2018年04月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1520261763/
その神経がわからん!その40
- 897 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)01:42:10 ID:Eh4
- 俺の弟の嫁が息子の名前を琥にすると言い出した
待望の第一子、それも男の子だから最強になれる名前!ってことで
琥(レオン)
百獣の王と虎の合わさった字だからレオン
あと弟嫁がスコールレオンハートっつーファイナルファンタジーのキャラが好きだからだって
弟が「反対したら琥愛(レオンハート)にするって言い出した」と泣きついてきた
スポンサーリンク
- そこで俺の嫁を連れて話し合いに出向いたんだが、
そこで初めて嫁が琥の字を見てツボに入った笑い方をしだした
どうしたのか聞いたら、お腹抱えながら見せてきたのがヤフー知恵袋
王虎と書いて何と読みますか?の質問に対し、
「キングタイガーと読みます。ライオンより強いという意味です。」という迷回答が書いてあった
嫁「これ思い出してwwwあと琥って一文字だと名前読みだとタマって読めるよねwww虎どころか猫www」
これには弟嫁が大激怒して「子供産めないババアの癖に!」と俺の手が出そうなことを言われたが
弟が「ねぇさんの笑いが世間の声だよ!」と重ねるように怒鳴ってた
俺はツボに入って笑いの止まらない嫁を引っ張って退散
DQN行為だったかもしれないが、
先程弟から「裕太(仮名)で決まった。ねぇさんの笑いが相当効いたみたい」と連絡があった - 898 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)02:25:04 ID:pcp
- >>897
嫁GJ
>子供産めないババアの癖に!
しかし今後も弟嫁には警戒した方がよさそうだね
>>898
GJありがとう
前から香ばしくて弟そのものと距離とってるんだが
珍しく弟から泣きが入ったら今回は口出しちゃったよ - 899 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)02:39:12 ID:llD
- っていうかレオンハートって名字の方だろw
- 904 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)11:17:25 ID:zff
- >>899
確かにw
日本の常識に照らし合わせると、田中山田くんとかそんな感じが
嫁は「ライオンとトラのハイブリットなら、ライガーかタイゴンじゃないの?」
と笑い引っ込んでから真顔で突っ込んでたし、琥(レオン)じゃなくてよかった - 900 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)03:25:26 ID:T2A
- >>897
辞書引いたら確かに琥って「たま」ってあったわ。
ちなみに琥のつく命名辞典のサイトを見たら男女問わず
すごい名前のオンパレードで思わず笑った。
お嫁さんGJ - 901 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)05:38:26 ID:jHP
- >>897
最強って意味では腹筋崩壊させたんだから間違ってないのかもな
成就したんだから弟嫁もそれで満足してもらわんとな
コメント
レオンはたまに聞くけど、漢字がすごいなwww
百獣の王と虎ならライガーじゃないの
別れて正解
間を取って「如月レオン」でここは一つ
ライオン♂×トラ♀の仔がライガー、トラ♂×ライオン♀の仔がタイゴンだっけ
ヒョウ♂×ライオン♀の仔のレオポンなんてのもいたね
琥なんて人名用漢字にあったっけ? と思って調べたら「琥珀」の琥なんだな。
キラキラ名の原因の一つは、人名用漢字を無暗に拡大したことなんだな。
スコールレオンハートが好きならスコールじゃないのか
何にせよ、まともな名前になりそうでなによりだわ
「獅子王」でレオン読みの方がまだマシな気がする
(琥の名乗り読みを知ったところから考えついたお話みたいだなぁ)
百獣の王はライオンだろ?
なんで虎カスが並んでんねん
ちょっとまて
虎でもライオンでも何で「レオン」なのか?
「レオ」ならラテン語でライオンのことだけど
今どきレオンくらいは普通にいるだろ
それがいいかは別にして
※12
ギリシア語とかラテン語は「ライオン」の意味だよ
※11
そうは言ってもライオンは群作ってるしオスは基本的に狩りさえやらんし
単独生活独立生活しとる虎のが実戦積んどるからガチでやらせたら虎圧勝やで
あいつらは虚仮威しの鬣で下駄はいとる
虚仮威しに使われとるのも虎やしな
※5
どれだったか全部だったかは忘れたけど、掛け合わせは一世代限りで
掛け合わせで生まれた個体には生殖能力がないと聞いた気がする
なんか色々考えちゃうね
自分だったら、あまりのことに絶句して、ロクに説得できなさそうだから
赤ちゃんの為を思って、敢えて笑う演技ができるって、凄いと思う
レオンはあれか?KHか?w
自分もスコール好きだよ!でもこれは痛いww
ここまで進撃の巨人のアニ・レオンハートなし
最強にしたいなら勇次郎か刃牙にしろ
そこは琥一でしょ〜w
烈恩心とか玲音覇亞斗ならわからんでもないけど、琥愛でレオンハートって言われてもねえ。何故琥珀の琥でレオン?ハートなのに和訳が愛?
しかも由来が誰かの苗字って……。まあ笑いはしないけどええ……ってなるな。
一瞬わんふーと読んでしまった
桜瀬わんふー姫ってネタあったなーwww
めっちゃ和顔のレオンなら知り合いにいる
かわいそうだなと思ってる
あと全然関係ないけどハウルもいた
せめてイケメンに育つよう願っておいた
山田光戦士(ノムリッシュ)
※10
それを言っちゃダメw
※20
強い子になりそうだと薫にしようとして「画数多いからめんどくさいね」で止めたわw
琥珀の琥だね
あだ名は松ヤニで
何故ケーニヒスティーゲルにせぬか!!
日本人なのに西洋人みたいな名前だと、海外で暮らす様な事になった時は、嫌われ係数の高い方のアジア人と思われて
損だと思う。
※28
薫が強そうですか?むしろ、たおやかな、みやびやかなイメージですが
キラキラネームじゃなくとも画数が多い名前だと
テストの時とか書類書く時とかめんどくせーから程々にしてほしい
某乙女ゲーのキャラで「琥一(こういち)」っているよね。これくらいならまあ。
レオンはちょっとどうかと思うけど、読み方が普通ならもうちょっと賛同も得られたかもね。
泡姫アリエルを思い出したw
さすがにこれはwwww
たまで爆笑してしまったwwww
ヤバいわwwwたまwww猫wwww
これはもう、嫁さんGJだわー!
しっかしこれ系のキラキラネームって気の毒だよね、ホントに
「レオン」で許せるのは「礼恩」とか「麗音」だよね。
※16
レオポンだね
ライガーとタイゴンは共に雄には生殖能力がないけれど、雌は生殖能力を持つものが生まれることがあるそう
どこかの動物園で、ライオン♂とライガー♀を掛け合わせて、ライライガーを作出していたはず
ライガーにしろ、タイゴンにしろ、異常なかけ合わせだからか、目や心臓の先天性疾患を抱えていたり、骨の成長不全や癌等々を起こしたり、短命な個体が多く、レオポンもやっぱり、短命なものが少なくないみたい
末恐ろしい試みだと思うわ
たまwwww
単体なら質量のある草食動物のほうが強いので犀象とかいかがですかね
例えば
はなぢコピペとかに触れておけば
名付けるまえに我に帰ったのでしょうかね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。