2018年03月30日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521475757/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part93
- 544 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/29(木)14:23:23 ID:Lq9
- この間の飲み会で、会社から帰って家に明かりが点いていると
「やっぱり家族っていいな~」と思うって同僚がしみじみ呟いていて、
それを聞いて落ち込んでしまった。
共働きだけど家事はほとんど私がやっている。
帰宅時間が微妙に私の方が早いから、私を出迎えてくれる人なんていない。
旦那が休みの日に家事をして待っていてくれるわけでもない。
私がいないからと趣味友と出かけたり、夕飯を義実家に食べに行ったりしてる。
料理を作ってもらったり、お風呂を準備してくれたり、
帰宅した時に幸福感を覚える経験がないと気付いて若干今が内心修羅場。
スポンサーリンク
- 545 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/29(木)14:27:03 ID:Lq9
- 思えば結婚した最初の頃、旦那にシフトを聞かれて休みを合わせて
2人の時間を作ってくれるのかな?と期待していたら、
実家の農作業を手伝わされたことがあった。
他の休みも義実家関連のイベントに付き合わされることが何回かあって、
そのうちいつが休みか伝えなくなった。
そろそろ田植えだな~と思ったらガンガン夜勤を入れたりしてた。
結婚して数年経つけど子供もできない。
というか、今の状態で子育てできる自信がない。
旦那のことは嫌いじゃないし、休みが重なれば一緒に出かけたりもするけど、
これってわざわざ結婚しなくてもできることだよね。
私が休みでアパートに1人でいると、
「もしかして私は今も独身で、一人暮らししてるアパートに彼が訪ねてきてるんじゃないか?」
とか益体も無いことを考えてしまう。 - 546 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/29(木)14:29:06 ID:Lq9
- なんだか何が言いたいのか分からなくなってきた。
すみません。 - 547 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/29(木)14:37:03 ID:oWf
- >>544
同僚と同じ立場になりたいと思うのであればそうなるようにするしかないね
ざっと聞いただけでもその旦那いる?案件だとは思うけども
別れて友達に戻っても支障なさそうな関係だもんね
ついでに言うと、子供いないうちがどう動くにもいいよ
腹に抱えてしまうと女は逃げ場がなくなる - 548 :名無しさん@おーぷん : 2018/03/29(木)14:43:18 ID:XQS
- 修羅場って言葉や物事のハードルはずいぶん低くなったもんだ。
老婆心を出すなら、誰かに勝手に期待したり他人の芝生を青い青いといってる人は
どれだけ環境が改善されたって幸せにはなれないよ
ブラック企業や悪徳宗教の心得ではないが、
物事の幸せを決めるのは自分の心意気だからね
人の環境や考え方やライフスタイルを変えるのは身近な人間、つまりあなたなんだよ
オリンピック選手が金メダルをとるために努力するがごとく
理想の家庭を手に入れたいなら努力するしかない
話し合いも大切だけどそれよりは
相手を望み通りに動かすための手練手管のほうが大切
マジレスするなら
お疲れ様
まあ相手の嫌な部分が見えてくるのも付き合い長くあってこそだよ
倦怠期は誰にでもあるさ
コメント
俺もないよ!大丈夫!
修羅場ねえ
えっこれって倦怠期で片付ける話なの?
離婚案件じゃないの?
何のために結婚してんの?
幸せてなんだっけ?
家族って何だっけ?
