2018年03月26日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1520061852/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.17
- 358 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/23(金)17:33:43
- 婆ね、つい最近にお引越ししたの
元は爺母が住んでた義理実家だけど、同じような世代交代で息子娘世帯と同居したり
手放して建て売り住宅がギュウッと詰めて出来てたりで、
爺親が住んでた頃とは様変わりしてるの
それで気がついたんだけど、犬を飼ってるお宅がやたら多いの
スポンサーリンク
- あくまでも婆の偏見ですが、中型犬大型犬を飼ってるお宅はコンパクトな敷地で
四角い箱っぽいお洒落ハウスの住人が多いのね
今時はチャイルドシート必須なので仕方ないけど、
オープン外構の駐車スペースからはみ出る大きなファミリーカーもお洒落ハウスが高確率だわ
まあ何が言いたいかというと、道にはみ出してるミニバンと大型犬の遠吠えがウザいです
上から目線でごめんなさい - 359 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/23(金)18:00:12
- >>358
戸建に引っ越して念願の犬を飼おうって事なんでしょうね
小型犬のカン高い鳴き声も大型犬の遠吠えも頻繁に聞こえると気になっちゃうわね
動物が好きでも嫌いになりそうになるときがあるわ
婆のところは猫だけれど鳴き声よりも爺のドエライくしゃみは絶対に聞こえてるはずだわ - 368 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/24(土)11:07:25
- >>385
なんかごめんなさい。
婆は大型ワンコ複数飼いだから
周囲に迷惑掛けないよう吟味して土地探して
注文住宅で敷地も広めで角地
なんちゃってドックランを造って
家から庭にワンコ達出入り自由にしたわ。
ご近所、お隣以外ほぼ空家か空き地、農地だったの。
数年後にまさに358さんご近所状態になったわ。
おまけにペット可の賃貸がワンサカ建って
婆家前を散歩コースにするワンコ達が複数いるの。
婆ワンコ達が吠えなくても散歩ワンコが吠えるので
自由に外に出せなくなったわ。
外構フェンスに登ってワンコにちょっかい出す
お子様方と若い親御さんも多いの。
勝手にドックランに入ろうとした人もいたの。
持病があって興奮すると発作が起きるワンコもいるから
本当にやめてほしくて一度注意したら
クレーマー婆みたいな扱いになってしまったらしいの。
防犯カメラにバッチリ映っているから
何かされても証拠はあるんだけど
大きな声でヒソヒソされてると
婆が非常識なのかしらって思っちゃうわ。 - 372 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/24(土)15:30:56
- >>358
うちの近所に60年代くらいの大型分譲地があるのよ。
自宅玄関から東京駅まで1時間くらいの近郊なんだけれど、
当時は都内に家を買えないサラリーマンのベッドタウンね。
だから、敷地が広いのよ。
だけど、子供世帯はほぼ同居しないから、親世代が亡くなると
だいたいコンパクトな建売が2.3軒建つのよね。
うちのあたりだと、大型犬はだいたい昔から住んでいる古い住宅
(注文住宅だから古くても素敵)の方ねー。躾もばっちり
婆の予想では定年で暇なお父さんが気合入れて躾ているんじゃないかしら。
新しい小さいお家の方は、子育て世帯だから車はワゴン想定で広め
だけど庭はなし。邪魔なのは、歩道に放置の子供自転車かなー。
新しいお家は小型犬か猫の方が多いわ。
そして、団地マンション共働きが多いせいか、ペット不可家庭も多いの。
外飼のお家の人が言っていたけれど、とにかく餌(お菓子とか残飯)
勝手にあげる人が多くて困るんですって。
門を開けて入ったりフェンスによじ登ったり何度も修理
障碍者施設とか保育園のお散歩コースなので、毎日犬を構うのが日課だったり。
辟易して犬を家に入れたら、家の前で「わんちゃーん」と騒がれたり
餌を届けに来た人までいたそうよ。
コメント
ペットの声は飼ってる側は慣れちゃうんだよね
これは報告者が……
敷地広かろうが響くもんは響くんだよ
しかも飼い主様がお家にいる時は満足でも
居ない時に寂しくて吠えたくるんだよ
音源が500m先の農家のバカ犬だった時は引いたわ
苦情言っても「うちの子そんなに吠えませんけどー」とか抜かすし
日本と日本人ってほんと犬飼うのむいてないよな
犬好きだけに悲しいわ
ボルゾイはなんか怖い
最近あまり見ないけどハスキーは顔が怖い
世の中不寛容な人が増えたよね。
※2,6
極小住宅買っちゃって好き勝手やってる田舎モンかよ。お前ら。
さっさと田舎に帰れや。
この一人称婆とかマジで読みづらい。
滑ってるし。
※8
こればかりは「読まなきゃいいんだよ」
そういうお約束でやってるスレから引っ張ってきてるんだから
それをまとめ民が滑ってるだの読みにくいと文句言うのは烏滸がましいとしか言えない
英語のサイト行って「英語だから読みにくい、つまんない」って言ってるようなもの
ウチは20年くらい前に住み着いたときは新興住宅地だったのだけど
たしかに犬猫多かったなー
でも寿命が尽きて今はみんないなくなった
イラッときてる人はしばらく我慢すれば先にいなくなるよ
個人的には あーあいついなくなっちゃったなー となんだか寂しい感じだけど
敷地内に車のタイヤは入っているんだけど、
道路にトランク部分が思いっきり出っ張って駐車している家が近所にある
そこは自宅で教える系の塾を開講しているんだが(例えば英会話とか習字とかピアノとか)
あんな先生に習いに行こうと考える親や子がいるのか疑問だ
大型犬って吠えないイメージだわ
夜中に毒入りの餌食わされない様注意しな。
ミニバンもよく車庫証明下りたな、あ、飛ばしか!
