2018年03月27日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526/
□□□チラシの裏6枚目□□□
- 461 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)14:06:09 ID:25Y
- 友人が家を建てたから遊びに来てと招待してくれたんだけど
方向音痴さには自信があるから事前にストリートビューで確認したのよ
そしたら画像が古くてまだ更地だったの
スポンサーリンク
- そのことを「ストビューではまだ更地だったわ。
でも場所は分かったから時間通りに着けると思う」と報告したら
「そうやって人の家の外観を調査するのって値踏みしてるみたいで
不愉快に思う人もいるからやめたほうがいいよ」と注意されてしまった
ええぇ…
そういうつもりはなかったんだけどな。
そもそも更地に値踏みもクソもないでしょう - 462 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)15:00:42 ID:fRh
- >ストビューではまだ更地だったわ
これ、言う必要あるの?
一言多いって、よく言われるんじゃない? - 463 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)17:12:57 ID:yvD
- 自分も方向音痴だから曲がる所とか周りの家とか調べて行くけどな
特に住宅地って一度迷うとぐるぐるで電話しても今どこにいるとかも伝えにくいし
更地だったよって言うか、画像が古くてまだ何もなかったって感じだったら良かったのかな
それでも文句言われるんだろうか - 465 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)17:15:29 ID:KAb
- >>463
「地図で確認したから大丈夫」でいい - 464 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/25(日)17:14:44 ID:KAb
- ストビューで見たことを言う必要もないけど、
この場合は値踏みする為に外観を調査したわけではないのは友達も充分分かってるわけで…
その友達もどうかと思う
思ったことをすぐ口に出す似た者同士の二人ってことで
コメント
ストリートビューで下見する行為が不愉快ってこと?
よくわからない……
この報告者、地頭が宜しくないね。無自覚に人に嫌われてると思う。
え?家に招待したんでしょ?
これから実際に見る家の外観をストビューで見たら値踏みしてるって矛盾しすぎてない?
自分が家を建てる参考のためにそういう目でストビュー使いまくったから
ストビュー=外観調査ってイメージができちゃったのかねぇ
自己紹介の法則かな?
出来の悪い作り話で、双方頭が悪いように聞こえるんじゃ?
登場人物二人とも架空の人物で
人間関係ってホントマンドクセー
友人なんて作るもんじゃねーな
人間強度下がるし
ストリートビュー云々ってより、準備前の段階をジロジロ観察する見たいな事かね?
なんかマジでいるんだよな、実際値踏みでねちっこくやる人。
やたら地元知りたがって聞き出して、土地の地価やら上物の値段、出身校から家庭の経済状況推測して言ってきたり、掃除前の部屋、化粧前のすっぴん、完成前の料理や作品、納車予定の空っぽの車庫すげぇ見ようとする人。
そういう人に結婚した事、分譲買った事が情報伝わった時もすごい面倒くさい事になって、旦那の実家の経済状況まで探りだすし。
そういうので嫌な経験した事あるから、そういう意味でならなんとなくわかる。
この場合報告者全くそんなつもり無いから、この件は過剰反応だけどさ。
なんかあったんじゃね?
何か送ってもらうのに住所教えたらストビューで見られたとかなら気持ち悪いと思う
この場合訪問する訳だからまぁいいかなぁ
監視とまではいかないけどちょっとした気持ち悪さがあるっていうのはわかるから
ストビュー見てても地図で確認したぐらいでいいわ
知人の名前検索した事をわざわざ本人に言うのの軽いバージョンみたいな
言い方の問題だよ
普段から一言多いのが蓄積されて、今回ので相手の限界点に達したってだけじゃないかな
こんなんで気分害する人って信じられない
京都人かな
もうすぐ到着します。初めてだから不安だったよ。ぐらいで良かったかもね。
引っ越し報告のハガキ送ったら、1階と2階がテナントなんだねってメールが来て驚いたことがあった。
道の確認なら別に何も思わないけど、建物をわざわざ探して見るのは不快だわ。
世間には年賀状の住所からストリートビュー見て勝手に友人を格付けする同級生もいるみたいだし、報告者友人も変な奴に粘着されたことあるんじゃない?
私もストビューで見たっていわれたらなんかわからないけど嫌な気になるな。
余計な事言ったと思うが別に更地に新築建てて自慢するのだから怒るのも分からん
家を見せるのに以前更地だったと言われたら嫌なのか?