文を読む限り、夫婦でいる必要ないよねw
好きなだけで幸福感を感じないなら、本当の意味で好きではないんだろうな
好きも愛も、なんもなけりゃだんだん風船から空気抜けるようにしぼんでくんだよ
報告者の書き込み読んで、嫁の心がけが悪いからじゃないかってレスはないと思うわ…
なんとなくこの人はキチへの耐性が無駄に高い為に、
普通なら別れるクズを捨てずに流れで結婚してしまったパターンの
看護師さんのような気がする
548みたいな「幸せは自分の心待ち次第」「隣の芝を羨んでたら幸せにはなれない」とか言っちゃう奴炎の中に放り込んで「熱いと思うのはお前の心持ちが原因やぞ」って言いたい
これって旦那ばかりが得をした結婚だよね
報告者が幸せを実感できるゆとりがまるでない
共働きなのに家事一切を負担しても夫からの労いがひとつもない
これで生活費折半なら離婚準備して心的距離とったほうが楽よ
全然楽しくなさそうな人生だね
※6※8に同感
どう見ても外れ引いたのにおまえの心がけが悪いんだで片付けたり
お前の愛がその程度だからだみたいに説教する人きらい
自分の好みって最初はわかんないよね。次は上手く躾けて。ダメならまた別れて。
同僚が羨ましいって話ではないのにね
あくまでも「そういえば私の結婚生活って何?」と思うようになってしまったきっかけだというのに
548みたいな人は宗教にハマりそう
女の手管、ってのが、全てだよ。
どうやったら、思い通りな暮らしになるか、どうやったら夫が良くしてくれて幸せを感じれるか、頭使うんだ。
生きてるうちに、頭を使おう。言葉も。
上手いこと言って生きてけよ。
男のハートガッチリ掴んで、良いように鼻ズラ引き回せるように、よーく考えるんだよ。
鼻の下伸ばして嫁さんの言いなり男の、嫁の手管をよーく研究しなよ。
せっかく結婚して相手いるんだから、あとはトライするだけ。
未婚にはまず、相手探しからだからね。相手変えても男ってのは所詮男、何人変えても差はないよ。
548みたいなこと言うのって必ず出てくるけど
この旦那が変わろうとか思うわけないだろ 200%自分に都合のいい生活なんだから
手練手管? バカジャネーノ
↑同じ事を思ったwwww
手管って出て来て気持ち悪いと思った
投稿者も旦那がいないからと趣味友と出かけたり、夕飯を実家に食べに行ったりすればいいと思う。
548ってなんでこんなに上から目線なの?
愛情が残っている段階なら、まずは話し合ってみてはどうか
話し合うエネルギーが湧いてこないほど愛情が目減りしてるなら別れて違う人見つけた方がいいと思うけど
これはルームシェア以下でしょ
夫婦ってルームシェア以上に愛情やメリットがないと意味がないよ
※7 それ思った。この人高確率で看護師だと思う。
家族もなにも、身の回りの世話(下を含む)と義実家の手伝い要員じゃないか。
※4
ポン酢しょうゆのある家さ
※15
それな、それで手管ひいてある程度操縦できる時点でな、ある程度ほっといても気い回して色々できる『出来た夫』だよ。
男の俺が言うんだ。間違いない。
この話の旦那なんて、それこそ嫁の方が殊勝になればなるほど反発するか図に乗るかで期待するだけ失望するだけだよ。真っ当に育つなら息子からも軽蔑されるようなダメ男だ。別れる気がないなら旦那じゃなく息子を、あんただけは父さんのような駄目な男にはなるなよと、0から躾ける方が早い。
548が気持ち悪いです
共働きの家事寄生虫夫か(笑)
倦怠期で済む話じゃねーよ、バ/カか(笑)
いらねえだろ、そんな粗大ゴミ(笑)
日本では、結婚は女にとって地獄の始まり(笑)
結婚は女ドレイの始まり(笑)
548は男かな
男女逆だったら鬼の首でも獲ったようにキーキー喚きそう
548みたいな公平なアタシ系はほんっっとーにウザいよね
ネットですら煙たがられてる548の実生活が想像に難くないわw
ああ看護師か!すごい納得したw
ほんと彼女らのダメンズ養い確率すごいわ
※28
男さんじゃない?
