2018年03月18日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519671388/
何を書いても構いませんので@生活板58
- 658 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/16(金)12:10:54 ID:4RT
- 私の実家は小金持ちで、兄弟三人無駄に学費の高いF欄私大卒
何でも買ってもらえて独り暮らしさせてくれて毎月仕送り15万くらいくれた
(私だけじゃなく兄弟三人同じ金額同じ状況)
でも、所詮F欄卒なんだよね。
スポンサーリンク
- 無駄にかけていたお金で習い事に行かせてくれたり、
評判の良い家庭教師をつけてくれたり、何でしてくれなかったんだろう?って
自分が子供持ってからすごく考えるようになった
学歴コンプレックスみたくなってるんだと思うんだけど、
子供は私みたいに勉強しなくてもそれなりの偏差値の学校卒にしてあげたくて
附属小学校を受験させた。
これもものすごく馬鹿にされた、両親に。
高い金払って塾とか早期教育とか馬鹿みたい、ピアノなんか金の無駄、
どうせ何やっても馬鹿の子は馬鹿なんだから無駄…
きっと私の時もそう思ってたんだよね。
小学校受験して身に染みたのが、親と子の関わり方なんだよ。
どんなにペーパー出来ても受からない。
親子でどれだけ外遊びしたか、季節の行事をこなしたか、楽しんでお手伝いしてるか…
みたいな親子力が問われるんだよね。
単純にお金がある実家みたいな家庭ではまず受からない
子供のことを注意深く観察して、このやり方はウチの子には合わない、
こっちだと楽しそうに取り組む、
毎日の習い事送迎ピアノの予習復習等100%子供に注力する必要がある。
母親は専業主婦だったくせに、こうしたことを一切やらなかった。
結果、私はともかく妹や弟は家事が出来ない頭も悪い役立たず、おまけにパラサイト
父親は全方向に変人な人で、お金で何でも解決しようとするから
お金目当ての人しか寄りつかなくなった
子育てはしてくれていたけど、教育は全くしてもらった記憶がない。
自分も親になった今、両親の手抜き?には心底ガッカリする
コメント
実家嫌いだということはよくわかった
仕送り15万はすごいわ
親子力(笑)
自分の頭の悪さや努力不足を棚に上げて親ガーってバカなんじゃないの
小学校受験をもとに親を批判とか本当に頭弱いんかね
仕送り15万って家賃もちろん別だよね?
「習い事をさせてくれなかった親が悪い!家庭教師を雇ってくれなかった親が悪い!」ってアホかいな
なんでも買ってくれて、大学の学費も払ってくれて、仕送りまでくれる親なんやろ
いくらでも勉強できる環境やん
その恵まれた環境を無駄に浪費した結果、しょーもない人間になった、ってのはさすがに自己責任やろ
くれなかったんだろう。って考えがもう。アウト。
F欄志望したのは自分じゃなかったのかな
中学生くらいまでは親のいいなりでもわかるけど高校生くらいになったら自分で考えたりしないのかな
自分が貧乏で地元国公立しか受けれなかったからこういう人見るとイラッとしてしまう
マウンティングします。
金があるだけマシ
こっちは手をかけない上に貧乏で詰みまくっていますよ
ニートでも老後安泰でうらやましい
金だしてもらったのに
楽な方に流れたのも努力しなかったのも自分じゃねーか
親子力が問題ってより、親子で金の価値観が違うのが問題と感じるけどなあ
こいつ100%親がお手配りしてたら親が賢く産まなかったからあ~って始めるわ
小さい頃からなにか習い事してたらな~とか多少思うことはあるけど
F欄に流れたのは自業自得じゃん
金なくて塾なんか行かなくても自力で頑張る子なんかたくさんいる
自立して結婚してるのは偉いんだろうけどやっぱりスポイルされた兄弟の一人だな
※6※8
ああ、そうか、何だかモヤモヤしたのは報告者が受けだからだ。
小学校低学年ならまだしも高学年なら、あれこれしたい~という子の要望が出てくるだろうから。
それを適当にあしらって金掛けずに済む様にコントロールした、
それに対して反発した経緯があった訳ではないようだからか。
※4 ※6 同感。
家庭教師付けてくれなかったから勉強出来ない、教えてもらえなかったから家事が出来ない、って言い分が情けない。本当に賢い人は、自分で学んだり調べたりするよ。私学の学費出してもらって、15万円も仕送りもらって何してたのこの人?