中古物件買った側から言うと新築で羨ましいと思うんだけどな
これやられたことある人にしか不快な気持ち分からないと思う
自分は上司にやられたことある!本当に嫌だった
しかもこういう文章は本人の気持ちが書いてあるから読み手も「100%悪意も無いんだから」って分かるけど
現実にやられてる方は分からないからなー
うんストビュー確認したって言われたらちょっとええーっ…って思うし、
まだ更地だったなんて言われたらなんかちょっと。
こんな事でって思う人もいるけど、
言い方や余計な事言うか言わないかで印象ってガラリと変わる。
※15
友人がその手の話聞きかじって脳みそフットーしちゃったのかもね
招待する気すらない知り合いが勝手に人んちのまわり見て来て不愉快!!って話で
招待しようとしてる友人が勝手に人んちの周り見て不愉快!って
ストリートビューもなにも外観どころか自分から家の中まで見せちゃおう☆って言うのに不思議。
あー違う違う。方向音痴だから事前にチェックしてないと辿り着けないのよとその場で言えるとちょっとは違うのかなあ。
でもコメント見るとストリートビューでチェックされることが嫌だという人が多いんだね。
大学生息子はコミュニケーション能力が高いのか、人間関係では達人扱いされてる。
人柄はよくて笑顔も多いけど、口数はさほど多くないし目立つタイプでもない。
息子に「なんで?」と聞いてみたら「余計なことを言わないことかな」とさらりと言われた。
舌禍というか「その一言を言わなきゃいいのに」って人が多いんだそうだ。
ストリートビューみるよ。特に車の時は道の狭さとか大事だし。
余分な一言いうなって話だよな
見るなとは言わんがいちいち伝えなくていいじゃん。
こういうタイプって「まだ更地」以外にマイナス面の余計な事(道が狭いとか暗いとか駅から遠いんだねとか)言ってると思う。
実家のほう久しぶりに変えるから確認したけど、しんだばあさんが草刈りしてたっけ
大人の世界では素直に正直に思ったことを話すと角がたつんだよの典型だね
知らず知らずにこうやって一言多い嫌なおばさんになってしまうんだろうか
ストリートビューは実装当初、特に日本ではかなり反対意見あったよね
その時の感覚が残ってる人はなんとなく気持ち悪く感じるんじゃないかな
個人的には塀越しに庭をのぞき込まれてるような気味悪さを感じるから好きじゃない
見るなとは言わないけど、それをこっちには言わないでほしいな
訪問予定がないならともかく
これから実地で外観見るんだから値踏みも何も…
訪ねて行く家の外観を知っているかどうかって
迷うのが不安なら重要な情報じゃないか
うちは遠方の祖父が生きていた頃の
ゴチャゴチャな自宅兼店舗が写ってるんだけど
道路にまで謎の資材が積んであって
非常に申し訳ない気持ちになるよw
※20
ストビューは自分の好きな時の写真じゃないからね
更地は結果論であって、下手すりゃ洗濯物干してる時とか普通に映ってたりするし
(中には可哀想に部屋着っぽい服装でゴミ捨てしてるとか写真とかあったりするしね…)
そういうのと、家の中も外も綺麗にして洗濯物も外に干さないで来客の準備してお招きするのを同格に考えるのは違うと思う
普通に住所のナビで行けないのかな?
てかそんな急に反映されてるわけないのに(その辺詳しくないけど)
当たりまえの情報「更地だった」言う必要ないわな
えええ、入り組んだ道だったら念のためストリートビューで確認してから行くよ。
値踏みもなにも、単純に道順を確認しただけでそう思われるのかあ。
っていうか、そんな値踏み方法があるなんて初めて知った。
結局これも自己紹介乙ってやつなんでないの。
自分がそんな底意地のわるいことやったことあるから悪いほうにとらえてるだけ。
地図だけで行き方わかる人からしたら、
ストリートビュー機能まで使ってジロジロくまなく調べられるのが不快なのかもね
なんにせよそんな仲良くなかったんじゃない、気も合わなそうだし
会社の上司とかプライベートでは会わない相手に見られて気持ち悪いのはわかるが
家に招待される仲なのにストビューで見るなといわれても
これから家の中まで入りに行くのに
値踏みもへったくれもあるかっつうの
なんだろう
個人から提供された情報(住所)からネットのサービス使用しただけで
特に悪い事ってでもないのに、なんか不愉快なのわかるわ…
A社に就職決まったよって言ったら次に会ったとき友達に
「A社のサイト見たけど〇〇のビルにあるんだね~」
って言われても似たような気持になると思う
あーわかった
自分ではコントロールできない無防備な姿を見られるような気まずさがあるんだ
「地図で見た」と「ストビューで見た」には越えられない壁がある気がする
自分では気にならないけど、報告者の言い方とかに何か誤解があって、向こうの癪に触ったんでしょ。
「地図で場所調べただけだよ〜」って、サラッと返せば良かったのに。
その友達がストリートビューで、人んちの外観値踏みしてるのは間違いないw
外観あれこれ言うからと窘めるならわかるけど、場所調べただけだってのにな
不快だー不快だーって日本人てどんどん神経質になっていくな
このサイトを見にきてる人が「そんなこと気にするなよ」って書いても滑稽なような…(事件とかネットで人気のネタをとりあげるまとめサイトならともかく)
これはされた方は何とも微妙な気分になるんだよ
家買って年賀状で住所変更を知らせる程度の自宅招待するほどでもない関係の友人にたまたま会った時、「ストビューで表札がはっきり読み取れたから何とかした方がいいよ」と言われ、親切心からなのは痛いほどわかってるんだけどモヤモヤした
それからはチェックする人は一定数いるんだと思うようになり更新かかるたびに画像を確認する
布団や洗濯物を干してたり戸口回収なので玄関先にゴミ袋がいっぱいの画像だとブルーだわ
日本人は細やかでそれはよく出ればいいことも多いけど
これは悪く出た例だな
両方いちいち細かくて面倒くさい
めんどくさい
>>462
>これ、言う必要あるの?
