2018年03月02日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1502244899/
旦那に対するささやかな愚痴 7
- 430 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/27(火)09:48:48 ID:Gm2
- 旦那が大食いというか米好きでそれはいいけど
家族の分を考えないで食べるのが地味にイラッとする
夫婦2人と4歳2歳の家族4人分でいつもお米は5合炊いてて
いつも上の子の弁当分、私と下の子のお昼分も残る
昨日は回鍋肉だったからご飯も進んだんだろうけどさ
今朝見たら旦那の茶碗1杯分しか残ってなかった
お前、どんだけ食べるの?
スポンサーリンク
- 私は食べてないから子供2人分しか減ってないし旦那1人で4合は食べてることになる
どれだけご飯が進むにしてもそこまで食うなら米を水に浸けとくなりなんなりすればいいのに放置
しかも今日は旦那は休みだから旦那の昼御飯分も出さないといけない
どう見ても足りんだろ!という量なのに何も思わんのがイラッとするわ
でも外食で定食とか食べてもここまで食べない
旦那の仕事も飲食だからそこまで死ぬほど体を動かすわけじゃないし、
こっちはバランス考えて作っててもそんな食べたら健康もくそもない
そもそも茶碗のサイズも普通サイズの倍ぐらいだし
『やっぱ小さくしないとダメかな~』と言いつつ変えもしない
前に『食べるにしても限度があるし、もう少し考えてよ。
なんであんたが存分に食べたあとの残り物みたいな量を子供と分けないといけないの?』
と注意したけどまたか!
美味しく食べてくれるのは嬉しいけど、もう少し考えて食え
亡くなった義祖父とお揃いかなんかの茶碗だと言うからなんだかんだでそのままにしてたけど、
もう強制的に茶碗買い換える
『1升炊きに買い換える~?』って
なんでこの家族構成で1升炊き、しかもあんたの為に買わなきゃならんの
そんな事したら米代だけで食費消えるわ、ボケ
まず、自分の食べてる量を減らせ - 431 :名無しさん@おーぷん : 2018/02/27(火)11:57:24 ID:VST
- >>430
旦那さん、お米なくなったら炊けば良いって思ってるんじゃ?
残り少ないのに放置はイラッとする
でも米の量控えたら、次はおかず食べ尽くされそうね
うちはこれだけ残っててほしいけど、中途半端な量残すなら全部食えって言ってる
コメント
お米は無料で手に入るとでも思ってんのかな
ご飯は炊きたて冷凍してストックしとけば。
ご飯炊くの旦那さん担当にしてさ。
子供に食べ残しみたいなの食べさせるのは嫌だよね
っていうか、一杯分残してるのがまたいやらしい
麦茶の容器に1cm残すとか、トイレットペーパー10cmだけ残すズルさと同じ匂いを感じる
米炊き当番にしたれ
しかし卑しいな
一升用を買ってそのまま太らせてブロイラーすればいいのに
保険をたっぷりかけて
まーた食い尽くしか
食い尽くし馬鹿に反省や改善を求めるより
炊き上がったら必要な分は取り分けるとか対策した方がいいかもね
満腹中枢壊れてるね
米代は旦那の小遣いから出すようにしたら食べる量も減りそう
男女問わず大食い、というか必要以上に食い物にこだわる奴らは
頭が悪いか育ちが悪いとしか思えないので
出来るだけ付き合わないようにしてる
飯くらい腹一杯食わせてやれよ。
なりなくなるの分かってんなら計算して炊けば良いだけ。
無能嫁
※11
豚が喋った!
こういう、他の家族の分を考えない奴ってどういう思考回路しているんだ?
