2018年03月04日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515518463/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 36
- 618 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)22:31:11 ID:Dl0
- 嫁がパン作るのがめちゃくちゃ上手いもんだから朝飯と弁当用に作ってもらってたんだけど
最近全然作ってくれなくなったから「なんで作ってくんないの?」って聞いたら、
「共働きで完全折半の癖に材料費を1円たりとも出さないからだよ。
パンが霞かなんかで作れると思ってんのか。お前仙人かよ。」と激怒された。
じゃあそう言えよ!!!!
スポンサーリンク
- 619 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)23:24:47 ID:QTY
- >>618
じゃあパンが何で出来てるのか言ってみろよ!! - 620 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)23:28:26 ID:LxX
- >>618
それでそれまでの材料費は返したの? - 621 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/01(木)23:35:11 ID:NmK
- >>618
パンを作る時間と手間は理解してるの? - 622 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)00:16:52 ID:c44
- >>618
食費に入ってなかったの? - 623 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)02:28:05 ID:uSm
- >>618
こういうときに素直に謝らず、どころか逆切れするのは本物のケチ - 624 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)05:49:10 ID:mRH
- >>618
材料費は折半した費用からだしてないの?何で?出したらいいのに。
何も言わずにパン作ってくれてるからそうだと思った、って感じ? - 625 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)06:16:18 ID:s6v
- あー、そりゃ普通は食費に含まれてる思うから聞いてビックリ!ってのはありえるか・・・
でもパン作ってたのがそもそも趣味だったてのを気付けなかった+
感謝の気持ちがなかった>>618がアホだったが着地点になるわな - 627 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)10:44:44 ID:q0x
- 昨日の618の者だけど、折半と言っても食費は一応出し合ってた(2~4万程度)けど
基本は各自って感じになってた。
お互い仕事の関係で飯食う時間帯が合わない事のが多かったから
出し合った食費はたまの外食の時用って感じで、それ以外は自分持ちみたいな。
てっきりパン代はそこから出してると思ってたから「じゃあそう言えよ!」って言ったんだけど、
「1~2回の外食で出し合った金額なんか消えてなくなるのわかるだろ。
金が空気中から沸いて出てくんの?」って喧嘩腰で言われた。 - 629 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)11:48:46 ID:s6v
- >>627
もう判れよ
いや判らないから彼女を怒らせたんだけどさwww
説明は判ったけど感じな部分が抜けてるよ
なんで怒ったのか少しも判ってないんだろ
彼女の言ってることが怒ってる根本じゃないぞ…
これでOK?って試しに材料費渡してみろ - 630 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)12:31:05 ID:qLb
- >>627
俺だったら
じゃあそう言えよ
じゃなくて
ごめん、そんなに掛かるとは思ってなかった。
これからは俺が嫁の分の材料費もまとめて出すから
時々でいいから焼いてくれないかな。
嫁の焼いたパン、本当に美味しくてずっと楽しみにしてたんだ。
手間かもしれないけどお願い。
って言う。 - 631 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)12:31:12 ID:hzv
- >>627
材料費もそうだけど、パンを作るのには時間も手間も結構かかるよ
嫁さんが自分で作るついでに作ってくれてたのかも知れないが
タダ乗りしてることに全く疑問に思わないその性根について自分ではどう考えてるの? - 632 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)12:38:58 ID:PVe
- >>627
嫁さんはいつも何時に起きて何時間掛けてパンを作ってるの? - 633 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)12:46:31 ID:q0x
- 日中に作る時は何時間もかけて全て手作業で作ってて、
朝飯用のやつは夜寝る前にパンメーカー?に材料つっこんで生地まで作って、
起きてから形作ったり中に具材入れたりして焼いてた。
朝飯用のは嫁が起きてからだから1時間弱くらいで完成してたと思う。
>>631
正直すまんかったとは思う。
けど言われなきゃわからない事もあるじゃん。
食費出してんだからそこからパン代出してるんだと思ってたわけだしさ。 - 634 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:02:10 ID:IWv
- >>633
すまんかったと思っとるはずなのに、だってだってうるせえwwwwww
しかも逆ギレしといて正直すまんかったって何wwwwww
おまえは反抗期の中学2年生男子なの?
