2018年03月26日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 112 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:55:33 ID:xSr
- 趣味が押し花のおっさんだけど家族に全く理解されない。
娘も妻も、可愛いものに興味ないようで「そんな太い指でよくやるねー」で終わり。
貶さない代わりに褒めもしないので寂しい。
最近はクイリングにも凝り始めた。
なかなかの出来だったので見せたけど「材料費かかったでしょ?」だけ。
ムカついてネットにチビチビ載せていたら、あっちはめちゃくちゃ褒めてくれるのな。
もうすっかりスマホばかり見るようになってしまった。
反応が楽しいし、どうすればますます映えるのかばっかり考えてる。
スポンサーリンク
- 昔は素材に合わせて感性の赴くままやっていたけど
今はもう次はどれだけコメントくれるのかなーとか、いいね増えないかなとか、
映えるために作ろうとかばかりだ。
腕は上がったと思うけど、縛られてるみたいで嫌になってきた。
ちなみにおっさんどころか男である事も黙ってる。
ある作品の写真を撮るときに下地にした紙に学校名が書いてあるのに気付かずあげてしまって、
噂ではJDになってるらしいけど敢えて否定せずに放置してる。
そこ職場なだけなんだけどね! - 113 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)11:57:16 ID:xSr
- クイリングわからないと思うから画像載せとく
- 114 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:04:28 ID:5J4
- >>112
凄く素敵な趣味です
自分もつまみ細工というものにはまっています
そこまで器用に花の彩と華やかさを表現する事に凝れる方なら
もしかしたら同じように楽しめるんじゃないかと思います良かったら是非 - 115 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:24:37 ID:9Ot
- >>112
ネットに掲載だけじゃなくて、会場借りて展示してみてはいかがでしょう? - 116 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:30:00 ID:ysJ
- >>113
えっ これおっさんが作ってるの?
器用だなー
というのと、なんでこれをやろうと思ったのかが尻鯛 - 117 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:37:59 ID:0w2
- >>112
すごいです、綺麗!!
同じ趣向を持たない人はどうしても熱量の共感ができないですよね
私も物を作る系の趣味だけど家族から「よくやるねー」って言われてげんなりしてたら
家族的には褒め言葉のつもりだったって事があった
縛られてるって分かります
私はネットに上げるけど評価数が具体的に分かる数字をなるべく見ないようにしてます
そしたらたまの褒め言葉だけを気持ちよく受け取れるようになりました
数値って評価の絶対値に感じるからどうしても気になっちゃうんだよね - 118 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)12:55:28 ID:yHd
- >>112
器用だなーすごいなーと思ったけど。
あなたにとってそれらは何なのかな?単なる趣味なら自分が満足できればいいと思うんだけど。
評価が欲しいなら>>115さんが書いてるように会場借りて展示会をするのもアリだよ。
自分が何を求めてるのか把握しないとグチャグチャになって今の趣味も嫌いになってしまうと思う。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)13:05:54 ID:fDV
- スゲー上から来た
- 121 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)13:47:08 ID:Rd0
- >>113
すごい!きれいだねー
指先も器用なんだろうな
なんかのびのびと楽しめる案があればいいんだけど頭空っぽで思いつかないわ - 122 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)15:36:24 ID:bRb
- 独学の洋裁趣味だけど、洋裁の学校出身の母からも
「買った方が安いじゃん」
「暇なの?」
とか言われるんで気持ちはわかる - 124 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)16:11:05 ID:xSr
- もともと花が好きでな…特にカラフルな色が好き
ちなみにウェディングボードも作ったよ。
あった事もない人だけど、ネット上で仲良くしてくれたし
その人の青いバラのイメージで作ったらすごくよろこんでくれた上に
欲しいから材料費と手間賃送料払うから是非譲ってってと言われた。
固辞したけど結局お礼に材料と菓子折りを包んでこちらに送ってきた。
菓子折りは妻と嫁に食べられたけど、材料の中に金が入ってた。
プロが作ると渡す額以上に包んであったから返金しようと連絡したけど
「知らないです(^^)」の一点張りだった。
たまに材料なんか送って来てくれるので好きそうなのを作って送ってる。
展示は定年してからやろうかなとは思ってる。 - 128 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)18:18:49 ID:sD2
- >>124
妻と嫁がいるとは豪気だなw
なんて、片方は娘さんと書こうとしたのかな? - 129 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)18:31:03 ID:xSr
- >>128
あ、ごめん妻と娘だわ。
コメント
>>113はおっさん本人が作ったやつじゃないんでしょ?