特に言う必要もないだろうけど、敢えて黙っとく必要だって別に無い
画像で道を確認したらまだ更新前で更地だった
=建物は確認できなかったけど場所は確認できた、ってだけの話
ナビだけで行く人もいるだろうし、周囲の景色や建物込みで道を確認したい人もいるだろうし
ライブ映像で抜けた顔を見られるならともかく、建物見られるのも嫌とかw
自分が事前に行く先周辺をストリートビューで確認しておいても迷うような方向音痴だから
ちょい情報が古いんだな、ここしばらくで目印になるような場所で変わった所あったっけ…と考える
わざわざ人の家を見るのに更地で敷地の面積が
どれぐらいか確認するような人は嫌われるだろ
自分の食ってる飯ネットに上げるほうがよっぽどプライバシー晒してんだけどね
始めて行くよく知らない場所はストリートビュー活用してる。
値踏みされたくないならそんな相手を自宅に呼ばなければいいのにとしか思えん。
ただ、自宅に招くような友人知人でもない人に
このへんに住んでんでしょ、と探されたり 必要性ないのに特定されるのは不快ではある
機能があるから見つけられてもしかたないけどわざわざ言うなよ気持ち悪いと思う
米45
言う必要がない事をあえてしゃべる人が好かれる例はないw
新築のマンションとかでも暫く更地の画像のままだよね。<ストリートビュー
余計な一言だよね。
ストビューは勝手に撮られるからすごい嫌。
自分ではないけど、お子さんとかの写真が載ってたり(ぼかしは入ってるけどさ)。
確かに自分自身利用するけど、聞かれてもないのにストビュー見たとか言わないわ。
勝手に撮られてる写真ってキツイものがあるからね。
友人は招待しているんだから本当に
報告書のその手の言動とかが
以前から周囲に不評なんじゃないのかな
嫌がる人間がいると想像出来ない頭の悪さに問題があるな
※47
どこ見て面積確認したって読み取ったの?
糖質?
googleに連絡してストビューにうつらない様にした我が家高みの見物
単に表札丸見えだったからだけど
ひとにどう見られたいかとどう見られるかのギャップはコンプレックスから自己同一性やらアイデンティティやら色々あって、その微妙なところを相手の価値観だけで以って計られるのが嫌だという人はそれなりにいるんじゃないの
自分の価値は自分で決めたいけれど、ひとから見た価値はままならない
吹っ切れるといいんだろうがね
自分の感情こそがままならないよな
ストリートビューを使おうという発想がなんか受け付けない
うまく言えんが、他人の家をストリートビューで調べるという行為自体に抵抗がある
そしてそれを態々報告するのもなんかズレてるなーと
まだ実際に来てないのに感想をいわれたくないんでしょ
だってストビューは自分が載せようと思って積極的に載せたわけじゃないよね
例えばその人が家の前で撮った写真をメールとかで報告者に見せて家の感想を言うのは大丈夫なんだよ
怒りはしないが変な人だなぁと少し距離とる
ストリートビューを見て場所を確認するのは構わないんだが 何だかね
場所や行き方を調べるのに地図はよく使うけど、その目的でストビューは使わない。
ストビューは、昔住んでいたり旅行した街並を興味本位で家族でワイワイ見たぐらい。
地図で事足りるものをわざわざストビュー使う意味がわからない人もいる。
そういうタイプの人だと中には「わざわざストビューで家をチェックしようとした?」って思うかも。
報告者さんが地図としてストビュー使っただけって分かってもらえたらよかったのにね。
ストリートビュー使うと曲がり角の目印とか自販機とか壁の色とかで確認できるからいいけど、じぶんちをじろじろ見てる意味で受け取られると厳しいね。
ジャップは被害妄想激し過ぎるからめんどくさいな
真の方向音痴はストリートビューですら迷う
報告者と同じく方向音痴だから地図だけじゃなくて行き先に
目立つ木とか看板とか駐車場名とか目印を見つけるのに
ストリートービュー使うけど
これだけ嫌だって思う人が多いのはストビューを地図(の補足)目的とは
