2018年03月18日 22:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 608 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)08:48:33 ID:diM
- この間職場で、同僚がピータンを配った。その場にいたのは同僚を除いて5人。
「高級な食材だから味わって食べてね」って言われて2個ずつ渡されたんだけど
「ごめんね、私食べられないから良かったら他の人にどうぞ」って断ったら
「じゃあ旦那さんに」って言われたけど、うち旦那も子供たちもピータン苦手。
スポンサーリンク
- 「苦手な人でも食べられるようなレシピも沢山あるよ?滅多に手に入らないんだからネットで調べれば?」
とも言われたんだけど、色々やったうえでダメなんだ。
と言うのも、以前料理好きの義姉がピータンに嵌ったことがあって
あの手この手で食べさせられて、そのどれもがやっぱり私たち家族は美味しいとは思えなくて
その時あんまりしつこく次々持ってこられたものだからかえって受け付けなくなってしまったのね。
そこまで説明するのも失礼かなと思って
「でもお高い食材なんだし、好きな人に食べてもらった方が・・・」って言ったら
なんかすごく怒っちゃった。
今思えば素直に貰っておいて、誰かにあげるとかした方が良かったんだろうな。
他の人はみんな喜んでもらってたし、私が空気読めなかったんだろうと思う。
でも辞退してる相手にしつこく勧めるのって正直やめてほしい。 - 609 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)09:11:02 ID:ngO
- >>608
あー、心の中で魔女の宅急便の女の子ばりに
あたし、これ嫌いなのよね と思いながら
笑顔でありがとーって受け取る時あるわ
勿論ほかに回すか、最悪処分する羽目になるんだけどね
でも、その場では相手のお土産をあげたいって気持ちを優先させるのが
やっぱり正解なんだろうな
608さんは捨てることになるぐらいなら欲しい人にあげて有効活用して!
って感じなんだろうけど…相手がしつこく押し付けてきたのは
自分が買ってきたお土産を要らない、私には不用品ですってディスられた気になったのかもね
難しいね
- 611 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)09:51:31 ID:aFT
- >>608
難しいよね
なんかこう、“自分がいいと思ったものは絶対いい”と思ってる人っているもんね
私は嫌いなもの、不要なものを貰っても、
それを横流し(言葉は悪いけど)する相手がいないから本当に困る
「ありがとう、でも気持ちだけ頂いとくね」で引き下がってくれる人ばかりだったからいいけど
食い下がられると困るだろうなぁ - 612 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)10:24:30 ID:Iqy
- 断られても仕方がない癖のあるもん配布するのも逆ギレすんのも理解できないや。
万人受けするお菓子ならわかるけど、食べるのに勇気がいるピータンって… - 613 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/17(土)10:49:40 ID:dxG
- >>612
同意。
ピータンみたいな癖のあるもの、相手が苦手だって言うなら
すぐ引き下がるべきだよねえ。
コメント
そんなにピータン好きなのかそいつ
頭の中で勝手にハッピーターンに変換してて、高級な素材とは???ってハテナになってしまった
ピータンなら好き嫌いあるよね
高級食材ではないらしいけど、お返しにバロットでもあげたらいいんじゃなかろうか。
まあ報告者も言ってる通り笑顔で貰ってこっそり処分するのが最適解よね
ピータンせいぜい1個200円じゃん
そんなもったいぶるほど高級?
※4
それすると、気に入って貰えたんだ!と誤解して、善意のピータン責めに合う事あるから、
諸刃の剣だったりする。
ピータンは好き
でも店で食材として買う勇気はない
割ってヒヨコが出てきたら恐怖でしかない
こういう風に無理矢理押し付ける人って苦手
自分があげたいからあげるんだよね。
「自分があげたい物を人に押し付けて、相手から感謝されて、そこで恩を売った気になって相手からの見返りを期待してる」
こういうゴミみたいな人間だよ。
だからピータン押し付け失敗した報告者からお返しにいいもののお返しを貰う機会を報告者のせいで無くした!!
って怒ってるんだと思う。
こういう人って本当に理不尽な理由で怒るから、多分正解だと思う
ピータンなんて特殊な味のもの、嫌いな人がいると想定しない同僚もおかしいと思うけど
※6
同僚ごときでそんな心配いらんだろ
手づくりならまだしも、市販品だろうし
「バロット」に書き換えたらしっくりくる(こねえよ
※2
同士よ
普通に受け取ったら受け取ったで、あとでしつこく感想聞かれそうで怖い…
ピータンは好き嫌いがはっきり分かれるし、断っているのに渡そうとするのは身勝手すぎる
というか、ピータンって高級素材だっけ?
どうせ高級素材ならタラバやウニやキャビアでも渡せよ
私もピータンはいらないわ…
ピータン無理・・・
ピータンってなに?
ピータン配るとかちょっとした嫌がらせに近い
癖がありすぎる
配るものにピータンチョイスする同僚がすげーわ。
海外土産の紅茶ありがとー!ってもらったけど袋越しに漂ってくるにおいがダメでこっそり駅のゴミ箱に捨てたことある
※9 代替のお土産があったけど想定以上にピータンが残って、それしか渡す物が無かったとか?