誰かの所為にして親の逆張りしてたら、自分の子に「習い事ばかりで自分の好きなことをさせてもらえなかった」「親の自己満足のだしにされた」って言い返されそう。
私も面倒くさいので親子力問われるところへは
進学できません
賢い子は自力でやるだろというのもあります
そして娘は贔屓目に見ても賢くはない
上位層を偏差値的に下支えしています
どれだけ勉強させても自分に見合った知的負担の職業につくものです
うちの親と似ているかも。共働きで一歳から保育園。欲しいものは買ってもらえたし、服も外食も高い物。
でも教育してくれなかったのよ。甘やかしてばかり。かなり甘ったれなガキだった。未成年で夜遊びしてもタバコ吸っても(やる自分もばかだったけど)見て見ぬふり。
自分で言うのは何だが私は頭はましだったんで、今は何とかなって結婚して幸せだけど、あの人たちはどんな大人にしたくて子育てをしていたのかともやもやする。
ん?
「私も兄弟も馬鹿。
しかし馬鹿が馬鹿なりに楽に生きていけるような
学歴や技能や技術を一切身に付けさせようとせず
金さえかければいいとばかりに放置していた
親の無計画と怠慢にやっと気付いて今更ガッカリした」
という話だよね?
賢い人の話しても意味なくない?
つーかまあ仕方ないよ登場人物全員馬鹿なんだから。
なんか叩かれてるけど、言いたいことはわかる気はするよ。
隙あれば自分語りだが。親が中卒高卒の旦那は物心ついた時から保育園育ち。でも奨学金で名のある大学に入り院も出て、今は専門職。義実家は本当に仲良くて、旦那もその弟も初任給は両親に食事招待したというし、ニュース一つに家族で議論しあってたり、何でも話すような家だった。
かくいう自分は一流企業の父の元で、私立大学も奨学金なしで行くことができたけどCランクあたり。家族は互いに冷めてるというか、食事終わったらそれぞれの部屋にいくような家族だった。習い事も、ピアノやりたいと言えばピアノ買ってもやらなくなったらゴミだから云々いわれあきらめ、なにかやりたいといわなくなった。大学も志望校決めて試験費用の振り込み用紙渡してお願いします程度w
家族のせいというつもりはないけど、金があれば何でも教育ができて、出来のいい子になるわけではない、とは思う。子ども持ってみて実感する。
まあお金かけて進学させて貰っただけ御の字と思うしかない
下と比較するのもなんだけど、お金が無くて進学できなかったりお金があっても進学許されない人もいるし
進学できてもバイトと勉強の両立で苦労したり、奨学金の返済に追われる人もいるからね
※19
環境のせいにしたいだけだろゴミ
お受験て、親も子も陽キャじゃないと受からないのね
教養のあるお金持ちは自分達にもたっぷりお金かけて、そのうえ子供の教育にもお金をかけるからエリートに育ちやすい
親が底辺ならなおさら教育にお金をかけておくべきなのに、子供三人穀潰しにするために何千万とか何考えてんの?レベル
仕送り15万貰って私が馬鹿なのは親が悪いって
真正の馬鹿な上に性格もゴミなんだな
F欄私立行かせてもらって月15万も仕送りしてもらったくせに
親が教育してくれなかったのを恨んでますって
どんだけ馬鹿で甘ったれてるのさ
私が勉強できなかったのは親が家庭教師つけてくれなかったからだもん~ってアホか
それでも今安定した生活できてるみたいなんだから親の子育て失敗って訳じゃ無いじゃん。
このうえ、エリートの母の称号が欲しかったのに親の私への教育のせいで〜ってどんだけ他力本願なの。
親が手抜きしたんじゃなくって
本人が努力しなかっただけ
親に放置され、塾なんて行く金もなく、大学もバイトで何とかやりくりした身からすると、「この人何言っているの?」と若い時なら思ったよ。
でも子どもを持っていろんな子どもや親と関わってくると、
地頭がよくないと環境に負けちゃうんだなということがわかった。
そもそも賢い人はこんなこと言わない。
原因:もとが馬鹿だから → 結果:馬鹿な甘ったれになる。
馬鹿だから親が手をかけて教育しなければ馬鹿なままになってしまう。
まぎれもない事実だと思うよ。
なんでここまで報告者が叩かれてるのか分からん
こえーよ
まあ、普通の親でしょう
もちろん上を見ればキリがないけど、下を見ればさらにさらに底なしに酷い親はいる
勉強についていけなくなると自分ではもう何処から分からなくてどう勉強したらよいのか分からなくなるから
塾の落ちこぼれ用のクラスに入れてもらうなりして手助けしてもらわないと自分ではどうしようもなくなるからな。
>>29
あなたと報告者が馬鹿だからだよ
まともな大人はF欄私立に親の金で行かせてもらったら感謝するし
自分の頭の悪さを呪うことはあっても親に不満なんて言わない
もちろん親に交友関係制限されたとか、習い事も塾も禁止されたとかなら別だけど
この報告者って親が塾や習い事を積極的にやらせなかっただけじゃん
教育熱心な親じゃなかったってだけで
馬鹿私大のお金も出してくれてるし十分恵まれてる方でしょ
報告者はいい大人なのにいつまでも親のせいにしてて幼稚だわ
お金には賢い使い方と愚かな使い方があるって主張だよね?
