2018年02月27日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
- 759 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)12:02:09 ID:FUd
- カー娘が話題だから見たらまるで高校生の部活動で驚いたわ
もぐもぐタイムとか保育園かよ他の種目には無いだろ
そして良い歳して「そだねぇ~」だの「あたしは~だよ」だのタメ口で会話してて不快だったわ
方言だけど北海道民のイメージを崩すなと言いたい
スポンサーリンク
- 761 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)13:23:54 ID:mlZ
- >>759
カーリングは想像以上に頭を酷使する競技だから糖分の摂取は重要
チーム内のコミュニケーションなんだからどんな風に話したって他人様には関係ないし、
チームワークが重要な競技なんだから畏まった話し方は当然しないだろう
他種目だって仲間内ではフランクに話してるはずだけど、そこがTVに映らないだけ
って事で>>759はただの言いがかり - 762 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)13:34:08 ID:UpL
- そだね~って方言だったのか
つか高木姉妹すごい - 763 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)13:40:12 ID:oGi
- まあもぐもぐタイムとか変な名前つけてるマスコミが悪い
- 764 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)13:59:28 ID:JdZ
- >>759
水分補給についてはほぼすべてのスポーツで試合中に行ってる
例えばサッカーではフィールド脇に水が用意されていて
飲んだりうがいしたりかけたりしてる
ハーフタイムにロッカールームでゼリーやバナナ食べたりしてる
テニスではコートチェンジの際にベンチに座って水やスペシャルドリンク、ゼリー等を補充してる
ゴルフも試合中に水やスポーツドリンクを飲んでいて凍らせたペットボトルを持ち込んでる人が多い
プロ野球もベンチに冷蔵庫があって水やスポーツ飲料を飲んでる
将棋なんかガッツリ飯食ってる
仲よさそうにしてるとかも大抵のスポーツはそうだし
テレビ中継してるプロスポーツとかで、もじゃれ合ってるとこは普通に放映されてる
人間の集中していられる時間には限界があるから休息中はリラックスするほうが良いんだよ - 769 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)17:36:28 ID:X5V
- >>764
プロ野球、丼のどん兵衛見たいの食べてる外国人の映像、さっきどっかで見たわw - 766 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)15:25:27 ID:J1a
- >>759
逆になんで高校生の部活みたいだとダメなの?
過去最高の成績だよ?
むしろもっと高校生の部活みたくやるのがいいのでは
というのが論理的な解だと思うけど? - 771 :759 : 2018/02/25(日)17:38:37 ID:FUd
- 水分補給するなとは言ってないよ
でもお菓子を食うのは非常識でしょ
世界代表なんだから常識くらい分からないのかしら? - 772 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)17:44:12 ID:IeJ
- >>771
アンタの常識はオリンピック競技の常識じゃないんだよ。 - 773 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)17:45:35 ID:5Ks
- >>771
お菓子を食べるのはスポーツの世界では常識だってレスあるだろ
お前の狭い世界を基準にするな - 775 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)18:06:51 ID:UZH
- >>771
ちゃんと認められている事にケチつけて何がしたいんだ? - 779 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)18:38:03 ID:bCH
- >>771
他のスポーツ選手だって試合前や試合中に集中力Upやリラックス効果でガムを噛んでる場面もあるでしょ?
あなたはそれも「非常識だから駄目!!」と言うつもりなの?
何様なの? - 780 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)19:03:24 ID:JdZ
- >>771
野球中継でも選手のおやつはたまに映ります
ベンチ裏から食堂行って試合中にガッツリ飯食ったりおやつ食べてます
選手向けにスイーツやフルーツも用意されてます
テニスでも普通におやつ食べてるの映ります
胃にものが入ってなくてエネルギーだけあるのが理想なので
液状のスペシャルドリンクやゼリー飲料が多いですが
バナナやチョコ食べる人もいます
プロゴルファーも普通にナッツやらすぐ摘まめるものをポケットに入れてて
前の人が打つ時や歩きながらプレーが止まった時に食べてます
大抵の選手はバッグにバナナやチョコバー、ドライフルーツ等入れてます
試合中に何も食べない方がおかしいんですよ - 781 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/25(日)19:13:34 ID:2wE
- >>771
3時間頭と体を使ってるから栄養補給が必要なんだけど。お菓子だけじゃなくて果物も食べてるし。
話がそれるけど将棋も対戦中食事以外に色々食べないと体力が保たないって知ってる?