捉えない人が多いってことなんだろうな
※9の三行目で嫌だって人の感覚が少し分かったかも
ウチは分からなかったらストビューで確認して来てねと言う 迷ったら申し訳ないものね
色々な考え方があるんだね
うちの近辺のストリートビューは3年くらい前のものだしあんまりそれを頼られても困るなあっていうのはある
自分のアパートに友人を呼ぶときに、事前に賃貸情報で家賃や間取りを調べられてるような感覚でいい気はしないかな。
招待した人が事前に場所確認のためにみるのはなんとも思わないけど、
何年も会ってない友達から、
ストビューでマンション確認しちゃった!いいマンションだね。今度遊びに行っていい?
とメールが来たときは、きもちわる!と思った。
上司に「君の実家ストビューでみたよー、庭広くていいね〜、何坪?」
って聞かれたわ…
保険とか証明とか提出してるからそこから調べたんだろうな
それからその上司大っ嫌いだわ
この話は実際行くから下見のためにストビューを使ったって話なのに
まったく違う誘ってもいない奴に勝手に調べられた話を書いてる自分語りマン湧き過ぎてて笑う
ストビューってほんと害悪だよね
もう、なんかめんどくさいわ
呼ばれて家に行く → 当然家は見る、と言うか普通は中にも入る
それをストリートビューで場所を確認(迷わない為)されて、新築だから当然のこと更地だったのに、不快なのか?
見られて嫌ならそもそも呼ぶなよw
もし自分が「行く前にストリートビューで家の外観を確認した」って言われたら気持ち悪いだろ
その意図なくても「家をストリートビュー見たよ」って言われたら
同じ意味に感じる人多いと思う
道順を確認するためなら更地であろうとなかろうと関係ないからね
わざわざ「更地だった」とか言われたら「家を見たかった」という意味に取れるし、余計な一言だと思う
※75
>「行く前にストリートビューで家の外観を確認した」
って言われてないだろ?
>方向音痴さには自信があるから事前にストリートビューで確認したのよ
>そしたら画像が古くてまだ更地だったの
>そのことを「ストビューではまだ更地だったわ。
>でも場所は分かったから時間通りに着けると思う」と報告したら
だろ?
※76
家を見られて嫌なら、呼ぶなよw
実際、他人の住所を知った瞬間に
ストリートビューでチェックするやつっているからな…
一戸建てかどうか、
マンションなら単身者向けかファミリー向けかどうか、
とまってる車が高級車かどうかとか
値踏みっていうとちょっと違うけど
そういう不愉快なことする人と同一視されたんだろうな
家を見られて嫌なら呼ぶなってw鼻毛写真撮られて嫌がってる人がいても「鼻毛なんて皆あるんだから気にすんな!」って言いそうw
ストリートビューは無許可で載せてるから嫌だよね
なんとなくストーカーっぽいというか
むやみに言わん方がいいよ
自分も初めていく場所はストビューで確認して行き方を覚えるけど、他人にわざわざ「ストビューで」とは言わない
ストビューの気持ち悪さ?みたいなのも分かるから
※45
必要の有無で言い出すとどっちもどっちみたいになってくるから分かり難いけど
「言った方がいいの?」「言わない方がいいの?」と推奨・非推奨の考えでいけばニュアンスは伝わるかな
うちは台風の時に義父に「ご実家をストリートビューで見たら川のすぐ側に立っていて心配だったから電話をかけた」って言われて猛烈に嫌な気持ちになったわ。
値踏みされてる気になるよね。
自分が相手を招待して、見られていると認識している状態で家を見られるのと、遠隔地から、いつ見られているかこちらも全くわからない状態で、見られるのとでは違うと思う。自分の預かり知らないところで自分を監視されてるような気持ち悪さがある。
住所を知ると、訪問する訳でもないのにわざわざストビューで確認する覗き見趣味の人間も嫌だ。それって値踏みするためでしょ?って思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。