※10
ウチもそんな感じだわ
家の前の公園にくる犬がぐっと減った
念願の戸建てで犬飼いたいって気持ちは分かるけど、無駄吠えさせないようちゃんと躾しろよとは思う
皆がみんな犬好きじゃねーし、最近の家気密性高いとはいえ犬の声は漏れるわ
車庫法違反にならないかなあ
※16
車庫証明って結構いい加減だよ
うちの隣がまさにそれで、屋根つき車庫に1台その前のエントランスに1台とめて後者の車がちょっと公道にはみ出してる
さらに結婚した娘がよく車で来て路駐するから邪魔で仕方がない
大型犬を飼ってるらしく一日中老人の咳みたいな鳴き声がして、うちは我慢していたんだけど寝たきり老人のいる家庭が苦情入れたようで声帯の手術したら却って苦しげな鳴き声になって居たたまれないよ
車に関しては100メートルくらい離れてるけど月極やコインパークが何カ所もあるのに利用しないのはモラルが低いとしか思えなくてほとんど付き合いが無い
散歩してるとワンコその1コースとかその2とか
できるお花綺麗なお庭コースとか
かまいたくなるがそれが続くとこういうことになるのね
車は警察に偽名で通報すれば良いよ。
ナンバーとはみ出してる車がある住所を伝えて
駐車場に収まって無いけど車庫証明の確認した時
お前らちゃんと確認したのか?
職務怠慢じゃないのかてね。
警察が確認しに行って車庫証明に不備があればナンバー取り上げられるからね
いつもの散歩コースで通るアパートと少し似てて、気持ちがわかる。
車が一台ならなんとか通れるくらいの狭い道路に面した角地に建てられてて、
おそらく6世帯位が入居してる。アパートの前にやっとこさ駐車スペースをくっつけた感じで
余裕が全くないので、軽自動車かコンパクトな普通車なら止められる程度の広さなのに
よりにもよって角のスペースに駐車してる奴がでかい車に乗ってて、いつも敷地からはみだしてる。
こんなでかい車乗るなら、広い駐車場付きの家に住めよ!もしくは、もっとコンパクトな車に乗れ!
と、敷地からはみ出す車見るたびに、ほんのりイラッとする。路駐はもっと嫌いだけどね。
身の丈に合わないことやってる貧乏人を不快に思うのは不思議なことではないよ。
往々にしてそういう人は裕福な育ちではないから、犬のしつけ方も知らない。無理しちゃうと経済的な所以外にもボロが出るんだよね。
ペットはなあ。
よく引っ越す暮らししてるけど、先に住んでた人勝ちかなって思ってる。
犬を飼っている人でも「ドックラン」て言うんだ
これわかる
小さな敷地からはみ出してる車がほんとに増えた
車庫スペースに見合った車に乗れよ
※23
そりゃまあ犬関係だけじゃないけどいまだにゲージゲージ言ってるゲェジもいる事ですし
※25
ワロタ
元々小さい敷地に、駐車スペース2台分確保した新築は、駐車スペースが軽2台でやっとって感じで小さいんだよね
またこういうお宅に限ってタタミ1畳くらいの前庭でバーベキューしてるのよw
車は通報すればOK
実際警察から注意受けてるのを見た事がある
アメリカンなでかい車がドーーンと停めてあって
ちょうど角地だったので目立ってたすぐ車買い替えて
はみ出さなくなったがエンジン音がうるさい車になってたw
白い豆腐みたいなキューブの家でミニバンと子供チャリの隙間に、でっかいピレニアンを繋いでるお向かいさん有り
車も犬もお子さんたちもデカいから家は妥協したんでしょうが、取捨選択の基準がなんだか周囲のお宅とは違う
みんな違ってみんないい、は理念上素晴らしいけど他人に迷惑かけない前提抜きでやられたら周囲はたまりません
※17さんの迷惑なお隣って、うちのご近所の家の事かと思った
交差点付近で狭い歩道なのに、帰宅した2台の縦列駐車した車がはみ出してて、
夜とかぶつかりそうになる
こういうのって、警察に通報してもいいんだろうか…
※23
かるく検索してみたら「ドックラン」という「ドッグラン」が結構あるから性質悪いなw
※31
交差点や曲がり角は基本的に角から5メートル以内は駐車禁止だから、それを確認して通報するといいぞ
昔からながらの田舎の家だから
犬の無駄吠え躾けてる家なんてないや
でも、田舎でも今時はほとんど室内飼いだよね
ピレネー外飼いって虐待に近いと思う
保育園の散歩コースに、ウチの庭が入ってる。手作り花壇でお花と陶器の置物が可愛いらしく、10人くらいが手を繋いでヨチヨチ。
可愛いから、まあいいや。
時々、あっクマしゃんだ>って言うけど、トイプーですよ、ウチの犬は。
都心以外は一軒の敷地面積、100坪以上という条例を作って欲しいわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。