てか疑問を持ったならググればいいのに。自分のせっまーい考えで決めつけて怒りまくって幸せですか?
コメント
日本代表選手に対してただの茶の間が嫉妬して発狂とかダセェ
もぐもぐタイムは旭山動物園のパクリ
北海道だからってことでマスコミが使ってみたんだろうけど
こういう人が「役所の職員がジュースを飲んでいた!」とかわけのわからんクレームつけるんだろうな
役所の人が透明な紅茶をそんなクレーム対策で重宝するという話を思い出したわ
そういや、世の中の女性は金麦ねえちゃんにも嫉妬メラメラだったよな。
それに加え、水分補給するなとかおやつ食うな!ってる報告者は
モロ思考が昭和の体育会系で草
>>4
「うさぎとびしろ!」「水飲むな!」ってやられた腹いせだろうね
サッカーだと試合中は敬語なしとかはよくあるで。
カーリング日本女子代表が
韓国のいちごが美味しいって言ってる記事を見て、
そのいちご、元は日本の品種なんじゃ…って
思ってしまった。
※2
そうなの?
マスゴミの気色悪い造語だとばかり思っていた
韓国に負けた直後はおやつ食べることに文句言ってる男も居た
映してないだけで他の国も、他の競技も食ってるつーの
シュガーハイにならないようにフルーツだけとるヤツも多い
口調は糖分と水分補給しながらの作戦会議はざっくばらんにやるのが普通
TVであれが映った時、誤解されたら嫌だと思ったけど、やっぱりかと思った
氷の上は思っている以上にエネルギーを消費する。
冬の寒い時期に外で2〜3時間も身体動かしたらヘロヘロになるでしょ。
おやつでもなんでも胃に入れなきゃやってられん。
※4
でもあれ壇れいがマジで可哀想
可愛い通り越して、どんどんおかしくなっていって「旦那をなくして気が触れた説」に信憑性が出てきてるw
まあ「話題になってるので見た」というくらいだから。
いわゆるワイドショーに食いつく感覚
そしてワケも分からずただただ感想をえらそうに垂れ流す
……職場にもいるわ、こういうおばちゃん
きっとルールも理解しないままに見てるんだろうな
だからおやつタイムが普通にあるのも知らない、と
※7
ええぇ? それはうわぁ…だわ
だけどメダルはおめでとう!
あー醜い
これじゃ消防署員だってメシも食いにいけないわ
その道のトッププレイヤーに
にわか視聴者があれがおかしい、ここが間違ってるとか
片腹痛いわw
昔はタバコ吸ったり、酒のんでたらしいよ
おやつなら効率いいし、ガラも悪くないからいいじゃん
こういう奴っていつもストレス抱えながらTV見てるの?
うけるw
何が気持ち悪いかと考えたら、彼女らのそういう側面ばかり強調してる報道の仕方じゃないの
「美人すぎる、可愛すぎるで話題!」「仲良し楽しい可愛い!」「もぐもぐタイムで大人気!」みたいにやったら
反発して叩く人や叩く人を期待する空気(またまんが嫉妬してるとか言いたい人)が出てくるものだ
安易に消費されてる感じで気の毒だよ
こういうバカが「常識」とか言ってるの笑えるわw
じゃカーリングやってる各国の選手は全員非常識ってか。
バカってすごいね。
ゆるいコミュニケーションするのは得てしてカーリングがめちゃくちゃ喧嘩になりやすいからなんだよ
メンタルスポーツだからミスショットも頻繁に起こるし
作戦も意見が割れやすい
それをオブラートに包んで、ある意味なぁなぁで済ます事でチームワークの維持を優先してんの。
報告者の頭と底意地の悪さに呆れるわ
なお当の本人たちはそいう事を報道されているのは日本だけと辛辣に皮肉ってた模様
※20
へぇ~!成程。
スポーツの常識を知らないくせにバカな事を言うバカには、何も教えないでいましょう。
ああいう和やかな雰囲気でできるスポーツもあっていいと思うけどね
メダルも獲れてるんだし
なにこの恥ずかしい奴wwww
なーんにも知らないくせにスポーツの常識()とか笑わせんなよwwww
※20
自分の周りでも「ミス待ち競技だから見るの嫌い」っていう人いる
ミスした人が可哀想になるってさ。
>世界代表なんだから常識くらい分からないのかしら?