いつから嫁さんはおまえの母ちゃんになったの?
嫁さんの言い方もキツかったんだろうけど、嫁さんの立場を想像してみれば
おまえの態度はかなりむかつくし、今さらやさしく教えさとそうなんて思わねーぞ? - 635 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:03:12 ID:EcF
- >>633
言われないと分からないからと言って、言って貰っても逆ギレってどうよ。
そこでキレずに謝罪して労っておけばまだ。
パンの時、美味しいとかありがとうとか言ってた?
感謝も労いもなく、ただ出されてたのをパカパカ喰われるの頭に来るよ。 - 636 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:11:27 ID:PVe
- >>633
例えばあなたが
「好きな作業だけどお金と手間がかかるものを自分の為じゃなく誰かの為にやったのに
お礼も何も一切なかった」
という事を経験したとしたらどう思うんだろうね?
相手の立場を考えてみなよ - 637 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:21:22 ID:oNH
- >>636
「俺なら気にしない」ってなる事例をこの板で何度見たことか - 638 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:25:38 ID:PVe
- >>637
そうだった
でもそうならこれもよくあるけどもしかしたら離婚コースかもね - 639 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:40:48 ID:hzv
- 俺なら気にしないなら、家事の一つでも多くやればいいのにな
まあ、ごみ捨てが家事で負担してるとか思ってんなら
そろそろ三行半つきつけられるわな - 640 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)13:55:11 ID:q0x
- あれ?もしかして俺叩かれてる?
>>636
お礼はちゃんと言ってたよ。
美味しいもありがとうも。
俺も嫁も相手にやった事に対してお礼をするのは当然だって考えだから。
嫁が言うには、「感謝はしてくれるからこれまで我慢してたけど、
もうそういうレベルの話じゃない。いい加減気づけこの仙人が。」だと。
>>639
さっきも書いたけど仕事の関係で時間が噛み合わない場合が多い(飯だけじゃなく)から
洗濯も掃除も飯作りもやってる。
ゴミ捨ては時間の都合上ほとんど嫁だけど。 - 641 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)14:16:08 ID:EcF
- >>640
じゃ単にパンタカリすぎたんじゃね?
パン頼んで自分の食費浮かせてるみたいな(そんな意図じゃなくても)
自分で出す分ケチって、嫁さん食費にタカってたみたいに受け取られたとか。
最近本当に折半系夫婦流行ってるけど、後で揉めてるのもよく見るな。 - 642 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)14:25:46 ID:s6v
- >>640
パンの件での最終勧告もらってんのかよ
言われなくてもいい加減気付けよ、て言われてて
言わなきゃ判らない、じゃ平行線じゃん
パンの件ならちゃんと経済観念もって家庭の事をしっかり観ろと
ジョジョで言う「見るんじなく観る」って事
嫁さんの言うお金の計算が頭の中で出来てない件はどう思ってるの?
