2018年03月12日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1520261763/
その神経がわからん!その40
- 93 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/10(土)18:10:23 ID:OXc
- 赤ちゃんが夜寝なくて困ってるって職場で話してたら、
同僚が「ミルクに少しお酒を入れるといいよ」て言った。
「慣れてきたら、少しづつ入れる量を増やしたらいいよ」って。
ヨーロッパではよくやる方法らしいよ、と。
スポンサーリンク
- どこかで聞いたような、と思ったら思い出した。
画家のユトリロじゃん。
赤子のユトリロが寝ないからって、育ててたアル中のばあちゃんが
ミルクに酒(ブランデー?)混ぜったものを飲ませてたら、
立派なアル中になったって落ちがつく話じゃん。
同僚、絶対許さん。https://ja.wikipedia.org/wiki/モーリス・ユトリロ
モーリス・ユトリロ(Maurice Utrillo, 1883年12月26日 - 1955年11月5日)は、近代のフランスの画家。生活環境に恵まれなかったが、飲酒治療の一環として行っていた描画が評価され、今日に至る。
アルコール依存症
ユトリロのアルコール依存症は祖母のマドレーヌにも原因がある。彼女自身も酒には目がなく、一種の精神安定剤として孫に酒を飲ませていた。その結果ユトリロは17から18歳でアルコール依存症に対する治療を始めることになった。 - 95 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/10(土)19:17:50 ID:aes
- >>93
ミルクにお酒とか頭おかしいなソイツ
赤ちゃんは内臓が未熟なのでほんの少しのアルコールで急性アルコール中毒になる
胃腸にダメージを与えて下痢をしやすいし
何より脳に行くから障害が出る
ちなみに母親が酒を飲むと母乳にアルコールが出るので
それで赤ちゃんが急性アルコール中毒で死んだり
傷害が出たりすることもある
無知で人ゴロしにならない事を祈るばかりだね
コメント
もしかして同僚にものすごく嫌われてるんじゃないかな
※1
そういうのあるよね、親切めかしてわざと悪い結果になることを教えるパターン。
私も意地悪お局にそういう感じのことされたことあるわ。
ええ…
へえー!ユトリロ知らなかったから
そういう方法もあるのかーヨーロッパでやってるなら日本でも大丈夫なのかな?と
迂闊に信じちゃう!怖い!
日本じゃ虐待じゃーーんって馬鹿にするわ
おっ、ジン横丁かな?
他にもいろいろ聞いてどんなアドバイスが返ってくるか試してみたいわ。他の人にも「同僚さんがこういう風に教えてくれたよ!」で広めてみる
酒飲みジョークとして外国人とヘラヘラ話し合ったことあるわ
ミルクにアヘンチンキを一滴垂らすという話は聞いたのだがアルコールは初耳
仕事辞めて赤ちゃんと日中いっぱい遊んであげたら
夜ぐっすり寝るんじゃないですか
子ども預けて母親が働く風潮何とかならないのか
赤ちゃんの便秘に良い麹甘酒と勘違いしてるのかと思った
でも麹甘酒アルコール入ってないしヨーロッパにもないしなあ
こんなの信じるとかアホすぎるだろ…
親になる資格なし
ユリトロしらんでもヨーロッパでやってるから!で盲目的に信じないよ
酒飲まん人間だけど、アルコールが母乳に出るから授乳時は断酒って話は知ってるので
それならなおさらやんねーしって思うだけだ
酒の味も知らない赤ちゃんにはなりたくないバブよ
すまん、ユトリロですな。
ユトリロ知らないなんて
今の小学校の授業じゃ教えなくなったの?
パタリロにはきっとちゃんとした乳母がついていたはず
※10
母親が専業主婦でも夜泣きする赤ちゃんは寝ません
悪意があってのことなのか、ただの馬鹿か
どちらにしても怖いし付き合いを考えちゃうよね
※10
むしろ日中興奮しすぎるとそれはそれで寝なくなる子もいるのですが…
※10
知らないのまではしょうがないけどさ、その頭の悪さなんとかなりませんかね
なりませんか
ヨーロッパでよくやるってw そんなマトモな人が居ない様な事言ったらダメだよね
基地外とか底辺の話でしょw
※10
お前みたいな社会のこと考えてますみたいな書き方して世間知らず披露する人、好き…
もしかしたら間違いではないのかもしれない。
酒入りミルク育児でで健康そのものに成長した人を知ってるし俺。
両津勘吉、って言うんだけど。
産業革命時代の荒んだ世の中のダメな子育てとして聞いたことはある
乳幼児死亡率ハンパなかったらしいな
妊婦や乳幼児ママがアルコールNGなんて当たり前だしこんなの真に受けるのも頭おかしい
これさ、自ら調べる癖のないアホウや世間知らずだったら騙されそうだよね
同僚なに考えてんだ、サイコかよ……
そもそも未成年の飲酒は駄目と知らんのか
※10
ほらな?赤ん坊に酒呑ませるとこうなるんだよ
信じるアホおらんやろ
※28
それ以前に成人であってもアルコールの飲用は健康に害が出るがなー
そんな同僚などいないから働け
前にマクドナルドにいた主婦軍団が子供に睡眠薬を飲ませて寝かせてから
彼氏とEXILEのコンサートに行くとか言ってたよ
※33
だからなに?
