2018年04月07日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1514103964/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その21
- 831 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)23:18:40 ID:VSx
- 同期2人に明暗が分かれた話。
俺と同期(女AとB)はたまに昼食いに行ったり休憩時間にスタバに行ったりする仲間だった。
研修時期とか忙しくなる前はよく3人でつるんでいたけれど
技術系の俺、人事のAと総務のBみたいな感じで俺は余り昼や休憩を一緒には行かなくなった。
(女子と昼飯はどうしても量が少なくて食った気しなかったってのもあるが)
スポンサーリンク
- 3年目になった時、Aは少し家賃の高いところに引っ越した。
理由は折角だから家にいる時間を充実させたいから、だそうだ。
家賃が高くなった分、Aはスタバやお昼の外食を控えるようになった。
Bは会うたびに「私たちスタバ会なのにひどくない~?」とか愚痴られた。
Aは昼食+スタバで毎日1000円近く使っていると20000円くらいになる、
それならば+20000円分家を快適にしようと思ったらしい。
Aはお昼を弁当にし寄り道をせず自炊を頑張りコーヒー豆とか紅茶とか
色々なものに凝っていたようだ。
実際、俺の彼女とAが異動関連とかで仲良くなり
Aの彼女と4人で鍋したときにAの部屋へ行ったのだが
ちょっと広めのキレイな新築マンションで家具とかも凄いおしゃれだった。
俺の彼女もAはバランスよい自炊とかのおかげで
スタイルも良く肌も綺麗で性格も穏やかだし凄い良い子とベタ褒めだった。
それに引き換え、Bは何だか入社時より確実に太ってきた。
スタバのドリンクってすげー甘いもんな。
あと狭くて汚い部屋に帰ると陰鬱になるからと
真っ直ぐ帰宅せず飲んだりカフェ行ったりしてるらしい。
性格も何だか僻みっぽくなっていて久しぶりに3人で昼飯行ったら
ずっと同僚と後輩の愚痴ばっかりだった。
Aは夜のゆったりした時間を活かして社内の昇進試験を受けて昇給し
任される仕事も多くなったらしい。
彼氏とも婚約し公私ともに順調なAと引き換えBは横に成長しているが
仕事は変わり映えなく相変わらずカフェ巡りが趣味らしい。 - 832 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/05(木)23:20:50 ID:VSx
- カフェやスタバが悪いとは勿論言わないが
同期で学歴もほぼ同じな2名でもこんなに差がつくのかとびっくりした。
容姿は入社当初はBのほうが人気あったくらいなのに今は見る影もない。
Aは垢ぬけたというかなんかきれいなお姉さんになったと思う。
私生活って大事だなとすげー実感したよ。
コメント
教訓がよくわからない
もともとの素質かもしれんし
Bはスタバが好きなんやからええやんけ
私生活じゃなくて地頭の問題じゃね
あとAの彼女じゃなくて彼氏だよね?
Aはそっち系なのかと思った
こいつAだろ
AとかBじゃなくコイツが気持ち悪い
こいつ何様?
