2018年04月06日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 539 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/04(水)14:01:16 ID:dDT
- カラスに襲われた。
襲われたっていってもほんの一瞬だけど、
めちゃくちゃ痛かった。
スポンサーリンク
- 買い物帰りに自転車で住宅街を走っていたら急に頭上が暗くなって
その直後にガツッて頭を殴られたような物凄い衝撃が走って、
驚いて振り返ったらカラスが飛んで行くところだった。
足で思い切り蹴られたんだろうね、1時間ぐらいジンジン痛かったよ。
それでふと思い出したんだ。
昔飼ってた猫が、私が台所で洗い物をしてると
私の肩や頭を踏み台にして冷蔵庫の上に駆け上がることが時々あったのね。
そういう時みたいな、体重の掛かったガツッていう衝撃と痛さで、
なんか懐かしい感触だなーって思い出したらすごい泣けて来ちゃった。
カラスの一撃めちゃくちゃ痛かったけど
今まで忘れてた記憶を色々思い出させてくれて、なんかありがとう。 - 546 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/04(水)16:28:50 ID:0qs
- >>539
なんやこの急展開www
コメント
ヒッチコックかな………?
飼い猫の生まれ変わりか
俺は吉祥寺の井の頭公園でカラスに襲われて避けた
避けるともう襲ってこないよ
クチバシの方が痛いよ
ネッコ「」
なんという踏み台的人生ww
カラスこえーな、って話かと思ったらw
頭にキラキラした装飾品とかつけてたわけじゃないのね?
一瞬テリトリーを横切ったとか?
小学生の遠足でカラスに襲われて唐揚げ奪い取られたの思い出した
きっとそのカラスは猫の生まれ変わりで、懐かしい後頭部を蹴らずにいられなかったんだろう
血が出なくてよかったね。頭だと服も汚れるし治療も面倒。
巣を作り始めたら頭上注意
清水ミチコなら肩にカラス乗せて自転車こぐ
そろそろカップリング、子育ての季節ねカラス
※11
ごめん。最後の1行で頭の上に巣作り?アフロ?とか
あほな考えがよぎった。
飼い猫に踏み台はあるあるだけど、うちのは流石に頭は踏み台にしないよw
冷蔵庫の前で、かがんでいると踏み台にされるよね。
カラスに襲撃されたことは無いけれど、トンビにチーズバーガーは
盗られ掛けたことあるw
えっいい話……
カラスの勝手でしょ〜
昔、清水ミチコが下北沢の商店街で、カラスを肩に乗せて自転車に乗ってるとこを目撃されてる
本人曰く、「自転車で走ってたら、急にカラスが肩に止まって、怖かったから目を合わせないようにして、何もなかった体でずっと自転車漕いでたの」って
私も自転車運転中に頭をカラスに掴まれたわ
営巣してる時期は攻撃的になるんだよね…
運転中に頭掴まれるのが予想外すぎてこうやって話聞くよりも実際ショック受けるよw
トンビに煎餅取られたことならある
一口も食べてなかったのに
バシッという衝撃で煎餅狙いなのがすぐにはわからなかった
自分も後ろから飛んで来たカラスに頭蹴っ飛ばされた事があるな。
投稿者と違ってちょっと衝撃があった程度で痛くはなかったので、
逆鱗に触れた訳じゃなく単にバカにされたのかもしれない。
でかい鳥ってすごい重いんだよな
昔飼ってたオウムがパニック起こして棚の上に登ったの助けた時頭に乗られたけど
ずしって来て衝撃だったわ
カラス「ええんやで」
急展開にワロタ
巣に近づいたから怒って攻撃してくるの?
それとも人間の髪を巣材にするの?
俺を踏み台にしたぁ!?
俺を見るとカラスは一目散に逃げていくわ
うちの農作物を漁ってる負い目かな
ええっ、ジーンときた
一時期近所のバス停の上に巣を作っちゃって
バス停が危険エリアになってたことある
巣の近くだと通りすがりでも攻撃してくるよ
蹴られたことはないけど歩いてる最中に糞を頭に落とされたことがあるわ…
あれも"ビシッ"て感じでけっこうな衝撃だった
ふれあい動物園的な所で息子がハムスターをひざに載せてたら
カラスがかっさらってった事がある
あまりの衝撃と素早さに言葉も出なかった
息子が正気に戻って泣き出す前に、咄嗟に別のハムスターを膝に載せた
3秒前の事は覚えてない息子でヨカッタと思っちゃった思い出
みんな、ジンギスカン鍋に蓋をするんだ!
ああ、カラスの子育ての季節だから
巣の近くに来た一般人を攻撃するのよね
この報告者は喜んでるけど人を襲うカラスは駆除して欲しいわ
※32
つ七味唐辛子
教授なら…あの教授なら勝てる!
ピ◯チュウを肩にのせてるサ◯シくんを思い出した
6キロを肩に乗せ、かつ「行け!◯カチュウ!」をするときには全力で肩を蹴るだろうから、相当の負荷がかかるだろうって話
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。