2018年03月26日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1520261763/
その神経がわからん!その40
- 471 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)10:58:30 ID:6uU
- 友人Aは結婚はしているが、子供がいないせいか、
子供がいる友達がその愚痴を言っていると
「えー、そんな事言ったら可哀相だよ」と理由がなんであれ、
必ず子供を擁護する
スポンサーリンク
- ある時乳幼児2人を抱えてワンオペ育児状態だったBが、
数か月ぶりに友達と遊びに行ける事を嬉しがっていた
そこでもAは「えー、子供も連れて行きなよ。母親だけ遊びに行くってありえないよー」とか
「私だったら、絶対子供も連れて行って一緒に遊ぶな。
母親なのに子供置いて自分だけ遊ぶって心苦しくない?」みたいな事を言った
Bは「Aが子供できたらそうしたら?私は無理」と返しても
Aはまだ「私だったらー」「私が母親ならー」を言ってた
私も子供はいないけど、乳幼児抱えてワンオペ育児って大変だろうと思うから、
息抜きに自分だけ遊びに行くのは良いと思うんだけど
どうもAにはそれが伝わらず、
育児を「母親と子供は常にハッピーで楽しいもの」とだけ考えてるっぽい
もちろん楽しい事も嬉しい事もあるだろうけど、それだけじゃないと思うんだけどなあ… - 474 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:43:50 ID:yHd
- >>471
Aは子供が欲しくてしかたないのかな。
だとしても自分の考えを他人に押し付けるのは違うけど。
当分BとAを会わせない方がいいだろうね。
Bには少しでも息抜き出来る場所を作ってあげたい。 - 475 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:44:26 ID:egs
- >>471
それ私はすごいって言いたいだけだと思う
実際子供が生まれたりしたら「こんなに大変で~息抜き当然」と
前に言ったことはまるでなかったことにしてくるよ
で、頑張ってる自分すごいって語るだろうねw
まともに聞くだけ無駄だよ
自分語りしたいだけだから
コメント
夢見る時期
ぜひ録音して後々聞かせてあげて下さい
Aはそのまま子供複数産んで少子化に貢献してくれ
ニッコリ笑って子供がいないとわからないだろうけど〜と言ってあげよう
おれも結婚できたら……
似たような話を聞いた事ある
伯母が姑の立場になって嫁の愚痴をパート先で漏らしがてら同意を求めたら同い年の同僚に 悪いけど私はまだ嫁の立場だからお嫁さんの気持ちの方がわかる と言われてショックだったらしい
Aは子供の立場からしか意見出来ないだけ
実際に同じ立ち位置にならないとわからないことはたくさんあるよね
きっと子どもが欲しくて不妊で悩んでこじらせてんじゃない
わからないんだよ。あと、そういうイメージ先行して情報入っていかない時期ってある。
>母親だけ遊びに行くってありえない
分からなくもない
自由の身だから母親にならない人生を選ぶ(または先送りにする)人もいるんだし
母親になるってことはそういうのを放棄しますってことだ
たまに母が遊びに行っておばあちゃんが面倒見るとかも分かるけどね
※7
私の友人がそれ
子どもが産めるだけ幸せ、不満持つなんて信じられないと言う
確かに子どもは可愛いけど24時間ずっと天使な訳じゃなく、いくらあやしても寝てくれなきゃイライラするしこちらの体調が悪い時に同じテンションで遊んだりするのは正直しんどい
トイレトレや食事関係のしつけだって根気がいるしイヤイヤ期は程度次第ではノイローゼになりそう
これらを言っても「子どもを産めるだけ幸せ」の一言で片づけられてしまい、本当にしんどい時にこれ以上精神的に疲れたくなかったので距離があるのを良い事に仕事が忙しい風に電話は居留守で年賀状のみのやりとりにした
スマホやラインが流行る前で本当に良かった
この友人は犬猫等のペットすら飼ったことがないので躾の苦労などピンときてないと思う
みんな全く同じ立ち場にならないと、心情も状況も想像付かないもんなんだよw
だから、やたらに絡んだりしない方が良いと思う。後から
「自分は〜だった」と言える機会を待つ方が無難。
そんなあからさまに子供欲しいアピールしている人に子供の愚痴言うなよ
独身だからか既婚者の愚痴に共感できないときはあるかも
そのくらい許してあげなよって思っちゃう
一緒に生活してると余裕なくなるのかなって思うけど
子供欲しいんだね、早く出来るといいね!
のワンパターン返しでオッケーよ。傷つくだろうけどね。
誰も「子どもいない人にはわかんないよw」って言わないから他の友人たち優しすぎでは?
子供いないけどAみたいな人苦手
独身同士で彼氏の話しても「彼氏が可哀相~私なら~」とか言ってきそう
「そーゆーセリフは子供産んでからゆおーね」と返したくなる
ことあるごとに「産んだら意見変わるよ~www」なんて返してたら発狂してきそうだな
子供いない奴の前で子供の愚痴を繰り返すのもどうなん
※17
春休みなんだからまず君は国語の勉強しなさい
職場のお局さんがそんなだわ
子供いない人相手にまで「私なら~」「子供って言うのは~」で語る語る
彼女曰く「私なら完璧な子育てができる」そうで不出来な母親や、そうなりそうな人はイラっとするんだそうな
子供好きで保母になりたかったけど家庭事情であきらめたって言ってる
けど子供自体をみたことは姪っ子一人を1回か2回数時間見てるだけみたいで笑っちゃうわ
いざ子供が出来たら手のひら返しで「私かわいそう!」するんでしょ。
その時は「あの時ああ言ってたじゃん。ガンバレー」って棒読みで言ってやれば?
ぶっちゃけ家族の愚痴言われるのって困るよね
相手が独身だろうと子供いない人だろうと誰でもおかまいなしに
夫や子供の愚痴を何時間でも喋る人ってウザイんだよ
同じように愚痴しか言わない人同士で愚痴の良い合いをしてて欲しい
「理想と現実」って理解出来てる? ってにっこり余裕の笑みを送ってあげるのがいいかと
愚痴言いたいだけ言っといて意見されると「どうせわかんねぇんだから口出すな」っていうの?
そんなん「わかってて子供産んだんだからグチグチ言うなや」って言われて相殺では…
ブサイクなツラしてブサガキの話してんじゃねえよ
と言いたいのかもしれない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。