お前の言わなきゃ判らんは理解出来なくはないが
つまり嫁さんはそれじゃダメだしっかりしろ!とお前に要求してくれてる
嫁さんに望むように一段上に成長するか、ため息と共に呆れられたり捨てられるかの2択だよ
今のお前にはちょっと大変かもしれんがやれば出来るはずと思われてるうちに頑張りなよ
パンの件だけじゃないの!何も判ってないのね!とか言われないうちに
また、そう言われたとしてもやはりパンだけじゃないかも知れん
なんにしろ嫁さんの堪忍袋の緒が切れた(ただ怒ったのではない)という事実に真摯に向き合うべき
そこからやるべき事を導き出しましょうや
あ、人それぞれということで俺正義で突っ走ってもいいけどwww - 643 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)14:52:43 ID:Wq3
- >>640
むしろ叩かれないと思ってたんかいwwwwwとしか
あんたいい機会だからホームベーカリー貸してもらって指導受けながら一から十まで作ってみろや
あれは結構な手間とめんどくささの割に一瞬で無くなる悲しさも持ち合わせた代物だよ
それを朝食と弁当ってコスト的にも余程のカネモッティーでないと持たんというのに
そのへんを知ろうとも推測もせずに要求だけし続けてるんだからそら怒られるわw
まーフォロー頑張れや あ、言葉だけでは意味がないからな
金出して労力も費やして初めて嫁と同等のレベルだからねー - 644 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)15:08:24 ID:PSY
- 単に時間がすれ違い過ぎて話し合いが足りない夫婦
話し合いもせずに突然キレる妻と説明されても逆ギレする夫でお似合いの夫婦だよ
これをいい機会だからと家計について話し合えるといいね - 646 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)15:29:59 ID:bkJ
- 自宅で作る食べ物のコストがなぜか頭にない男ってわりといるような気がする
- 647 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/02(金)16:03:32 ID:q0x
- >>643
いや、叩かれないと思ってた訳じゃなく、
この内容自体がそもそも叩くとか叩かれないとかっていうような話じゃないと思ってたから
単純に驚いてるだけ。
でも確かに落ち着いて考えたら俺がクソだわ。
一度の外食でどれぐらい金使ってるのか把握してなかったから
てっきりパン代は食費からだと勝手に勘違いしてあれこれリクエストしたりしてたのはダメだった。
嫁にしっかり頭下げるわ。
変な言い方だけど、ここで叩かれてよかった。
お前らありがとう。
>>644
嫁は悪くないからそういう言い方はやめてほしい。
コメント
Oh…
まぁ改心しただけいい人なのか?
でも脊髄反射でこういうこと言われたフンガーって
書き込む前に、嫁の言った「パンが霞でできてると思ってるのか?」
「外食何回でいくらになってるのか?」を考えてみるべきだろうよ。
何も言ってくれない!もともかく、ちゃんと言われてからも結局考えずに
ネットなんかに書き込んで「お前らに叩かれて分かったありがとう」
とかそんな脳みそ人任せな旦那、いやだわー。
男と女じゃ食う量も違うしな
手間と時間かけて作ったパンなら
明日以降数日かけて食べるのを楽しみにしてたのを
こいつがペロっと一回で食い尽くしてたんじゃないか
それで材料費は嫁の小遣いからじゃ
文句の一つも言いたくなるだろ
コストも工数も考えられないような人間が仕事できんの?
職場ではできても家に帰るとポンコツになるのか職場でも無能なのか気になる
家事の労働単価決めて、それを集計して月末に精算すれば良いのでは。
まぁ、確かに言えよとは思う
男はエスパーじゃない
仕事はダメダメだろうな。把握ができないなんて。
男は社会的に決まってるとか世間体だからということだけしかいうこときかないから
男が結婚したら親兄弟親戚があれこれ言ったり聞いたりするのが効果的だったんだよ昔は
>>>644
嫁は悪くないからそういう言い方はやめてほしい。
つまり一番悪いのは644ということでいいじゃないか
644ちゃんと謝れよ
2〜4万って書き方って怒りようからすると4万出してる時って少なそう
食う量も違うし。気分良く作れる食費はないんだろうな。
完全折半で材料費が頭になかった、ってのは嫁が察してちゃんなんじゃなくて、報告者が察してちゃん案件
※6
×エスパー
○真っ当な人間
結婚してからも完全折半とかめんどくさすぎ
完全折半てただでさえギスギス生むのに
相手の負担に鈍感な人間とだと特にだめだよ
夫婦って大変ですねェ
一度作れよ…
これ、家事やってるってウソだろ(笑)
朝食と昼食用、それに休みの日にも作ってもらってそう
これなら手間賃も含めて食費全負担してもいいくらいだろ
奢り当たり前女→割り勘頼むとキレる
割り勘女→自分が少しでも損してるとキレる(プレゼントの値段すら調べて調節したがる)
金絡みだと割り勘女の方が自分の中に変なルール持ってる事多くて地雷多いイメージ
おいおい昔の俺か
自分も外でご飯食べるときなんとなく奢る流れになるから彼女との外食自体やめたよ
たまには外で食べよう~とか言ってくるから飯代出してから言えっつったら黙ってたが
一方だけが負担を負うって常識で考えておかしいし、それを察することが出来ないのはアホだわ
ホームベーカリー洗うのって面倒なんだぜ…
材料高いし地味に使うもの多いし管理も大変
うちは旦那がパン焼き担当だけど
買い出し頼まれたらその週の食費は少し辛い
夫婦がこんな程度の事で怒ってたら立ちいかなくなると思うんだが・・・
パンはオレも作るけど、5斤を1000円で作れるくらい
具に何を入れるかで相当変わってくるけど、1ヶ月で1万くらいじゃないかな
1万くらいで怒ってると後々自分の首を絞めそうだ
この二人、夫婦って言えるか?