妻子はいま夫や父が志茂田景樹になったりしないかと固唾をのんで見守っている。
知らないです(^^)
粋だわ〜!
押し花っていったら今もあるのか電話帳やらタウンページにティッシュと挟むやつじゃないのか…
存在すらすっかり忘れてたわ。花なら腐る程あるから、今度娘とやってみよ〜
ヤフオクとかミンネとかで売ったらいいのに
絶賛ももらえるしカネになるしいいんじゃないかなあ
作品をどうしても手元に置いておきたいのでなければネット販売してみるのもいいかも
需要がある、反応があるってのは製作のモチベーションや励みになるものだし
材料費が云々ていう現実的な妻や娘の反応も柔らかくなるだろうから
ワイも40過ぎのオッサンで、趣味はアクセサリー作り。妻も娘も着けてくれんことが多いけど、楽しんでるで。頭の中で色々考えてることが、ぴったりはまってできると、無茶苦茶嬉しいよな。知人のツテでフリマで売ったりしてるで。
オークションやったらいいのに、もったいない…
今は匿名でやり取りできるし
もし男だとバレても
こういうのが苦手な嫁の代わりに出品してるって事にしたらいい
固いこというようだけど宅配で現金送るのはダメかも
まあバレなきゃいいけど荷物紛失されても補償はないからね
※1
フェ○シモで売ってるキットの見本写真だよ
もっと男らしい趣味にしたら?
こんな女みたいなモンじゃなくてさ
妻も娘も普通のお父さんが欲しいんだよ
独り者だったら応援してやったんだがなあ
素敵な趣味だな~
※10
※欄で釣り始めるなよ浅ましい
海外では編み物は男の嗜みな所もあるしね
手工芸の匠は男多いし、似たようなもんだと思うけどね
女より男の方が繊細な工程好きな人多いイメージ
私の趣味を少し手伝って貰ったら(カスタムドール)
夫の方が綺麗に出来てションボリよ
素敵な趣味だとは思う
でもこういうのって家族がそれにハマって毎回見せられると最初の一回目はすごいと思うけど
毎回見せられると飽きて無反応になるもんだよ
この趣味が悪いとかじゃなくてどんな趣味でもそう
ガラス細工だろうと焼き物作りだろうと絵画だろうと毎回毎回見せられると感動は薄れちゃう
そんなもんだよ
押し花はピンと来なかったけど、写真のクイリングは凄くいい。
嫁がハンドメイド趣味でも大抵自己満足で、旦那が褒めまくってくれるってのもあんまないしな
やるのを反対されたり馬鹿にされたりするわけじゃないならそんなもんじゃね
いいと思う、こんなおとん欲しい。
※16
俺自身もとあるもの作り系の趣味にハマってるし、俺の親も別の趣味にハマってるけど
毎回毎回見せられると相手の趣味はどうでもよくなるんだよね
だから最初のころはお互いにすごいねって褒め合ってたけどしばらくしたら
相手の趣味にはなんも言わなくなった
それが普通なんだと思う
すごいはすごいんだけど、自宅に飾るにはひとつふたつあれば十分なんだよね
手作りものはつくるのは楽しくてもその後が…
保管するにも場所とるし周りにあげても迷惑がられるし、
好きだと言ってくれる人に売れるならそれが一番いい
自分は作ったりしないけど、そういうものを愛で、大切に作り上げる感性が素敵だわ。
趣味でやってるものを売り物にしちゃうと義務とか色々しがらみが出てくるから結局趣味は趣味のままがいいんでないの?
誉めてもらおうと思ってやってるの?そうじゃないでしょ。
楽しいならそれでいいんじゃね?
ネットで『おっさんが作ってます』ってちゃんと知らせたうえでやればいいのに。
すごい物はすごいよ。
指先を使うことはボケ防止にもなるしねw
素敵なお父さんで、旦那さん。羨ましい。
これは素敵だわ
デザインフェスタに出したら凄く喜ばれそう!
趣味を家族に理解される必要あるか?
そもそも、家族が誉めてくれる趣味ってなんだよ
干渉されないならそれで十分だと思うけど
でもこういう「綺麗なものを作る」っていう趣味はやはり興味持って鑑賞してくれる人が欲しくなるんじゃない?
