2018年03月18日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
- 774 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/16(金)15:24:34 ID:bDO
- よく道を尋ねられる人というのは居ると思うが、
私はちょっと普通ではない…?人にしょっちゅう絡まれる
駅前を歩いてるだけで
「ブーーーース…(小声かつ私にだけ聞こえるように何度も)」と言われ続けたり
バス内でやたら距離の近い人がいたけど
混んでて身動き取れずどうしようもなくなっていたら
その人がしっかり目線を合わせて「時間切れ(真顔)」と言ってきたり
毎朝私を探して同じ車両同じ位置に陣取り、痴漢かと思って警戒していると
目の前で目を合わせてきてフライドチキンをわしわし食べ始めたり
ただ歩いてるだけで「おう!これだろコレ!」と言いつつ飲むヨーグルトを三本手渡して来たり…
スポンサーリンク
- 一時期、原因不明で不眠になり心療内科に通っていた時、
ちょっと変な人に絡まれることを先生に言うと
「うん…えーとね。なにか言いたくなっちゃうんだろうね。
上手く言えないがわかる…。
仮に転職したとして、人間関係に気を付けて。セクハラだけじゃない。
男女問わず、あまり親身になって聞かない方がいい。」と言われ
それもなんだか抽象的でスッキリせず
ちなみに私は女で170ある細身。
小さくて弱そうで~みたいな印象は無いはずなんだけど何故だ
上記以外にもネタなの?みたいな絡まれ方をたくさんされてきて、
何が原因か、対応策はあるのか本当にわからない。 - 775 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/16(金)15:36:50 ID:Hm6
- >>774
女性でその身長だと悪目立ちするのかもね
アンガールズの背の高い方とかこう言っちゃ申し訳ないけどいかにも不良に絡まれそうだし
背が高いのに細身だとそれはそれで気弱そうに見えるのかも
対策は何だろうな…派手な格好してみるとか?
痴漢は大人しい子狙うって言うし変な人もいかにも強そうな人は狙わないでしょう
コメント
前世でダンゴムシだったとか?
林先生案件かなと思ったら違った
髪色明るくした途端に痴漢に遭わなくなったの思い出した
弱そうな人や反撃しなさそうな人を獲物にしようとするから男はクソ
林先生じゃないなら、派手な格好+サングラスで何とかなるじゃろ
まったく注目されない人もいれば、こんな風にやたら絡まれる人もいるのね
背が高いってだけでチビな男がやみくもに嫉妬するのはあるんじゃねーかな
だったら思いっきり高いハイヒールで派手に歩けば良いんじゃね?
心療内科の先生も言ってるがこういうのっておかしな人間相手に限らないよな
日常の人間関係でも言われやすい奴が確実に存在する
先生もうまく説明出来ないが、惹きつける何かを持っているんだろうか。
それにしても、飲むヨーグルト3本も渡してくるおっさんが謎すぎる。
内心、先生も報告者に絡みたくなったんだろうな
絶対に反撃しなさそうな顔や雰囲気ありそう
身長は関係ないよ、弱々しい雰囲気は歩き方と背筋で変わると思う
猫背でふらふら、言い方悪いけどちょっと頭足りなさそうな
歩き方してない
あとはつばが広い帽子おすすめだよ
その話をネタにして笑えるようになったら絡まれなくなりそう
霊感があるとか?
