2018年02月25日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1517945054/
何を書いても構いませんので@生活板57
- 850 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)15:54:58 ID:HQv
- リアルじゃ絶対言えないけど友人たちの旦那が嫌い。
友達を盗られたって思ってしまう。
旦那がいなければもっと会えるし夜遅くなっても大丈夫なのに。
けど子供はもっと嫌い。私と話してるのに割り込んでくるのが嫌だ。
私は友達とだけ会いたいのにワンセットなのが嫌。
子供がいない頃は旅行行ったりできたのになあ。
自分は友達が少ないのにその数少ない大切な人を奪われた。
夜通し遊んだり海外行ったり馬鹿みたいに飲んで笑って遊ぶことは
もうないんだって思うと泣きそう。
スポンサーリンク
- 851 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)15:59:05 ID:oUH
- >>850
友人に依存し過ぎワロタww - 852 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)16:14:44 ID:QVb
- >>850
友達夫婦の養子にしてもらえば解決 - 853 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)16:33:01 ID:HQv
- 依存しすぎだと自分でも思う。
嫉妬深いし独占欲も強いから友達の一番でいたいと思う。
旦那とかいきなり現れてパッと一番になるんだからいいよね。
交友関係狭いし変化って好きじゃないからずっと同じ人たちだけと仲良くしてたい。
無理ってわかってるしリアルで言えばドン引きされるから言わないけど。 - 854 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)16:57:19 ID:zss
- >>850
子供が小さいのかなと思いながら読んでる。
学校通いだせば、平日お昼とか短い時間だけど会えるようになるのでは?
ただ中学生になれば、受験モードに入るから滅多に会えなくなるけどね - 855 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)17:01:29 ID:kOv
- >>850
趣味仲間を作れば良いじゃん
独身だろうが既婚だろうが、趣味に熱くなってる人間のエネルギーはスゲーぞ・・・
バイクなんかは特にお勧めで、20年間続いたツーリングチームに
一人の女性が参加したせいで崩壊したらしいw
そのくらいモテるし人が集まるから友達作りに良いよ?
女性だけのクラブも有るし、初期投資は僅か200万くらいだからお勧め!w - 856 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)17:08:49 ID:oUH
- >>850は単純に「友達に気軽に会えないの寂しいの~」と言ってるんじゃなくて
「私はこんなに友人大好きなのに友人らが私を一番に大事にしないなんてイヤ!
私に目を向けなくなる原因の旦那や子供なんて捨てて以前のように私と遊ぼ?」と言ってる
「短い時間だけど会える」なんてもってのほかで
「短い時間だけ家族に会わせてあげないでもないけど?」くらいの勢いだし
>>853でも言ってるように変化が苦手だから新しいコミュニティに入るのも無理だろう
あんまりにも強烈なこだわりだから自閉症に近い何かがあるんだろうね - 857 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/23(金)17:47:40 ID:Blb
- >>853
その友達も生まれた時から友達だった訳じゃないでしょう
赤の他人が友達になるっていうのも一種の変化だよね
あなたは変化が好きじゃないんじゃなくて、
状況が変わった時に何かマイナスな事が起こるんじゃないか起きたらどうしようって
恐怖を感じているだけ
誰かの一番でいたいと思い続けるのはどうしたって苦しくなるよ
親、兄弟、友達、恋人、夫婦、子供、それぞれ違うし順番もつけられないよ
友達だってあなたという存在で救われてるところもあると思うよ
コメント
・百合
・大事な玩具を取られた幼児
・自分が1番じゃないと嫌
好きなのを選ぼう
友人の幸せを喜べない人間の屑
初期投資わずか200万円って・・・
共感はしないが気持ちはわからなくもない
個人的にはそこまで叩くことでもない
リアルでは言えないって弁えてるし、絶対に友人は勿論友人旦那や友人子供にも勘付かれないようにこれからも頑張れ
自分もその友人より大事なものや人を作る努力をするといい
友達の中で一人だけ独身なんだろうな…
あ~もう夜通し遊んだりできないのか…と悲しくなったりはする
精神年齢が幼いんだと思う 百合では無いかと
気持ちは解るから、こういう所で吐き出して
少しづつ自分を変えていけばいいと思う
現状を認識して、自分の感情も認識しないと
前にすすめんから
幼稚だなあ~・・・
この人と逆で結婚した側だけど、独身の友達と海外旅行行けなくなったのは悲しい。
夫は行っていいよーって言ってくれるけど、やっぱり今までのようにはいかないや。
夫並に生活を支えてくれるなら……
友達の旦那も子供も嫌いではないけどわかる
昔みたいには遊べないからねぇ
あと友達は大人になってく?から話も合わなくなってくるのが悲しい
あら^~
自分も依存できる旦那を作りなさいな
自分の中で大きな割合しめてる友達っぽいのに、その友達の幸せより
自分の事ばっかり考えてて「〜がいなければ」って、この報告者はちょっと普通じゃないw
他に友達もいなそうだし、できなそうw
わからなくはない
会ったり話したりはできてもあの時みたいにワイワイ遊べたりはしないんだろうなって
思っちゃうんだよね まぁしゃーないわ
なんとなくだけどこういう人って
あれこれ理由付けて新しい友達は作ろうとはしないんだよな
詰んだな
夫次第だが子供が大きくなって自分の事が出来るようになれば旅行くらいは出来るんじゃない?
