2018年03月24日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1467843196/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.4
- 914 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)08:04:54 ID:GaR
- 黒くもないが
去年、夏の夜に雨戸閉めようとしたら窓の外の屋根でバサバサと不吉な音が
イヤな予感通り鳥らしきものが部屋に侵入せんとしてきたので
思わず万力で雨戸をたたきつけ防いでしまった…
感触があったけどたぶんカオも首もへし折れてたと思う
スポンサーリンク
- 暗かったのでそのままにし翌朝そーっと開けてみると
雨戸のヘリにへばり付く様に羽と千切れた雀のシ体があった
気持ち悪かったけど小さな箒と塵取りで剥がしながら始末しといた
故意ではないが鳥をコロしたのはあれが初めてだった
たまにヤモリだの虫だのが侵入することはあるが雀が夜間に、も初めて - 915 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)08:08:25 ID:h7I
- >>914
野鳥って雑菌だらけだから家入られたら怖いよね - 916 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)08:10:15 ID:GaR
- >>915
それもあるけど夜間に羽音が外から聞こえたのが何より恐怖だった
聞いたこともない大きな音だったし - 917 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)08:44:36 ID:VH7
- >>914
万力
普通の家庭に無いと思いますが何でそんなの持ってるの? - 918 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)08:45:50 ID:VH7
- あんな鉄の塊で叩いて雨戸壊れなかった?
- 919 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)09:43:23 ID:Gvb
- 万力、実家にはあったな
古くからの家ならあるんではないだろうか - 920 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)17:20:12 ID:GaR
- スイマせん…
満身でと間違えました…バカす - 921 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)20:41:41 ID:2wq
- 力強さは伝わったよ!
- 922 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)23:10:11 ID:M2J
- 朝>>914読んで出勤したら雀のシ体落ちてて死ぬほどびっくりした
- 923 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)23:19:00 ID:uNX
- >>922
まさかのご近所
コメント
ザ・マンリキ
残酷…
故意じゃないとか・・・、完全にやる気まんまんじゃないか
蝙蝠かと思ったらちゅんか…
その状況で故意じゃないしーとか思いつつ顔も首もへし折れた~とか書いて
呵責の念がない辺り強靭な神経で羨ましいようなそうでもないような
一方ワイは雪の上に落っこちてた雀をお湯につけて蘇生を試みるのであった
なお間に合わんかった模様
鳥嫌いなのか怖かったからなのかよく解らない…瞬殺してるし
自分なら鳥が入って来たら捕まえて外に出すけどな
こいつ男かな
小動物殺してもなんとも思ってなさそうなとこが怖い
そして文章の加齢臭から
結構なおっさんだと推測
気持悪い
鳥らしきものが部屋に侵入しようと下だけで力一杯雨戸で挟んで殺そうとなんてしないよ普通
怖い
血も涙もない女だな
鳥好きな俺には胸糞
夜だと目があまり見えてないはずだから、なんかの間違いで迷い込んできたんだろうに
入った所で窓開けとけば一目散に逃げるし
挟まるかもしれないのを、事前に鳥とわかってて叩きつけるなんて頭おかしい
動物に慈しみの気持ちが少しもない奴は基地外と思ってる
>雪の上に落っこちてた雀をお湯に
マジレスすると鳥はお湯に浸けたらアカン
羽根に脂を付けていて、それが水を弾く役目をしているんやが、
お湯だとそれが溶けて、羽根の内側に水分が入るため体を冷やしてしまうんや
暖める時は外からヒーターとかタオルに包んだ湯たんぽのようなものでよろしくやで
万力で雨戸をたたきつけて防ぐというのがよくわからなかった…
誰か教えて
※11
920読んでないの?