この手の上から目線、俺がわかってるぜ系を長文でダラダラ書くのって男だと思う
548 の >>修羅場って言葉や物事のハードルはずいぶん低くなったもんだ。
には同意するけど あとは極論だし偏向しすぎてる
「あ〜 これってなんだかなあ」ってな日常の薄ぼんやりした不満感や感傷なのに
その旦那いる?って言ったって
日本人であるかぎり男なんて大体そんなもんだろ
イタリア人とかオランダ人の旦那捕まえない限り
再婚しても同じだよ
家政婦みたい
ひとりで生きていったほうが幸福味わえると思う
ほんと子供できる前にとっとと動いたほうがいいよ
仕事あるなら大丈夫 今どきバツイチなんざゴロゴロいますわ
旦那元気で留守がいい〜くらいの境地まで行くには、たぶん報告者もまだ若かろう
※32
んなわけねー
妻の幸せのためにいろいろと用意してくれたり、休日は家事をしてくれる
夫なんざ、たくさんいるよ
あなたの周りにいないなら、ただの類友だろう
あと、国籍で判断しても違うタイプの人はいるだろうから、枠ではなくて
個人をよく見ないと
548にムカついた、と書こうとしたらたくさんいたんで安心したw
自分のためにしか動かず、相手のために何もしてくれないパートナーなんかいらないよね。
手練手管なんかくそくらえ。
もう夫はその生活スタイルに慣れてしまって何もするつもりながいどころか
夫実家の農家を手伝わない・顔出さない嫁ってマイナスに思ってる可能すらあるな
結婚って自分だけの努力で幸せになれるわけじゃないから、ある意味ギャンブルだよね
たぶん看護師だね
働いて家事して、休みには田植えなんて
稼いでくる奴隷じゃん
※32
半分くらいはその通りなんだけどね
でもイタリア人男もなんか女に生活の全てを任せて
外に出て男同士でバールとかでたむろって遊んでばかりいるイメージあるよ
>ついでに言うと、子供いないうちがどう動くにもいいよ
>腹に抱えてしまうと女は逃げ場がなくなる
産んじゃっても置いて出てけばいいだけ
情に左右される理性より感情優位の女が不幸になるとわかっても切り捨てられないだけ
利己的に自己の幸福のためにその子供は切り捨てて欲しかったらまた作ればいい
1年程度でできるものだし
もしできなくても特に問題はない
実際子供なんて手間と金がかかるだけ
親を食いつぶしてから自分が親になって食いつぶされる不毛のループ
そんな寄生虫ゴミ夫いるの?
どうせ生活費多く出してくれるわけじゃなく折半なんだろうし
これで友達に「あなたも無理しないで好きに遊んでいいのよ」と言われてその通りにしてたら、「なんで結婚してたんだっけ」って離婚へまっしぐらになった夫婦を何組か見てるんだよなあ
「なんで結婚してたんだっけ」「結婚してる意味なくない?」ってのは妻が我に返るパターンと夫が自分のことを棚に上げて不満をぶつけるパターンとあるわけだけど
子供できないって一応子作りはしてるのかな?不妊じゃね?
ああ、男性不妊ね
この旦那ものの役にも立たなそうだし
一応結婚までした相手なんだし、「いいところ」「悪いところ」って
書いた紙にそれぞれ書き込んでよく考えてみたらいいと思う。
所詮結婚なんてメリットデメリットでしょ。
他人にはわからない価値があるからこそその人と結婚したんだろうから。
それで「あれ?」って思うならもうその人との縁がどんどん薄くなってると思うわ。
548が書いてることはあながち間違いではない
相手が手練手管に反応する感性の持ち主だったらの話だが
これで報告者の方が高収入とかだったら目も当てられないわ
夜勤入れまくってるみたいだし、可能性は高そう
共働き世帯において仕事"しか"できない人は家庭への貢献度が低いって自覚した方がいいよ
>修羅場って言葉や物事のハードルはずいぶん低くなったもんだ。
今は神って言葉や物事のハードルも低いってご存知?キッズがなんでも神神言いすぎるからねw
それに比べたら修羅場のハードルが下がるくらい普通。
まぁ548の言葉や知能のハードルが1番低いんですがw低すぎて地面に埋まってるんですがw
これを倦怠期って言う?そんな時期とっくに過ぎてるでしょ。
数日前の記事の※にもあったけど、
尽くし甲斐の無い奴って居るんだわ。
報告者が何も考えずに良い嫁してたから生活が成り立ってたけど、覚醒したのならもう駄目ね。
夫婦の形は色々だけど、愛情も幸福も感じない、
悲しいならそれは望んだ物ではなかったんだ。
自活力があるなら尚更そんな人捨ててしまった方が良い。
何が幸福か、は人それぞれ
100人いたら100人違うんじゃないかな、幸せを感じる瞬間って。
私もいつも真っ暗な家に帰るよ。旦那亡くなってもうお見舞いに行くこともなくて
でも毎日仕事して帰りは日付変わる直前だったりする
猫たちの顔見る時、職場でお客様とお話してる時がものすごく幸福かもー
あとゲームやってる時かなw
しっかり稼いで専業主夫になってくれる人と再婚すれば?
は?
548なんなの????
子の状態がただの倦怠期????
修羅場のハードルが低い???
こんな結婚生活何年も続けてて?????
はああああああ????????