キモ...こんなのが友達にいるかと思うと寒気する
そりゃ結婚して子供産まれれば独身の友人の優先度なんて下の下でしょ
あぁ、小学生の頃にそういう子いたなぁw
◯◯ちゃんは私の親友なんだから勝手に仲良くしないで!とかアホみたいな事いう子
いつまでアホ小学生精神でいるんだろう
現実で誰にも言わないならいいと思う
結婚してるけど子供はまだいない友達とランチの約束するときに「行ってもいいか旦那に聞いてみるね!」って言われて、
旦那が嫌がったらダメなのか…と何となく寂しくなった(普通に許可が降りてランチしたけど)
キモ...こんなのが友達にいるかと思うと寒気する
そりゃ結婚して子供産まれれば独身の友人の優先度なんて下の下でしょ
正直こういう気持ちって皆大なり小なりあると思うけどなあ。
結婚した時は心から祝福してるし子供の時も嬉しかったし、会うと可愛い。
でもこっちからするといきなり今まで楽しくやってた事が途切れた形になって寂しく感じるんだよね。
実際依存してたんだけど、段々新たな関係性に慣れてくるよ。
でも、旅行したいね、子供が中学生になったらかなあとか言われると悲しくなる。
良くいえば情に篤い人だろうから、その情を分散させるように努めたほうがいいわ
自分も相手も辛くなるもの
※21
なるほど、そう言われるとちょっと分かる気がするな
自分も結婚したらいいじゃん
子供いない時期なら望み通りの愉快な時間を過ごせるよ
表現が大げさだと思うけど、ちょっとわかる
結婚した女は旦那にお伺いしないと何もできなくなるし
たまに会えても、子供が邪魔して話の腰を折るしまともな会話もできない
女は結婚すると自立した個人じゃなくて、他人の所有物になる
友達を変えてしまった環境を少し恨めしく感じてしまうんだよね
諦めるしかないし付き合わなくなるだけなんだけど
結婚した男は遊び先に子供連れてこないから男にはわからないと思う
もう学生時代みたいに遊べないんだなーと悲しくなるけど
いざ会うといろいろ話が合わなくなってくるので
やっぱり1,2年に一度会うペースがちょうどいい気がするのだった
わかるわかる、寂しくなるよね
結婚まではまだしも、子ども生まれてから1人旅行に行けないし
気軽に徹夜で遊べない
夫も子どもも愛しているけど、束縛されている気になる
夫もそう感じているだろうなあ
わかる
お笑い芸人も相方が結婚したら「相方をとられた気がした」って言うもんな
わかり過ぎる。私も環境変えるの苦手だし、友達依存だし、友達少ない。趣味友なんかじゃないんだよね、ほしいのは。
強いていうなら、自然な流れで出会い、何年も築き上げてきた、趣味も好みも違うのに人として相性の合う友達が欲しい。でも実際それを求めるのは難しいので、結果今いる友達だけになってしまう。
おかしいのは確かにわかってるから絶対他言しないけどさ。
友達が幸せなのが羨ましいって普通の女の子の意見にはどうもいつも共感できなかった。幸せより、その子がいなくなる方が嫌だったから。
全く理解できないわけでも無いけど幼稚な思考だ
結局自分が好きなだけなんだよ、友情がどこまでいっても自己愛に過ぎない
キモ
高齢独身こじらせた女ってこうなるのね
自分が変わらないから相手の変化が寂しいんだよ
こういう人こそ家庭作って依存したらいいんじゃないの
きっとまだ若い人で友達の子も小さいんだろう
ある程度年をとると寂しさは感じても仕方ないって受け入れられるし
逆に全く1ミリたりとも寂しくも何とも思わない人にとっての友達ってどんな存在なんだろう
完全にメンヘラじゃん
環境の変化に気持ちの整理が付いていかない感じだね
早く報告者にも素敵な人ができて自分ら家族と友人家族ぐるみで旅行や遊びに行けるようになったら良いね
また楽しさも増えるよ
むしろ年取ってからの方が友達と旅行行ったり
一人旅したり若い子と夜遊びしたりやりたい放題で
若い時のような焦りや葛藤や不安もなく
人生ってこんなに楽しいものなのか!と思った
自分と価値観の合う自由な関係でいられる配偶者や友人たち、それなりの資産
キャリアを手放さないこと、子供を作らないことなどがポイントかな
でも大方は運だと思う
あと家庭に依存したり子供を産み育てたいって人もいるだろうし
報告者の気持ち分かるな
男だったら好き勝手飲み歩いても世間に何も言われないけど女はそうはいかない
だから結婚したら遊べなくなってしまう
小梨と子ありでわかれそうなレス。
攻撃してるのは子ありかな?