世界大会の各国代表がやっているのだからそれこそが常識なのだ、
という結論には至れなかったんですね
漫画で知ったけど、将棋の対局中のおやつタイムもテレビに映してるみたいじゃん。
まぁ「もぐもぐタイム」って呼び方が気持ち悪くは思う。
でも、カー娘って言ってる報告者も気持ち悪いよ?
おやつとかは何も思わないけど、女に嫌われそうな感じとは思ってた。
私的には高木姉妹に挟まれた後輩っぽい子何かストレス溜まりそうだなと気になっていた。
※20
ああそうなんだ
もう15年くらい前にカーリングを長く続けてる人と知り合ったけど
めちゃくちゃ穏やかな人だった
仕事でチームに分かれるんだけど結構リーダーによって「この人は合わない」「この人はNG」みたいなのがあっても
その人は「誰が悪い」「誰が嫌い」みたいなことは絶対言いたくないからってそういうのが一切なかった
あれはカーリングと関係あったのかもな~と今更納得
原因の大部分は報道の仕方だよね
冷静にサッカーみたいにin水タイムとか言えばこの人も釣られなかった
まぁ釣られんなって話なんだけど
報道の仕方で勝手にイライラして
何も悪くないカーリング選手を憎みだすって
病気だよ
ひっどい女の嫉妬だよね~。女は自分でしょっちゅう言ってんでしょ?
女の世界は女のもの、男性の評価はいらないってさ。その女が女だけの実績を得たんだよ。
普通に可愛くていいもんだと思ったけどね、柔らかくそして軽やかでさ。
この人達に敵対する女は自分をどこに置いているんだろうね、そしてどんだけモテないのかw
不細工な女芸人を「可愛い!」と持ち上げる時とは
正反対の感情だよね。
759 にはオリンピックに出てから言え、で終了だなww
※35
あのワケワカメな「よくある」違和感は今回はまったくないね。裏舞台の報道もそう。
彼女達はチーム。アスリート。だから綺麗だよね。凄かったよね。黙りたくはないよね。
すげー馬鹿wwwwなんだこの偏屈僻みババアwwww
では実際にお前の理想通りのカーリング界にすべく、是非カーリング界の扉を叩いて理想のカーリング界を作ってくださいwwwやらないくせにwww
無知と馬鹿は消えてどうぞ
取り敢えず、あのスキップの子の太ももに気付や。スゲーぞあの筋肉。
普通のズボン、パンパンだったぜ。ニコニコしながらそこまで自分の体を作り上げてんだぞ?
自分のシワを気にした程度と同じ努力だと思うなや。その細かさに気付くのが女だろ。
以前マラソン選手のトレーナーがタッパーにカステラとか用意して食べさせてるの見たなあ
>北海道民のイメージを崩すなと言いたい
あなたのとんでもなく的外れな発言によって
北海道民のイメージが悪くなっちゃうかもw
まぁ、糞競技には変わりない
何だこの投稿者?おめーはオリンピック行ってメダルとったんかい?
別にもぐもぐしてようがいいじゃないか、競技全体で許されているならなおさら。
この人のような屁理屈やガチガチの脳が日本の弱点になるんだよ。
※20
ああ、それは弱いチームだね。強いチームは一丸となって相手のミスを導くんだよ。
そうじゃなきゃ絶対に勝てないからね。ミス待ちじゃなく、ミスをさせる。
そこまで相手を追い詰めて初めて勝てる。だって、手駒の少ないチェスなんだからさ。
ミス待ちをせずよく追い詰めてミスを得たよ、今回の日本代表はさ。お見事でした。
盗まれたから美味しいって言うなって感じ?真相なんて誰もわからんのに
※18
でもみんなカーリング興味ないやん
競技面のみピックアップして五輪終わったら忘れ去られるより、エンタメとして視聴者の興味引いた方が彼女らのためだと思うけどね
少なくともここでテレビに文句垂れるよりは
ほならね、文句があるなら自分がメダル取れって話でしょ
※46
そうか?
