2018年04月07日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
- 895 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)00:04:27 ID:5eg
- この時期になると思い出してしまう話
数年前、大学を卒業して社員50人程度の小さい会社に就職した私は
入社式で壇上に立たされ簡単な自己紹介を求められた
緊張しいなので声が上ずっていたものの、
名前と年齢、出身地、あと犬のコーギーが好きだと話した
すると一瞬空気が固まって、一拍おいてまばらな拍手
スポンサーリンク
- 同じく壇上にいた同期に「私なんか変なこと言った?」と聞くも
「普通だったと思うよ」との返答
でもその後の歓迎会でも先輩方は私を見て苦笑いだったり遠巻きに見ていたりと
腫れ物を触るかのような扱い
なんなのこいつらと困惑半分苛立ち半分だったけど、
新人だったし気弱な性格だったから問いただすこともできなかった
で、後日同期が事の次第を教えてくれた
私の自己紹介がカミカミだったせいで、
「犬のコーギーが好き」が「犬の交尾が好き」に聞こえていた社員が多数だったそうな
(近くにいた同期たちは普通に聞こえていた)
うん、そりゃ、みんな固まるわ…
自己紹介で犬の交尾とか完全にヤベーやつだわ…
幸いすぐ誤解は解けたけど、事態を把握したあの瞬間はほんとうに修羅場だった
顔から火が出るという経験は今のところあれが最初で最後 - 896 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)10:02:39 ID:Ap9
- >>895
いい話のネタになったじゃん!www
変にいじる人が居ないようだし
良い人達が回りにいるようで良かった( ´∀`)
コメント
身バレしちゃうw
なんだ自分が悪いんじゃん
そんなヤベー奴を受け入れるとか良い人が揃ってるな
笑ってしまったwww
いい人そうw
ちゃんと抗議ぃしろよ
これは笑うw
脳みそイカレタ社員が多そうだな
「お笑いのコージーが好きです」
出身は神戸です。
自己紹介で「犬が好き」じゃなくて「コーギーが好きです」って犬種まで言うのか
普通そう聞こえても「あ、コーギーか」てなるだろ
どんだけ頭悪い集団なんだ
略称のコーギーじゃなくて、ちゃんと「ウェルシュコーギーペンブロークが好き」
って言えば誤解されなかっただろうね
ワイは犬と人の交尾が好き
※11
空気読めない人なのか、
「犬のコーギーって犬の交尾に聞こえるよねwぷぷぷw」って思った気持悪いバカが考えた創作かな
※11
コーギーは好きだけど他の犬種は好きじゃない場合、
「犬好きです」と自己紹介したら他の犬種の画像を見せられたり話をふられたりして困るからじゃないかと
え、一瞬聴こえても「あ、コーギー?」って普通なるんじゃない?
※16
わかる
犬苦手だけどレトリバーとビーグルだけは大好きだから
あと猫苦手だけど飼い猫だけは別だったり
全部丸ごと好きってわけじゃない事ってあるよね
周りの人いい人多いな
なにこのあめりかんじょーく
特殊セイ癖すぎるw
似たような経験ある。これは完全に私が悪いんだけど
職場の朝礼時の〆の一言が従業員に順番で回ってくるんだけど、自分の時に
『この時期はUV対策に気を付けて~』
みたいな話した瞬間に皆の顔が固まった(私以外全員男性の職場です)。
想像付くと思いますが、間違ってUVをAVって言ってしまっていた。すぐ気が付いて訂正したけど
あの時はまだ新人だったし、顔から火が出るほど恥ずかしかったw
でも誰も茶化さないセクハラに変換してこないって相当いい職場だよなw
普通に考えたら「交尾が好き」なんて言うわけないじゃん、しかも入社してすぐの自己紹介で
あんまり創作って言いたくないけど、本当の話ならよほど馬鹿の集団だろ
人ので我慢しとけよ
コーギー飼ってるからわかるけど、
ある程度年上で犬に興味ない人になるとコーギー自体知らなかったりする。
だから犬の「こうぎい」が交尾と聞こえてもおかしくはないとは思う。
知ってる単語から推測して聞くもんだし。
猫はあんまり大きさ変わらないけど、犬は小型犬は好きでも、大型犬は苦手って人もいるしね。犬好きって言っても、ジャンルがあるみたい。ダックスとか足の長さが違うのもいるしね。
くだらなすぎてワロタ
この人がいくつなのか知らないけど、年配で入社式もウン十年前だったら
コーギーもそれほど知られてないんじゃないかな~
犬は犬種で大きさも顔つきもかなり違うから好みが分かれるね
コーギー好きだけどチワワやトイプー、ブルテリアなんかは好きじゃない
コーギーの可愛さは特別だからなぁ
犬は雑種が一番!血統書?純血種?しゃらくさい!の爺様が
「コキってのが可愛いな」って言い出して「???」ってなってよくよく聞いたら「コーギー」の可愛さにやられたらしいw
あの笑顔はもはや兵器だよ
大勢が聞き間違えるほど報告者の滑舌が悪かったのに他人のせいかよ
周りに男性しかいない場で「八尺」を「尺八」と言い間違えて微妙な空気になったことならある
まだ若かったので何でそうなったのか意味が分からなかったけど、関西出身の陽気なおっちゃんが「それあかんやつや」ってツッコんでくれてうまく笑いにしてくれた
※17
犬種に詳しくないと聞き違えをコーギーに補正できないと思う
※32
素直に楽器の名前だって思えない人ばっかなんだなあ
嫌な時代だ
「犬のコーギーが好き」って言い方普通する?その時点で日本語として違和感ない?
