2018年04月16日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
- 535 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)02:17:20 ID:JqZ
- 最近、あることを聞いてショックだった話。愚痴です。
ちょっとフェイク入れてるのと、書くのがヘタなので読みにくかったらすみません。
Aさん→女。同期。別部署。
Bさん→男。先輩。Aさんと同じ部署。
Aさんとは部署は違いましたが、彼女の部署はほぼ男性で、
お昼を食べられる女性の同僚がいないと言っていたので、
同期のよしみで一緒にお昼を食べていました。
スポンサーリンク
- 彼女はBさんという男性の話をよくしていて、
「高そうなスポーツ用品を無料でポンとくれた」などのエピソードから、
太っ腹で男らしくて優しい印象でした。
ですが突然、Aさんは「Bさんから嫌がらせを受けている」と相談してくるようになったんです。
書類のミスを指摘する時にすごく刺々しかったり、
言動の端々に敵意が感じられてとてもストレスなのだそう。
上司に相談しても真摯に取り合ってもらえず、困っているとのことでした。
ですが、今までBさんべた褒めを聞いてきた私にはどうしても合点がいかず、
Aさん不在の部署合同飲み会の時にBさんに話を聞いてみました。
(というか、Bさん自ら色んな人に愚痴ってました)
Bさんが言うには「この前、共通のスポーツが好きな仲間で集まることになって、
Aさんも来たいというので連れて行った。
そこでAさんが『自分も始めたいけど、道具が高そうで手が出せない』と言うので、
参考になればと自分の道具を見せた。こっちはあげるつもりなかったのに、
『ありがとうございます!』って言ってAさんはそのまま持って帰ってしまった」と…。
なるほど、それは敵意を向けたくなるなと納得。
昼食の時にAさんにその話をして、お金を渡して謝罪しましょうと言ったんです。
Aさんも謝罪すると約束してくれたので安心していたのですが、
なぜか一週間経っても謝らない。
返すお金がないとか、タイミングがないとか言い訳ばかりして、
そのくせBさんの愚痴ばかりするAさんにだんだんイライラ。
このままではマズイと思い、しばらく昼食に誘うのはやめて、
Aさんから誘われても断って、少し距離をおくことにしました。
そしたら、距離をおいている間にAさんが退職してしまいました。
昼食しか接点がなかったので、辞めたことを知るのが遅れて当時はかなりビックリしました。
そして、個人的にショックだったのが、Aさんが辞めてから数ヶ月後(現在)の合同飲み会にて、
Aさんたちの部署の偉い人から、Aさんが辞める直前のことをこっそり聞いた時。
偉い人がAさんの退職の理由を聞いたところ、
「Bさんは嫌がらせしてくるし、私さんもAを無視してくる。
誰も味方がいない職場ではやっていきたくない」と言っていたそうです。
確かにしばらく距離を置くと言っておけば良かったと今なら思うし、
そこは私も悪かったけれど、Aさんだって一度も声をかけてこなかったじゃないですか!
自分から確認もとらずに無視と決めつけて怒るのは、ちょっと勝手じゃないだろうかと、
ショックと共に怒りがこみ上げてきましたが、当の本人はおらず。
モヤモヤを吐き出すべく、こちらに書き込ませていただきました。
コメント
Bさんのスポーツ用品はパクったままっぽいな、これ……
Bさんは道具を取られ損で終わってしまったんだろうか…。気になる…。
やーどうぞどうぞ…ってなるかいな!見せただけやっちゅーねんwwww
の一言がなぜ言えないんだ?
そのくせ敵意向ける度胸はあるとは不思議な男だ
ほんとそれ。
なんでBはちゃんと返してって言わないの?
そして報告者も黙って距離置いてんだからそれは無視で合ってるだろw
そこは認めろよw
バカしかいないカンパニー
なぜか批判がBさんにw
こういう人(A)は、どんなに自分が悪かろうと、相手のせいにするので、
投稿主が思うところあると思うけど、忘れちゃったほうが一番いいと思う。
そのまま持っていかれるなんて普通はありえないし、
強引に奪われたなら強奪で犯罪だよね、登場人物の対処がよくわからない
Bさんが勘助したけどアテが外れて手のひら返したパターンかな
気にするほどの事ではないな。
ワケわからんやつばかりで誰にも共感できない
「高くて手が出ない」と自ら高価と認める物を何故かタダで貰えると思う図々しいA
たった一言「何言ってんのw」と言って取り返す事も出来ないヘタレB
そんなしょーもない2人のいざこざにわざわざ首を突っ込む危機回避能力ゼロの>>535
なんだっけこういうの
野良犬に噛まれたと思って忘れろ、って奴だっけ?