綺麗なものを作りたくて作ってるんだから認められたら嬉しいだろう
妻や娘に無理やり求めるのは違うから外に求めるのは別にいいだろうし
他人に公開するなら個人的な情報までは出したくないってのも別に構わないのでは
>ネット販売してみるのもいいかも
>オークションやったらいいのに
なんでそんなに売りたがる?
材料費だって度が過ぎていて
家族が文句を言っているとか書いていないし
同情的な人が多いけど報告者の被害者意識とかまってちゃん気質に引いた
もらったお菓子を「妻と子に食べられた」って、主に黙って開封してムシャムシャ食ったわけじゃなかろうに
こいつ別のスレで
押し花で検索したら押し花ネイルの画像とともに汚いババアやデブの指が出てきて萎える~
って愚痴ってたからそっちも一緒に載せてやってよ
※27
>なかなかの出来だったので見せたけど「材料費かかったでしょ?」だけ。
とは書いてあるね。
今はハンドメイド作品の販売が簡単に出来るからこの流れで勧められるのは別に不自然でも何でもない。
理由書いてる人もいるし。
むしろ何で「売ってみたら~」的※にそんな反応するのかの方が不思議。
すごいとは思うけど私も全く興味が無いから最初の2〜3回は褒めるだろうけど後はスルーしそう
※8
多分マネーじゃなくてゴールドだと思う
こういうのはよそで見るからよい
家の中でやられるとうざい
家の中でオヤジがちまちま花いじりしててどう思うか?
好きにしろしかない
正直こんなのが身内にいたらヒく
しかも男
※29
これね
321 :名無し :2018/03/25(日)12:07:13 ID:xSr ×
愚痴
ひさびさにネットで押し花調べたらネイルがよく関連画像に出てきてすげーいや。
女性の指って醜美の差が激しいからシワシワ、ズングリムックリ、俺より太い指で
ウワッてなるわ。
載せる前になんでてめえの指をみてなんともおもわないのか。
チップだけなら全然平気、もうそれにして。
※36
趣味が女性的なせいで同好の女性にライバル心持ってるのか
正体隠してネットに上げてるから堂々とネイルまで写すことにメラメラしてるのか
ゲ○が女に文句言ってるようなスタンスでキモイな
※14の通りだと思う
※36
記事の内容とそれのどっちかを言ってるならまだ理解できなくもないけど両方をIDも変えずにいうのは理解しかねるな
※36
うわ~ちょっと同情してたのにコレは引くわ
趣味の理解どうこうというより性格の悪さで
嫁と娘に嫌われてるだけでは…
※36
うわー、最初は家族が理解してくれないから同情してたけど
こんなことネットに書いてちゃダメだわ。
(ネットに書かずに心の中にしまっとくならまだマシ)
うーん。女だけど、自分もネット上で綺麗と言い難い指の画像を見ると、
うわっ気持ち悪い!と思って即閉じするから、気持ちはかなり分かる。
なんか生理的に気持ち悪いのよ。
その人に実際に会って、体の一部としてそこにあるだけなら別になんとも思わないし、
むしろシワシワな手のおばあちゃんとか可愛いと感じるのに、
綺麗ではない指をクローズアップさせた写真をネット上にさらす無神経さとか自己顕示欲とか、
あの何とも言えない指先の気色悪さとか本当にダメ。
※42
勿論どういう感想持とうと自由なんだけど
同じIDで書き込んでしまう報告者の浅慮さがちょっとね
※42
私女だけど~~はもう結構です
※42
それだけ言っておいて自分は無神経さと自己顕示欲丸出しなのはどうなんよ
※8
駄目どころか犯罪になってしまうので、あまり他言しない方がいいね
「知らないです」の対応自体は粋だと思うけどねw
※27
この場合は金儲けが目的なんじゃなくて、「売れる=認められる」っつーことで
おっさんの自己顕示欲を満たせばいいんじゃね?って話だと。
もし自分の父親がこのスレ主みたいな人だったら嬉しいな。
むしろ教えてもらいたい!
妻が金を掛けた趣味をする夫を否定するのは擁護するのに
逆だと主婦を擁護して男を叩くんだね
女子大の先生ってことだよね?
家族が否定しないだけで充分だと思うけどな
趣味の世界に余計な口を挟まないのは配慮かもしれないし
独りでコツコツやる趣味なんて元々そんなものでしょう
盛り上がれる相手がネットの先にいるだけ時代は変わったと思うよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。