2018年02月27日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 817 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/26(月)11:37:11 ID:hu5
- 高校時代、私立だったから先生との距離が近くて、先生と完全に友達感覚で
2、30代の女性の先生をほぼ全員、本人に対しても名前で呼んでいた。
私のクラスに来ていた先生に30後半で独身の女の先生がいて
私たちは由美ちゃん(仮名)と呼んでいた。
スポンサーリンク
- 由美ちゃんには20代後半から今も付き合っている彼氏がいて
由美ちゃんより一回りほど年上だった。
2人の考えと由美ちゃんのトラウマから結婚は絶対にしないらしい。
だから、みんなで「由美ちゃんの彼氏めっちゃ年上でびっくりした!」
「何才だっけ?」「49!」「えー、すごい!うちのパパと同じだ!」
「そういや、由美ちゃん、お父さんがアレだから年上好きらしいもんね!
歴代彼氏みんな年上だって。」
「出会いは?」「確か、中学(由美ちゃんの前の職場)じゃなかった?」
と廊下で馬鹿でかい声で盛り上がっていた。
そしたら全然関係ない苗字しか知らなかった他クラスの祐実ちゃんが呼び出されて
事情聴取されたらしく、みんなで祐実ちゃんに謝ったのが修羅場。
まあ、同じ学年に彼氏がいたのにおじさんと付き合ってると勘違いされて
呼び出された祐実ちゃんの方が修羅場だろうなぁ…。
祐実ちゃん本当にごめん。 - 818 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/26(月)12:03:34 ID:1aC
- その先生そんなプライベートの事まで生徒に言うの?考えられないw
でも人のしかも先生のプライベートな事を大声で話す方のは非常識だと思う。
貴方には笑えても二人にとっては笑えない修羅場かも。
コメント
私立だったから←???
私立だからじゃなくて底辺だったからじゃないのかな
女子校なら分かる
名前書いて金払えば入学できる底辺私立ならあるあるな日常
説教クッサ
口でクソを垂れる前に言葉の前後に先生をつけろ!
なにこの話
学校の先生ってギリ健ぽいの多いでしょ
自分の私情を生徒にわかってもらおうとしたり
私立だったからってのがよくわからんw
笑える修羅場とか言ってるあたりがもうね
私立だからタメ口なんじゃなくて節度をわきまえられない人ばかりだったんでしょ、教師もちょっとズレてるし
民度の低い私立だったんだな…
報告者にとっては笑い話なのか…
それが衝撃だよw
名前書けば入れるような底辺私立女子校の出身だけど、先生と距離近いってのはあったな
愛称で名前で呼ぶにしても本人の前では先生をつけるよね
私立だったからーというよりも世代なんじゃないの?
大人に敬語使えない若い子いるし
ゆとりで底辺ならこんな感じかと思う
※15
ゆとりだけど先生にタメ口なんてきいたことない。そういう層は大体落ちこぼれ、進学校にもたまにいるけどやっぱりその中でも落ちこぼれ。
ギャル化してプチ家出繰り返していた妹はこんな感じだった。
親もさらなる反抗を怖れて全く注意しないし同調してた。
底辺私立女子高出身だけれど、確かに友達みたいに教師と接する生徒はいた
新任でせいぜい5、6歳しか年が違わない、若い女性教諭だったからか、クラスでも目立つタイプの幾人かは、下の名前でナントカちゃんと呼ばわっていたわ
教師の方は生徒に対して、惚れた腫れたの話含めあまり私的なことをベラベラ話さなかったと思うけれど
先生と友達感覚、ってとこでミスミソウ思い出したw
私立高校の出身だが先生に敬語使わない学生なんていなかったぞ
いったいどんな底辺高校なんだ・・・
ギャルなんだろー
品のないことやはしたないことを敢えてやるのがイケてるオンナと思ってる
大人の度肝を抜いて非常識さに呆れられてるのに勝った!と思ってる
(底辺)私立だったんですね、わかります
これは本当松
田舎の私立は進学校を除くと公立に入れない子の収容所だったりするからね
底辺高は凄いな高校生にもなって教師と友達感覚とか頭がいかれてるとしか
私立関係ない。公立でも名前呼びの先生いたよ。友だち感覚の先生ね。人の性格によるんじゃないの?
せめてでも由美ちゃん先生だなぁ。
元教員で、子供たちと歳が近くて(1番近くて6歳差)名前で呼ばれたりしてたけど、プライベートの話したことなかったわ。家に遊びに来てくれたり、卒業後遊んだりはしたけど、自分の話とかそんなにしない。してどうするの?トラウマとか話して同情して欲しいの?としか思わないよ。
出身地すら話しないし。進路相談でどこの高校が良い?どこの高校だったの?って訊かれて、言うくらい。
底辺私立あるあるかも
自分が通ってた底辺私立高校はバレンタインの時、どの先生が一番沢山チョコを貰うかクラスごとで競ってて、ギャル系のクラスメイトたちが「(担任の)先生にみんなチョコあげてよね!」って言って回ってたり、科学の教科担任の先生がおっとりとした若い先生で、みんなで「水兵リーベちゃん」ってあだ名付けて呼んでたりした。
あと、数学の教科担任の先生が結婚してるけど実はマザコンでお母さんに靴下履かせてもらってるらしいと言う噂が回ってきた。
その話を両親の前でした私も迂闊だったが、私が卒業した後同じ高校に入学した妹(学校は中高一貫)の担任がその数学教師だった。
親は数学教師に「こんな噂があるらしいが本当か」と問い質したらしく、数学教師は「すみません、生徒の人気の為に嘘を触れ回りました」って言ってたらしい。
多分、校風にもよると思うが、私立は特にそういうところ緩いと思うよ。
自分の学校も先生たちが20代が多かったし、40−50代の先生もニックネームでおっけー!みたいな校風だったw
今思うと先生たちの寛容さだって気がつくけどちゃん付+先生とか下の名前+先生とか職員室でも誰も起こって来なかったな〜。
今でもその当時の先生とかと飲みにいったりするし、バンドやってた先生のライブとかも当時から行ったり。
私立ならではのっていうのは底辺とか関係なくあるんじゃない?
生徒とは壁無距離無付き合いが大事!!
ですます調は好ましくない!!
ちゃん付け上等!!!!!なところもあるんですよ…マジで…
※15
世代じゃないと思う
還暦の母がミッション系育ちだけど、20代や30代前半くらいの先生にはタメ口だったらしい
ゆとりだってこんな常識皆無っぽいのは基本遠巻きにヲチするだけわ
特に今はSNSで一瞬で情報拡散される時代、何やらかすのかこちらの物差しでは推測もできない奴と一瞬付き合っただけでも巻き添え食らって人生パーにされかねん
古田新太?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。