2018年04月09日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)12:40:33 ID:Yvl
- ごめん、意見下さい
彼女(学生)俺社会人、2歳違い。交際歴3年
彼女のバイト先に入ってきた後輩の男(彼女の1才下)が
ストーカーというほどじゃないんだがしつこくしている
・バイトの業務について一日十数回、深夜までメール・電話してくる
・彼女がバイト上がりで帰ると後をついてくる
ちなみに後輩男のアパートは近所ではない。押しかけまではない
・バイト同僚に彼女のことを聞きまくる
・知りもしない俺の悪口(嘘)を吹きこむ
・バイト先にある下足箱を勝手にあけ(鍵なし)彼女の靴に毎日なにかしら放り込む
害はないが意味不明なもの。飴とか何も書いてないメモとかペットボトルのフタとか
そして後で「見ました?」「食べました?」と彼女に訊く
スポンサーリンク
- なお恋愛感情があるという意思表示は一切なし
彼女と交番に行ったら「恋愛感情はないようだしただの職場の後輩に慕われている範囲」と言われた。
俺からその後輩に対し、二度ほど
「深夜に電話を何度もしたり後をつけてくるな。非常識だ」と電話越しだが言ってある。
バイト店長にも相談済みだが、彼女はベテランバイトなので
「辞めないで、後輩男には言い聞かす」と言い、実際後輩男には口頭注意がされたが
態度が改まる様子はない
彼女は今月一杯でバイトを辞める予定(本当は先月一杯のはずだったが引継ぎなどの都合)だが
後輩が電話攻撃その他をやめる保証はない
ストーカーに悩まされた女性がいたら聞きたいんですが
どのあたりから警察は相手にしてくれるようなりますか? - 50 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)15:07:55 ID:XmK
- >>49
三年前にストーカーにあったけど、
部屋にあなたを犯したい(実際はもっとひどい表現)って手紙直接入れられても動いてくれなかったよ
悔しいけどその文章のレベルだったら面倒くさがって動かないと思う
さっさとやめてあらゆるツールの着信拒否+警察に相談済みだって釘指しとくくらいしか
できないんじゃない?
彼女さんもあなたも一刻も早く平穏な日々に戻れることを祈ってます - 51 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)15:08:40 ID:FqS
- >>49
警察には身の危険を感じると主張しなきゃ
後を付いてくるとかメール電話の回数も異常でしょ
バイトのこと彼女に聞かなきゃだめなの?
店長とか社員に連絡してもらうようにして連絡先消してもらえないかな? - 52 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)15:12:38 ID:FqS
- >>49
追加だけど警察は生活安全課とかストーカー扱ってる部署にアポ取って
父親が一緒に相談に行くのがいいよ
彼氏じゃなくて親が一緒に行く - 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)15:18:18 ID:AH2
- >>49
辞めるのに今更聞かれてもなぁ…。
21時過ぎたら、携帯をOFFにして出ない。相手にもOFFしていると伝える。
店長同席で、下駄箱に物は止めるよう伝える。働く日時を合わないようにして貰う。
一人暮らししているなら、バイト辞めた後に引っ越す。
警察に行った所で今の段階じゃ無理だと思う - 56 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)17:06:09 ID:CdH
- >>49 彼女が取ってる対処法は?
彼氏が出て来たら拗れるでしょあなたは出しゃばらないほうがいいと思う
彼女の父親が動けるならそっちに掛け合うよう言う方がいい
店長だって最近はいろいろうるさいから
積極的な対処はしないと思うよ そこ頼っても無駄だと思う
ベテランつってももうやめるんなら、これから先残るバイト君を邪険にできないし - 57 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)17:37:44 ID:Yvl
- 49です、ありがとうございます
やっぱり警察が動いてくれるレベルじゃないんですね
相談した友人にも、「過去に付き合っていた、直接訪問されいやがらせされた、殴られるなど直接的暴行」
などがないとストーカー認定されにくいと言われました
しかしそうならないように防御したいのです
彼女の実家は隣県にあるので父親に協力してもらえないか聞いてみます - 58 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)17:47:14 ID:AH2
- >>57、56が彼女はどう対応しているか聞いているのに、なぜ答えないんだ? ただの警察批判の釣りか?