変に競技以外で持ち上げて道を誤るというか落とされる人が出てきたら気の毒かなって思う
女優になるって言ってどうしてるかわからない水泳選手とか
シモ関係の暴露が主な仕事になってる元なでしこの人とかがよぎった
※20がわかる気がする
うちの姉妹でやったら絶対一生絶縁ものの大げんかだわw
マスゴミがああいった取り上げ方をしているだけなのに、「ブスなのにアイドル気取り」だのもぐもぐタイムが気に障るだの、しょうもないアンチがわいてるんだよなぁ。試合中なんてなりふり構う余裕がないの分からないんだろうか。
もはやオッサンによるオッサンのためのオリンピック放送なので(北朝鮮の美女軍団を執拗に追いかけたりもしてたっけ)、それ以外の層に受けないのは妥当なんだが、その中でも頭の弱い奴がマスゴミではなく選手のアンチに回る。
※49
そこの理解が出来ちゃうから、外の世界に勝つタッグを絶対組めない、凡人姉妹の一組なんですよw
隣にいる姉妹よりもっと打ち負かしたい世界を敵として見いる人間は無駄にぶつからない。
どんだけライバル視した姉妹でも戦わず、世界を相手取ったチームになれる。高木姉妹のようにね。
準決勝のイギリスとかも普通に食べてたけどそのへん見てないんだろうね
マジメなはバカは始末に負えんな
ID: ULznSjrQは何様ポジションで語ってるんだろうw
まさに、競技に対してそんな興味も無い、試合がどんなものかやった事も
想像もつかない人間が言い出しそうな事w 報告者の方が恥ずかしいだけw
将棋の棋士が対局中にお菓子食べまくるの知らんのか
カーリング女子めちゃめちゃ和むし好きだな
マスコミの扱いでしょ。メダルも分からん段階から大きく取り上げ
ほかのアイスホッケー女子などは小さく。おやつの中身まで騒いだのもマスコミ。
カーリングの分からんのは選手全員にピンマイク付けさせること。
マスコミがっていうけど、もぐもぐタイムを映さなかったら苦情殺到したそうじゃないの
ああいう形で話題を作るマスコミの取り上げ方が悪いんだよ
でも確かにSはちょっとカメラ意識しすぎで嫌だったな。ミスショットもあったし
韓国の苺美味しかったとかいう盗まれた事すら知らない無知さ故の発言以外は微笑ましく応援出来たわ
数時間プレーするのに間食しないスポーツのほうが珍しいんじゃないの
この人は見るもの聞くもの全部に苛々してケチつけてるんだろうけど大変だね
あれ、ド初心者は氷の上に立つだけで一苦労なスポーツなんだよね
それで重いストーンを思った通りの場所に導くのは、氷の状態や
客席の埋まり具合から変わる会場内の温度も考えてこすらないといけないから
体も頭もすんごい使うからやっぱ「スポーツ」なんだよ
空きっ腹じゃとてもやってけない
「わかりやすく苦労しろ!苦しめ!」っていう思考はほんと老害そのものだね
そういう奴が真夏の甲子園の連投規制嫌がったり、高層組体操禁止にブーブー言ったりするんだろうね
こういうこと言うババアに限って職場の休憩室で持ち回りでお菓子の差し入れしてみんなで茶飲みながら愚痴って食べる時間を強要する
自腹切ってお菓子買って来い、それがルールっていらんルール作る
将棋だと食事が話題の一つになるのにね
報告者が女だなんてどこにも書いてないのに女ガー始めるチソコ脳どもも
叩かれ始めてかしら?なんて言い出す報告者も相当気持ち悪い
モグモグタイムも気持ち悪いけどな
※5
虐待されて育った子が親になった時に虐待してしまうのも同じような心理らしいね
っていうよりマスコミの報道の仕方が気持ち悪い。
メダルとかの報道はいいけどもぐもぐタイムとか報道してくれなくていいです、別に知りたくない。
周りが流行ったからって、いちご買って来たらカーリング娘のパクリとか言われるから迷惑なのよ…
職場でも自分だけの常識で仕事して使えないと陰口言われてそう
将棋の対戦記事で意味が分かるのは
お昼のメニューとおやつだけだわ
※58
4年に一度とか、ちゃんと見たの初めてとか言ってる人が多いけど
NHKはBSで結構頻繁にカーリングの放送やってるからね?