普通なら「コーギーという種類の犬が好き」って言うよね?
コービって聞こえても交尾と思わなくない?
コービっていう犬がいるのかなとか思わないかな。
単に「犬が好き」ぐらいにしとけば無難だというのがわかった。
こうび、で切れるからこーびーと伸ばすことはまずない
ので聞き違えもない
そんな連中のみみにはラブラドールもあぶないね
デスラー総統「コーギーコーギー、いつもコーギー」
※36
コーギーを知ってる人なら聞き間違いをしなそうだし
コーギーを知らないくらい犬に詳しくない人なら、そういう犬がいるのかな?と思いそうだよね
だって「犬の交尾が好き」って意味分らん。「犬の交尾を見るのが好き」なら意味は分るけど
交尾を真っ先に思い浮かべる辺りが頭がそっち方面に活発な人なんだろうなと思う
※41
…絶望的に日本語感覚がおかしい。
交尾って言葉に過剰反応してるのか、
交尾って言葉を、ほとんど聞いた事が無いのか。
聞いている側もあり得ないと思ってるけど、交尾としか解釈できなかったから、固まったんだろ?
"Inu no KoXi ga suki"
ここのXで、b以外に適切な文字を挙げてみろよ。
k: こうき(後期/工期/高貴/好機/…)
s: こうし(講師/行使/公使/嚆矢/…)
t: こうち(高知/高地/耕地/拘置/…)
n: こうに(高2)
h: こうひ(工費/皇妃/…)
m: こうみ(香味)
y:
r: こうり(小売り/公理/功利/高利/…)
こおり(氷)
w:
g: こうぎ(講義)
z: こうじ(工事)
d:
b: こうび(交尾/後尾)
「交尾」以外で意味の通る言葉が無いと思うんだが…。
あと、「○○の××が好き」っていうのは、日本語の文法上、別におかしくないから。
コーギーという→犬が→好きです の語順ならカミカミでもこの聞き間違えは起きなかったな
「最近、ストレッチに凝ってる」
と言ったのに
「最近、ひとりエッチに凝ってる」
に聞こえたようで、引かれたことがあります。
そいや昔、「空耳アワー」ってあったな。
昔いた会社で新入社員の男性が「好きな食べ物は干しブドウと鮑です」って言ってたのに比べればまだ。
犬の交尾が好きというだけでも変わってるのに
それを自己紹介で同僚にカミングアウトするというイカれた奴w
※41
かなり省略的な表現をしても通じるのが日本語の強みの一つなのに
「犬の交尾が好き」という発言を「犬の交尾を見るのが好き」と解釈出来ないのはちょっとやばい
いや本当は凄くやばい。割と本気で日常会話に支障を来すレベルだぞ
ウサギのは嫌い!
なんで新入社員の自己紹介で好きな犬種言ったの…
転校生が自己紹介で「趣味はアソコをいじることです」と言って騒然となった。
たちまち渾名が「アソコ」になったが、本人は「パソコン」と言ったと泣きながら
抗議していた、という話を何かで読んだなァ。
※13
カーディガンの存在を抹消する気か
許さんぞ!
小学二年の新学期の自己紹介で「ラーメンが好きです」
って言ったらざわざわされたんだが、小学二年にしてラーメン好きはまずかったのかな?
とずっとひっかかってたんだが、変な単語に聞こえてたんかな?
中学生になってからラーメン嫌いになって今に至るので、今はラーメン苦手です・・・
ネタだよねえ
言うなら「犬はコーギーが好きです」か「コーギーが好きです」で
わざわざ「犬のコーギーが好きです」とは言わないよ
犬以外にコーギーってのがあるのなら犬の。って言うだろうが
【25-35万的车排行榜】25-35万买什么车好_性价比_汽车之家
※52
「犬の」って前提があってもなお交尾だと勘違いする連中に「コーギーが好き」といきなり言ったらどうなるか
確実にもっとやばい勘違いしだすぞ
変な言い回しについては自分も自己紹介で緊張から、当時鳥ハムや煮豚づくりに凝っていたのを「料理が趣味です」くらいにしとけばいいのに「肉の塊をゆでるのが好きです」って言ってしまったことがあるのでこの人のいう事はネタとは思えない……。
コーヒーもこうびと聞こえちゃう奴ら多そうだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。