産業革命時代のイギリスだと、泣く赤子にジンを飲ませて黙らせるのは普通にあった話だ
あながち間違いでもない
異常者の発想なのも間違いないけどな
数十年前までは安全と思われていた民間療法らしいね
今やっちゃいけないけど
※35
それ産業革命当時の水質汚染が激しくて、水よりアルコールを飲まざるをえなかっただけ
当時のロンドンはゴミだめのようだったらしいから、あながちではなく明らかに間違いだよ
※37
たまに本で見る、
飲める水はないけどワインならの世界だな。
※37
睡眠薬替わりで飲ませていた口も多かったらしい。
労働者がジン飲んで憂さ晴らししていたりするので経営者側では安くなってきていた紅茶を飲ませていたそうな。
※33
お前らいつもマックで主婦か女子高生の話を聞いてるな
お話のパターンそれしかないの?
小説で登場人物がフランス女は赤ん坊が眠るように胸にワインを塗る~みたいな台詞言ってたなぁ
近代くらいの時代設定だったけど 今やる人はいないでしょ
※41見て思い出したけど、どっかの掲示板で
「ランチで出た食前酒を飲み、ランチ後授乳したら子どもがよく寝てくれた。
アルコールの効果かな?寝ない子に悩むママは自己責任でやってみて!」
って書き込みしてるバカがいたな(ぶっ叩かれてたけど)
ベネかママスタか忘れたけど、釣りなのかマジなのか当時驚いた
乳離れするまでお酒はダメって散々言われてるのはなんでだと思ってるんだw
ユトリロの話を知ってたのかな?その同僚は。ユトリロ同じ事されてどうなったか知っててそれ教えたならその同僚は最低だね。
ユトリロの話を知らなくても普通に考えればミルクにお酒いれて赤ちゃんに悪い影響出るのはわかるんだからユトリロの話関係なくその同僚は間違いなく主さんに悪意あるし、あまり近寄らない方がいいかもよ
海外だと飛行機に子供を乗せるとき抗ヒスタミン薬を使うというけど、あれも痙攣の症状が出て緊急着陸とかまれにあるらしいしそういう文化なのか
報告者さん博識だなー
ユトリロがアル中なのは知ってたけどそこまでは結びつかなかった
今後その同僚と一切合財の付き合いがなくなることを祈ろう
※44
素朴な疑問なんだけど、
結論変わらないならなんで同僚がユトリロ知ったかに前半こだわってんの?
報告者がこの話を信じたと思い込んでる人おるってマジ?
幼馴染みが子供の頃ビール飲んでてそれを武勇伝みたいに話してる幼馴染みの親だった…
とんだdqnの様に感じるけど都内に一軒家を買う落ち着いた中流家庭だったな
そんなゆとりろくでなしの話なんか無視だ
ヨーロッパでは…なんつって意外だけど効果あるのって
やらせようとするあたり闇が深いなあ
多分この人に嫌われてると思うよ
故意臭さが半端ない
風習であるよ
物凄い悪意があるのか、ただ単に中途半端な知識で知ったかぶりを披露したのか。
今時アルコール類のCMでも授乳中の人は避けてくださいってあるのにね
赤ちゃんに影響がありますよって言う意味で読み取ってないのかな
許さんじゃねーわ言われた時点で気付け
知ったから創作しましたシリーズ
寝ない子を寝かす時は、家じゅうの電気もテレビも消して
全員で布団に入るんですよ。
テレビ見ながら寝かそうとしても寝ません。
自分も寝ちゃう可能性大だけど、気づくと子供もぐっすり
幼稚園の年中くらいまで、布団に入って腕枕したら反射的に寝てたよ。
息子を産んだ時に同室だった妊婦さんが、産前も産後もタバコ吸っていて、それが赤ちゃんに害になることを素で知らなくて驚愕した。
育児本とか読まないの? 読まなくてもいつの間にか知ってるような常識だと思っていたから、知らないふりしてるだけの嘘なのかと
未だに謎。
ユトリロってアル中と肺結核で若くして亡くなって
妊娠中の恋人(事実上の妻)が後追いして飛び降りたっていうあれか!と思ったらそっちはモディリアーニだった
調べたらユトリロは結構長生きしてたw
19世紀頃の英国では赤ん坊にジンを飲ませて寝かせてたった話はあるよ。
ただ、下層階級の話ね。
働かなきゃ生活できないけど乳母や子守りは雇えないって人たちが子供を一日寝かせとくためにやってたとか。
ゆとり
同僚、絶対許さん。じゃなくて普通に「赤ちゃんにアルコールは厳禁」ってその場で教えてやれよ
知っててコロしにきてんならとっとと縁をきれ
なんでお酒は二十歳からなのかを考えたら分かるだろ…
スタインベックのエデンの東でもちょっと出てくるね
女房に死なれた亭主が、赤ん坊が夜泣きするとウイスキーを布につけてしゃぶらせる
逆に日本では赤ちゃんに酒を与えていなかったのかな
あと、ヨーロッパの上流階級とか…
ジンは最下層階級の人間が口にするド安酒で文字通り湯水のように飲まれていた
貧民街ではジンのアル中が蔓延して地獄絵図だったんだよ
こないだ話題になった「怖い絵」という展覧会にもズバリ「ジン横丁」という絵が出ていた
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。