2018年03月14日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
- 196 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/12(月)17:12:16
- 婆の場合猫を飼って10年もたってから猫アレルギーが判明したわ
徐々に進行してるから元々あったものが症状としてでてきたのかもしれないと言われたの
薬は飲まずに生活できているのでこのままでいくわ
舐められたりすると痒くなるのでモフるのを我慢する毎日よ ちょっと悲しいわね
スポンサーリンク
- 198 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/12(月)17:17:05
- >>196
婆も猫アレルギーよ。
舐められたりすると、腫れあがっちゃうわ。
でも猫好きなの。もふりたい・・・
まあ猫に限らず動物全般ダメなので
飼っている犬に触ったらすぐ手を洗うの。
犬は娘が嫁に行くまで娘の部屋で寝ていたんだけれど
今は寂しいのか爺と婆の寝室にねじ込んでくるので
毛布も頻繁に洗ってるわ。
- 204 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/12(月)19:32:02
- >>198
そうなのよ 舐められるとミミズ腫れになるのよ
なのに一匹がかまわれると嬉しいのかヨダレに鼻水たらしてくっついてくるの
もう一匹は髪の毛をデロデロ舐めまわしてくるわ
たまには嫌な顔されるくらい思いっきりモフりたいわよね - 201 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/12(月)18:37:13
- 婆も猫好きの猫アレルギーなの
たまにマスクして長袖長ズボンで猫カフェに行くわ
帰ったら即脱いで洗濯、でもやっぱりもふりたい - 203 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/12(月)19:27:11
- 猫の話が出ているけど、そう言えば私は若い頃から猫アレルギーだったわ
猫は発作がおきるほど酷いわ
食べ物にアレルギーが無いのが幸いなの
コメント
かなしい
私も猫アレルギーだから気持ちわかるなあ。一人暮らししたら猫飼おう!ってずっと目標にしてたから結構悲しかったな。妥協して月1で猫カフェいってるけど
猫の種類等によっても出たりでなかったりするらしいよ
自分は検査では出ないけれど実物に触れると出ることもある
好きなものがアレルゲンってのは辛いねえ
猫とか牡蠣とかエビとかバナナとか
皆さんの分まで私がモフりますから、さあ安全なところへ!
漫画家のTONOさんも何十年も猫いて猫に舐められるとかゆくなるって描いてたなあ
猫好き猫アレルギーのみんなが心置きなく猫をモフれる日がきますように
舐められるとかゆくなるのってアレルギーだったのか
時々赤い筋になるけど気にしたことなかった
舌がざらついて痛いから肌が負けてるだけなんだと
猫アレルギーになったら何を支えにして生きていけばいいのかわからない
猫なしで生きていく自信がない
4匹いるけど将来発症したりすんのかなぁ
ま、発症してもいいけど
今さら布団に入ってくるな、とかそんなことできんわ
私は軽いアレルギーがあるのか、よその犬猫や野良を触ったり、舐められたりすると発疹が出る
でも、何度か触れ合って慣れてくると出なくなる
ときどき、初対面から反応が出ない個体もいるから、どういう仕組みなのかわからない
猫アレルギーだとわかってて気合で飼いはじめたら一切のアレルギー症状が消えた私が通りますよ
私にとって猫は救世主ですよ
症状が出なくなってから10年以上たつけどアレルギー検査をしてみたら
アレルギーで苦しんでた時と数字的には何も変わってない
自分もだー
猫2匹飼いだけど
鼻こすられたら湿疹でるし
調子悪いと近くにいるだけで目がかゆくて仕方なくなる。
だけど猫は可愛い。
毛の方のアレルギーなら無毛タイプの猫もいるし、舐められ防止なら独立心強い種類を選ぶとか……
でもやっぱり種類問わないで飼えてモフモフしてて甘えてくれる猫のがいいなぁ
猫に好かれてるのに触れないってマジ辛いなあ
看護士さんが付けるうすーいビニール手袋してモフってもダメなのだろうか
マスクして長袖長ズボンで猫カフェ…もはや恐怖を感じるわ
さすがに物理的に遮断していれば触っても大丈夫だろうけどモフモフを感じたいしね
うちは猫じゃなくて柴犬だけど、短いけど柔らかい額にこっちの額をぐりぐり押し付けたり
前足の間の辺りをわしゃわしゃやったりしてると時間を忘れるわ、超絶迷惑そうにされるけどw
私も猫アレルギー
しかも猫貰ってきて飼いだしてから判明
酷い喘息の発作や蕁麻疹が出たけど、薬があれば何とかなったから一度引き取った命は最後まで一緒にいたよ
その子が天国に行ってから猫は迎えていないけど、またあの子に会いたいなーって思うし全力でもふりたい
直接触れないのはちょっと悲しいけど、手のひらが細かいブラシみたいになってるペット用手袋はめて撫でたら?
ブラッシングも出来るし撫で撫でも出来るし猫も気持ちいいしどうだろう
犬飼ってる実家にいる時は犬平気だったんだけど、実家出て暮らし始めたら、帰省するとアレルギー出るようになった。
たくさん掃除すればまあ大丈夫な程度だからすごく軽いんだけどね。舐められるとプツプツ出てくる。一緒に暮らしてるとその間だけでも免疫できるのかな…
飼ってるうちにアレルギーになることもあるよ。
ソースは実家にワンコの自分。
呼吸困難や結膜炎になるから動物飼えなくなっちゃった・・・
私も猫アレルギー
しかも猫貰ってきて飼いだしてから判明
酷い喘息の発作や蕁麻疹が出たけど、薬があれば何とかなったから一度引き取った命は最後まで一緒にいたよ
その子が天国に行ってから猫は迎えていないけど、またあの子に会いたいなーって思うし全力でもふりたい
私も猫アレルギー
判明したのが猫を13匹飼ってるときでね…
医者から「猫を手放すかタヒぬか選んでください」と言われて、その時中学生だった私は「じゃあタヒにます」と答えたったww
結局それから20年近く、とりあえず全員虹の橋に見送ったよ
掃除を欠かさずコロコロをよくして、空気清浄機フル稼働させてたら結構大丈夫だった
アレルギー科で治療しても駄目なレベル?
私は野良猫触ってひどいじんましんが出て猫アレルギー発症したんだけど、アレルギー科の医師にみてもらって月イチで注射と毎日投薬しながら猫を飼ってたらほぼアレルギー症状出なくなったよ
これもやっぱり程度によるのかなあ
スフィンクスだったかな?
猫アレルギーでも飼える品種
※17
私はあなたが羨ましい…
私ならそのあと耳の中の匂いを嗅いじゃうね!臭い!もう一回!って感じに
お幸せに!
※25
スフさんは無毛で猫の毛アレルギーなら大丈夫だけど、アレルゲンがフケとか猫に舐められてだと
ちょっとキツいかもしんない
※20
アレルギーってのは免疫が過剰に働いている状態だぞ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。