2018年04月09日 22:35
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523181428/
新任教師なんだが助けてくれ…
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)18:57:08 ID:BMw
- 残業、パワハラ、体罰、組合。
どうかしてる。 - 2 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)18:59:22 ID:VLK
- なんで教師なんかになった?
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:03:04 ID:BMw
- >>2 クソみたいな教師がいっぱいいるのは知ってたけど、
俺はちゃんとした教師になって、子供達に色々な事教えたいと思ってた
スポンサーリンク
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:04:11 ID:BMw
- 子供達と接するとかじゃなくて、
教員同士の人間関係とかブラック部活とかのせいで、病みかけてる - 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:04:41 ID:WQ9
- 小中高どれ?
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:05:49 ID:BMw
- >>7 中学校
でもほんとは高校の先生になりたかった - 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:05:12 ID:BMw
- 子供と接することとか、授業とかは唯一の心が休まるところだけど、
職員室に戻ったらもうやだ - 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:04:50 ID:P7K
- スクールカウンセラーに行きなさい
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:06:36 ID:BMw
- >>8 スクールカウンセラーとかい行ったらすぐに噂になってまた職員室でグチグチ言われるんだぞ
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:08:14 ID:P7K
- >>14
せやろ。
病んでるやろ。
それで、子供が護れるか?(笑) - 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:09:54 ID:BMw
- >>18 部活で体罰やられてる子のケアとか全部してあげてんだぞ
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:06:31 ID:dKq
- 出世してお前が変えろ
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:06:58 ID:BMw
- 出世して変えたいと思ってた
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:09:58 ID:w2Q
- >>15
辛辣な言葉になるが
正しい事をしたけりゃ偉くなれ
ってのが真理なんだよな - 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:12:00 ID:BMw
- >>23 この世界は偉い人が上にいくんじゃなくて、上にコネとかでうまくはまったやつが偉くなる
だから上はことごとくクソみたい - 33 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:13:04 ID:P7K
- >>29
そんな事、ニュース報道で感じ取れなかったんか? - 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:14:37 ID:BMw
- >>33 感じ取ってはいたけど、俺は大丈夫!とか思ってた
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:07:20 ID:P7K
- 夜眠れてるか?
熟睡感あるか?
はよ、スクールカウンセラーと
心療内科に行ってこい - 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:08:52 ID:BMw
- >>16 朝は4時台に起きなきゃいけないし、帰りは上のせいで早くに帰れないからねれない
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:08:33 ID:w2Q
- ブラック部活って言葉不思議だよな
子供達にとっては部活って夢中になってやってるのに顧問の立場だとブラックの象徴って - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:11:01 ID:BMw
- >>19 部活による
やばい部活はほんとに先生のエゴでチームできてるし、
先生はそれによって何してもいいと思ってる - 30 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:12:22 ID:Tju
- 組合に集中すれば幸せになれるかも
- 31 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:12:36 ID:BMw
- 組合は強制的に入らされそうになるし
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:12:50 ID:BMw
- 某○教祖系列にね
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:13:55 ID:P7K
- 5月の連休中に精神のリフレッシュしなさい
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:14:57 ID:WQ9
- >>35
連休は練習や試合があるとかいう可能性が・・・ - 39 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:15:14 ID:BMw
- >>35 連休なんてあると思ってるのですか?ないですよ
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:15:22 ID:hu6
- 教育実習ですら何度か午前様になったわ
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:17:31 ID:BMw
- ちなみに、俺は英語の先生なんだけど、
部活の顧問にもっと子供達のために英語を勉強したいって言ったら、
そんなのする必要ないから部活だろ、それできないなら教師やめろって言われた - 47 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:28:33 ID:BMw
- 家族とこれについてお話してくるからちょっと抜けます
- 51 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:44:38 ID:BMw
- 親も1年間は頑張れとの事でした
- 52 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:45:17 ID:BMw
- こんなのがはびこってる学校ってほんとにダメだわ
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:45:34 ID:BMw