自分はピータン好きだけど、癖がある物だから嫌がる報告者の気持ちは理解できる。
むしろ無理矢理食べさせなきゃいけない物でも無かろうに、そこまで必死に勧める人が怖い。ピータン好きでも、こんなに必死に勧められたら断る。第一、1個200円位で売ってるから自分で買うし。
義姉にスルーパスすればよかったのでは
(テロの道具を)ありがと~と受け取っておいて
その同僚の引出しに仕込むテロおすすめ
ピータン配って断られたら怒るって怖い人だな
某国のお土産は笑顔でありがとーって受け取って家に持って帰ってきて捨てる。
まあでもそんな変な同僚には嫌われてもいいんじゃないの
※22
そう思うよなそんなに大好きな親戚いるなら
※16
アヒルの卵を石灰とかアルカリ性のものにつけて何ヶ月もおいたやつ
黒くてゼリー状になってる
匂いが独特(アンモニア系や硫化硫黄系)
くさやとかドリアンみたいに「お好きな人にはたまらない」「苦手な人には違う意味でたまらない」って食品
あんま親しくない人から貰った物食うの苦手で毎回「持って帰って夜に食います」っつって地元のコンビニのゴミ箱に捨ててるわ
ピータンでもケーキでも、苦手な人の分は好きな人に回せばいいのに、それを頑なに許さない人ってたまにいるんだよな
何が嫌いかなんて個人で違うんだから押し売りすんなよな。
あと、個別に包装されてないものは控えてほしいな。
持って帰れないものはその場で断らなきゃいけないから困る。
食べられるものでも、気分で要らないときもあるじゃん。
食べ物を捨てることには罪悪感がわく人が多いだろうし
普通の食べ物なら受け取って他にあげることもできるけど
ピータンはあげられる人も少ないだろうし
義姉にあげればいい所だけど、しつこくしてきた相手みたいだから
疎遠になってるかもしれないし
受け取れないと断るのも仕方ないよなこの場合
ピータンとか受け取るのも嫌だわ
※21
それしか渡すものがないとしても、ピータンなんて特殊な味のものを土産にするなら
嫌いな人がいると想定しないのがおかしいことには変わりなくないか?
というか、※21があまりに関係なさすぎて、※9の返信になる意味がわからない
もしかしたら、番号間違えた?
なんでピータンなんてレアな食材配ってたんだろう。
知り合いから貰ったのかお土産か
お土産なら何処に行ったお土産なのか
中華街とかならもっと一般受けするものをお土産にするだろうに。
あと、ピータンも個体によって臭いのあまりしないやつとかなり強いやつがあるからなぁ…
ピータン好きだけど臭いがきついヤツは無理。
30年生きてて、ピータン食べた事無い。どんな味や匂いなんだろう。見た目は磨いた石みたいで綺麗だよね。
喫茶店で生卵をそのまま1つ渡されて困惑している人を見掛けたって話を思い出した
え、普通「ああ、嫌いなんだ。仕方ないね」ぐらいなもんでしょ。
どんだけ恩を売りたかったんだソイツ。気持ち悪い奴だなぁ。
後々に「高級食材あげたんだから○○しろ」って言ってきそうだ。
※35
くにゅっとしてる
ちょっと臭いような深い味のような……というような混乱する味だった
匂いの薄いマイルドタイプだったからハードなやつはもっと違うと思う
ピータン好き。癖があると思わないんだけど、ハードなやつ食べたことないのかも。バーミヤンのはマイルドタイプ?
その場は受け取って、持って帰ってから捨てよう…って思ってたら
その場で「絶対美味しいから食べてみせて!」って強要してくる猛者に出会ってから
怒られようが何しようがキライなもんはキライって断ってる
ピータンは味より見掛けがアレな感じが強いかもね
白身部品が黒茶色、黄身が深緑に変色とか
表面の模様もカビみたいに思えなくもないし
ビターンってそいつの顔面に…何でもないです
米27
御親切に
でも安価間違えてますよ
「ゴメンね〜他の人にどうぞ」って言ってんのに「旦那さんに〜」だの言ってくる方がどうかしてる。
自分食えなくても、家族の誰かが好きだったら貰うだろ、普通。
辞退してる人に押し進めるヤツは頭オカシイの?って思う。
※43
親切に道を教えてくれた人に鼻毛を指摘するような奴だな
そのくらいなら自分でググんなさいよ
高級なピータンwwwwwww
以前に義姉がピータン料理に嵌ったwwwwww
もうちょっとちゃんと話考えろよバカ
ピータンぐらい受け取れやすぐに腐るものでもなし。
姉に渡したらええやんけ。
中華料理屋行けば前菜で出てくるかも
8分の一ぐらいのサイズで十分な私は好きじゃないんだな
下手に喜んだ振りするとまた買ってこられる。
作成内容を聞くとどうしても食べられない…
私は好きだけど、苦手な人がいるのも仕方ないわあれ
私もピータン好きだけど、ウズラのピータンをお弁当に入れて行ったら
中国人から「中国人でも苦手な人いるのに!」と驚かれたわ。
もし自分が中国や台湾に行っても、こんな癖のあるものはお土産にしない。
そもそもピータン職場で配る神経が信じられない
確かにすぐ腐るもんじゃないが職場で納豆配るようなもんだ
※45
鼻毛はどこかで恥かかないようにこっそり教えてあげたほうがいいと思う
ピータンは飢え死にしそうにならない限りは食べたくない
まだそこらへんの雑草茹でて食った方がマシ
癖があろうがなかろうがお断りされたら引き下がろうや
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。