オカズとかも気にせず食べたりしてたら戦争だろうが
まあ、いつもたくさん食べるならそれだけ炊けばいいことではあるな…
おかず食べつくされるよりは金掛からんだろうし。
一升炊き買うのが一番手っ取り早い解決策だと思うけど
でも4歳2歳が大きくなったら(性別にもよるけど)いずれ一升炊き必要になると思うの
問題は、いつもなら五合で足りるところが足りなくなって、急に炊いても間に合わないってことでしょ。
いつも同じ分量食べるならそこまで困らないと思うわけよ。
食べつくし系とはちょっと違うと思う
大食いの食いつくし系は男から見てもウエッってなるわ
しかも稼ぎも悪く能力の低い甲斐性無しほど、たくさん食うんだよなー
かさ増しのおかずとか何も考えてないのかな
たくさん食べるの分かってて、食べられてから怒るって
安いコメを買って旦那用の炊飯器でたけば食費もかからんだろ
これ炊飯器をもう一台購入して
「これが貴方の分、申し訳ないのだけど貴方が食べすぎるから子供達の分がなくなるの、だからお米と炊飯はお願いしていいかな」
で丸投げる
小遣いからのコメの購入、それがどれだけ家計に負担になっているかとかわかってもらわないと絶対わからないタイプだよねこの人。
昔職場に食い付くし系の男性がいたんだけど、
本人馬鹿すぎて本来なら要らないストレスを溜め込む→しかし馬鹿すぎてストレスが溜まっていることに気付かない→馬鹿すぎてストレス解消法もわからないためスカッとするためにとりあえず暴食…のループって感じだったよ
休憩室にみんなでどうぞって書いてあるお菓子を食べ尽して流石に注意されても何が悪いのかよくわかってないけどイライラする!って反応だったし…
※17
アメリカあたりがそこらへんすごくわかりやすくて、
低所得者&無能力者ほど食事の量が多いという統計が出てるそうで
逆に富裕層は金額はともかく、量自体はさほど食べない
IT系長者らへんはそもそも食事に興味がない人が多いみたいだし
※いつも同じものを少しだけ食べるのが当たり前
働き盛りの男性が米をいっぱい食いたいのならすきなだけ喰わせてやれば?とも思う
健康上に問題が出てきたのならあれだけど、
燃費が悪くて白米たくさん食べたいタイプなら、おかず増やすより家計的にも手間的にむしろラクでしょう
男兄弟3人のお母さんの知り合いいたけど、一升炊きの釜をつかって米を炊いてたよ
一升炊きなんてものがあるんだと驚いたんだけど、5合炊きとかの普通のサイズだと全然足りないらしい
対処療法だけど一升炊きの炊飯器を買ったらどうかな?
正直、この程度を食い尽くしと呼ぶのは本家食い尽くしに悩む人に失礼という気持ちがある
正当に怒ってる妻をヒス嫁呼ばわりするのと同じで
茶碗は別に捨てなくて良いのだし、新しい小さいのにすれば?何度もお代わりに立つのが面倒になって、食べる量が減るようにならないか?
まだ「おいっ」って茶碗渡して来ず、自分でおかわりするだけマシだと思った
食いつくし系ほんと嫌い
家族の分まで計算できずに食いつくすレベルになると流石に脳に障害でもあるんじゃないかと思ってる
疑問なのだが、自宅以外でもそれだけ食っているのか?
バイキングビュッフェでもそれだけ食うのか
おかわりありの定食屋でも食っているのか
自宅だけなら嫌がらせだろうし そこが知りたい
うちは子供の弁当用には朝炊きなおすので気にしていないが
子供用ならば取り分けて冷蔵庫に入れといたほうがいいと思う
釜に入れっぱなしだと傷みやすいしね
私もこれは食い尽くし系とは違うと思うな
普通にたくさん炊いて、対応してやれよと思う
空っぽのまま保温状態で何度も放置されたけど電気もったいないし釜も痛むから幼稚園児に聞かせるようにせめて水場に出しておいて、もっと言うなら水を張っておいてと繰り返して教えて褒めてたら2ヵ月でやってくれるようになった。
炊いててくれたら諸手を挙げて喜べるんだけど、調整もあるから炊ける技術があるってわかったら別にいいかなーと放置してる。
おべんとうのご飯を最初に取り分けなよ。
毎食、普通のは茶碗一杯分までで、あとは旦那の分だけ
お粥か雑炊にすればいい
子供の分とかは先に取ってタッパーに保存し絶対に手をつけさせない
夕飯食べて残ったご飯を冷凍して
寝る前にタイマーかけて
朝ごはんと弁当と昼御飯用を炊けばいいんじゃね?