辞めたなら忘れたらいいと思うよ
実質被害者はスポーツ道具取られたBだけじゃん
>>6
女は馬鹿だからそういうもんなんだよ。
だから尚更馬鹿が確定される。頭悪いからな。女は。
付き合うのが嫌だから距離を置いて、悪者になりたくないから何も言わなかったんでしょ。
何も伝えてないくせに、「ソンナツモリジャアリマセンデシター」てか。相手の事情うんぬん以前に、無視されてるって言われて当然だよね。
相手が悪いからって、それを免罪符にして何でもやっていいわけじゃないでしょ。
※14
何で当然なの?距離を置くのとシカトは別物だよね?何で誘いを断る事と無視する事が同列なの?
「避けられてる」ならまだしも、「無視されてる」はただの嘘だからな?全く別の意味だからね?
最後っ屁で上司に嘘の報告をして報告者を貶めてるだけ
最後の行はその通りだけど、このケースだと距離を置かれるような事をしたから距離を置かれただけでしょ
「相手に問題があるからって何やっていいと思ってるのか!!」て・・・そもそも、同僚と一緒に飯食う義務はねぇよ
なんか、この報告者ってAが危険人物の可能性を考えてないし、自分を守ろうって感じが皆無だな
ええ
お金無いならAはBに道具を返せばいいだけの話なのに。
もしかして「高そうなスポーツ用品」だったからネットオークションでとっとと売り飛ばして
もう道具すら手元に無かったとか?
泥棒で嘘つきの体質だったのかもね、Aさん怖いわ。
そういう人がこれ以上トラブル起こす前にさっさと会社辞めてくれて良かったと思うけど、
Bさんだけは高い道具をそのまま持ち逃げされて災難だったね
Aさんほんとに怖過ぎる
モヤモヤしてねえでAが泥棒で退職してまで逃げたって報告しないと後々大変なことになるぞ
泥棒と仲良くしたい人なんて居ませんよねって反論しろ
Aが辞める際に理由を言ったのに、Bと報告者が会社と面談してないんだよね
だったらAは今回の件以外にも色々やらかしているんじゃないかなぁ
だから
A「意地悪されているから辞めたい」
会社「どうぞどうぞ(多分、事実ではないから確認しなくていいよなw)」
って流れじゃない?
※20
私もそう思ったw
「知らないうちに〜」そうなってて、会社で報告者やBさんについて
変にウワサが流れてる(嫌がらせして辞めさせたとか)わけでもないし
Aこそが居ない方が楽な人って会社も思ったんでしょうw 報告者も忘れた方が良い。
「しばらく昼食に誘うのはやめて、Aさんから誘われても断って、少し距離をおくことにしました。」
って、それはw
「Aさんだって一度も声をかけてこなかったじゃないですか!」
勝手な報告者だ。
気の使い方
報告者は全方位に良い顔したい人なのかな?
自分が無視するって言われて病められたのが悔しくてしょうがないんだろうか
そうでもないと「あの人辞めたんか、くそやんわろた」で終わるところ
泥棒したまま退職か
鬱陶しい奴やなあ。
何事も他人のせいにして生きて来たんやろ。
今後も孤独に生きて死ぬんやろな。
バカにつける薬はねーわな
Aはどこ行ってもダメなやつで、今現在もどこかで誰かに迷惑かけてそうだけど、
それにしても、こんなに長いこと書く内容でもないわなw
乞食女の味方は女
※20
これが一番ありそうだよねw
報告者は部署が違って昼食でしかAに会ってないからわからなかっただけで、
部署内でAは今までも人間関係のトラブルを色々起こしてたんじゃないの?
怒るのはわかるが何故ショックを受けるのか理解できない
面倒な人がいなくなって良かったじゃないかと思ってしまったw
Aさんたら、見せてくれただけの物を貰ったりして、しかも返そうともせずケチで、報告者の悪評を残してから退職するなんて最低な人間ね。
※20これ
そもそも別部署の昼食べる位しか接点無い同期(報告者)に無視されて〜って退職理由で言われても
何言ってんだコイツってなるわ。仕事に一切影響ないし。
Bも返せって言えよって思ったが、言って返さない(返せない?)結果なんだろうな。
報告者もぼっちでランチ友達が他部署のAしかいない状況だったんじゃ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。