2018年04月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 606 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)09:39:00 ID:EsV
- 腕を骨折して自宅療養中に
近所に新しくオープンした美容院にシャンプー&ブローだけして貰いに行った。
そこの美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿した。
シャンプー中のセールストークが尋常じゃなく、
お断りしたら生乾きでちゃんとしたブローもなく帰されたと。
スポンサーリンク
- で、その事はずっと忘れてたんだけど、先日何気に見たら削除されてて
その代わり高評価がたくさん入って良い店になっていた。
評価内容を見ても具体的なことはなく、親切だった、優しかった、そんなのばかり。
ご近所さんの話でも「あそこ、行ってみたけど良くなかった」と言われてるんですが。
それは口コミサイトじゃ良くあることだから納得はしてないけど仕方ないかと思ってる。
ただ、私は暇な時に市内の色んな店の評価を入れてて、
もちろん★1つの評価もあるけど
決して攻撃的な言葉を使っているわけでもなく、冷静にきちんと評価してるつもり。
削除依頼を受けた人も、その人の他の投稿をチェックすれば
荒らしとかそういうものじゃないと分かると思うんだけど。
口コミサイトなんて、どこもかしこもこんなんだったら何の意味があるんだろう。 - 608 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/06(金)10:38:54 ID:k2K
- >>606
グーグルマップの口コミって削除頼めるんだ。お金出したかな
コメント
削除できるなら口コミの本来の目的が意味をなさなくなるよね
なにこの欠陥システム
逆に、いい店なのにライバル店が低評価を書き込んで営業妨害も出来るからなぁ
ネットの口コミよりも実際に行った人から直接聞いた話じゃないと信用できないよね
あー、あるある
ドクハラかます病院の評価を正直に、八つ当たりにならないように丁寧な文章で書いたら消されてた
残ってるのは高評価ばっかり
アマゾンも買った商品じゃないと評価出来ないからな
※1
匿名の口コミを削除する手段がないほうが欠陥システムでしょ
削除できなくても大量の工作投稿で埋め尽くすのみ
ネットの口コミなんてどうにでもなる
まあ「金払えば削除するよ!」ってシステムの方が儲かるからさ
口コミ系って良い商売だよねぇ
アメリカの某ギターピックの会社は
一時期ほぼ低評価しかなかったけど
怒涛のように高評価が出始めた
それもほぼ二週間の間に
顧客か店員がFBかなんかで頼んだのだろうと思っている
情報操作してるんだなって読んだらだいたいわかるじゃん
いいことも悪いことも書いてあるきちんとしたサイトもあるしさ、自己判断すればいいんじゃね?
いいことしか書いてないサイトを利用してる店は、すべからく信用しないことにしてるわw
そういやグーグルマップのレビューってなんか被抑圧的だな
言いたいことも言えずマスクかぶってモゴモゴゆってるような
まあそんなもんだと思ってたけど、これは由々しきことだな
グーグル人民共和国バンザイ(/・ω・)/(/・ω・)/万々歳
金出して削除させてグーグルが儲かるための仕組みだろ
美容院なんて基本地元の人間しか行かないんだから、本来の意味での口コミが広まってそのうち潰れるよ
お店が高評価だとお客が集まって来てお店が儲かり、低評価だとグーグルが儲かる仕組みかよw
ハンチョーじゃないけど、あんなものアテにしないのがイイってことだな
※4
AmazonはAmazon以外で買った物の評価をできるよ。
※1
マップに投稿された口コミは投稿先の店舗には削除権限がないよ
投稿基準ガイドラインに違反してる可能性があるという報告までしかできない
違反報告された口コミは、Google側での審査後に判断される
審査にかける以外に本人にしか削除権限がない
あと、サクラ投稿にも厳しくなってる
個人的にはこの報告者の話は、本当か?と思ってる
※4,12
Amazonで買ったものしか評価できないジャンルと、できるのがある
ゲームとか一部のジャンルで、発売直後に星1つしか付けない人とかがいたせい
自分は獣医の口コミを見てたら、住宅街の判りにくいところで先生が一人でやってる病院に「場所も判りやすく、スタッフのみなさんも親切で」というコメがついてたことがあった
そこは投稿したらポイントが付くところだったから、病院の自演じゃなくてポイントめあてっぽかったけど欠陥システムだと思う
ホットペッパービューティもそうだったな
下手とかそういう問題じゃないくらいの悪い店(正直人間としてどうよ?というレベル)
の店でもレビューは高評価なんだよね
クーポン使えない上に5万くらい払えとか言われるから半ば詐欺
あれ以来そのサイトの口コミは半ば嘘半分だと思ってみている
グーグルに限らずネットの口コミは心の魔方陣で京都人を召喚して書かないとダメ。
って鉄則なんじゃないのか
※16
ちょwww召喚ってwwww
すげー遠まわしないけず書かんと削除されそうではあるけどさwww
楽天市場の口コミにある「届くのが楽しみです!」って「評価」どうにかしてほしい。
シャンプー中のセールストーク
「怪我ですかァ?でもそれくらいたいしたことないっすよね?!だいたい療養中って甘えじゃ
ねえの?!入院する程度でもねえんだからこんな店に来れる元気あんだし暇持て余すと
ロクなことないですよぉぉぉぉぉ?!髪汚ねぇし…ベラベラベラベラベラ」
「ちょっと静かにしてください本読みたいんで…」
※13
>決して攻撃的な言葉を使っているわけでもなく、冷静にきちんと評価してるつもり。
ここがフェイク
※18
あるあるwww
あと「迅速丁寧な発送でした、星5」も商品の内容書けあほんだらと思う
Amazonの質問欄に「私はやったことがないので分かりません」って回答するやつは池沼かなと思う
骨折したのに病院じゃなく美容院行った話ですかね
※20
そうだとしてもありのままを載せるべきじゃない?