夫婦でいる意味なくない?
※644が真理だろw
お似合いの夫婦w
集ってる自覚がなかったことより、出し合った金額と外食費の引き算が出来てなかったレベルのアホが露呈した方が問題ではないか
※22
お前のケチパンの話なんて聞いてない
色々リクエストしてたってあるんだから読んで理解しろよ
こいつは折半と言いながら自分がいくら出して外食でいくら使ったかさえわかってなかったんだぞ?
ふんわり「出した食費から出てると思ってた~」で甘えてた
嫁さんもいちいち怒りたくもないから言わずに作るのやめたんだろ
なのに何にも考えずに「なんで俺のパン作らないんだ」とほざいたからキレられた
折半なんて言いながら甘えて丸投げしてる姿勢がだめという根本的な問題なんだよ
いちいち怒らなくても~なんて言うような話じゃない
※19
はいはい、何でも女が悪い女が悪い
男とウホるのが一番だね~
※23
お前の夫婦論なんて興味ないから
手間隙と金と丹精込めて苦労して作ったモノを市販品と同等に扱われたら怒るよね
買ったやつ食べさせても同じ感謝と感想を言いそう
家事も子供の手伝い程度しかやってないんだろうな
※28
法律も知らないニートの意見にも興味ねーわ
食費が2人合わせて2〜4万だとしても、外食1回2回で吹っ飛ぶような生活してんなら、みみっちいこと言う女だなーと思うわ
普段それぞれ食っててそれぞれ出してんなら、食費安くても大した額じゃないし、パンの材料費なんて高々知れてるだろ
パン作りは手抜きなしで作ったら物凄く手間も時間もかかるし良い酵母を使用したらコストもかかる。
それを一銭も出さずにコンビニで買ってきてーくらいの軽さで頼まれたら怒り心頭だわ。
外食の値段知らねーし!っていうけど値段かいてない店ばっかりいってんの?足し算できないの?
受け入れ改心したからマシじゃね。
分かろうとする気がなく、理由を説明されても聞く耳持たないが
俺を分かれ!ってついついやってしまうのが人だし。
※31
だったらもっとたっぷり出せばいいだろw
相手に負担かける分は「みみっちいこと言うな」
自分の負担はそのくらい足りるだろとみみっちい金しか出さないってダブスタすぎ
本スレ644が正解だわ
報告者も何言ってんだろ
食費ごとききちんと話し合えてない夫婦は問題ありだよ
嫁は悪くないって?
