2018年03月05日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516164708/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 97 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)11:15:29 ID:ah1
- 国際的な大会が行われるゴルフ場のすぐ近くに住んでるんだけど、
その大会がある日には路地の入り口ごとに警備員が立ち、路駐が厳しく監視されている。
我が家は3台分の駐車スペースがある戸建で、夫と私それぞれの車とゲスト用になっていて
以前はゴルフ好きな知人に頼まれて止めさせてあげたりしてたけど
そのうちあまりにも多くの人に頼まれるのでトラブルを避けるために
ここ10年ぐらいは一切断ることにしていた。
スポンサーリンク
- ところがある年のこと、その日は休日だけど夫も私も用事があって午前中出掛けていたが、
午後から旅行に出発する予定になっていた。
私が帰ってくると夫が先に戻っていたんだが、なんと知らない車が1台止まってた。
なんだろうと思って家に入ると夫も知らない車で、私が帰ってくるのを待ってたそうだ。
夫が帰った時、ご丁寧に伸縮ゲートも閉めてあったそうだ。
(ちなみにすぐ戻るつもりだったのでゲートは開いたままだった)
知人は全て断ってるし、誰かに止めてもいいなんて言ってもいないし
とにかく通報してレッカー移動してもらおうと思ったら
公道ではないので民事だからとか言って断られ、
時間がないけどこのまま留守中に逃げられるのも忌々しいので
夫に近くのホームセンターに走ってもらってチェーンと南京錠を買ってきてもらい、
その間に仲の良い近所の奥さんに頼んで(そこは駐車スペースに余裕がある)
私の軽を旅行中預かってもらった。
で、その無断駐車の車だけ残してゲートを閉めて、
開かないようにしっかり鍵をした上でチェーンと錠をした。
その車には「無断駐車、不法侵入、迷惑です」とだけ貼り紙をして旅行に出た。
その旅行、ずっと楽しみにしてたのにその車のことが気になって仕方がなかったのが腹立たしい。
2泊3日の旅行を終えて戻ってきたら当然車はまだ残っていたが、ポストにメモが入っていて
「勝手に止めてすみません。ここに連絡下さい」と名前と携帯番号が書いてあった。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)11:15:42 ID:ah1
- その名前からすぐ以前止めさせてあげたことのある人の奥さんだと分かったので夫が電話をしたんだが
その人んちの固定電話の番号を登録してあったせいで、夫がメモを見ずにうっかりそっちに電話してしまい
これまた都合よく旦那さんの方が電話にでたので事情を話した。
翌日しょんぼりした奥さんを連れて謝りに来て、
菓子折りとお詫びのお金が入ってるらしい封筒を渡されたけど
菓子折りだけ貰って、封筒の方は夫が旦那さんに免じて受け取らなかった。
帰る時、玄関ドアがしまる寸前に奥さんに睨まれたわw
たぶん携帯に掛けさせて旦那さんに内緒でことを進めたかったらしいのをパァにしちゃったからかしらw
元々そこのご夫婦、ここ数年あまり上手くいってなかった上に嫁姑の確執もあったらしく
そういう非常識なことを平気でやる嫁ってことで、離婚時の有利な材料を残してくれたことに
夫は感謝されているらしい。
ちなみに、ノリの良いその近所の奥さんちの窓から見える位置なので気を付けていてくれて
戻ってきたときの様子を撮影してくれていたw
それを見ると友達らしい女性を3人連れてきてて、戻ってきたときに結構な修羅場だった様子。
断片的にしか会話は聞こえないけど「許可取ってなかったの?」とか「信じられない!」とか
3人から攻め立てられてる。
うちは最寄りの駅まで結構な距離があるし、タクシー拾いたくても時期が時期だけに無理。
結局歩いて駅方向に向かったようだけどお通夜な雰囲気だったそうだ。 - 99 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)15:12:26 ID:0lL
- >>97-98
こう言うのってさ、どう対処するのが正解なのかね?
知り合いが、通報するとき「犯罪に使われた車だったりしたら困るから見に来てくれ」って言って
とりあえず警察に来てもらうといいって言ってたけど
持ってってくれなきゃ意味ないし。 - 100 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)15:40:38 ID:p54
- 人だと不法侵入で車だとなあなあって変なの
- 101 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/03(土)16:09:19 ID:myZ
- >>99
敷地内とか私道の場合警察は対応してくれないね
>>97のケースみたいに故意に出られないようにすると下手すると盗んだ事になる場合もあるらしいし
逃げられないようにタイヤの空気を抜いたり外したりしてしまうと器物損壊だったかの罪に問われる事になり
修理費用まで請求される事もあるらしいから怖いよね…
結局どうするのかと言えば、弁護士に相談して裁判してGOが出てから動かすしかないんだとか…
相手の身内が良識ある人で良かったよね
コメント
よく開けっ放しにできるな
和合かな
>>1
伸縮ゲート開けっ放しってそこまで問題か?
鍵もかかってないし閉めていても誰でも開けれるやろ
ホント101も書いてるけど日本の法律って加害者の権利ばかり保護して被害者には厳しいよね。
勝手に人の土地に停めたんだから処分してもOK位にして欲しいモンだわ。
単純に私有地に勝手に入ってるんだから不法侵入にならないのかな?
※3
世の中には変な人もいるから自衛のために鍵かけれ
相手の家族がまともな人だったから良かったものの、一族で逆恨みされてたらめちゃくちゃ長引く案件だよねこれ。紙一重だから怖い。
※5
本当にね
スレ内にもあったけど、人間なら不法侵入なのに車だと「私有地なので…」ってなるの解せないわ
店の駐車場に長時間とめてると
ケーサツに説教してもらうという内容を書いた貼り紙をフロントに貼られてた
>ちなみに、ノリの良いその近所の奥さんちの窓から見える位置なので気を付けていてくれて
>戻ってきたときの様子を撮影してくれていたw
ここだけ余計だった
一気に創作くさくなったし実話だとしても嫌だわそんな隣人
車を駐める際に確実に不法侵入も行っているのだから、対応しない警察は怠慢も良い所だね。
今その場に犯人がいないからといって不法侵入が明らかなら、まず捕まえるだろうに。
※5
※8
雨の信号待ちで軒先借りて雨宿りしたら不法侵入で捕まると思う?
多分思ってるより不法侵入の要件て厳しいよ。
※10
ほんそれ
言い争う声が聞こえて覗いたらこんな風になってた程度にすればいいのにね
これと似たような感じで
出張か旅行かに行かなきゃいけなくて封鎖する時
警察たち合わせてた報告あったけど
その方が万全かもしれない
近所の奥さんって言ってるけど、向かいの奥さんくらいの近さだよな
近所にゃ違いないけどさ
不法占拠と見なして対処できんのだろうか。
あるいは落とし物として。
うちにあったらたぶんトラクターにワイヤーつけて引きずり出すと思う。
あっそ
自動車じゃなくて自転車のケース、家の塀にもたれかかるように公道に放置自転車があった時警察呼んだよ。防犯登録確認はしてたけど、盗難届が出てないと警察としてはやれる事は無いと言われちゃったわ。
でもお巡りさんのアドバイス通りに、●日に市の土木課に通報しますよ!と猶予ある期限を設定した張り紙したら翌日に消えてたわ。じゃあ早よ持ってけよと思った。
和合かなーと思ったら米2に書かれてた
レッカーで警察に持ち込んで「落とし物を拾いました」ってやったらいいんじゃないのかな。
二割もらえるよ。
先に2回書かれてて、他に候補がないからやっぱり和合かな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。