うちはそのやり方だけどなぁ。
米欄にも同類のバカオスが湧いてるわ気持ち悪ーい
食い尽くしって言うよりただの米好きで米の量が足りないだけでは
明らかな肥満体なら文句も言いたくなるけども
一升分の炊飯器買ってその分と米代を夫から請求すれば済む話では?
それより米4合を一度に食うって病気やんけ。
一人で一食4合とか糖尿になるぞ
10代の運動してる学生じゃないんだから
みやもとむなし。あたりに行かせてみればいい。
3.5合炊きを買って、5合炊きはダンナ専用にする。
で、ダンナ専用ご飯は、ダンナに管理させたら?
もちろん、米もやっすい古米とかにして。
働いているのに飯を食っただけで叩かれるんじゃ旦那もやってられないだろ
別れて正解
一杯分冷凍しといて、タイマーで翌朝炊き上がるようにすればいいだけじゃね?
その間、米は吸水されてるわけだし。
※22
「働き盛りの男性」に幻想があるみたいだけど、働き盛りの女性+αが適正量であって、運動部の男子高校生と同じ量を食べたら食べすぎってわかんないかな?
女性だって、運動部の女子高生と同じだけ食べないでしょ?
なんで、男性は良いと思うのかわからないけど、よく考えようね
要するにこの人の夫は1食で4合食った計算なんだろ?
4合の白飯ググってみろよ、いくら働き盛りの男つっても限度あんだろ 力士かよ
だいたい、「普段は翌日の昼分まで残る」って言ってんだから、
この日はよく食ったってだけだろ。
毎日4合食ってるわけでもなかろうに。
※38
これがいいと思った
旦那が食べる用の炊飯器を買って全部旦那に米炊かせるといい
でも旦那が本当に食いつくし系の男だったら、嫁や子供用の炊飯器のご飯まで食い尽くしそうでこわい
独身女的には米くらいいいじゃんと思っちゃうけど
日々の生活に追われてたらイライラしちゃうのかな
うーん。
普段のおかずの量とかが解らないから何とも言えないな。旦那さん以外の家族が妻と子供(しかも女児)って家族構成だと、そうでなくてもおかずのボリュームが少なそう、肉類無さそうなイメージあるから。
仕事してる成人男性としては全く足らなくて、夕飯で2合、夜中に腹が減って2合とかそんな感じで食べたとか無いのかな?