嫁も急に切れるのはおかしい
材料費のことも気づかんのかいって最初から切れられたら素直にゴメンも言いにくいわ
材料費がかかるなら切れずに言えばいいだけじゃない
金もあんなんぽっち出されて足りるかいって相手に伝えるのも表現次第だよ
険がある言葉にはそのまま険が言葉が返ってくる
共働きだから食費もまるっと折半とか、なんか大雑把に決めてるだけっぽい夫婦だけど
子供ができたらどうするんだろう
きちんと話し合いができないままじゃ何かあれば喧嘩ばかりになるよ
先々大変そうだ
作った事が無いなら知らなくてもしょうがない事ではあるけど、自家製のパンは結構高くつくよ
材料費だけで考えても、市販のパンの方が安い
自分で小麦粉やイーストを調合せずにパンミックスなんか使ってたら殊更だし、副素材に凝り始めたら幾らでもかかるしね
焼き立てのパンの良さとか好みの調合があるから手作りするけど、袋パンの気軽さで扱われたらイラっとはするわな
でも、材料費の事を言わないで察してチャンをやってた嫁さんの方にも非はあると思うよ
知らない奴は本当に知らないって
こんな風に言われたら俺なら「あ、そう?じゃあもういいよ作らなくて。今まで済まなかったね」で後は二度と頼まないし自分からは食わないな
余計にギスギスするだろうけど向こうが望んだんだから仕方ないね
なんで※38みたいな「俺ならこう言う(こうする)」ってやつがいるんだろ
お前の嫁でもないのになんか意味あんの、それ
また、完全折半の共働き夫婦の話?
同居人や同棲ならまだしも、結婚して夫婦になった以上は、完全折半じゃなくて費用毎にした方がいいのに
※38
そもそも誰もお前にパン作ってくれないからw
いやこれはさすがに嫁が悪いわ
金を出せと言っても出さないから作らなくなる、なら分かるけどいきなり作らなくなるのは意味が分からん
嫁は仙人かよって罵ってるけど
それなら言わなくても分からないといけない報告者はエスパーかよって話だわ
お前がバカなだけだろカス。
※42
金出さないとかじゃなくて、言わないと分からないとか言ってるくせに言ったらいきなりキレたってのがまずいと思うんだが?
嫁にケチつけてる連中は想像力とか以前に頭悪過ぎるだろ……ビックリするわ
※22
どうやったら千円で5斤作れるの?
薄力粉じゃなくて強力粉使わなきゃだしイースト菌必要だし、20年ほど前にパン焼き機が当たって使っていたけど食パン買うよりはるかに高くついてたよ?
今その時より小麦粉も砂糖もイーストも高いよ?
個人でも大量購入すれば安くなるの?
自分が幾ら金出しててそこから自分が外食で幾ら使ってるのか把握するのって
エスパーじゃなきゃできないことだったとは知らなかったよ
最近の外食の値段て透視能力でもないとわからないようになってるんだね
報告者は嫁さんのパンに見合う労力を返してるんだろうか?
想像力のない男というのは
どんな育ち方してるんだろうなと思う
※39
お前のコメントには何の意味があんだよw
嫁もこいつもなんでこんなギスギスしてんの…
嫁も大概おかしいだろ、キレるほどため込む前に
材料費出してーって言えばいいだけだよ。
元スレの人間もかなりアレなんが多くて萎えるが
報告者もその嫁もおかしい
>>644みたいな喧嘩両成敗厨ムカつく
この内容でなんで嫁叩けるんだよw
※41
高いだけでゲロマズのパン作られてもねぇ…
市販品買った方が安くて旨いから要らないよ
気持ち如きで腹は膨れないしな
パン代じゃなくて「言われないと気が付かないこと」に嫁さんは怒ってるのさ
一から十まで教えて躾けないといけないのは幼稚園児だって
マリーアントワネットが何か言いたそうにこちらを見ています
※55
この話の嫁はうまいパンを作るのになんで前提を勝手に変えるんだ?
お前ゲェジだろ?
完全折半でうまくいってることってかなり少なそう
夫婦だとどっちかがどっちかに寄り掛かるのが普通だから
寄り掛かられた方が不満でるの当たり前なんだよね
家事育児を完全折半がまず無理なんだから、金銭面で折半してたら不満でて当たり前だってなんで分からないんだろうか?