- こういう時ってどこに相談すればいいんだろうか
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:45:55 ID:2Si
- そんな学校はいくらでもある
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:49:15 ID:gsS
- 教師みたいな社会人経験のない人たちの閉鎖空間を進路に選ぶから……
しょうがないね 自業自得としか - 57 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:49:15 ID:BMw
- とりあえず少しヤバさを話します
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:50:23 ID:BMw
- 部活も含め1ヶ月に休みは1日だけ
朝は毎日5時に起きて7時前には学校に着かなきゃ怒られる
帰るのは上の人のあと - 61 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:52:20 ID:BMw
- 飲み会とかで、明日も朝が4時台に起きなきゃいけないので
2次回は遠慮させていただきますって言っても肩掴まれて、
そういうのはダメだよって無理やり連れてかれる
しかもお金はだしてくれない - 63 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:53:36 ID:BMw
- 部活は体罰で有名な球技の部活なんだけど案の定体罰の権化
ボールをぶつけてるし、ぶっ殺すぞとか死ねとか先生は言いまくる - 68 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)19:59:43 ID:TTE
- 部活の顧問やりません宣言した教師がいたみたいだけど
それについてはどう思う? - 70 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:00:59 ID:BMw
- >> 68 すごくいいと思う
昔までは部活容認派だったけど、今は部活は外部に任せて、教師の仕事ではないと思ってる - 79 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:05:23 ID:HF3
- 今日まだ4/8やぞ
こんなんネットで見かけた情報並べ立ててるだけなの見え見えやがな - 82 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:06:46 ID:BMw
- >>79 新任はそのままストレートで入ってるやつの方が少ないの知ってんのか
- 83 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:07:05 ID:8uS
- >>82
ちょっと何言ってるかわかんない - 87 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:07:51 ID:BMw
- >>83 臨時任用とか非常勤とか通して合格するやつの方が多いぞ
- 93 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:09:42 ID:8uS
- そもそも入学式からまだ何日しかたってないんだよw
- 99 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:11:53 ID:BMw
- 臨時任用だと1年間職場を経験してるんだよ
- 102 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:12:57 ID:8uS
- >>99
ちょっと何言ってるかわかんない - 103 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:13:01 ID:BMw
- 教員採用試験に落ちた場合は名簿に名前が登録されて、
人数の足りてない学校に非常勤か臨時任用での採用で入る場合が多いんです - 105 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:13:32 ID:BMw
- そこから、浪人するか、臨時任用で経験するかは自由
- 104 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:13:11 ID:HF3
- >>99
一年経験してるのに親が一年はがんばれとか言うの?
親は池沼かなにか? - 106 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:13:54 ID:BMw
- >>104 正規採用は1年めだからね
- 108 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:14:41 ID:BEq
- 臨時採用しながら受け続けるのが普通だよ
(県によっては臨時教諭経験によって一次免除もある)
中学校とか高校は知らん - 112 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:19:43 ID:BMw
- とりあえずこれが教員の世界なんだって知ってほしいんです
- 121 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:37:40 ID:TTE
- で結局どうしたいの?
愚痴りたいだけ?
別にそれならそれで文句言うつもりもないんだけどさ
とりあえず荒らしの相手はするだけ無駄やと思うぞ - 122 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:44:17 ID:BMw
- 正直もともと高校の教員志望だったし、
今の自治体は中高での採用で高校になれる確証もないから、
1年で辞めてもう一回高校の教員に確実になれる自治体を受け直そうと思って - 123 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)20:47:35 ID:TTE
- そうか
せっかく受かったのに難儀やな
その場合って辞めた後1年臨職なり何なりしながら翌年に受け直すことになるんか? - 129 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/08(日)21:19:23 ID:P7K
- >>122
初志貫徹!!
応援してるよ(*´▽`*)
コメント
おーぷんの住
人ってなんか頭悪いよね
内情書いたのならせっかくなら給料のことも知りたいな
その部活での残業や休日出勤?に手当はついてるのかな
ついてないなら間違いなくブラックだが、ついてるならそれはそれでありじゃね?と思ってしまう
いうても公務員だしそのへんきっちりしてそうな気もするんだが
どこの県か教えて欲しい
H岡県的にイニシャルでぼかしてくれていいから
昔と違って教員(公務員)志望者も減ったし、高校教諭の採用を受け直すのもアリっぽいが
部活に手当てなんか無いよ。
あっても土日4時間やって3600円
これは、6時間やろうが8時間やろうが3600円ね
まぁ、行った先が良くなかったんだから、3年間頑張ってさっさと移動すればまた違ってくるよ
愛知県じゃねーの?
か、東の管理教育横綱の千葉とか?
4時間3600円って書いたけど、これ3時間なら0円だから
あと、この人朝練してるけどお給料には何も反映しないからね
午後の部活も、基本タダ働きだよ
そういえば、近いうちに土日のどちらかと、平日1日は部活無しにしましょうというガイドラインを国が出したから、そのうち休めるようになるよ!
子供の振りして、告発状を送る とか?