なんやねん
創作だろ
キレイ=正しい
キタナイ=悪
ステレオタイプ過ぎて面白くない
なろうでもこんなのいないぞ
昔話みたいなテンプレ
これほどわかり易い A=自分 もないな。
こんなことかいちゃうあたり、実はBが羨ましいんだろうな。
自分の体って、自分が食べたものでできてるからねえ。年とると実感するよ。
Aは彼女がいるにも関わらず、彼氏と結婚したのか
最低のゲス野郎だな
A本人が書いてる
薄い内容をダラダラと長文にしくさりやがって
さんざん言われてるけどカフェ巡りだの外食だのしてる女子からpgrされてる節約地味女子が書いたんだろうなって感じ
本当にそれで満足ならば違う相手のことを敢えて貶さないんだよね
自分age相手sageするのはコンプレックスがあるからだったりする
頑張って第三者として書いてここまで透け透けなのってなんだか気の毒だ
自炊もカフェ巡りもどっちも好きだから、ほどほどに両方やるってのがいいな
普通の男が書いてたら、視点が女性そのものっぽくて、なんかすごく気持ち悪いし、しっくりこない。
そこそこの家賃のとこに住んで毎日ではないがたまにスタバにも行く
外食もするけど普段は自炊
そういう感じの中庸が個人的にはいちばんいいと思うんだ
節約しないとスタバすら行けない貧困喪女さんチーッス
第三者であることを強調するため報告者を男にしたり
彼女にしてしまうと公平性がなくなるから飽くまでも同僚の立場で
異性のAの部屋に行き素敵生活を見せる展開のために自分の彼女もAと親しくなって云々ということにしたり
結構頑張って工夫したんだろうなという努力のあとを一気に吹き飛ばす※欄の容赦のなさに草しか生えないwww
なんで自炊してたらスタイル良くなるんだw痩せててもスタイル悪い奴は悪いんだよ。自炊関係ねえ元々だww
※20ほんとこれ
不自然すぎてバレバレ
チュプがよくやる俺男だけど俺の嫁さん頑張ってて頭上がらんわー家事育児って休む暇なくて専業主婦って大変だぞ並の痛々しい文章
報告者が1番性格悪いよ
AのようになりたいA自身が書いた、まで読んだ
Aは男なのか女なのか、そこをまずはっきりさせようか
設定ちゃんと頭に入れてネタ書けよ
なにこれこわい
こだわりのコーヒーや紅茶を自分で入れるって言うのにドヤってて笑う
これこそ今おじさんに一番人気のよくある趣味だよ
でも自慢なんだろうな
CHINTAIのステマか?
※28
か、カフェに行けないんじゃなくて行かないだけなんだからねっ!
自分で淹れるこだわりのオリジナルカフェやティーのがおしゃれだしっ!
これぞゆとりのある暮らしなんだからっ!
そういう叫びだけはわかってあげて
作者があまりに浮かばれない
※29
「お部屋のグレードをちょっと上げただけで充実した暮らし
見えない余裕で、いつのまにかココロもカラダも綺麗になっちゃった不・思・議」みたいなキャッチつけたいね
総出でフルボッコされてて居たたまれないよママン
コメ欄ひねくれてんなあ
創作活動も潮時が来ちゃいましたね
カフェに親でも殺されたんだろうか
※20
だよねーw
男がこんな観察したりかきこみせんわ。
そんなヒマあったらエ口動画みてるww
Aの性別がわからん
スタバ=肥るって図式が分からん
スタバでブラックやエスプレッソ飲んでる奴は
居ないのか?
リアリティを出すなら、取り上げるのはAだけにして
比較例としては自分(女性設定)を出して
「こんな漫画の素敵OLみたいな生活してる人いるんやな…」って感じにするとええと思う
Aに彼女がいたり彼氏がいたり、もうちょっと内容統一して欲しい
「ひどくない?」って本人に言うのは抗議と言うのであって愚痴ではないんじゃ?
スタバに親でも殺されたのかこの報告者は
ちっ※35に先に書かれてた
コメ欄のひねくれ方
女二人を神の視点で見比べる報告者が一番しょぼい
※44の純粋まっすぐピュア方
コーヒー豆や紅茶や色々な物に凝ったらスタバどころじゃなく金かかるんですが
視野狭すぎじゃね
家賃高いせいでスタバに行けなくなってBを僻んでるってだけの話。
よくわかってないおっさんが書いてるんだろ
どっちも事務系ってあたりで見下し感がひどいし、
2万浮いたぐらいで私生活充実とか、
充実の内容が紅茶って…いつの時代のOLだよ
その空いた時間で勉強して出世とかもリアリティない
わかっちゃいました
これ、A本人が書いてるんでしょ?
>Aの彼女と4人で鍋したときにAの部屋へ行ったのだが
ほら、ボロが出ちゃってるよね
女の部屋がどうなってるのか実際に見たってシチュエーションで彼女とAの部屋で4人で鍋!
なんてことを考えたんだろうけど、彼氏持ちの独り暮らしの女が自分の部屋に他のカップルも招いて
カップル合同鍋パーティーとか気持悪いからやらないと思うよ
大学生でもあるまいし
※51
すごいこと発見したような自信満々の書き込みしてるのに、
根拠が「気持悪いからやらないと思うよ」って冗談かよ
お前の意見なんて誰も聞いてねえよ
そうだったら良いな的ストーリー
紅茶100グラム1800円ぐらいで美味しいのが買える
スタバの甘目ドリンクが3日分か4日分
紅茶100グラムならひと月もつかな?