あまりに極端な批判なら削除もやむなしだけどネットの口コミはどこも嘘だらけで情報操作がひどい
あれって削除できるの!?
口コミ載せてるとこって、掲載業者からのクレームを恐れて悪い評価を消すことがあるって聞いたけど・・・これって本当なのだろうか?
※18
「期待をこめて☆5つ」もどうにかしてほしい
あれに何の意味があるんだろう
店にとって不都合な口コミを消せるなら
そんなん何の意味もないやんけ
札束で顔を叩いて黙らせるってか
リピートなければ店はいずれ消滅するよね。時間の問題。
米3
病院の評価はそもそも低く付けられない仕様になっているサイトが多い
「よかったところを書いてください」だけで、悪かったところは書く欄がなかったりするから腹が立つ
悪く書くと載ることもなく無視されるから、いい評価しかないよ
クラウドワークスってHPみたら微妙な仕事ばっか載ってた
レビュー書くといくらってやってんのかな
Googleは「評価されてない(見られていない)口コミ」は自動的に見え辛い場所にいくけどそれじゃないの…
美容院は保健所の管轄だ。
これ知らない人多いんだよねー。
保健所に苦情言えば対処してくれるよ
ググルmapは、某国があれこれ騒げば表記を変えてくれるんだよねw
ホットペッパービューティで流行ってもいない、地元の人は誰も知らないような店(そもそも看板すら出てない)がすごく高評価だったことがある
暇だったので試しに行ってみたらずーっとセールストークしかしない店員で会計に30分待たされたり無茶苦茶な接客対応されてびっくりしたわ
近所だし仕返しされたら怖いから(アンケートに住所を書いてしまっていた)口コミせず放置したけどオープンして数ヶ月で潰れていた
それ以来自分は口コミ内容より、数で見るようにしてる
ヤバイところはみんな行かなくなるからすぐ潰れるし、高評価でも数が少ないからサクラだと見抜けるよ
これもステマだ
食べログと4トラは低評価口コミも消されず残ってるな
ホットペッパービューティーも低評価ちらほら見かける
店側がチェックしてないだけの可能性あるけど
※19
セールストークって、「トリートメントは如何ですか?」「ヘッドスパは如何ですか?」
「シャンプー買いませんか?」「洗い流さないトリートメント買いませんか?」とか
そういうのじゃないの??
ちな、シャンプー中は、顔にガーゼ被っているから本は読めないw
ネットの口コミなんて「期待を込めて☆5です」みたいなアホなレビューが出回っちゃうからなぁ
でもレビュー本文を読めばなんとなく工作か分かるよね
クソみたいな対応されるのはウンザリだからビデオ撮影okの美容室だと間違いはないかも
ビデオ撮影拒否するようなところは撮られたら困るような技術と接客しかできないところ
ネットショップなんかでも「店名 口コミ」で検索をかけると、実態が知れることはよくあるよね
※18
レビューを書くとおまけがついたり、送料無料になったりする商品は特に多いよね、それ
ああいうあうあうの「れびゅー」を非表示にできたらいいのに、とよく妄想する
米欄がジワジワくる
※29
それで分かった。
うちの近所に医療事故を起こしてニュースにもなった産婦人科があるんだが、
その口コミを読むと好意的な評価しかなかった。
最近Amazonの中華系が出してる商品に投稿者日本名フルネームで
妙に文章が堅い高評価レビューが増えてるよね
あれはサクラなんだろうなと思う
合間合間にガチの購入者と思しきレビューがあるのでそれを参考にしてる
怪しいレビューがあっても買ってみるといい商品ってことも割とある
ミニ除湿器とかドラレコとか
星少ない方の評価を参考にしてる。公平なのはいいところあれば書いてる
日本人の匿名評価ほど当てにならないものはない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。