これって100万円使って1万円の価値のもの買ったときに、1万円分が手に入って儲かったと捉えるか99万円を損したと捉えるかの違いだと思う
コメントやレス見ると、恵まれてない生活を送ってる人ほど1万円儲かった味方をするみたいだ
もっと!もっと!もっと!
という感じ
報告者はそんな親と同じ価値観でなく、自分なりにより良い子育てや人間関係を模索してて頑張ってるよ
親を反面教師に良い人に振る舞いや考え方に学びながら良い人生を探してくれ
報告者は自分は変えようとしてるんだからいいと思う
でも、お金があるのは羨ましいとしか思えないから
愚痴には共感できないよね
※32
29だけど、自分は「親のせいだ!」なんて書いてないし、報告者は知らんが少なくとも自分が恵まれなかった不幸な人間だという筋で書いてるわけではないでしょう。
ただ金を持ってるにしても、それを子に使うにしても、自分が親になってみてわかったという話で。
報告者は「高い金払って塾とか早期教育とか馬鹿みたい、ピアノなんか金の無駄、
どうせ何やっても馬鹿の子は馬鹿なんだから無駄」と親から言われてるのだから、
親は明確にそこへ金を使うつもりがないということだろうし、報告者がやりたいと言っても同じだったはず。
大学を出してもらったら、親へ否定的なことを思うのは一切許されず、感謝しかしないといけないわけ?
自主性のある子どもだったら親がどんなでも子供はいい方向に行くんだろうけれどね。
お金だけはかけてもらえてたみたいだし。
わざわざ親に促されないとやれないんだったら長じても変わんないよ。
流石に高校ぐらいで気づくでしょ。このままじゃヤバいって。
気づかずに親の指し示す方向に進んだんだったら文句言っちゃだめだよ。
今報告者がこうしたらよかったのに!って思って子供にしてることだってもしかしたら
子どもにとってはありがた迷惑なことかもしれないんだし。
報告者と報告者に同調してる人は親に甘えすぎ
報告者がFランしか行けなかったのは報告者が馬鹿で努力しなかったからじゃん
学生時代の怠惰な自分を棚上げして親に責任なすりつけてるだけだしみっともないわ
ピエール・ブルデューっていうフランスの教育学者が提唱した、
「文化資本論」って考え方に通じるものがあるな。
金持ちの家の子供は、金持ち(つまり管理職や専門職の世界)の社会で
是とされる行動様式や考え方を自然と身に着けており、
これが大層なアドバンテージとなっている。このため、貧乏人の子供が
たまたま学業や仕事で優秀な成果を出したとしても、採点する側にとっての
印象は金持ちの子の方が上になりやすく、階層の逆転は一般に想像されている
以上に起こりにくい構図になっている、ての。
報告者と報告者に同調してる人は親に甘えすぎ
報告者がFランしか行けなかったのは報告者が馬鹿で努力しなかったからじゃん
学生時代の怠惰な自分を棚上げして親に責任なすりつけてるだけだしみっともないわ
親のせいにしすぎて引くわ
うちの親とかぶるわ。自分が通った道を歩ませたくないと思ってわが子に教育しているけどよくディスってくる。子どものころに勉強させすぎてはダメだとか。全くさせなかったものだから塾に通わせるだけで言ってくる。弟二人(四十台)がほぼ無職で結婚も出来ない状態なのに自分の教育が正しかったと思っているんだろうか。
つか、文句があるなら今からでも勉強して、学費稼いで、大学へ入り直せばいい
贅沢は言い始めたら際限が無い。
そしてこの報告者は、自分が一般的に見て恵まれていたという事にも気付かずに上ばかりを見て不満をもらす。
中学生の頃の自分に思える。
※34に完全に同意
貧しい人には嫉妬が先行しちゃう話題なんだろうね
勤務先の会社役員の子も、祖父の相続で大金持ちの家の子も、教育にお金はかけて貰ってたはずなのに全員Fランか専門卒。