先月も全日本選手権中継してたし、元から隠れた人気スポーツなんで注目度高いのは当然。
ギスギスしたとこ見せられるよりニコニコして仲良さげにやってる方が応援のしがいもあるじゃん
対して、全然注目されない男子カーリングの選手が「俺たちはカレーでも食えばいいのか…」って呟いてたの拭いたw
コメ欄爆釣だなwwwwwww
まあ投稿者みたいな話の作り方って老害のご機嫌取りするときに使い回しが効くから使えると便利
水分だけじゃなく糖分も補給しないといけないほど頭を使うスポーツなんだなって改めて実感した
フランクに話すのはチームが試合中にギスギスしないためじゃないかね
マイルールこそが常識だって
振りかざす人いるよね
氷の上掃きまくるのはかなりキツイらしいけどね
もぐもぐのネーミングはうざいけど
もぐもぐタイムは普通に視聴者の需要に応えた報道してるだけでしょ
マスコミが積極的に報じるようになる前から、実況スレやツイッターでそこに注目する人が多かったんだから
カーリングはスキーやらスケートなんかの明らかに素人にはできない超人感がないから舐められやすいよね。
やったらそこそこできるんじゃないかと勝手に思っちゃうというか。
これこそ、『嫌なら見なければいい』ってやつか。
栄養補給タイムで良いのにもぐもぐタイムってカーリング選手を馬鹿にしてる
※27
こないだの日韓戦でカーリングの試合初めて見たけど
異様に見るのしんどかったのそのせいか……
※4、11
金麦姉ちゃんて誰だか一瞬考えてしまったw
確かに何か不評だったよね
私も基本は何も思わないし檀れいは美しいから嫌いじゃないが、あのCMだけは、疲れてるときに見たら
「こっちはそんな呑気にしてられないんだよ!ヘラヘラ笑いやがって」ってイラついたことあるからそんな嫉妬女の一人だ
それにしてもビール一杯であんなヒャッハーみたいな状態になれたら良いよね…
※73
マジで徳光が「カーリングはスポーツじゃない」と言ってたから
老害という点は間違ってないんだろうな
カーリングに文句付ける奴は今度から「なんだか徳光そっくりだね!」と言ってやればいいのか
よっ、巨人のお先棒担ぎ!提灯野郎!へつらいクズ!カス!
カーリングを見て楽な競技に見えるなら運動音痴
※83
徳光は「野球以外のスポーツは全てお遊び」くらいに思ってても不思議じゃ無いくらいの老害だしね…w
地元にカーリング専用リンクできた時に体験教室あったから行ってみたけど
ホント立つだけでも一苦労だったよ
片足はツルツル、片足は滑り止めありで全く滑らない
見るからに体幹なさそうなおばちゃんは、ストーンなしであの姿勢とることすらできなかった
力入れすぎると輪からオーバーするし、控えると輪にも届かない
見るとやるとじゃ大違いだから、あんなのスポーツじゃないって言う人は一度やってみてほしい
ウインタースポーツで言えばボブスレーも
「乗ってるだけだろ?」ってさも簡単そうに言われるけど
コースから出ないように速度をあわせるって相当難しいからな
高校生の部活かよって
大概のスポーツ選手って高校の部活の延長上でしょ?