眉やアイラインを気が強い感じで描いてみるとか
センセのお墨付きで絡まれ体質かよ
これ対応できる人ってどこにいるんだろうな
アンガールズの背の高い方がわからなくて調べちゃったわ
田中の方か…
報告者すげえ大変そう
怖いよなこんなん
多分周囲の人間から見たらなんとなく雰囲気でわかるんだろうけど本人は具体案がないと困っちゃうよな
痴漢とか性犯罪とかに遭う人の共通点は歩き方らしいね
この人の場合は性犯罪じゃないけど歩き方に何かあるのかも
筋肉つけてみたら
先生のお墨付きとは魂消たなあ
そこまで言われると一目見て見たい
目の前でフライドチキンわしわし嫌だなぁ…
こんなことで悩んでる。
こんなことをこんなところに書き込むこと自体ががすでに人を軽くイラつかせるからなw
とりあえず筋肉をつけるといいよ
筋肉がつけば自信も出て、雰囲気も変わるよ
俺は外国人にだけ異常に話しかけられる
道を聞かれたりおすすめのレストランやら俺の持ってるバックはどこで買ったのかとか
背も180超えで人相も悪いのに国内外問わず外国人にだけ頻繁に
報告者みたいな悪い絡まれ方はした事ないけど、いきなり他人から話しかけられるだけで気を張るし凄い疲れるんだよな
筋肉つけたらいいよ
その身長があるんだから
これプラスやたら年寄りに道を聞かれる
ティッシュ配りにも避けられる私と足して二で割れたらいいのにね
先生がそんな漠然としたアドバイスするかなあ アドバイスにすらなってないし
創作か糖質か運が悪いかのどれか
叶姉妹なみに、とはいかないだろうけど
そのくらいの態度や派手さに持って行く
黒髪ストレートロングなら染めろ切れパーマ掛けろ
アイメイクをカーニバルかよ!強度にしろ
一歩家を出たら、自分はスパイこれから秘密のミッション!と
呪文を唱えろ
変な奴に絡まれる設定はもうおしまい
通りすがりがビビって道も聞けない女になれ
余裕があれば護身術を習えいざとなれば私は逃げられると自信を持て
(倒す必要はないができるなら護身の先を行け)
自分と相手との力関係って誰もが測定してるが
全ての状況で下に見られるタイプなんだろう
アンガールズとかハリセンボンはるかみたいなガリヒョロなら絡まれるよね
できるなら金髪とか、できるだけ明るめの茶色とかにしてチャキチャキした動作を意識するだけで変わると思う
派手な服装(渡辺直美系)の服装するとか? 生命力強そうな人には変な奴よって来ないと思う。
本当に外見が異常だとまず通学路や小学校の前歩けば分かるけど
自分もそういうガキどもに「ヘンな奴がいるイジメる~んんん」とか喚かれるから未だ子供は怖い
子供時代からずーーーーーーーとこう
でもどちらかと言えば昔の子供のほうが差別教育とか受けてないからヒドかったけど
只心療内科の医者ならいくら自分から見て外見だけがおかしくてもそれをそのせいだと断言するのはプロとしてはおかしいことだと思うが… さすがにプロにまで馬鹿にされたことはないから
馬鹿にするのは大抵素人だけ
小さい女だけど大体似たような感じだね
学生だったり外で働いてた頃は、こういうの月に1回はあったな
綺麗な新しい靴とちょいオシャレな帽子装備すると、けっこうエンカウント率下がるよ
もうちょいやるなら染髪やピアスとか?
見た目変えるのは手軽な方法だからそういうのやってみたらどうかな
医者が気味悪いわ
ナニ自分の意見押し付けてんだよプロのくせに
便乗しておまえまでキモイ言ってどうすんだと
何か言いたくなるタイプとは言われてるけど、キモいとは言われてないんだが
この性質が大きくプラスに働けば周囲が世話焼いてくれたり、良いモノくれたりするんだろうけど
報告者の場合、+5~-20の範囲で作用してる感じがする
医者の発言は常人には非常識にみえるけど
否定したって聞きやしないし自分の話を信じてくれないってますます疑い深くなるからある意味正解
目的は事実や真実でなくて不安や不快感を取り除く事なんだから
本人が自分でそう思ってるならとりあえず同意しといて信用させて「その通りだから自分で気をつけようね」って言った方が建設的
案件持ちには案件持ち向けのルールがあって常人の価値観なんて無意味だよ
うーん、多分だけど、普通より長く、すれ違う人の顔と言うか目に視線を当ててるんだと思う。
向こうが、「あれ?知り合いだっけ?」と考えてしまうくらい、でもガン付けしてるとは思わない
くらいの、微妙な長さで。本人は全く意識してないだろうけどね。
外歩いてるときに観察してしまう習慣のある人にはままあることだけど、これで向こうの注意を
引いてしまうので、とりあえず会釈しとこうと思われたり、道に迷ってたり誰かに何か尋ねたいと
思ってる人を引き寄せてしまう。
引き寄せるだけならいいけど、そこに気弱そうな、でも親切そうな、感じの良い外見がプラスされると
奇矯な人間が寄ってきやすくなるんだろうなと。向こうに、この人は自分に興味があるに違いないと
判断されて、それならこっちからもアプローチしてもいいかなと思わせるんだろうな。
道行く人の顔からは即座に視点を外す(顔そむけると逆に目立つから、視点だけ)の心がけて、あと
姿勢は良くしてきっちり歩くの心がけると違ってくるかと。
一時期なんかよく絡まれたが(身長は175cm)
ある時、視線を向けなくても相手の事を意識しているから絡まれるんだ、と気づいた
周囲に意識を向けるのを極力やめるようにしたら
まったく絡まれなくなった
何か警戒とも集中とも取れない高濃度の意識みたいのをばらまいてる人って絡まれやすいんだよ
医者って某漫画のせいで金の為なら誰にでも何でもするイメージがあるけど
実際は人の好き嫌い激しいよね
お気に入りの患者には甘く報告者みたいな患者には引きながら診察する
なんか構ってくれそうなオーラでもだしてるんだろうかw
一度オーラとか守護霊とか見える人に診てもらってほしいなwww
母性あふれる人?がくっついてるかもしれない。
これやっぱり林先生案件だよ
精神科医は病識のない相手には糖質だって言わないことの方が多い
(怒ったりショック受けたりで治療を続けなくなることが多いので)
医師が曖昧に「(妄想幻聴があるのは)わかるよ」と否定しなかったことを
糖質流に勝手に解釈して同意されたと思ってるだけに見える
身長が170cmあるけどブスなのかな
水泳の金・藤理・絵さんみたいな顔してると予想
※33
いやプロで何十人何百人の人間を見てる人間だからこそ
的確な判断してるだけだと思うわw
どう見てもダメそうな人って顔見ただけでわかることあるよ
顔と言うか立ち居振る舞いから出る雰囲気かな
それを便乗してキモいいっただけの馬鹿と断じる所にお前には同類臭と頭の悪さと
コンプレックスが強いくせにそれを頑なに認めないおかしさしか感じない
イヤホンして外出したら?