これ倦怠期じゃなくてもう離婚案件だと思うけど
共働きなのに旦那は何もしない、休みは義実家の農作業と義実家のイベントさせられるって結婚してるメリット何もないな
夫からしたら「自分でお金も稼いでくる無料家政婦」
女の手管とか寝言をたれてるアホがいるが
結婚生活に向かない人ってのはいるんだよ。
家庭を作る気がない人って本当にいて
実の親が死んじゃった後も自分の面倒みてくれる
新しいお父さんか、新しいお母さんを見つけるのが
結婚だと思ってる人がいるのよ。
548うざっ、って思ったらコメ欄も一緒でよかった
男が女を無料家政婦奴隷と見なして甘ったれてるだけなのに
「賢い女は操縦して〜手練手管ガー」って説教してくる老害いるよね
知るかよ、でかい長男のご機嫌伺うくらいなら独身謳歌した方が人生有意義だわ
上でも書かれてるがまともな男は女の賢さ関係なく初めからまともなんだよ
手練手管が、テレンテクダガって書くと半島のアナウンサーみたいだ
テーレンテクダガ!って書くと更に
※58
休日で家で良かった…
アナタ、オーモーシローイネェb
察しの悪い夫を捕まえたんだから、
こういうときはこうしておいてほしいって
最初の内は言わないとダメなんじゃないの?
言ってダメならはい消えたでOK
別のまとめのコメ欄で「どうせ義実家から米貰ってるんだろ農作業くらいやれ」って報告者叩かれていて目眩がしたわ…
そういう問題じゃないっての
共働き家庭って、負け組…まで読んだ。
これ、旦那ハズレじゃないの?
報告者は奴隷体質?
高確率で報告者は看護師だな
なんで彼女達は地雷ばかり引き当ててしまうのか…
離婚案件やんけ
昔読んだ本に書かれてたこと↓
日本は男が優れているから男尊女卑であり亭主関白なのではない。
男が、男を男だというだけの理由で威張らせておく社会をつくり、長年守ってきたのだ。
これから男女平等を唱えても、社会に甘やかされてきた男の意識はなかなか変わらないだろう。
社会に男の権威を守られ、母親に世話を焼かれ、結婚すれば母親代わりの妻に依存する。
自尊心が傷ついたなら、女を蔑むことで回復できる。
男の自己愛をこの上なく満足させる生き方を、男が自ら手放すことは難しい。
こんな内容だったはず。
当たってたなぁ、と今思ってる。
この人、離婚してさっさと新しい旦那と再婚した方がいいと思う
今までいかに自分がおかしな男と結婚して不幸な生活を送って来たのか、
他の男とちょっと暮らすだけで実感すると思うよ
子供が出来ないのもこんな男とは子孫作るな、さっさと別れろって言う
天の巡り合わせだよ。
共働きの嫁に休みの日は実家の農業手伝わせるような旦那なんていらないでしょ。
酷過ぎるよ。
嫁は旦那と旦那実家の奴隷じゃないんだからね。
※548
マジ宗教だな
そして他人を変えられると思ってるんだ
これ離婚して再スタート切るべきだろ
単なるなれあいカップル
旦那は大人になりきれていないか
浮気してるかのどっちかだね
「いままでの家庭生活が間違ってた」って目覚めるほどの瞬間なんだから本人には衝撃で修羅場だろ。
期待してないで望みは言わなきゃだめだろうとは思うが旦那はもうこの都合のいい生活に慣れて変えようとはしないだろう。
548は前半キツく説教して後半やれやれな体でフォローにもなってないフォローしてるけどこれが548なりのテレンテクダなのかね。
>テレンテクダ
コメ欄を見る限り誰も心を動かしていないし、むしろウザがってるよね
548のアドバイスは必要かな?
手練手管って…妻に操縦して貰わないと動けない夫なんてお荷物でしかないから要らんわ
良い大人が何も言ってんだ、馬鹿か
田植えや夫実家の用事を手伝わない嫁だから旦那からの扱いも軽くなる
自分がいない時に家事やってくれない旦那だから嫁からの扱いも軽くなる
どっちもどっちだと思うが
なぜ相手を自分の思い通りにしようとしか考えないのか
まず自分が奉仕し、そして奉仕した事をアピールし、相手からも奉仕してもらえるよう訴えるという簡単な事がなぜできないのか
察してちゃんか
※66
人は自分の見たいものを見る生き物だからね
そういう本ばっかり読んでれば、そういう本に書かれた言葉が真実だと納得するようにもなるさ
察してちゃんと切り捨てるのは簡単だが、
日本人は行間を読む民族だろうよ
つまり報告者旦那は大和男子としては不適格だな
嫁の数年来の奉仕の上に胡座をかいておいて言い訳の1つも立たないだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。