2018年04月07日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516164708/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 6
- 146 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)10:14:12 ID:SOX
- 舅が腸閉塞で手術した。
先週、見舞いにいったら、術後経過は良好らしいが
術後食の五分粥だと食がすすまないとぶちぶち言う。
主治医曰く、食事量が少ないと五分粥→全粥にできず、
回復・退院が遅れるらしい。
スポンサーリンク
- なので嫁は、舅の好物を餌にいたずらをした。
嫁の行きつけの店の羊羹がどれほど美味しいか、
昔風の手練り、こしあん、和三盆がまぶされ、
日が立つごとに固くなり食感が変わる云々と
食事制限ついてる病人を前に散々語ってきたwww
「全粥になると、差し入れの許可がでるんですよ、
全粥まで食べられるようになったら、
羊羹を差し入れますから、頑張ってねー」で帰宅。
その後の舅、五分粥完食、全粥にアップを要求www
羊羹差し入れ予定の前に、退院予定日決まったwww
羊羹羊羹うるさいので、週末には羊羹持って
ご機嫌うかがいいってくらぁ(・∀・) - 147 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)12:19:10 ID:dQG
- >>146
嫁GJ
イレウスやるとしばらく食事怖くなって食細くなりがちだから
回復後の目標貰えると頑張れるんだよな - 148 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)12:50:34 ID:u5d
- >>146
これはいいイタズラww
もっと美味しい物の話をして元気にさせてやれww
コメント
ほっこりした
お大事に
昔に比べて病院食自体は美味しい所増えたけどやっぱ粥はうまくねえもんな
日本には硬さ自由自在のお粥があるけど、お米文化圏じゃないところの消化器に負担掛けない食事って結構大変みたいね。アイスクリームとか食べるらしい。
素敵なお嫁さん!
※3
え?Σ(*´ω`*)、それいいな!。
これはいいよめ
良い嫁
やりよるwww
なぜか日本はおかゆに絶対味付けないからおかゆ食いづらいんだよね。
しょうゆどばどばは論外として、軽く味付けてくれれば食いやすい。
中華粥初めて食べたときは、おかゆって本当はうまいんだってびっくりしたなあ。
良い嫁じゃん
私もその羊羹食べたい!!
お粥は鰹節入れて醤油を一滴がいいです
山椒としらす干しも美味しい
病院食は味ついてないからなぁ……
お粥は梅干しかゆかりさえあればいい
いたずら?…か?
お粥、嫌いな人は本当嫌いだからなぁ
お粥でダイエットしようと思った事あったけど
あんまり噛まないから食べた気がしなくて辞めた、すぐ消化してお腹空くし
※3
咲坂師長?
こういう話は好きだけどほっこりしたって書く人が「ほっこり」に酔ってて嫌い
※14
ダイエットはお粥よりこんにゃくと玄米入りのご飯の方がいいよ。
あと粉ミルクかスキムミルク。
※15
わたしも思ったw
オートミールとかも話が出てきたね
腸閉塞は辛いよねー
おかげで今でもこんにゃく、海藻は怖くて食べられない。好物なのに
素敵な嫁さんで読んでてほっこりしたわ
こういう人がいると頑張れるよねw
※3
多分、それとは理由が違うと思うんだけど、昔(50年くらい前)扁桃腺取る手術した後、アイスクリームしか食べられなかった
私はすっごく嬉しかったけど(当時としては高級なアイスだったので)さすがにそれで10日前後は飽きたよ…w
咲坂師長全くボランティアに行かなくなったね
最終的に全ての解決を図るキャラだから便利過ぎる
自分は段取りの関口が好きだあんまり出てこないけど
舅の気持ちわかる
病院の五分がゆって、米をつぶしたおいしくない団子の塊みたいになっていて
本当に食べにくいんだよ
普通のコメのがまだマシ
やっぱ年寄りには羊羹とうなぎだなあ
羊羹って少量で満腹感得られるからいいよね
食いすぎると眠くなるけど(某漫画情報)
※2
そう?
むしろ硬いご飯のほうがマズくて、お粥が美味しかったからお粥ばかり
注文()していたよw
まあまあ食べられたのがスパゲティ・ミートソースだったw
病院の粥、美味しいものではないからなー。
いくら薬と思って食べろと言われても、けっこう食べきるのはしんどい。
粥なんて食ってられるか、今すぐ羊羹を!とは言わない素直な舅さん。
日ごろからうまくいってるからこそのイタズラなんだろうな。
食べ物より癒着防止のため術後から毎日歩かないといけないのが
しんどいけどね
初老の爺ならそっちの方が文句言いそうなものだけど
四十路って爺なのか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。