少なくと他人からの暴言はシャットアウト出来る
※37
そういうのあるのかもね
無意識に人をじーっと見る癖があるけど
駅のホームとかでよくあるけど、50代ぐらいのジジイがジーッとずっと人のことをじろじろ見てて
顔の向き変えてまでじろじろ見て目で追って来ることがあるんだよ。(女性からそれやられたことはない)
気持悪いから目線を合わせずに気づかない振りして出来るだけ遠くに離れるけど。
そういう風に人をじろじろ見る人なら、相手によってはケンカ売られても仕方ないと思う。
不快だもん。
身長からすると多分大きく見られたくなくて猫背で歩き方も小股でモチョモチョしてないかな
人目を気にして常に周囲を伺い見ておどおどしてそう
胸を張って大股で颯爽と歩けば絡まれない
※42
いや接客としてはまず患者なだめるか機嫌を取るのが先決っしょ
患者は実際道行く知らない奴から暴言吐かれて不安で病院来てるんだから
「舐められる君も悪い」的なことをバッサリ言っちゃうのはあんまりだと思うの
それを聞いた報告者が「先生も道を尋ねて来る連中の味方なんですか!?」と勘違いしたらどうする
患者一人減っちゃうじゃん
※40に同意かなあ
医者は糖質だと断定はしてなくとも可能性は視野に入れてるような気はする
目線を合わせてきて
じゃねーよ。即座に逸らせよ。
ボーッと目を合わせっぱなしにしてなにも言わないと、おつむの足りない人とかちょっとおかしい人にみえるわい。
170でしょ?サングラスにレザージャケットで変なのはこなくなるよ。コットン素材とかゆるふわとかは割けて。
目線は少し遠目に定めて(10mくらい?)、自分の進む先にやばそうなのがいないか、ぶつかってきそうなのがいないか、常に早めに確認する。早めに周囲が観察できてれば、やばそうなのが近づいてきても目や顔を見ずに避けられる。チラシ配りやお祈り屋は、これで顔も見ずにスルーしてる。あとは、迷いのない歩き方かな。
>その人がしっかり目線を合わせて「時間切れ(真顔)」
何気に一番怖い
ただ単に挙動不審なんだろ
自分が特別な人間と勘違いしちゃいかんよ
自分も身に覚えがあるという人ならともかく、
凡人が特異体質の人について
「ブスだからw」「挙動不審だからwww」「おかしい人だからwwwwww」
って妄想してどうなるんだろう
特異体質なりきりしてみたいだけなのかな
ゲッツ板谷みたいだな
アクセサリー(特にピアス)や化粧は効く
古代から受け継がれる魔除けと虫除けよ
報告者の住んでる街がめちゃくちゃ民度の低い場所とか
報告者が糖質で通院も妄想の一部かと思った
本当に通院してたなら、ヤブか貰ったお薬をちゃんと飲んでなかったとか?
それか通勤路の近所にその手の訓練施設でもあるのかなと
怖すぎワロタ
アイコンタクトが特徴あるんだと思う
私も三白眼の丸い目で、グループで声かけられても
相手が私をガン見して話すようになる傾向がある
学校の授業も、私とマンツーマンでやってると
友人たちに言われてる先生が何人もいたし
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。