食材もきっちり買って使いきるタイプの妻だと家に食料がなくてそんな感じになりがちな気がする。
俺は普段一食につき1/3合のご飯で満足してるけど、
たとえばカレーライス食べたいときは普段の倍以上は軽く行く
で、大人二人と4歳児二人で5合は通常は適正だと思うけど、
計算違いで足りなくなる、けっこうボーダーラインだと思う
上でも書かれてるけど、旦那の分は勝手に米といで勝手に炊け方式と
冷凍ご飯ストックを併用した方がいいと思う
あるいは冷凍庫には冷凍うどん、乾麺パスタは常備ってことで
旦那もそれくらいはしろ、洗い物放置はもってのほか
肉魚ならともかく米くらい好きに食わせろよ
※41
毎食毎回でもあるまいし、たまに旦那が米いっぱい喰っちゃうぐらいいいじゃんって思うけど
この話のキモは、旦那が食いつくしかどうかより
食費に余裕があるかどうか(=心に余裕があるかどうか)だと考え直した
>そんな事したら米代だけで食費消えるわ、ボケ
ってあるから結構苦しい台所事情なんだろうな〜、そっちがたぶんメインなんだろうなぁと・・・
米もまともに食えないこんな世の中じゃ
うちは夫と2人で夕食のたびに2合(夫1.7、私0.3)で
デスクワーカーのくせによく食う男だなと思ってたけど
男性の普通量なんだってわかった
口には出したことないけど内心引いてたの反省する
自分だけ4合も一度に食われたらキツイよな
米って今ちょっと高いし
一度に4合ってすごいなって思う
夫婦2人で旦那の弁当&私の昼ご飯&晩ご飯で2合でうちは足りる
うちの旦那の茶碗は子供用の茶碗だ(ご飯はそんなに食べない人
四合ぐらいいいじゃんって言ってる人おるけど、四合ってお椀4杯って意味ちゃうからな、普通の茶碗なら8杯分やからな
健康上問題ならそれを文章の主題として出すはず。
この人が困るって言ってるのは、朝の弁当と朝ごはん分の
食べると見込んで置いた分がなくなってるってことでしょ
米4合っていったら640gだ、米10kgで3千円として、192円だよ?
食費を圧迫っていうけどさ、それくらい自販機の飲み物とかで消費しない?
家計簿を出してきて食費にこれだけしか割けないから、これ以上食べたいなら会社から副業の許可を貰って夜バイトしろと迫るしかないんじゃないの? 遠慮しろと言っても食欲は何ともできないし
副業し出したら米炊き担当にして、消費ペースを実感させたらどう? あと米を買いに行くにも夫同伴で支払いも夫にやらせる(実感させるため)
良い嫁キャンペーンやっても、この夫には通じないから、あまり尽くし過ぎないほうがいいと思うよ
男の人って本当に「その場にいる人や家族の食べる分に配慮して自分の分をとる」っていう基本的なことができない人多いよね。
やっぱ動物としての本能なんだろうなあ。女は長い時間かけて子孫を産み育てる生き物だけど、男は種を撒き散らして自分が生存することだけ考えてればいいからね。
お茶碗一杯分だけ残ってるってのは逆に全部食べたら怒られるからちょっと残しておくって
ことかもしれないw
全て食べたらお釜洗わないといけないからとか。
食べつくし系なら夜寝る前とかに確認しておいてもいいのかもね。
ダンナもう治らないよ。
それか必要分だけ残してあとは冷凍して次の日に温めたら食べられるようにしちゃうとか。
旦那の小遣いから米代出せばいいじゃん。
こういうハラヘリヘリハラ能なし旦那を選んで結婚したのは
他の誰でもないあなただっていうこと、たまには思い出してください
おかずで無く、ご飯なら食べさせてあげて欲しいと思うけど。
だって標準米ならいくらなんでも肉や魚をがつがつされるよりずっと安く済む
食事を用意する人間がどうしても我慢ならんと言ってるんだから、これからもその量を変えるつもりがないなら旦那の方で何か対処すべきだと思うよ。
コメ欄に出てる炊飯器別、自分の分は自分で炊く、米代を自分で出すとかね。
旦那にご飯炊かせりゃいいじゃん
ご飯くらい好きに食べさせてあげればとか足りないんじゃないとか言ってる奴ら、本文ちゃんと読んでないのかな
ちゃんと読んだうえで報告者の不満が「夫がたくさん食べること」だと思ってるなら読解力やばくない?