体罰がスゴイです~的な
※5
3000も貰えんの?いいなー。自分は某味噌県車市で教員してたけど2000だったよ。
しかもこれ1日じゃないからね。1ヶ月だからね。残業代?んなもんないわ!
おそらく小中高のなかで中学の教員が一番ブラック
良くも悪くも馬鹿じゃないとできない職業
そんなの最初からわかってて教師になったんだろ? もうこれだけテレビやネットでも教師はブラック企業と同列扱いされてて限界とかほざいてる奴はただのバカ。お前は大学を無駄にしたってこと。
中学は、なり手がないなぁ
小中両方の免許持ちを刈りだしてしのいでたり
いまでも組合が強いところがあるんだな
日教組
カスラック
犬HK
日本の癌四天王後一つは?
クーデター。
そんなん臨採のときに気付くやろ
某教祖ってなに
日本はどこでもそうやで。嫌なら海外行くことや
問題はその体罰に自分も加担しているかどうか
ストレスが重なればコイチのやがて淘汰されていくとは思うけど…綺麗ごと抜かしてても
米17
なお外国は外国で今話題のホットティーチャー達がひしめいているけど
生徒に発情する馬鹿教師が
ブラックを愚痴ると「その職を選んだ自業自得」「そんなんまだマシ」とか言われる日本ってほんと経営者に優しい国だな
部活って本当バカみたいだと思う
自分はダラダラ文化部と帰宅部で遊んでたからなおさら
でもバリバリ運動部で青春つぶしてた旦那は自分の子供にも躍起になって運動部やらせようとするんだよね
バカじゃないのって言ってやるとすごいムキになる 自分の子供は楽するのが許せないんだろうね
こういう人間が軍隊もどきの部活を支持してんだなー
私立に行ったら?
私は出身中学に実習に行って、こりゃやべぇ、と思ってやめたクチ。
生徒たちはかわいかったんだけどね…。
こういうまともなやる気ある人に頑張って出世して変えて欲しい
嫌なら辞めれば?という人は子無し喪なんだろうなあ
上に行くにはコネってどこに行ってもそうだって教えてあげてよ
私学に行こうが普通の会社に行こうが組織がある以上同じだって
まあ○教組はやく潰れろ 日本の癌
君が代歌って国旗掲揚もある
日教組の弱い県に行かないと
まともな人にはきついな。
自分が壊れる前に逃げた方がいいよ
いい先生だと思うし頑張ってほしいとも思うけど、壊れちゃったら元もこうもない
子が中学の頃PTAの役員やったけど、いつ行っても夜遅くまで先生達残ってんのよ。(役員会の為に残っているわけじゃない)何をそんなにやることあるの?情熱もって指導してるとは思えない程ダメな中学校だったのに。
※26
こういう考えな親ばっかりだから先生は本当にたいへん
何をそんなにやることあるの?ってちょっと考えたらわかるだろうに
こういう親の言う「情熱をもった指導」がどんなものなのか聞いてみたいわ
ああいつもの詰め合わせネタか
自分も部活顧問持ってたことあるけど、好きなスポーツで弱小だったから、
そんなにガツガツせず子どもと一緒にはしゃいでストレス解消だったな。
でもブラック化しやすいことはよく分かる。
子供も毎週末部活だと家族旅行もできないし、
誰得だよって感じだよね。
ちな3年でやめた。
給料は悪くなかったし福利厚生とか最強だったけど、
やめて後悔はしていない。
次の新任が来る頃には、朱に交わって赤くなってるか、辞めてるのかもなぁ…。
だから教師はロクなのがいないって言われる原因になるのかも。
初任校だから4年で異動になるなから、それまで頑張れ。それか管理職変わったら職場の雰囲気も変わるから、やっぱり1年待つのが吉かねぇ。
他のコメで書かれてるけど、残業代、部活代なんて出る訳ないじゃん。
※26
中高は、部活が終わってからじゃないと仕事を出来ません。
今はフラッシュメモリーだのデータは持ち帰り禁止になってる所も多いですよ。
講師で一年勤めてるのに凄く今更なことを言いだしているし、現場で上に行きたい人なんてごく少数だよ。みんな管理職嫌がって校長に無理にすすめられたりしてるし。
教育を変えたいなら文科省とか行った方が良いと思う。
事務次官が率先して女子高生の貧困調査wをするような組織なんだよ。日本の教育界って。
どの面下げて変えますって言うんだ?物事知ら無すぎだろ。
組織の元締め・一番上流からして腐ってるのに、変えれるわけないじゃん。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。