どっちかが大病したりしたらあっというまに捨てられそうだけどそういうのも想像してなさそう
共働きで家計完全折半夫婦なんて上手くいく訳ないじゃん
生活費全て折半したいんだったら同性の男と共同生活でもしろや
※17
粉物扱った後の台所の片づけの面倒くささを知らない時点で、炊事はしてないし、家事完全折半ってのは嘘だろうな
やってるのは家事じゃなくて自分の世話だけで、家の共有部分や、嫁が一方的に負担させられてきた台所関連一切手を出して無さそうだ
他人の負担に鈍感且つ、その負担を相手が止めたら、何で止めるんだって責めて、相手が怒ってら逆切れかますって、鈍感どころじゃ済まん
デリカシーないし他人と一緒に暮らすの止めた方がいいレベル
ここで私が我慢すれば、って言う嫁だったら、こいつダメンズ一直線だわ
※58
遡ると完全に残念な子w
まずいきなり「俺ならそんなこと言われたらムカつくからもう食わない!」だからな
お前じゃねぇだろ、お前には誰もパン作ってくれないだろと言われて
「ゲロマズパンなんかいらないもん!」
ご愁傷様でした
※56
わー傲慢な考えだなぁ
謝れないやつなんだな。
いつかこういうやつは、訴訟起こされて、自滅する。
>>63 え、なんで?素で疑問
メスはすぐこれ、脳細胞がたりてねーんだ。二本目のX染色体には無駄口しか入ってねーからな
まぁ男もパンなんかありがたがってねぇで買え
多分店で買った方がうめぇよw
感謝の念を伝え、人を不快にさせず次も頼みますとお願いできるかどうか
操作とは言わんが気持ちよくさせろよ
聞いて初めて開いた口があんな言い方とか嫁にだって問題あるだろ。
偉そうに※してる連中が実際には相手のことどこまで理解して不満なくやれてんだ?何が不満かなんて個人によって違うし、察する側だって己の主観次第で察しにくい。己が上手くやれてるように思ってるだけかもしれないだけの立場で、人様に全てを分かってるかのような偉そうな※が多すぎだわw
ぱんつくったことある?
※68
ブーメランでかすぎんよ
誠心誠意謝って「嫁のパンを買わせてください」ってお金を差し出せ。
言われなきゃわからない、聞いたら喧嘩腰なのが悪いって人は
自分が今月いくら食費を出していくら外食で使ったかを計算することが
そんなに高等で難しいことでわからなくて当たり前だと本当に思ってるの?
基本的に会計がきっちり出る外食で使ってるんだよ?
普通わかることなのに出した金額使い切った上で「パン作れよ」って
「霞でパンは出来ない」ってそりゃ言われるよ
考えたら簡単にわかることなんだよ
言われなければわからなくて当たり前?
それは甘えすぎだろ
※68
でも
こんな態度取られたら私だって怒るしもう何も作らない!
…みたいに書かれたとして
「お前誰にも作る相手いないじゃん」
とは絶対に書かれないんだよな
女に気に入られることしか考えてない男と自尊心を満たしてくれる事しか考えてない女しかいないブログだから、仕方ないけどな…
※72
お前さんみたいのもいっぱいいますけどw
何でも「女が悪いー」「男女逆ならー」と叫んでる奴
女が嫌いならいっぱいいる所に近づかなきゃいいのにわざわざやってきて絡んでる奴
女で嫁だけど、パン作りにかかるコストって言わなきゃわからないと思うよ
材料費どうのって言うけど他のおかずだって買ってきた方が楽で安いってものいろいろあるし
報告者がパンとこれまでの朝食や弁当作ってくれていたものと同じような感覚でいたのも仕方ないと思う
っていうかさ、ここで「言われなきゃ自分でわからないのか」ってコメ多いけど、結婚していてこの「察してくれ」っていうのが夫にとっても妻にとっても一番こじれる基だからね
自分は疲れてるのに察してくれない、ああしてほしいこうしてほしいのに察してくれない
で、不満が溜まって爆発する
でも相手はわからないから急に切れられたって感じる
「言ってくれていたら普通にやったのに」って言われて「言われなきゃわかんないのか」って返すのが一番まずい
このやり取りの積み重ねが「自分を理解してくれていない」って夫婦としての不満につながっていく
夫婦、家族でも他人なんだから察してとか、わかってると思ってたって意識はやめた方がいい
※74
チャウチャウ、パン作りのコストが問題なんじゃなくて、出しあった食費は外食で消費してるのに、家で作る食い物は嫁さんが金出してる
なんだ…ホームベーカリーか…
ホームベーカリーなら誰でも報告者でも説明書見たら作れるよ
あぁ、色んな種から作った天然酵母のクロワッサンを
食べ比べしたいなぁ
※75
今まで朝食や弁当は作ってもらってなくて、パンが美味しいから朝食やお弁当として作ってもらってたってこと?