食べるのはいいがなんで無くなりそうとか言わないのかわからん
こういうのと結婚したオマエが悪い、は常套句だけどさ。
結婚して「から」じゃないと本性出さない、
なんなら実の母にも見せたことない部分出してくるのはいるんだよ。
リアル後出し。
だから、あんま言うと「結婚したこともないやつは~」のループなるからなww
実体験しないとわからんのは誰も同じ。
旦那専用炊飯器推奨。炊くのも洗うのも買うのも自分でな。
コメの量はこころおきなく3倍でいいだろ。
一升は1食分の小分けにして冷凍
毎日の分は普通の量の家族分を炊いておけばいいのよ
子供と自分の分に手をつけそうになったら冷凍のをチンして食べるルールにすれば良い
男はテリトリー意識と、それにつながる競争意識が高いらしいから
ちょっとでも競争になると俄然やる気を出す奴がいるらしい
家族間の競争に持っていかなければいいんだと思う
第一チンのはそれほどおいしくないだろうからご飯の食べすぎも防げるかも
自炊した事のない人は、米が無限だと思ってる節があるよ
自分が子供の頃は米の配分知らなかったでしょ?
ていうか知ろうともしないのが普通だよね
そういう無知な子供だと思って一から説明するなりしないと、察してくれるわけもないんじゃないかな
米を4合ってそんな食べてたら病気になるでしょ
いくらでも食べさせてあげてっていう人は旦那が病気で死んでもいいと思ってるのかな
米4合ってご飯茶碗に何杯とかいうより
どちらかというと「炊飯器1杯」だよねw
育ち盛りの頃は軽く食べてたけど食べ過ぎではあるね
炊き立てのまま配膳と同時に冷凍してしまえば?
お代わり分くらいは残してさ
これ以上の量は想定の食事の範囲外なので
食べたければご自分でチンしてくださいシステム
米は保温や冷める過程で味が落ちるものだから
炊き立て即冷凍しちゃったほうが美味しいし
保温代もかからないし炊飯器も片付けやすい
外ではやらないっていうなら病院案件なのでは…
そんなに米食ってたら、糖尿にならないの?
米4合食い尽くす時点でケチらず気を利かせてもっと食べさせてやれは無いわ
大食いデブや体育会系だって普通米2合とおかず食べれば満腹になるのにその倍とか頭おかしいし
日常的に自分で米炊いたりご飯よそう人なら尚更それが異常な量だと即わかる
普通に心身両方の病院連れて行く案件だよこれ
美味しいカレーが出来たら、夕方2合夜食で1合朝ごはんで1合食べれるかも
この人が残り1合しか無いって気づいた時点がわからないんだよね
キッチン担当してない側からしたらお弁当に使いたい分とか分からんし
専業だとしたらこの人の家事力が低いんじゃないかな
寝る前に釜見るとか冷凍ストック増やすとか
だいたい仕事で昼抜いてたり、風邪で食欲無かったり、食べる量なんて毎日一定じゃないと思うの
ダンナがいないうちに2合炊いて小分けですぐに冷凍。
(炊き上がりをすぐに冷凍したら、解凍してもウマいよ)
夕食に5合炊いて、ダンナが足りないようなら冷凍をチンするってーのは、どうでぃ。
※74
どこにも専業とは書かれていないのに専業としたらとか勝手に仮定してまで「家事力低い」と叩くって、自分の国語力と頭脳の方がよっぽど低いよ。
家事力以前に一気に四合食べてしまうって異常だって。
少しの食べる量の変動ぐらいなら理解できても四合は想定外だしそりゃ驚き呆れるのは当たり前でしょ。
いいこと考えた、旦那だけやっすい米にすればいいんだよ
まずくて安いのあるじゃん
旦那だけあれにしたれ
米69,73
むしろ「毎食」なんて書いてないのに旦那を病気にしたがるほうがおかしい
いつもは米5合で炊いてちょうどいいけど
たまに旦那が食い過ぎて家族分が残ってないのがいらつく、っていうのが主題なわけで
ストレス溜まった女性がたまにコンビニスイーツをどか食いするようなもんだろ
お米10キロ3千円として・・・って書いてる人居ますが 10キロ3千円じゃ買えないよ・・・
※78
お前みたいに毎食じゃないだろ!毎食じゃないだろ!たまたまだろ!
