2018年03月15日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
- 623 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)19:13:40 ID:Tvd
- 愚痴のような相談なのですが
私は父親が苦手なまま大人になってしまい、
どうにかして気持ちを切り替えたいのですがうまくできません。
昔、暴力をふるわれたなどの虐待もなく、学校も大学までだしてくれて
一人暮らしまでさせてもらいました。すべて親のお金です。
仕事を始めてからは支援などはしてもらっていませんが、
その後は体調をくずしてまた実家に住ませてもらっています。
スポンサーリンク
- 学生の頃は、いわゆる思春期のよくあるあれだと思っていましたが、
7、8年離れて暮らし戻った今でも、昔と同じくらい苦手です。
たぶん性格が嫌いなんだと思うのですが、
こんだけ甘やかされて育ててもらったのに、どうしたものかとともやもやします。
人と話すとき、母親のことはたまに話題に出すのですが
(誕生日何あげたとか母の日はとか)、
「じゃあお父さんには?」と聞かれるとぐっと言葉につまってしまい、
「お父さんかわいそう」と笑われてしまうことがよくあり、
やっぱり今のままでは大人気ないのではないかと考えこんでしまいます。
どうすればもっと精神的に大人になれるんでしょうか。 - 624 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)19:23:32 ID:Be1
- お父さんのどこが具体的に嫌いなのか振り返ってはいかがでしょうか
家族といえど人なので相性もありますし昔のことで苦手意識を持っているのかもしれません
「たぶん性格が嫌い」とそこまで分析はできているのでさほど難しくはないのではと
個人的な意見ですが家族は他人のはじまりでもあるのですから好き嫌いがあるのも当然で
それを自身で認めるのも成長なのではと思います
その上で互いがが穏やかに暮らせるにはどうするか考えた方が
嫌いなものを無理に好きになろうとするよりは建設的なのではないでしょうか - 627 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)19:41:03 ID:gvH
- >>623
自分も父親の性格嫌い。母親がおばさん達に同情されるくらい
頑固者で人の話は聞かないし、酒癖も悪いし
悪人ではないけどね。
その反面、基本自分で責任取れるなら好きにしなさい、ガチでやばい時は相談しなさい
ってスタンスな事に対する感謝はあるよ
それはそれ、これはこれで分けて考えられるならそれでもいいかもね - 628 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/13(火)20:43:58 ID:Tvd
- 623です、レスありがとうございます。
アドバイスをうけて少し振り返ってみましたが、
嫌いと怖いが混じりあっている気がしてきました。
私が小学生のときに、父と半引きこもりの兄は最悪に仲が悪くて、
よく殴り合いのけんかをしていました。
母親にも上から目線+八つ当たり(暴力はなし)が激しくて、
父が怒っているときはトイレに籠って縮こまっていました。
私が家を出てからは徐々にまるくなった?ようで、
兄とはわりと仲がよく、母とも対等に話しているようですが、
今さら変わられても・・・感が拭えないのが原因かもしれません。
あとは、とにかく不謹慎。
葬式など他人のシに関してにやにやしたり、
孤児院や被災関連のニュースにネチネチにやにや文句を
言うところが受け入れられません。学校や会社にはいろいろな人がいましたが、
父親以上にドン引きした人間はいません。
ある意味怖い。なんかもう、無理だなと思いました。
ただ、私にお金をかけて育ててくれたことへの感謝は忘れてはいけないですよね。
それはそれ、これはこれと割り切れるようになれるといいなと思いました。
家族でも、別の個体という意味では他人で、そう思うと少し冷静に穏やかに対応できるかな。
コメント
そんな父親と仲良くしなくてもいい
お金はお金だが、親が好きで出したんだし「恩」と考えすぎない方がいい
この父親は恩よりも悪影響が勝っているような気がする
当人には向かってないけど、暴力行為見せるのも虐待だからこの人ある意味父親から虐待されてるんだよね
だから、恐怖心があるから好きになれるはずがないのに気付いたら楽になるのに
これは苦手意識が拭えなくて当たり前だよ
私も父親苦手
>>628の前半部分ほぼ同じ理由
無理スンナ。自分はもう大人なんだし、親も完ぺきではない別個の人間だから仕方ない
ということを、時間かけて少しでも納得できればいいと思う。諦めともいうが。
腹立つ部分と感謝の部分は別々でいいと思うわ。
私もおそらくは軽い発達障害持ちで甲斐性のない父親には、それなりに情はあるけど愛はない。
好き嫌いと感謝は別だよ
分離できないのかあほ
実家に住まわせてもらってる分だけ愛想良くするお仕事。だと思って接したらいいんじゃね
家族だからって全員を好きになることないんじゃないかと思う
苦手な人がいるのもアリと言えばアリ
ただ、育ててもらっている間は最低限の礼儀を持っとけば?