共通項はたまたま金持ちになっただけで、親自体が高学歴でなく、特に母親があまり賢くなさそう。
勉強好きになる環境か地頭が良くないと、お金かけただけじゃ有名大には行けない。
報告者叩いている人ってどんだけ精神的に貧乏臭い生活を送ってるんだろ。
金さえ出してりゃ文句は言うなってか。
自分が貧乏臭いことに気がついてないって可哀想。報告者親と一緒。
報告者は自分で気がついたんだから偉いわ。
もっと自信を持っていいと思う。
苦労はするだろうけど、子供は幸せにして欲しいわ。
報告者が親のせいにしすぎる、て?
今の報告者は子どもを小学受験させられる環境を得ているのだし、親の元から脱却したからこそ言えてるんじゃないの。
これがパラサイトしてる報告者の妹弟が言うなら、親のせいにするな姉はきちんとやってるだろと言われても仕方ないけどさ。
貧乏人の嫉妬というより、報告者の親みたいに面倒くさがりな人たちが、将来の自分の子から言われてるようで嫌悪するのかなと思ってしまう。
※49
だって報告者が甘ちゃんすぎるもの
金さえ出してれば~って軽く言うけど
Fランの学費全部出して月々10万以上仕送りしてくれるってかなり恵まれた環境だよ
なのに親のせいでFランにしか行けなかったガッカリしてる~って寝言ほざく報告者だよ?
そりゃ親に馬鹿扱いされても仕方ないでしょ
というか、Fラン私大の学費を渋ることなく出して好きなものは買い与えてくれた親なんだから
報告者が望めば塾や習い事だってさせてくれたと思うよ
要はこの報告者の言い分って
親が金も勉強環境も情報も全て整えなきゃ子供が勉強できなくても仕方ない、ってことでしょ?
そんな100点満点の親なんてめったにいないし
報告者だって客観的には恵まれた環境なんだから勉強できないのは本人の責任だよ
金使うにも頭使って使いどころ考えないとと無駄金になるって話でしょ
子ども持ってみて子の教育にかけるお金について
自分の生育歴等とあわせて考えたらそう感じたって主張に過ぎないから
自分は恵まれてたくせにとかいう叩きは筋違いに思える
報告者みたいな馬鹿娘でも上手く誘導して学歴つけさせれる親もいるだろうけどレアケースだよね
報告者は親が金しか出してくれなかったって恨んでるが
その金さえ出してくれない親だって五万といるのが現実
もし報告者が一般的なリーマン家の三人兄弟として生まれたら
Fランへんの進学は認められず馬鹿高校出て働くか
奨学金返済にあっぷあっぷで子供のお受験に悩む暇なんて無かったと思うよw
報告者親を叩いてる奴の気が知れん
百歩譲って小学生の頃に習い事しなかったことを恨むならわかるが
それだって習い事禁止されてたんじゃなく親が積極的に進めてこなかった、程度の話じゃん
この報告者は学生時代に家事やバイトを強要されることもなく
時間的にも金銭的にも余裕はあったんだろうし
なのに中高生になっても勉強せずFランしか行けなかったのは自業自得じゃん
親が家庭教師や塾の手配してくれなかったから勉強しませんでした学歴コンプあって親を恨んでますって
とことん自分に甘く他人に厳しい馬鹿だよね
報告者の言ってること解る。
要は報告者両親は文化を重んじるって事が無いんだよ。金だけ持ってる底辺だから。
そりゃ自分で努力すればよかっただろうけど、努力しないと良い学校に行けないよって事すら教えてなかったら勉強なんてしないし、家の手伝いもさせなかったら家事力マナー倫理がぼやけるし、それで何一つ習い事させなかったら競争もなく狭い世界のなかで自分のヤバさにも気が付かない。
高校受験なんかで回りが追い込みかける頃に気づいても、もう取り返しがつかない。
自分等が金儲けだけの人間だから、子供達にも文化を教えたくない、飼い殺しパターンだよ。