って吼えてるのがコメ欄にちらほらいるけどさ、一回の食事に一人で4合の白米食うのは異常だよ
自分が成長期にはー、ドカタだとー、体育会系だとー美味いカレーだとー昼抜いてたらーとかって
条件限定した言い訳はもういいからw
それらは特殊な状況であって子持ちの一般的成人男性がたまにでも1食で白米4合食うのはありえないわ
※80
一回の食事でなんて書いてない件
炊飯器をのぞいたのは今朝って本文に書いてあるんだから
※欄でもあるけど夕飯と夜食にウマウマと喰ったとかならありえるだろうし
そこまで喧嘩腰で「ありえない、異常」って断言するのって回鍋肉に親でも頃されたの?
※81
ってかお前こそ『夕飯と夜食にウマウマと喰ったならありえる』とか
勝手にタラレバ妄想しとるがな、もしそうだとしても2食で4合もブタやろがい ってかな、
名無しさん : 2018/03/02 13:19:18 ID: 8HBxyKto
働き盛りの男性が米をいっぱい食いたいのならすきなだけ喰わせてやれば?とも思う
健康上に問題が出てきたのならあれだけど、
燃費が悪くて白米たくさん食べたいタイプなら、おかず増やすより家計的にも手間的にむしろラクでしょう
男兄弟3人のお母さんの知り合いいたけど、一升炊きの釜をつかって米を炊いてたよ
一升炊きなんてものがあるんだと驚いたんだけど、5合炊きとかの普通のサイズだと全然足りないらしい
対処療法だけど一升炊きの炊飯器を買ったらどうかな?
名無しさん : 2018/03/02 13:22:51 ID: 8HBxyKto
正直、この程度を食い尽くしと呼ぶのは本家食い尽くしに悩む人に失礼という気持ちがある
正当に怒ってる妻をヒス嫁呼ばわりするのと同じで
名無しさん : 2018/03/02 15:32:34 ID: 8HBxyKto
※41
毎食毎回でもあるまいし、たまに旦那が米いっぱい喰っちゃうぐらいいいじゃんって思うけど
この話のキモは、旦那が食いつくしかどうかより
食費に余裕があるかどうか(=心に余裕があるかどうか)だと考え直した
>そんな事したら米代だけで食費消えるわ、ボケ
ってあるから結構苦しい台所事情なんだろうな〜、そっちがたぶんメインなんだろうなぁと・・・
名無しさん : 2018/03/03 15:33:45 ID: 8HBxyKto
米69,73
むしろ「毎食」なんて書いてないのに旦那を病気にしたがるほうがおかしい
いつもは米5合で炊いてちょうどいいけど
たまに旦那が食い過ぎて家族分が残ってないのがいらつく、っていうのが主題なわけで
ストレス溜まった女性がたまにコンビニスイーツをどか食いするようなもんだろ
名無しさん : 2018/03/06 01:49:18 ID: 8HBxyKto
※80
一回の食事でなんて書いてない件
炊飯器をのぞいたのは今朝って本文に書いてあるんだから
※欄でもあるけど夕飯と夜食にウマウマと喰ったとかならありえるだろうし
そこまで喧嘩腰で「ありえない、異常」って断言するのって回鍋肉に親でも頃されたの?
↑こんだけ必死なんお前だけやで?おかしくない!おかしくない!ってお前が異常やわ
二郎とかいうブタの餌食ってそうな感あるな、お前
糖質好きなんやろうけど、気ぃつけな糖尿なるで?
※82
書いている内容には同意だが、その行間は何なのさ?
何とかならなかったの?
※81
おお、レス来てたのかってかあれが喧嘩腰に感じたってどんだけ気が弱いんだ?
※82が先に突っ込んでくれたようだがお前こそ
>夕飯と夜食にウマウマと喰ったとかならありえるだろうし
って勝手に状況を広げているじゃないか?
しかも※82が指摘するまで気付かなかったが、お前の書き込みすごいな、色んな意味で
お前こそ白飯&回鍋肉が好き過ぎてオカシクなったのか?ああ生まれつきかw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。