良かった
この人の感覚に違和感あったの自分だけじゃなかった
※8
妄想だけで気持ち悪がったり怖がったりするお前も同等だけどな
雀やインコみたいな小さい鳥が飛ぶ音ってバサバサとは聞こえないと思うなぁ
ブーンって虫の羽音みたいな音するよ
一度朝っぱらから部屋に侵入されて寝ぼけてたから、一瞬カブト虫かと思ったことある(茶色いからハチじゃないな、とは分かった。ただすげぇ飛び回るからめちゃくちゃびびったし怖かった。一番大きなベランダの窓開けたら出てったが)あれから雀苦手…。
セキレイなんかに駆逐されて数を減らしてる雀(´;ω;`)
普通じゃない
虫だのなんだの、いい歳して過剰な反応する奴ってなんなの?って思ってたけど、これはそういう問題じゃない。酷すぎる。
※12
満身で雨戸を叩きつけて防ぐ
ってどういう事か
ちょっと詳しく説明して欲しいんだが
胸糞
全速力で雨戸を閉めたら挟まれたスズメが
ぺったんこになって死んでたって事だよね
自分だったらぺったんこになってるのを見る方が嫌だから
穏便に出て行ってもらう方を選ぶんだけど
モト冬木に謝れ
スズメちゃん・・・(´;ω;`)
おそらく満身の力でと言いたいんだと思うけど
ベランダのゴキブリなら全力でコロしにかかるだろうに何でスズメだと非難されるんだろう?
ペットでもない雑菌だらけの野鳥なんて虫とそんなに変わらんわ
満身の力って普段言うかなあ
渾身の力の方が使われてない?
渾身だよね、満身は満身創痍くらいしか使わないような
実家の雨戸が大工の手抜きでサッシじゃなくて雨戸なので同じ環境。油断すると雀とか蝙蝠が巣をつくろうとする。枯れ葉とか持ち込むから虫とかわいてかゆくなったりこちらに被害がくるんだよね。このひとほどではないが駆除はさっさとするのが賢明。鳥好きのひとにはおすすめ物件かしらん
× シ体
◯ シ骸
ヒッチコックの鳥かな
夜中に家の壁に何かぶつかる音がして
翌朝、庭に鳥のホトケさんが落ちてたことがあったな。
人間以外はどうなろうがいいという人間絶対主義の人がいるけど
逆に動物に近いと思う
自分の種族以外には残酷なことも平気
昔の人も特に農民とか労働者階級は動物を残酷に扱うのが普通だったりしたけど
あれもいまよりはるかに民度が低くて情緒が発達していないから
動物は動物らしくていいけど、人間が動物っぽいととても不快
こういうタイプの人って
パニックになる度に極端な事するから
いつか人間相手にやってしまう前に気を付けた方がいいと思う。
※29
死体とは、生物が死を迎え、その生命活動を停止している状態の体のことである。但し、日常の用語として「死体」と言った場合、人間ないし動物の死体までを指すことが多い
昔の短編妖怪話みたいでいいなぁw
※32
害獣について調べてから書け
生き物に近づかれるより、コロすほうを取るって怖すぎるわ。
普通は戸で潰すほうが嫌だよ。報告者は精神異常でもあるの?
※8
同意
ゴキを殺したぐらいのドヤァ感が怖い
貧すれば鈍する
ボロい家に住んでると大変だな
やっちゃったことはしょうが無いけど心の奥底にしまって
ネットには書き込まないね
書きぶりももう少し自重すりゃあいいのにね
万力では間違いでした←わかる
満身でした←は?
最近日本人なのに日本語不自由な人多いな!
うっかりとは言い切れない感じがして怖いわ
故意だよね
猫とか犬でも渾身の力で殴り掛かりそう
なんか寝起きとかホラーゲームしてるときとかに話しかけたりするとウッカリころされそう
ガラス窓に雀がぶつかって気絶してるの見ただけでもうろたえるのに、やる気満々だなこの人
万力…
向井秀徳かと思った。
※14
おっさん報告者乙
※42
わざとだと思う
そしてそんな話を自慢げにネットに書き込む所に異常性を感じる
米25
スズメは野鳥の中ではまれに見る清潔な鳥
巣を再利用できるのはスズメだけ
頭おかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。