2018年03月24日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 854 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)18:41:08 ID:TWz
- 昔バイトしてた会社がやばかったの思い出した
・朝礼は全社員が円陣になって大声(後ろをゆったり歩きながら見守る社長)
・始業前に無給の掃除当番あり、女性のみ
・コーヒータイムあり、女性のみコーヒーいれる当番あり
・月イチで全体会議、大声の目標達成状況と次の目標発表あり
・全体会議終了時に会長(社長の父親、個人)のありがたいお言葉を全員で大声で言う
・商品企画部があるのに全社員で企画案を出さないといけない
スポンサーリンク
- 昔って言っても数年前。昭和でもこんな会社ないと思う。
社員登用持ち掛けられたけどどう考えても断ったわ
ちなみに大声出すけど体育会系って感じではない。どっちかっていうと宗教 - 855 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/22(木)20:43:01 ID:MRn
- >>854
一番最後は当たり前では - 856 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/23(金)00:24:49 ID:B2z
- >>855
企画出すのが?いやおかしいだろ、企画部あるなら - 857 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/23(金)01:25:04 ID:SXa
- >>856
企画部以外は企画やらないとか
会社勤めしたことあるんか? - 858 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/23(金)01:35:48 ID:uoo
- >>857
全社員で企画案を出さないといけない
企画部以外からの企画も採用するならともかく
出さないといけないなら異常な状態だ
仕事サボってやるかサービス残業強制のどっちかだろ
サービス残業強制が当たり前だと思ってるなら
ちょっと考え直したほうが良いぞ色々と
コメント
それで業績良くて待遇良いなら構わないんじゃね開始前の掃除も10分とかでしょ
その10分を禁止する風潮はごくごく最近だよ
社員が嫌がってるのにやらせるなら酷いけどそうでないならバイトがどうこういう問題ではないよ
女性だけってのが問題なんじゃね。
※1
あんたもよくわかってないのに書き込むなよ
うちの会社は始業前、始業後にそれぞれ三十分、女子だけ掃除や片づけ。もうやめたい。やめよう。
そんだけがりがりゴリゴリやっても、大して生産性よくない日本
男が無能揃いでまいるわ
契約社員(ほぼバイト)の時、朝の掃除とかコーヒーとか、女の同期で率先してやりたがるバカがいて、本当迷惑だったの思い出したわ。
しかもやらないこっちを非常識な宇宙人扱い。
評価上げて正社員に上がりたかったらしいけど、結局切られて文句たれてたw
バイトでも行きたくないわそんな会社
トップの父親が出てきてでけー顔してるとこってはずれだよね
社名がないから創作
※5
ま~んwはその男以下の産廃だろ。産むキカイとしての価値しかない。
社会の迷惑だから一生座敷牢に閉じ込めて産むキカイさせればいいんだよ
始業前に掃除昔はよくあったよね
昭和をひきずってるんだろうな
>>6
お前みたいなのよりはよっぽど頑張っていると思うよ
うしじま君に出てくるキャラでお前にそっくりなのがいるよ
読んでみ
掃除とコーヒー(お茶)は今のところでもある。
企画は義務では無くコンペではある。
そのかわり生理休暇が堂々と取れる。辛くなくてもOKで遊びに行っても大丈夫なところは他と違うよね。
転職六回ほどやってる昭和のおっさんだけど、始業前掃除やったことないわ。
サービス残業もやったことない。
業界で常識が違い過ぎるのが、日本の問題なのかもね。
力仕事をやらされる(男だけ)
クレーマー対応をやらされる(男だけ)
気に入らない顔のやつはセクハラ冤罪で干される(男だけ)
>15
男女混合職場だけど、
当方、女だけど
力仕事半々、
クレーマー対応、ほぼ女性
「女じゃ話しにならん、男出て来い」という客にだけシブシブ出てくる男性達
以前、男性上司に通勤自宅送迎を頼まれ断ったら、人事査定最低つけられてたぞ
タイトルから想像したほど異常でもなかった
男尊女卑的な部分が気になるくらい
私がいた会社の方が異常だわw
なんだかんだで男の方が楽だよ社会に出たら
※10
その産む機械の股から生まれてきて育てられた感想はどうですか男性さまw
※19
(まんにもちんにも相手されない人間未満の何かを相手にする必要ないよ)
勤める為の心構えが書いてある分厚い冊子の内容を全て紙に書く事。
仕事終わってタイムカード押してからやってね。
これ言われて私含め殆どのパート・バイトが辞めたわ。
間もなく大手に吸収されてましたね。
※10
上げ全据え膳で仕事も家事も子育ても俺がやってやるよ!
ってこいつスパダリではw
最近の、仲良し社員が売りの会社もこんな感じ
昭和でもとか言ってる時点で昭和から働いてたって事か
その年齢でバイトって時点で終ってると思うが
全社員で企画案を出さないといけないなら経営のかじ取りも全員でやらないとおかしい。
報酬も全員同じでないといけないし性別年齢境遇も同一にしないと筋が通らない。
昔のブラック企業:新人が内気な陰キャで社訓を大声で唱和できないのが悩み
今のブラック企業:新人がそもそも社訓の漢字を読めないのが悩み(外国人、ゆとり)
ブラック社員もいることを分かってくれないとなー
※12
お前レス番間違えてない?