報告者はその辺りから抜け出せそうだけど、1つの家系が底辺を脱するのは一代では無理ってことだね。
※52
金使うにも頭使って使いどころ考えないとと無駄金になるって主張だけなら同意だけど
この報告者は親に教育は全くしてもらったことがない、心底ガックリしてるって態度じゃん
大学は国立だけ、私学行くなら奨学金とれって家庭も多いのに
金銭面も時間面も自由だった報告者が親に教育してもらえなくてガックリしたって
叩くというより馬鹿すぎて笑えるわ
妬みに凝り固まった貧乏人は思考停止してるから何説いても無駄。
貧乏で苦労タップリ不幸な生活がコンフォートゾーンなんですもの。
そこから変わろうとはしないし、無駄にお金使っても平気なんだよね。
だから貧乏人に対しては何も言うことが無いわー。
報告者は親や貧乏人に共感してもらえることを期待せず
自分の子供を幸せにすることだけを考えて欲しい
今から2,30年前って塾に行かせたり家庭教師をつけたりくらいはしたけど、親が積極的に勉強教えるって風潮はなかったよね
勉強する子は自分で勉強してて親がそれに協力する形でお金だしてただけ。
一部教育熱心な親はいたかもだけど一般的といわれるほどではなかったはず。
報告者親は普通の金もってるだけの親だよ
※57
馬鹿で他人に責任おしつける人間には共感できなくてもいいよ
報告者親を金儲けだけしかできない底辺扱いしてるコメ欄と報告者は何様なんだろ
子供3人を不自由なく私立大学に行かせてあげられる財力って素直にすごいし
金があっても愛情がなきゃ高卒で放り出されて終わりだったでしょ
報告者親は子供に標準以上の金と愛情は与えてるのに
報告者はまだ足りない、まだ足りない
私がFランしかいけなかったのは勉強のおぜん立てしてくれなかった親のせいって真性の馬鹿じゃん
※58
そんなことはない。30年前の公立小学生だが、3歳から水泳やってるとか小学に入ると同時に公文やってるなんて子はいくらでもいた。金持ちならガールスカウトとかECC行ってるのが定番だったかな。
親ならわかるだろうが、親の導きも何もなく子どもがピアノ習いたいとか公文行きたいとかいうはずもない。
お受験して、本命に入って、そのまま育てて、今高校生だけど、結局、本人の育つ力が全てだと思うわ。
ほっておかれることも必要なのよ。
サポートがないと情熱が持てない子に育ったりするわよ。
道なき道を行く開拓精神はお受験の子には程遠いわね。
これから幾らでも不確定な時代に入ってくのに、もっと自分の欲を刺激するように育てれば良かったわ。
満たされすぎちゃって、大きな反抗期もなく、幸せに育ってるわよ。
でも、就職先は、どうかしらね。
結局、学校じゃないのよね、生きる力って。
※60
自分は自発的にピアノやりたくて習ってたし
○○ちゃんがやってる習い事楽しそうで私もやりたい!ってよくある話じゃん
※62
よくある話だから、金あるのになにも習い事してないというのは、普通は親の意識が問われるよ。
送迎や教室とのやりとりががめんどくさいとか、どうせ才能ないんだから道具揃えても云々とかいう親は実際にいる。うちの親だけど。
大学や一人暮らしの金をだすような、お金だすだけで親は放置で済むようなことはやってくれたけど。
親が子供の塾や習い事の面倒見て当然って人は根本からズレてると思う
金と暇の有り余っててるセレブ家庭なら子供に習い事させて当然なのかもしれないけど
ちょっとお金持ってる程度の報告者親に何を高望みしてるんだか
書き込み読む限り報告者親は子供への束縛も無く財布の紐も緩そうだから
報告者が望めば習い事や塾だってお金出してくれたと思う
中高生にもなったら周りのあの子はどこそこの塾行ってるって話題になるし
そこで勉強しようとせず楽な方に流れた結果のFランでしょ?