(フィギュアみたいな習い事の延長上にあるのもあるけど)
イギリスはオレンジを食べてたけど、各国のおやつ内容を知りたいと思うのは異端だろうか。
こういう意見をちらほら見かけるようになったけど
悪いのは選手じゃなくて変な持ち上げ方をしてるマスコミだよなーって思う
ろくにルールも説明せずアイドル扱いほんと嫌い
女が自由に生きて結果を出すと、必ず絡んでくるカスいるよな(笑)
※90
それがおかしいことかどうか知らないで批判する奴らが圧倒的に悪いわ。
長時間行うスポーツで栄養補給するなんて知らないとしても、
まともな頭してたらおかしいとはおもわねーよ。
他の競技と違って食べてるところや会話の中身まで全部丸見え丸聞こえになって放送されただけの話だよな
選手やコーチ全員にピンマイクつけて音声拾ったら放送出来たもんじゃない競技も多いだろ
将棋の藤井君も「学生なら母親の弁当でいいのに、出前なんてなに贅沢してるんだ!」って文句つけられてたよね
お前ら画面の向こうの努力家たち並みに何か功績残してんのかと
よくしらないスポーツに難癖つけるのをみてイライラする経験最近したな、
と思ったら、サンデーモーニングの張本やったwww
※7
そうそれ!それで台無しになったわ。
しかも記事にしたのは朝日!間違いなくわかってやってるよ。
実家がイチゴ農家だから半島奇形種は本当に許せんわ。
世界代表なんだから常識くらい分からないのかしら?←爆笑www頭わるw
※89
知りたい知りたい
やっぱり果物が主流なのかねー
もぐもぐタイムは子供っぽい表現だよね
休息時間(食事が認められているだけ)です、でいいと思う
どの報道もそだね〜ジャパンと言われてて可哀想だなと思った
選抜寄せ集めじゃなくチームなのにチーム名一度も聞かなかったわ
ロコ.ソラーレまで言えとはいわないけど「カーリング女子、五輪代表のLS北見の皆さん」くらい言えるだろうに…
もぐもぐタイムなんて名前つけるバカなマスゴミ批判しろや
ほんとマスゴミって変なあだ名や造語ばっかり作って気持悪い
スイーツとか言い出したバカもしねばいいのにって思ってる
もぐもぐタイムはマスコミが勝手に言い出したことだから
普通にハーフタイムってだけなんだがな・・・
サッカーだってハーフタイムはだらだら休憩するし、野球だってベンチでみんなだらだらしてるけど、そんな場面はなかなか写さないし会話も拾ってないだけだろ
何が気に入らないんだろうな・・・本当に
「もぐもぐタイム」だけはほんと気持ち悪いのでやめてほしい。
幼児やないんやからさ。
マスコミがいっぱい取り上げて騒いでるイメージがつよいよ
かなり前からカー娘、カー娘って言われてがっつり化粧できゃぴきゃぴしたシーンが取り上げられてた
今回もそだねーとかもぐもぐタイムって取り上げられてるけどマスコミ受けがいいのかね
選手が気分良くテンションあげて試合できるなら別にどうでもいいじゃんね
確かあのハーフタイムについて本人たちに聞いた時に「おやつタイムですね」みたいに受けてたから
「もぐもぐタイム」とか言い出したのはマスコミ(かTwitter民辺り)
なんか馬鹿にした言い方でもあるよね
確かに可愛らしいし和むけど成人女性のスポーツ中の栄養補給を動物の餌食べ観察タイムみたいに言ってやるなよ
ついでに芸能事務所が獲得に動いてるみたいな話もあったけど
アスリートとして普通に可愛い人達もタレント女優と並んだらそりゃ見劣りするし
芸人その他と比べたらトークも下手だし使い勝手も悪いに決まってるんだから
結局は持ち上げられてから落とされることになるんだよな~と暗澹とした気持ちになる
スポーツキャスター等も飽和状態だしねぇ
もぐもぐタイムはマスコミが言い出した言葉なんじゃ…
アッコにおまかせでもぐもぐタイム(笑)のカウントしてたのには流石にドン引きしてテレビ消したわ、なんだよ8もぐもぐ、5もぐもぐって…頭おかしい
もぐもぐタイムと言い出したのは本橋麻里なんだよなあ
「もぐもぐタイムのことですね」。試合を終えた本橋麻里に軽食について聞いてみると、さっそくチーム内での「正式名称」を教えてくれた。
※106
それ違う。
よく調べろ。日刊スポーツが流行らそうとする悪意を持って書いてるけど、
予選リーグも後半になったカナダ戦の後のインタビューだぞそれ?