共働きで時間が合わないからお互いそこは自分で出す
それで一緒に外食する時はお互い出し合った食費を出す
っていうけど、1、2回の外食以外にこれまで1回も家で一緒にご飯食べることなかったとは思わなかったから※74の考えになったんだけどね
たまには家でご飯作って食べることもあったんじゃないのかって
パンの材料費だけでそんなに憤るような世帯が、1回2回の外食で出し合った2~4万がなくなるような所で外食ってちょっと贅沢だと思うわ
ただ、この夫婦お互い出し合う金額が2~4万って一律じゃないから揉めるんじゃないかって思う
2万になる時と4万になる時とどう分けてんの?とか
食費がどう動いてるのかわかりにくい
それにパンって作ったら1個2個自分が食べる分だけ作るってわけにはいかないからね
結構な量が作れる
じゃ家族の食費だよねって思われても仕方ないんじゃないの
>「じゃあそう言えよ!」って言ったんだけど
最初に勘違いしてたごめんて謝れば済んだ話
嫁のせいにしようとするからこじれる
これって金だけじゃなく手間もかかるって事を旦那が理解してない事に対しても嫁が怒ってる気もする。
ホームベーカリーで食パンだけならセットしとくだけで大した手間じゃないけど、この人は菓子パンとか総菜パンっぽいの作ってるんでしょ?あれ、かなり時間と手間かかるよ。
それを平日の、朝と昼の分って相当大変だと思うけど作らない人には分からないから無神経に
>パン代は食費からだと勝手に勘違いしてあれこれリクエスト
したからキレたんじゃない?
たとえパン代が食費から出てたとしても、手間も知らずに好き勝手言って!って思うんじゃないかな。
言わなきゃ解らないって言うけど、でも作る所をチラッとでも見てれば手数が多くて時間もかかるとかで大変なんだなくらいは解りそうだけど。そんなの最初から考えようともしない所が怒りを買うというか・・・。
この件で男が女が言いたかないけど
※欄で女叩きしてる馬鹿見ると
凶悪犯罪者が大差で多い側が偉そうに少ない方を叩くなと思うわ
折半夫婦のくせに、確認もせずに食費からだと勝手に思いこんで、その上あれこれリクエストまでしてたなんて図々しすぎるし、頭悪すぎる〜
仕事できなさそう
最後で汚名返上なのか嫁を庇った所で所詮クズはクズ。だったら最初から嫁にキレるなっていう。
完全折半と言いながら嫁にやってもらって当たり前って感じwww
離婚されちまえ。
これがホントの
完全節パン
生活費折半するなら結婚なんてしない方がいいよね
そんな共同生活破綻するに決まってるじゃない
ほんと男同士で生活費折半で住めばいいのに
女がなんでもやるって前提だから一緒に暮らしたいんでしょ?