地頭悪いのはかわいそうだけど何でもかんでも親のせいにするのはカッコ悪いよ
報告者が望めば習い事も塾もやらせてくれたはず、と確信してる人はなにを根拠にしてるんだろう。
親として手間暇も金もかけなくついい孫にさえ「高い金払って塾とか早期教育とか馬鹿みたい、ピアノなんか金の無駄、
どうせ何やっても馬鹿の子は馬鹿なんだから無駄」と言い放す親なのに。
子育てに手間掛けないで金だけだせばいいだろって家庭なら文化的な教養身につけにくいよね。
ブルーカラーで社長やってる様な家庭は美人の無教養な嫁貰ってよくある話だし、ホワイト共働き夫婦なら物凄い自己中心的な性格。
上を見れば上がいるってだけで
親の金でF欄通って仕送りもしてもらったなら恵まれてる方だよ
習い事させて当然って考えも自分ルールすぎ
なんでもかんでも親のせいにしてたら楽だよね
親は悪い私は悪くないって一生言ってればいいんじゃないかな
こいつの親が幼少期勉強嫌で子供を伸び伸び育てる→こいつはそれが嫌で子供に勉強と習い事詰める→こいつの子供が親になって伸び伸び育てる
このループ
報告者はお金も時間もあったのに勉強しなかっただけみたいだし
自分の無能と怠惰を親のせいにされても親だって困るだろ
Fランの学費と生活費全額出してくれた親に感謝するどころか罵ってるし
こんな娘じゃ親だって愛想が尽きて嫌味の一つも言って当然
将来的に勉強ができるようになる教育ってどういうものなんだろうね。マニュアルはいろいろありそうだけど。
資質があれば環境良くなくてもいい大学入れる人がいるという事実があるから、結局は本人次第なんかな。
結局は本人の生まれ持った資質次第じゃない?
覚えが良くて自律心がある子なら親が多少駄目でもいい大学や就職できるだろうけど
親がどんだけ教育熱心でも遊びっぱなしでDQNになる子っているし
報告者の場合は地頭と性格の悪い子供を普通の親が育てたら
そのままFランしかいけない馬鹿に育っちゃいましたよって話だと思う
親も完ぺきではなかっただろうけど批判されるほどでは無いね
Fランしかいけないバカなのに、こんなに金かけてもらって申し訳ない
って、普通の感覚の持ち主なら考えると思うのだけどな。
Fラン大学に反応して終わってる※多いけど、それでも報告者は独立して子どもに金をかけられる環境を手に入れているが、弟妹は家事もできないパラサイト。
この親がごく普通で報告者を地頭も性格も悪い奴と叩けるなら、弟妹は社会的にゴミともいえる人間だよな。
こんな人間達を作った親でも、このスレでは「普通」と断じられるのだね。
なんか報告者乙な書き込みが紛れ込んでるな
※58
うんうん。こっちは旧帝大卒で、国民の上位2%に入る年収取りのマイノリティーだから、あなたに共感されなくて当然ですよ〜。
教育費の支払い大変みたいだけど、まっ、頑張って!
※72
丸っと同意見
うちの親は塾費用出してくれず学業には不干渉だけどそこそこの大学潜り込めたし
Fランしか行けない頭の悪さと努力できない自分を恥じろよと思った
F欄って金で大学卒業の資格を買ってるだけだよね
そんな大学に補助金出すの辞めようぜ
税金の無駄だから
親が金持ちだからFラン行けた、の間違いでは。
文化資本は確かにあるかもしれないけど、親がつきっきりで子供の長所を見出さねば、というのはなんか違和感あるなぁ。
普通にしてればいいんじゃねーの。
俺はアラフォーだけど、当時も今も塾も家庭教師もなしで東大兄弟含めいいところに行くやつ多かったよ。地方の進学校なら普通。
そして親はかなりの確率で放任。
地方だとそもそも小受・中受する私立がないし、
東京は平均所得が高いからか、教育関連支出もすごいよな。
教育ママとか結構都市伝説だわ。
できる子の家は大体親や兄・姉が家庭教師の代わりだよ。
幼少期に金かけて欲しかったって話じゃなく
親が子どもをきちんと見て、非認知能力を高めてあげることが大切って
ことなんじゃない?幼少期の非認知能力って成人してから効いてくる
みたいだし。
塾や家庭教師はともかく、習い事も一切なしで放任でそれなりの大学へいく人てそんな多いもん?東大生の経験した習い事も1位水泳2位ピアノ3位英会話なんて話もあるのに。
田舎で小学受験なんて皆無な地域だったが、勉強できるできないに関わらず、ひとつくらいは何か習い事してた奴がほとんどだったよ。
これも、塾にいかせてくれなかったからF欄になったのは親のせい、なんていってる話ではないでしょこれ。
3兄弟のうち2人もパラサイトになる子の親の育て方が、普通だといえるのかね、、、
お母様は正しいわw
バカは死んでも治らないのね
親が習い事させなかったことを目の敵にしてる人は何が言いたいんだろ
一から十まで親におぜん立てしてもらわなきゃ何も出来ないの?