早く自立できるといいね
この人が父親に直接何かされたってわけじゃないじゃん
安心して逃げられるね
実家にいるほうが余計に体調悪くなりそう…
罪悪感捨てて、心療内科やカウンセリングへ行ったほうがいいかも
何かされたって訳ではないけど、常日頃緊張する状況におかれていた訳だから
優しいタイプの人間はメンタルやられるでしょう
無理しないで距離を取ればいいと思う
表面上は感謝するそぶりをすればいいから
虐待を受けてた本人よりも
虐待を受けてない兄弟のほうが心の傷を強く受けたパターンの話を聞いたことがある
それに似てるんじゃないかな
家族だからって無理に情を持つ必要はないよ
ビジネスだと思おう
苦手な家族がいる場合は、なんで、その人は、そういう態度を取るのだろう、と紐解いていくと、段々関係緩和してくるよ。
血縁だから、生涯縁続なのはもちろん、不思議な事に、父親と似たタイプの夫や義実家上司同僚に囲まれて暮らす時があるのよ。
これも相性の一種だと思うんだけど。
その時に苦労しなくて済むように、こういうタイプの傾向と対策をしっかり練って、上手に生きて幸せになれるよう準備したほうがいいよ。
ちなみにお父様のタイプは、偉ぶりたいタイプ。
逆に言うと不本意な仕事で苦渋の思いがあるのを噛み殺して、家族や自分の為に仕事してきたタイプ。
本当はもっと尊重されてもいいはずだ、という思いが根っこにあるのよ。
そして視野が狭く自分が快適であることが重要視する。
なので、対策は、物言いを気を付けてあげて、相手が何かしてくれたら、演技力で社交的に嬉しそうに振舞って感謝してるアピールが得策なの。
あと、何か言いだす前に、こういう話をしそうだなと想像がつくなら、別の重要な話題を提供することで封じれる。
まあ、社会にはもっとすごい相手がゴロゴロいるので、下見てうちはまだマシと溜飲を下げてやる気出してやってみて下さい。10年もすればだいぶ快適になります。
※5
大人と子供の関係にそれを持ち込まないの
BJ先生みたいないけ好かないが腕の良い医者に体を治してもらったら
医者本人は嫌いだけど治療代は耳揃えて払うし感謝もする
親にカネを出してもらったってそんなに感謝するようなことなのかな
作った以上扶養の義務はあるんだし、ある程度は当たり前じゃないかと思うんだけど
「育ててもらった以上嫌っちゃいけない、申し訳ない」っていう感情
なんかいびつに感じる
金出してもらって感謝する気持ちは、親はちゃんと義務を果たしてくれて良かったと
事務的に考えるとかして、それはそれで良いじゃん。
尊敬できる/したい人物でない、ってだけで。で、それはどうしようもできない、仕方ないw
親が子供を育てるのは当たり前のことだしお金をかけるのって親の自己満足や世間体だったりもするからなー感謝するのは自由だけど、それは親の行為に対しててだけしとけばいいんだよ。こんな変な人格には感謝するのが無理なんだからさ。嫌いで当然だよ、まともな証拠。
うちも父親が苦手というか嫌い
父親がよく「誰が金を出してやったと〜」って論調でいうことを聞かせようとしてきたけど
母親の方が年収上だし、母親の方が父親より激務、でも母親の方が家事をして休みの日も遊びに連れてってくれたり、とにかく一緒に居てくれたのは母親
父親はどんなに母が忙しそうでも家事もしない、休日は趣味のゴルフで家にいなかった
多分親子としてやったことが金を出したことしかないからそう言うんだろうけど、だから父親にはマジで金の分の感謝しか無いし、別にそれでもいいと思ってるよ
家族の側から話を聞いてみたい
暴力を見た方が影響出ると言われるけど、お兄さんには父親との戦いが必要だったのかもしれない。
あくまで報告者目線だけど殴り合いだから割と対等?虐待じゃない。
不謹慎な話も、家族内だからなあ。これまで外で聞いたことが無くてもそれは普通。
家の外では絶対にそんな話しないのに。
夫婦関係もお父さん嫌い目線で母の味方してみてるからなあ。
逆にこの人は潔癖過ぎるのかもという可能性を考えてみた。
心が弱いと身体も弱るよ。
意識しすぎ。
お父さんはお父さんで好きも嫌いも無い!じゃダメなんだろうか?
まあ苦手は苦手で構わないと思うんだが。
人んちの父親だけど充分クソな気がするが…
母親は『そんなもん』って思ってるのかもね。子供へのフォロー一切いれなかったんだろうか。
一度言ってみてもいいかもね。「申し訳ないけど生理的に受け付けない」って。
娘が父親を嫌えば嫌うほど
父親の遺伝子を強く引いた実の子供のせいだと思う
父親が遺伝的に一番近い異性だから嫌いなんだよ
兄はそこまで濃くないからね
お葬式にニヤニヤとか、某漫画家みたいね。
発達障害系の何か持っているのかもしれない。
どう見ても普通の人ではないよね。
毒親だから逃げるのが一番だよ。
友達の親でも経済DVでコロッケ一個の夕食だけど
大学までは学費出してくれたっていう人いるから
毒親もいろいろだよ。
うちの父親に似てるなあ
年取ってから丸くなって今さら変わられても…感が拭えないのも共通してる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。