何がどんだけ費用掛かるか家系の把握も出来て無さそうなやつが、
>さっきも書いたけど仕事の関係で時間が噛み合わない場合が多い(飯だけじゃなく)から
>洗濯も掃除も飯作りもやってる。
↑こんな主張しても内容はお察しだわなw
嫁から『仙人』って呼ばれてる時点で色々と非常識で経験値が低いんだろうよ
全部折半してたら夫婦でいる意味ないと思うんだよなー
外食費がいくらかかってるかもわからないって
そりゃ、仙人って言われるよなぁ
こいつの気が利かないのはもちろんだけど嫁も切れる前にワンクッションあってもいいのでは
早い段階で嫁の持ち出しだって伝えればいいじゃん
※89
伝えなきゃわからないから仙人と呆れてるんじゃないの?
折半なのに自分がいくら使ったのか把握してないっておかしいよ
※89
勝手にためて一気に爆発してもお前の夫はバカなんだから伝わらねーぞって話だよなw
※89
幾度となくサインやら角が立たないように話を出してたのに一切気付いてない可能性のほうが高いかな。よくある熟年離婚の原因と同じ。男の方は「何でいきなり」って言うけど、女からすれば「今まで散々…」っていうやつ。男の方からしか聞いてないんだからそりゃいきなりキレたっていうけど、嫁さんからしてみりゃ何度言っても分かってくれないからキレたんじゃないか。
※91
なので馬鹿にでも伝わるようにキレたんだろ
この馬鹿にはワンクッションなんて無駄だよ
クッションに気付かないでスルーしてたんでないのかレベル
パンくらい、時間と手間のかかるもんはないやねw。
報告者は、嫁の助手になってパン作りすればいいんだよ。
話はそれからだ。
コミュニケーション不足な夫婦
「手作りパン食べたい」
「材料費こんくらいかかるから出して」
「OK」
程度のやり取りひとつあれば丸く収まるのにいきなり喧嘩腰は嫁もよくない
嫁が一番怒ってるのは外食代がいくらかを把握してないいいかげんさじゃねえの
※95
いや、いきなりじゃなくて積もり積もった過程があるからから爆発してんだろ…
生活費を完全に折半って女側にメリットがなさすぎでしょ。
こんなケチな男と結婚するメリットって何?
こんなケチな男じゃ、女が妊娠、出産、病気になったとき、お前の貯金から払えよなって言われそう。
子供の学費もお前が産んだ子なんだから全部払えよ、とかさ言われそう。
ケチな男とは結婚しないほうがいいと思う。
私は必ずご飯代を気前よく出してくれる今の旦那と結婚したけど正解だった。
お金は私が管理させてもらってる。
女は妊娠や出産、育児があるから男がケチだと苦労するよ。
なんで作ってくれないのじゃなくて自分で作ってみようと思わなかったんだろうか
材料費がどこから出ていようが嫁さんに手間かけさせるのは同じだし
パンなんて素人が作るものじゃない
中の温度湿度を自由に調整して保たせる機材を用いると一次発酵と二次発酵を短時間で行える。
そういった物を使わないなら地域や季節、天候等で一次発酵と二次発酵は時間が凄くかかるから共働きの夫婦が気軽に作る代物じゃないわ。
完全折半夫婦は男性側から言い出したものだと思ってるから
いろんな意味で報告者はケチ
家事やってるということばも上っ面にしか聞こえない
安いイーグルで5kg1500円くらいかなあ。1斤250gで大体20斤分くらいにはなる。
バター200g400円計算でやっぱり20斤分、砂糖塩はたいした負荷にならんし、
あとはイーストくらいだろうけど、サフの個包装のやつで25円。
ここまでけちってやっと1斤120円だから、ほんと全然元取れない。
ちょっといい粉使うと150円とか200円の世界だ。これにフィリング入れるなら
更に値段上がる。
こいつら、結婚しててお互い何か利点があるんだろうか???
口先だけのアスペだろ。
同意されると思って、投稿している時点で莫迦状態。
反省したなんて口先だけで、生活に必要な仕事や、コストなんて
考えられない奴が、何ができていないかなんて認識できないだろ。
自分が人の気持ちを思いやれないからって
オレは言われなきゃわかんないんだよ、だったら言えよ!
とかぶち切れる男まじ4ね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。