自分で興味のある部活入るなりなんなりして趣味特技を見つければいいじゃん
部活禁止されてたとか、貧乏で家事バイトに忙しかったとかならともかく
報告者は金銭面はかなり恵まれてるし家のことで束縛されてる様子もないじゃん
この報告者よりずっと悪い家庭条件で国立大学に行ってる人たくさん見てるし
結局この報告者が恵まれた環境を生かせず不満言ってるだけじゃん
この報告者年180万円貰ってたってことは贈与税が発生するのでは?
納めてないよな7万円
もっといい大学行きたかったのに反対された、習い事したかったのに反対された
って言うなら分かるけど、自分で選択してF欄行ったんじゃないのか?
幼い頃の習い事は仕方ないにせよ、大学受験期には学校を選択する頭も足りない学力を補うための方法を考える頭もあったろうよ
お金かけてもらえただけいいじゃん。
貧乏暇なし。
金もかけてやれなきゃ働かなきゃいけないから手をかける暇もない。
しっかりした子なら親がホイホイ出してくれる金で料理教室行ったり資格学校行ったりするんじゃない?
親を責めてみたところで蛙の子は蛙なんだよ。
お金かけてもらえただけいいじゃん。
貧乏暇なし。
金もかけてやれなきゃ働かなきゃいけないから手をかける暇もない。
しっかりした子なら親がホイホイ出してくれる金で料理教室行ったり資格学校行ったりするんじゃない?
親を責めてみたところで蛙の子は蛙なんだよ。
この報告者責める人は貧乏人!
反対意見は貧乏人のねたみ、ひがみ!
と決めつけてるコメに笑ったわw
何もかもが親のせいで導いてくれなかった親が悪い
憎悪するっていう人に共感できるのって
同じように他罰的で、自分の欠けてるところは棚に上げて他人には完璧な対応を求め
してもらった事よりしてくれなかった事をいつまでも恨み続ける性格の人だけ
そこに金のあるなしは関係ない、性格の問題
実は頭の出来や才能はほぼほぼ人種と血族の遺伝で決まるから仕方ない。
もちろんその幅の中で伸ばせるけど。
自己肯定できるとか馬鹿でもそれを恥じずに卑屈にならず
その幅で生きていく子とかは親の教育や家庭環境の成果だとおもうけど
お受験怖い
親子力て
自分の時代の経験や知識で、あのころ私に対して親はこうすればよかったのに
っていうのはよくある事なんじゃないのと思う
>89あたりに同意な感じ
※89
頭のいい一族ってマジでいるからな。
行列のできる法律相談所でおなじみの北村弁護士も
地元では代々秀才を輩出する一族ってんで有名な家系だとか。
三兄弟全員私立Fラン大進学とか仕送りが高額とかはただの裕福エピソードにすぎなくて
お金持ちなのに子育てに関して不熱心な夫婦だったから
子供が三人中二人大人になっても家事もできないパラサイトになってるってのが問題だし
そういう子育てについて思ってることを報告者は表現している
子育てって大学進学させればそれですべて良しってもんじゃなくて
自立できるように一人前に育てるのが親の務めでしょ
お金出してくれたんだからいいじゃんって意見は正直怖い
子供はお金だけじゃまっとうに育たないよ
ちゃんと親が子供を見てあげなきゃダメなんだってことに我が子の受験を切欠に気がついたから
進学に必要なお金を出すしかしなかった愛情と手間をケチった両親にガッカリしたって話でしょこれ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。