意外と普通じゃね?
前の会社は女性社長だったけど、掃除とお茶くみは女だけに割り当ててた。
男は肉体労働をして貰う。だけど給料に差は付けないと言う方針だったし。
※9
そこまで酷くはないけど、自分の職場もこれに近いよ。※9ってすごいホワイトな会社に
勤めているんだな。
満足の行く給料がもらえるならそれでも良いんじゃないの?
暖簾分け目的のラーメン屋とかならそのくらい安いもんやん
低賃金でやりがいも無いなら辞めないほうが悪い
業務時間中のお茶出しが女の仕事なのはまぁ仕方ないとして、こないだ定時を迎えてコート着てさぁ帰ろうってときにお茶出し頼まれたのはほんとイラっとした。お前の客なんだからお前が出せよ。男が茶出すとなんか問題あるの?
昔事務やってた時に一番嫌だったのが旅行とか行った人が買ってくるお土産を配る事だったな
何で全く関係ない私が配らなきゃいけないんだろうっ・・・ていつも思ってたわ
微妙に足りなかったり、切り分けたりしないといけないタイプのお菓子とかだともう最悪
連休明けとか特にひどいんで、とうとう「土産物は自分で配ること」という決まりができたんだけど、
そしたら途端に誰も持ってこなくなったのが更に腹立たしかったわ
※33
なんやそれ胸糞やな・・
※29
全て就業時間内にやるか、残業代が出るならアリだと思う
男が力仕事を就業時間内にお給料を貰ってやっているから女は掃除とお茶汲みをやれと言うなら、
掃除とお茶汲みにも賃金が払われるべき
商品企画部も営業に行って売り上げださないといけないんだろうな、その会社
出出~~~~コメ欄自分のところの方が酷い自慢~~~~!!!
そういう意識が駄目なんだよ
始業前の掃除だの、女性だけお茶くみなんてそんな前世紀みたいなな会社、未だに存在しててそれを割と当然だと捉えてる人がこんなにいることにびっくりした。何回か転職してるアラフィフBBAだけど、そんなのとっくに廃れたと思ってたし、ここ20年くらい遭遇したこともなかった。言っとくけど、異常だよ、それ。
うちも酷かったなあー
もう潰れたけど、サービス残業3時間は当たり前で早く帰ると嫌味
男性社員は日付変わる前に帰るなんてもってのほか
社長のありがたいお言葉とういう名の説教と愚痴を毎朝30分
結婚式には社長からくる説教映像を流すよう強要
まだまだあったのでやめたけど、それでまた嫌味言われたわ
ブラックは、さっさと潰す為にもみんな辞めよう
昭和の時代に会社勤めしてたことあるけど
昔だってここまで酷い会社なんてなかったよ
始業前掃除してから始業前社長お言葉集読み上げ、それからやっと朝礼があんだけどその諸々をこなしてからの朝礼すら始業前のわが社ですが…w
おっと更にその始業前朝礼の前に社員心得要注意集と挨拶大唱和のよくばりセットがある
最近やっとお言葉集読み上げタイムが始業ベルが鳴ってからになったんだがバカな媚び媚びまんさんたちが時間もったいないから始業前に始めましょうよぉ〜!とか言っててもうね
始業前掃除してから始業前社長お言葉集読み上げ、それからやっと朝礼があんだけどその諸々をこなしてからの朝礼すら始業前のわが社ですが…w
おっと更にその始業前朝礼の前に社員心得要注意集と挨拶大唱和のよくばりセットがある
最近やっとお言葉集読み上げタイムが始業ベルが鳴ってからになったんだがバカな媚び媚びまんさんたちが時間もったいないから始業前に始めましょうよぉ〜!とか言っててもうね
始業前掃除してから始業前社長お言葉集読み上げ、それからやっと朝礼があんだけどその諸々をこなしてからの朝礼すら始業前のわが社ですが…w
おっと更にその始業前朝礼の前に社員心得要注意集と挨拶大唱和のよくばりセットがある
最近やっとお言葉集読み上げタイムが始業ベルが鳴ってからになったんだがバカな媚び媚びまんさんたちが時間もったいないから始業前に始めましょうよぉ〜!とか言っててもうね
女子だけ早出残業は、男にまたを開きたいビッ。チおばさんか、アナニーにはまってるおっさんが決めたルールであることが多い
会社で犯人捜しをしてみるといいよ
そのおっさんはアナニストだ
前いた会社が、毎朝朝礼で大声で社訓、早出無給の掃除(女子のみ)、、お茶・お菓子・コーヒー係は女子のみで当番制だった。でも働いていた当時が、それが昭和の風習だとは全く感じなかった。
いろいろあって、転職して、前の会社がアレだったことに気づいて驚愕したわ。。。
実践倫理宏◯会じゃね?
中小や個人事業主でも結構多いぞ
ヤバイのに何重にも皮かぶって擬態してるからな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。