仕様だろ
海は広いな大きいな~じゃじゃじゃんうっみ! の方でも余裕で許せるくらいの好物件だ
元カレ危機一髪、逃がしてくれて良かったな
>波平「家事はフネに全て任した。」
>マスオ「お義父さんに従います。サザエ、よろしく。」
戦中戦後の作品だから当たり前
むしろ、家の中の事は妻に従え、多少の事でゴチャゴチャ言うな、
という良いダンナの見本。現代とは意味合いが違う
理不尽冷めで草
♪まーどをあけーましょ ルルール よーんでみましょう サザエさん
何言ってんだこのガ〇ジ
いや、理不尽ではないよ
結婚して世帯臭さが身についてからならともかく、恋愛中にオカン臭は感じたくないからね
最近流行りの、家事なんてスイッチ1つなんだから共働きした上で男に一切の家事をさせるな、と喚く無能男と結婚しちゃったんだな。
当時の理想の男性と結ばれた訳だし良かったじゃない。
中学くらいの夢見るお年頃ならまだしも、独り暮らしで家事ができない男は地雷だと気づかない辺り、この人自身も家事をしない人だったんだろうね。
少し前の高橋〇生が洗濯物たたんでるCMとか好きだけどね
男の人のきちんと生きてる感が好き
火曜日バージョン知ってるのどの世代までだろう
相手の男性に全く非を感じない件
むしろ好感度上がる気がするな。
日本にいないんで知らないけど、
夏になると「ジャジャジャンプうみ、 うーみ!」
の歌とかまだやってる?
※30に先を越されたのかな?
微妙に歌詞が違うような
この女なんでも人のせいだな
火曜日バージョンって再放送なんだよね、中身。相当昔の話見たことある。絵も声優も違っていたような気がした。
※44
そうそう、日曜日と火曜日とでは、お隣さんが違ってた気がする
イササカ先生じゃなくて…誰だったっけ?
火曜日も見てたけど、歌覚えてなかったので、ようつべで探して聞いてみた
確かに、彼氏が朝洗濯の時に歌ってたら、引くわw
ほのぼのしすぎてるwww
思考がものすごく身勝手で、理不尽冷めする奴って借金付キモオタ低学歴職無しくらいの価値だと思うわ。
※12
戦前戦後の時代じゃなくても、一家に専業主婦が二人もいて
夫に何を手伝わす必要があるんだろうと思う
別れて正解だろ 惨めすぎるもん 売り物は身体しかなさそうだし
いいなー
ハモればよかったのに
女が北斗の拳の歌うたってたようなものなんだろうか
※45
浜さんだよ、娘さんが美人の女子高生で光子さんだったかな。おさげで可愛かったな。
理不尽
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。