2018年03月03日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)17:42:40 ID:Kth
- あのクソ親父
楽しみにしてたお土産のお菓子をまた誰かに持って行きやがった
それは帰省してきた家族が家の皆にと買ってきたお土産
かっこつけるために職場に持って行く
家族はそれを見越して小分けで沢山入ったサブレとかを職場用にと買ってくる
それなのに一番良い物を探し出して無断で持って行く
スポンサーリンク
- 今回は母が隠しておいたのでサブレを持って行き、安心して今夜食べようとキッチンに出しておいた
いつの間にか帰宅していてお風呂掃除してる間にそれ持ってまた出かけやがった
出してた私も迂闊だったけどこれはあんまりだ酷いイライラし過ぎて泣けてきた
お前が旅行したわけじゃないだろうがクソがしね
いつも私達は食べられない
私が幼稚園児の頃は不倫してたみたいだしモラハラパワハラだし本当クソ
何でこんなクソが殺されないのか理解に苦しむ
さっさとしねよ - 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)18:05:54 ID:B2C
- >>26
帰宅してから持ち出すのなら職場じゃないんだろうね
幼虫チョコとか(見た目がアレだが味は普通のはず)
サルミアッキとか(激マズらしい)
外から分からないようにラッピングして罠仕掛けてみれば? - 33 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)18:56:41 ID:xB3
- >>26
今後は家族と結託してお土産を買ってきても「買ってきてないよ!」とか
「お前が職場に持ってくから買わない事にした」とか言って素早く隠して、
父親が外出してるときや風呂に入っているすきに食べるとかした方がいいね
お土産もたくさん入ってるやつじゃなく旅行鞄に入る位の少量タイプを買うとかね
にしても最低な父親だね - 34 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)19:15:44 ID:9yu
- >>26
もう部屋に隠しておきなよ - 35 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)19:27:49 ID:plE
- >>26
もう親父家に入れるなよ
母親はそれでも一緒にいると決めてんだろな - 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)22:59:19 ID:Jbi
- >>26
職場に電話したら?
父が家族の土産を盗んで配ってるので受け取らないで下さいって
盗んだ物だと知ったうえで催促したり礼を言うようなら
盗むように催促していると警察に通報しますとかね
まずは父親に職場にそういう電話をすると言ってみれば良いんじゃないかな
コメント
自分で油断して出しといてwwwww
バカじゃない?wwwこれは親父もチョロいでしょうなぁwwwww
スレとスレの内容が一致してない上に結構深刻なんだけど、これ(報告者が)お触り禁止案件じゃないよね(汗)
職場では、そんな事でしか注目されるチャンスがないとか? でも一瞬だけの話だよね、
それか、うまく乗せたらもっとマシな物持って来るかも、ってなだけw
色々とセコ過ぎて、虚しくなんないんだろうか?
それとも思い入れのある、特定の人物に渡ってるとか?
渡した相手方に取り返しに行くと良いよ^^
自分も恥をかくが、親父はもっと恥をかくからオススメ^^
そんなクソオヤジと離婚しない君の母親を恨むのだな
内弁慶で外ではヘコヘコバッタ、家族は自分に都合の良い奴隷と思ってるオッサン、昭和ならメジャーだったが未だいるのか。
母親も甘そうだし、オッサンの性格は教育で変わるもんじゃないし。早く独り立ちできるといいねえ。
これは泣きながら親父の職場に電話凸だ!
超絶演技でマヤっておけw
幼虫チョコはいい方法だと思うが
>>元スレ36
はい親族相盗例
※3
※6が言うように、家族は奴隷か便利アイテムだけど
外の人間には気前よく奢ったり相談に乗ったりといい顔をして尊敬されるの大好きな人間って一定数居るよ
こういう人間って大部分は男(というか昔のオッサン)だと思うんだけど
うちは実母が該当するので女でも居るっちゃ居る
お菓子の箱に罠をしかける・職場に電話、さあ選べ
ちゃんと家族内でキッチリ話し合ってシメないと今後も続くんじゃないの?
ネットにグチたれてる暇があったら行動おこせば?
帰ったらすぐ開封
帰宅したらすぐ包装紙をバリバリに剥がして紙袋も片付けて、中の袋に油性ペンで『家族へのお土産、持ち出し厳禁!!!』ってぐりぐりに書いとくしか。
見た目を悪くする事によってしか防げないでしょこれ。
帰宅したらすぐ包装紙をバリバリに剥がして紙袋も片付けて、中の袋に油性ペンで『家族へのお土産、持ち出し厳禁!!!』ってぐりぐりに書いとくしか。
見た目を悪くする事によってしか防げないでしょこれ。
帰宅したらすぐ包装紙をバリバリに剥がして紙袋も片付けて、中の袋に油性ペンで『家族へのお土産、持ち出し厳禁!!!』ってぐりぐりに書いとくしか。
見た目を悪くする事によってしか防げないでしょこれ。
家族からそれほどおとがめなしの状況がこういうキチオヤジにつけこまれる最大の原因
やられたら一家で泥棒と罵り、お土産ご馳走様と礼を言ってきた人に「盗まれたので私達は食べていません」と恥をかかせ、お土産かと覗き込んできたらはっきりとお前にだけはやらないからあっちへ行け、くらい明確に傷付けないと何度でもやるし拡大解釈で老後もそのノリを続ける
お菓子の個装一個一個にう◯この絵でも書いておけばいいじゃん
それかこれは家族の分だから職場の人食べるなよって書けばいい
親父が日本語わからない馬鹿なのに対策もしないで
またやられたっ!って毎回取られる家族サイドも馬鹿だよ
トムとジェリーじゃないんだから毎度毎度やられるな
オヤジはムカつくけどこの人もなんでそういう害虫がいるって分かってるのにわざわざ出して置いとくのよ。
掃除するならそれ終わらせてから自室に持って行って食べればいいのに。
そういう迂闊なタイプだからチョロいって思われてるんだよ。
お菓子が小包装なら一つ一つに名前書いとけば?ついでに箱にも。
流石に人の名前が書いてあるのを会社には持っていけないでしょ。
お取り寄せできそうなものならクソ親父の金で買うとか。
一家揃って学習能力が無い
学習能力ゼロかよコイツラ
親父には孤独な未来が待ってるんだろうなあ
名前書くのいいね。
これからは貰ったらまず袋を開けて、小袋の一つ一つ全部に油性マジックの太い奴でデカデカと名前を書くのだ。親父の名前は書かんで良い。
恥ずかしいから持ってけないよ。
お土産専用の冷蔵庫買って鍵かけとくんだな
普通の会社ならわざわざ出直してまで日持ちするであろうお土産なんか持って行かないよね
従業員雇ってる自営業とか?