お前の子供否定してるわけじゃなし、現実で言ってるわけじゃないから噛み付くなよ。
正直気持ちはわからんでもない
お互いの生活があるんだから昔みたいにいかないのは当たり前なんだけど、だからって寂しい気持ちは消せないよね
※40
寂しいどころか友人の旦那が嫌いまで拗らせてるからね、ピーナッツ親子と一緒で彼我の境界線が引けてないんだよ
ちょっとわかる気がする
学生の頃、友人に恋人ができたと知らされて、どこの馬の骨ともしれない彼氏とやらに非常に嫉妬したし、友人本人にも怒りを感じた
何なんだろうな、あれ
家庭環境に問題を抱えていたからかしら
この気持ちを友人に押し付けたとしたらただの基地だけど、
心の中に押しとどめている程度ならまあわからんでもないよ、って感じ
気持ちはまあ結構わかる
私も若い頃中学からの付き合いで長年すごく仲のよかった友人に
似たような感情を抱いた事があったから
自分は当時その子しか友達がいなくて物凄く依存してたけど
まさか彼女が私の知らない所で私の知らない人たちと知り合って
その人たちとばかり付き合うようになり
私をすっかり放置するだなんて考えもしなかったんで
それやられた時ものすごくショックだったし
変化が嫌いという感情もまんまだった
相手が「結婚した」んだったらこれ位こじらせたかもなあ
気持ちはまあ結構わかる
私も若い頃中学からの付き合いで長年すごく仲のよかった友人に
似たような感情を抱いた事があったから
自分は当時その子しか友達がいなくて物凄く依存してたけど
まさか彼女が私の知らない所で私の知らない人たちと知り合って
その人たちとばかり付き合うようになり
私をすっかり放置するだなんて考えもしなかったんで
それやられた時ものすごくショックだったし
変化が嫌いという感情もまんまだった
相手が「結婚した」んだったらこれ位こじらせたかもなあ
中学の頃は友達の彼氏にこういうこと思ってたわw
「男を優先しやがって」というより「私の○ちゃんをとらないで!」っていう実に子供っぽい嫉妬だった
※44
重たすぎて怖いわ
子供だっていずれ自立して親元を離れるのに、まして友人なんて赤の他人なのにそこまで強要するなんて自己愛が過ぎるし相手の気持ちなんて微塵も考えてないだろ
どうせ同じようにしてくれないってキレるんだから
そんなのにいつまでも付き合ってられっか
人を自分の空虚さを埋める道具になんかしたら永遠に満たされない孤独地獄に突入だぞ?
彼氏とか旦那さんの一番になりたくないのかしら
年取っても夜通し遊んだり飲んだりはきつくならないつもり?
偶にこういう人いるけど、リアルでそれを言わない節度があるならいいのでは。
友人の結婚式で「私の○○ちゃんを旦那さんが取った、酷い!」的なスピーチした知人はその後周りから遠巻きにされたよ
ここまでじゃないけど気持ちわかる。
幼稚なのは自覚してるんだけど、自分の「知ってる○○ちゃん」じゃないときが増えていくのはなんだか寂しいよね。
わかるわ
旦那や子供なんでも一番最優先は全然いいんだけど
それとわざわざ比較した扱いで自分との友情を下に置かないで欲しいとは思う
友達は友達で別腹で大事だとは思って欲しい
こんなに密度の濃い付き合いしたくないw
無理だよ重過ぎ
他人に依存している自分が度を越してること自覚したほうが良いよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。