やっぱり安くなるよ
カップやポットは初期投資にかかるだけだし
※52
女なら誰でもそう思うよ
研修の次期だけつるんでいてその後ほぼ接点が無くなって3年経った同僚の男を、どの同僚男の彼女も一緒に
独り暮らしをしてる自分の家に呼んで自分の彼氏と合わせて4人で鍋パーティを開くなんて、
女だったら「絶対に有り得ない」と断言出来るような状態だから。
それが理解出来ないのはお前がリアルで人付き合いしたことがほぼ無い人間だってのがよくわかる
4人が同じ大学のサークルとかで常に学校でつるんでる間柄なら有り得るけどね。
よってこの話は
※20でしょう
A=報告者だって上の人達はみんな気付いてるみたいだけどw
気付いてないのはあんただけだよw
※55
日本に5000万人、世界に30億人いる女を勝手に代表すんなカスが
Aはバイかー
自身の半生を見直しつつ美人なお姉さんとお付き合いして私生活も洗練され
良きところで良きように別れて男性と付き合い直して婚約
羨ましいなあと自炊してるし紅茶やコーヒーも自分で拵えてる喪女は思います
8だな
雑な創作だな。
Aの性別どっちなんだよ?wwww
※54
>コーヒー豆とか紅茶とか色々なものに凝っていたようだ。
紅茶100グラム?はて?
創作かどうかは分からんけど、
カフェ通い外食好きでもスタイル良くて充実した私生活の人はいるし、
身分不相応な家に住んで家賃でカッツカツなせいでセコケチの人もいる。
どんな生活になるかは元々の性格の部分が大きい。
よって、※35の
「報告者はカフェに親を殺された」せいで恨み満載という説に一票。
米60
茶葉だろw
というツッコミ待ち?
この二人って「同期で学歴もほぼ同じ」って共通項しかないだろ。
どれだけ視野が狭いんだよ。
大事なのは部屋の掃除だけだよ
部屋はしっかり掃除すべきだ
あとは外食でも自炊でもかわらない
ただ、社内で昇進試験があるような会社は借り上げ寮用意してるから
3年で引越しとか難しいんじゃないかな
引越しは30だろ
学歴もほぼ同じなのに全然違うって、そりゃそうだろ
例えばだけど、早稲田の学生はみんな同じような人間だと思っているのだろうか
自分が怠けて太ってきた専業寄生虫のオバサンが自分を重ねて逆切れwww
醜いねw
カフェ通い=ブス 自炊=美人=私
言いたい事はこれだけだけど膨らませたやーつ
>>カフェやスタバが悪いとは勿論言わないが
言ってる言ってるw
新入社員はスタバに行くなとかいう記事の焼き直しかな?
※56
まともな反論出来ない人とろくに付き合ったことも無いから
まともな推察すら出来ないニートゴミカス引きこもりは黙ってろゴミカス
人事と総務って時点で、ほぼ同じとは思えないんだが。
カフェでも勉強はできる。
要はやるかやらないかじゃないかな。
スタバをクビになった社員が腹いせにこの創作を書いた説
※70
でっかいブーメランささってるぞ
B側のやつの多いことwww
報告者の性格がめっちゃ悪いことだけは良く伝わってきた
スタバ云々は置いておいて、お昼を弁当から外食に変えたら3キロ太ったので
自炊したら痩せたってのは本当だと思う
ただ、会社に休憩室はあるけど昼休みくらい会社の外に行きたいし会社の愚痴も言いたいんだよね
3食とも自分の作ったご飯だと飽きるから、毎日弁当には戻れないな
※54
「コーヒー豆やいろいろ」はノーカンですかw
3食外食してたけど、ダイエット成功したよ。
自炊も良いと思うけどね。
意識の問題でしょ。
なんで、どっちかを悪者にせんといかんのじゃ。
性格や生き方は容姿に出る
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。