食い尽すだけじゃなく持ち出しまでするのか
オスは本当にどうしようもない卑しい生き物だな
うちの祖母がそれだった
すごく外面だけ良い祖母で
私が修学旅行にそれぞれの家族の為に買ってきて仏壇に供えていたお土産を勝手に無断で人に配ったり
母と一緒に買い物で買ってきたお菓子を勝手に人に上げたり
私が不在の時部屋に無断で侵入してマンガやおもちゃ等を近所の子に配ったり
絵具と習字道具やられた時は学校で使う物だったから本当に困った
当時何度もこっぴどく叱ったけど一向に直らず
それから全て各自自室に隠すようにしたらさすがに探すのは面倒なのかやらなくなったけど
この手のって家の人より外の人を大事にする奴がやるんだよね
オヤジ、まだプリと繋がってて
プリの家に持ってってたりして?とゲスパー
とりあえず、父も家族だから食わすという発想を抹消して、一切見せないことだね。
家族に盗人はいりません。
排除排除。
それでもダメなら盗むたびに爪を1枚ずつ剥がしたれ。
過去の件でもいいし会話のやり取りがないのはどうして?
まさかやられて陰でぐちぐち言ってるだけ?
とりあえず今回の分は持ち出された分を
親父の財布から没収しとけ
愛人のとこに持っていってるんでしょ
金庫にでもいれときなよ
しょっぼい見栄だなぁ
しかしそんなのと離れないで暮らす選択してる家族も家族だよなぁ
その辺の畜生ですら自分の縄張りまで持って確保するのに何言ってんだ。あまえんじゃねーぞ
報告者叩きしてしたがる安い輩が多いんだな
まずこそ泥かます親父が悪いのが第一だろうに
親父が悪いの大前提で何回もやられるとか頭悪いんじゃねーの?って言ってるんでしょ
自衛しなさいよそのぐらい
包装開けるとか袋破るとかとし人にあげられない状態にしておく
家族に嫌な思いさせても他人にだけいい顔したいタイプってたち悪い
ものすごく心配そうに父親の職場を含む周囲の人に相談するんだ
『父が勝手に家族の私物を持ち出して周囲に配ってしまう
家族の物と自分の物の区別がつかなくなるなんて、痴呆の初期症状ではないか』
こういう老害は本当迷惑だからさっさと氏んでほしいよなぁ
とはいえ今までに何度もやられてるんなら※でも出てるようにもっとちゃんと対策するべきとは思うけどね
何度もやられているのに、効果的な対策をせずに繰り返される。
そういう自分の愚かさも、併せて呪ったらいいんじゃないかね。
父親が糞なのはよく分かるが、職場に電話はちょっとなあ
どう考えても私的な問題なのに他人を巻き込むなと
自分が職場の人間で「家用の菓子なのに持ってかれてキィィィ!」って
電話受けたらハァ?って思うわ
即箱からだしてジップロック詰めしたら格好わるくて持っていかないね
他者(家族)と自分との境界線がわからない人は困るね。
他人ならやらないけれど、家族の物ならかまわないと思うらしく、
郵便物を無断で開封したり、勝手に物を処分したりする。
怒っても何故ダメなのか理解できない。
家族の物=自分の物と思っているから
怒っても今後やるなと言っても、
自分の持ち物を自分で裁量したのと同じに考えているらしく、
全く理解できないから本当に困るよ。
徹底した対策をしないのが不思議
プリに貢いでいるに1票
別にサブレごときをかっこつけて職場に持っていかなくてもいいのに
なんで自衛してないってことになってるのか…
「母親が隠しておいた」から持って行かれてもいいサブレを持って行ったのに
「いつの間にか帰って来て風呂掃除してる間に」家族用のお菓子持って「また」出かけやがったって言ってるのに
自衛して持って行っていいお菓子を持って出たから安心してる間に想定外の行動をされたってことでしょ
今後は本当に食べる直前まで隠しておくしかないけど、報告者叩くのは違う気がするなぁ
母親がこれだ、外面がよくていい人だって思われたいんだろ。
マンガとか本とかは自分が高校生の頃、どついて以来あんまりしなくなったけど。
食べ物はいまだにする、こないだもゴディバのチョコ持ってかれたー。
隠してても鼻が利くんだよなあ。
職場じゃなさそう。
そんなにも人数が少ない職場なのか?
土産用の菓子の一箱の個数、毎回違うだろ。
家族で食べる量は、大箱じゃなさそうだし。
個数が気にならない場所に持って行くってこと。
…と邪推してしまう。
報告者の父とか、※28の祖母とか、※49の母とか
こういう外面だけいい人って、どういう障害に該当するものなんだろうか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。