2018年03月17日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
- 735 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)19:21:23 ID:y0o
- 医療系の仕事をしており同期の女性と二人で担当している人がいます。
書類関係で来週までの書類を作る話になり、
担当している人に対して書類の説明をする日に自分がいないからか
相手「適当にこっちでやっとくからいいよ」
自分「悪いからこの人の他の書類作るよ」
相手「いいよどうせ当日いないんだから私作る」
自分「自分も見てきた人だし作る暇はあるから作るよ、仕事全部押し付けちゃうみたいで悪いから」
相手「そういうのいいから…やれる人がやればいいと思ってるから」
このようなやり取りになってしまいました。
この女性とは最近プライベートな件でやや避けられてる感じがありましたが
仕事上でこのやり取りはさすがに冷たすぎて
後々考えると自分は全く頼りにされてないと悲しさと腹立たしい感じがあります。
スポンサーリンク
- 738 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)19:39:35 ID:1dl
- >>735
なんだろう鏡合わせというか「お互い様」にしか見えない
自分の仕事に責任を持って携わりたいというのも分かるけど
当日居ない人が作って当日万が一何かあった時に作成した人に聞けないのは怖いよ
もう一人にお願いするのは無責任に投げるのとは違うよあなたこそ相手を頼りにしたらどう?
相手も全く頼りにされてないって悲しさと腹立たしさを感じてるかもよ
>>738
話をしていて笑顔もなく終始真顔で対応されたこともあり
そんな反応するなら自分を頼ってって思ってしまいました。 - 739 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)19:43:26 ID:nEo
- >>735
相手にしてみれば当日貴方が作った書類をゼロベースで目を通すより、
自分で手をかけて頭に入っていた方が良いと思ったんでしょう
そういうイレギュラーな分業なんて嫌がる人結構居ると思うよ
だいたい仲良くないんだからぎくしゃくするのは仕方ないと思うw
仲の悪い相手の信頼得るって相当なものだけど - 740 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)19:59:39 ID:y0o
- >>739
もともと仲は良い方でしたが前回もプライベートの件で心配しすぎて
信頼という物が欠けており避けられてるのかと思います。
こっちもムキになっており冷静じゃなかったのでもう少し楽に接していこうと思います。
アドバイスありがとうございました。 - 749 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/15(木)21:38:09 ID:i6w
- >>740
信頼が欠けてるのはお前さんの方だろ
相手を信頼していないから自分が信頼されてないと思う
相手に全部まかせるなんてのは相当おかしい
お前の要求はほとんどの相手から嫌がられるようなこと
これを嫌がらないのは相当無責任かいいかげんな人
どう見てもお前が変
コメント
なんかよくわかんない人だな
気遣いのポイントそこ?みたいな
749は読み間違ってないか?
そのプライベートの件を書けよ無能
※3
書かないってことはどういうことかわかるな
こいつやべー奴だわ
※3
書く前に書かれてたw
頼りにならないんじゃなくて要注意人物認定されてるのに気付いてほしい
他者が読んでいて「それ、一番のキーになる話だろ?」という詳細は書かない人は、そのキーになる話が「自分にとって都合の悪い話、自分が間違ったことをしてしまった話」って分かってるからだよね
大声で被害者だって叫ぶ人の話は1mmも信用ならないからね。
こいつ男だろ
仕事を押し付ける? 資料を押し付けがましく作りたがってるのは報告者の方だろう。プライベートと仕事は別だと思っていそうだが、そもそもプライベートに口出ししてきた相手と距離を置きたいのは当然。
普通の同僚→仲良いと勘違いした報告者が勘助化→女性完全拒否って流れだったら笑う
普通に勤務についてる人間が書類を作成すれば良いって考えなだけじゃないの?
女性も、書類なんて作ってる暇無いわふざけんなってスケジュールなら頼んだだろうけど、暇なら勤務中にやって当たり前だし、特にしてもらう必要もないのに「私も担当してた人だから」みたいな理由で一人が仕事を持ち帰りしだしたら、皆やらないといけない空気になって無茶苦茶ややこしいことになるじゃん。
そうか。両方とも女性だと思ってたけど、よく考えたら、報告者男性っぽいよね
「頼ってほしい」というワードが結構でてくるし
プライベートで心配しすぎたというのも、女性同士じゃあまりないよね?
結局「厚かましくも、彼氏づら」やっちゃったんじゃねーの?
プライベートの件書けやオラ
「頼って」ってワード、何度も書くのも怪しいな
女性がもし頼ったら、報告者は「そうか、あの事(詳細不明のプライベートのやらかし)は水に流してくれたんだな」「自分への好感度が元に戻ったんだ」と一気にテンション上げそう
そうだとしたら、そりゃ無表情塩対応も納得だわ
元々、仕事とプライベート(や自分の感情)をごっちゃにするタイプに見える。そうじゃなければプライベートの件も少しは書くだろう
報告者の性別は分からんが、何となく男性だと思う
女性乙
確かに勘助未満感があるね
これをこじらせていくと勘助のようになるのだろう
これ勘助だよな。
報告者はめんどくせえお節介ババアと見た
※2
俺も思った
>>749はどう考えても読み間違ってないだろ
同僚と私情のもつれで仕事もうまくいっていません
一行ですむ話じゃないか
医療系の資料を「適当にやっておく」なんていい加減なこと言う人が信頼される訳がない。
私も医療事務やってるけど、ニコニコしながら働くなんて、体の調子の悪い患者さんがみたらストレスになりかねないから真顔で仕事するよ。患者さんには勿論ニコニコ対応するけどね。
※20
読み間違ってなかったら
>相手に全部まかせるなんてのは相当おかしい
>お前の要求はほとんどの相手から嫌がられるようなこと
ここが意味繋がらないかと
報告者が言ってるのは相手に全部やらせるのは悪いから書類作成は自分が受け持ちたいだし
報告者の要求である分業制は嫌がられるって言いたいなら相手に全部まかせるのがおかしいって言葉がいらないと思う
私を頼ってとかメンヘラかよ
頼ってほしいなら当日出勤したら
きちんと分担のほうがよい
書類作りの他に仕事ないのかな
頼りにされたいなら書類作りに集中出来るよう他の業務を全部受け持ったらいいのに
そういう事を考えずに目立って感謝され易いような事ばかりしたがってたら役立つどころか邪魔なだけ
まさに「他にやることあるでしょう!」だよ
勘助だか勘子だかしらんが
その同僚を心配しすぎてプライバシー踏み込みすぎた一件を書けやコラ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。