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)17:56:56 ID:JFi
- 交番じゃなく警察署の生活安全課行けってアドバイスもスルーだし
解決する気無いんだろうな(´・ω・`) - 60 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)17:57:51 ID:CdH
- >>59 困ってる彼女の問題を俺がカッコよく解決したい
なんだと思う
たまーに、女の方にその気がないけど態度はその気があるように見せてる場合もあるから
聞いてみたんだけどな - 61 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)18:23:10 ID:Yvl
- >>58
すみません。見落としていました
彼女の対応は「メールに返事しない」「電話に出ない」
「付いて来るなと言う」です。下足入れの物は最近は無視して捨てているそうです - 62 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)18:24:44 ID:Yvl
- たまに本当に業務連絡もあるので着拒しないでいますががバイトを辞めたら
着拒するそうです
警察署の生活安全課には、父親が行けと皆さん言っているので父親に行ってもらおうと思います - 64 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)19:09:02 ID:CdH
- 従う必要はないけどアドバイスや質問をスルーしてるのを見ると
何しに来てるんだろうね、って思うな
>>62 本当に危機感感じてるんなら
引継ぎとか言ってないでするっとバイト辞めさせる方がいいと思うよ
困るのは店と他のバイトと店長だろうけど店長が目に見えて効果がある対応
してないことを盾にできるし
今の家がばれてるなら一度実家に帰らせるのも含めて真剣に対処話し合う方がいいと思うよ - 66 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/07(土)20:53:37 ID:tZG
- >>49
バイト先の店長に相談して、仕事関係の連絡は店長経由してもらい
直電は着拒すればいい
短期間に10回以上の無駄な電話は、迷惑行為ですし
コメント
アドバイスしてる人、そんなに興奮してどうしたの?だなこれ
相談者は別にスルーしてると思わなかったけど
元スレ64は自分のアドバイスにちょっとでも従わないとネチネチ言うめんどくさいアドバイス厨の典型だね
ちゃんとアドバイス参考にしてんじゃん
沸点低い奴が2ちゃん5ちゃんなんかすんなよなw
なんで相談者こんなに攻撃されてんの?って思ってたら
※欄でも同じ事思った人いっぱいいた
もうすぐバイトやめるからってのを安心材料にしてるみたいだけど、自宅も連絡先も知られてるんでしょ
全部切って突如引っ越すくらいしないと、バイト先の制約もなくなってかえってエスカレートするだけじゃないの?
>ストーカーというほどじゃないんだが
ストーカーだと思うがな
どのスレもアドバイ厨はこうだよ
女性板はさらに執拗
うっかり見落としでもしようものならデモエモダッテ扱い
支配欲が強いんだな
相手の人格を傷つけない穏便なやり方では収まらない
職場の人は第三者だから型どおりのことしかできない
本人同士がやるしかない
アドバイスする側だって
暇な時にスレ見て暇つぶしでレスしてるんだろうに
「わざわざ自分の時間を割いてアドバイスしてあげてる」
みたいな感覚になっちゃう人もいるんだろうな
恋愛感情以外に49の行動をする理由ってなんなんだろうね?
まだまだ警察って鈍いよね。こういうのに関して。
きっと被害者か加害者が身内の場合はそれなりに迅速に動くんだろうなぁ。
昔に比べたらマシになったのかもしれないどやっぱり物理的に被害に遭わないと
動いてくれないんだね。
デモデモダッテー
デモデモダッテー
お前ら、自分と同じこと言ってる人間には冷たいんだな
体格いい男友達何人か連れて、話つけにいけばいいじゃん
ネットに張り付いて鼻くほじりながら適当にアドバイスしてるだけのニートが
アドバイザー()気取りで逆ギレ
すげえ図だなw
バイトなのに引継ぎの関係で先月で辞める予定が今月いっぱいになるってそのバイト先自体が変じゃないの?
バイトが引継ぎすることなんてないでしょ?
社員や店長が次の人に教えればいいだけなんだし、今すぐ辞めればいいのに
※9
「わたし(ぼく)がかんがえた、さいきょーのあどばいす」だと思っているから、相談者は絶賛し、唯々諾々と従うべき、と考えているんだよ
ネットには多いよね、こういうちびっ子
交番に相談するのはアホ
警察署じゃw
本人のレスが来てるのにリロードもしないで長文説教する64がダサすぎる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。