日本から盗んだ苺もぐもぐタイム()美味しいです
って日本の苺農家に喧嘩売ってんのか
うるせえなんでおまえみたいな低ノウにああだこうだ言う資格があると思うんだ黙って見とけ嫌なら見るな
もぐもぐってなんか可愛いと思うけど駄目なんか
※110
可愛いと思います^^。
くだらねえ、バカじゃねえのかこいつ
もぐもぐタイムはマリリンこと本橋さんが答えたからそう言われ始めたんでしょ。そんなんよりもアカヒ始めマスゴミが汚鮮苺美味しかったって嬉々として答えたって報道の方が日本人なら百万倍、億万倍腹立たしいでしょーよ
さすがに『もぐもぐタイム』は『ナイ』と思ったわ。
バカにしているように思える。動物園と同じってw
苺にもんく言ってる農家は、北見に苺を送れよ!
鬱陶しい!
果物は税関を持ち込みできないんだから、地元で買うのは当たり前だろ
盗んで売ってるわけじゃなく、あっちで育ててるんだろ
カーリングのもぐもぐタイムは宣伝も兼ねてるだろ。貴重な収入源。
試合後のインタビューの話し方がタメ語で気に入らないとかは分かるが
競技中のチームメイトとの会話を勝手に拾われて話し方ムカつくとか言われてもw
若い女の子が周囲から持て囃されてると
それだけで腹を立てるこいつみたいなBBAが一定数いるよねw
「栄養補給タイムでいいじゃねーか」とか言ってる人は、アナウンサーになったつもりで
「さあ、もぐもぐタイムにはいりました!」
「さあ、えいようほきゅうタイムにはいりました!」
って、言い比べてみw
オヤツタイムだと、スポーツ紙の見出しで将棋と区別つかん
単語だけで「カーリングのことだ」って分からないといけないんだよ。できれば何年たっても残るぐらいで。
文句言うより、素晴らしくて良い単語を提案してやれや
まあ、成人女性の食事風景を動物園のような取り上げ方すんなよってのは、そう思うけどね
※115
盗まれたのはイチゴの苗なんだよな。
日本で品種改良した良質のいちごが
韓国で第三者によって勝手に品種登録されてたっていう…
品種登録とか特許もそうだけど
国ごとに申請しないといけないので
権利事にうとい人はもう育種家なんてやれない時代。
カーリングの試合中の映像も観た上でのこれかな。
あれ滅茶苦茶頭使うだろう。
普段スポーツなんか観ないのに、将棋や戦略ゲー好きな夫が食いついたわ。
脳って大食いなんだよ。しかも氷の上にずっと居るなんて、
どんだけエネルギー消費すると思ってるんだよ。
この人がその常識を守った国旗を背負ったアスリートだって言うなら、
そういう考えの選手も居るのか、とは思うけど。どうせ運動とは無縁の外野だろ。
選手に対しての悪い印象は無いけどもぐもぐタイムって単語が気持ち悪い…
生理的にキモいと思う言葉が個人的にあるんだけどガルガル期の次くらいにキモい言葉
こいつうさぎ跳びやらされてた世代なんじゃねーの?w
相当なジジイかババァだぞ。みんな敬語使わなくちゃ!w
なでしこの時もそうだったよ。
スポーツ選手が女性だと、なぜかいつもキャピキャピ女子高生のような扱い。
そういう演出がキモイのは分からなくもない。
休憩時間に菓子食って何が悪いんだ?
摂取しやすいカタチで補給すればいいだけなんだよ。
体育会系=上下関係厳しく硬派で敬語しか話さない、なんてこともないし
ましてや対等なチームメイトならタメ口でもいいだろうに
この人は何と戦ってるんだろう。
もぐもぐタイムとかマスコミが騒ぐから悪い
いい歳をした成人女性がもぐもぐタイムと言う幼稚語を使うから気持ち悪くて嫌いになったんだわ
それにカー娘を嫌っているのは同性の嫉妬だけじゃなく幼稚だから異性も嫌っているんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。