2018年04月16日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1513060247/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op13
- 776 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)10:55:39 ID:fGR
- 義父を病院に連れて行って、帰りに近所の処方箋薬局に処方箋を出して一旦自宅に帰り、
2、3時間後に私が薬を取りに行くと言うことを月に一度やっている。
義父は飲んでる薬の種類が多いので一包化してもらっておりその作業に時間がかかるので。
その処方箋薬局で薬の間違いがあった。過去に2度あり、先日3度目。
スポンサーリンク
- 義父の薬は朝夜は一包化してもらっているが、
昼と就寝前は1錠だけなのでシートで貰っている。
3回とも間違っていたのはそのシートで貰うやつで、
薬を貰う時にシートに書かれた薬の名前は一緒だけど
シートの色が違ったり、錠剤の大きさが違う(=〇mgの数字が違う)ことに私が気付いた次第。
思えば2度目があった時点できつくその場で文句を言うべきだったんだろうと思う。
が、義父が長くお世話になってる薬局だったり、
近所の顔見知りも待合にいることなどがあって
「気を付けてくださいね」程度で済ませてしまっていた。
さすがに3度目と言うことで「こう度々間違われては怖いんですけど」と言ったら
「忙しくつい。本当に申し訳ありません」と謝られはしたものの、
心がこもってる感じがしなかった。目線は次の客に向いてたし。
ていうか“忙しくてつい”なんて言い訳は無いと思う。
シートだったから気付いたけど、一包化されてしまったら気付かないし今までももしかしたら
間違った薬を飲まされていたのかもと言う不信感があって、
処方箋薬局を変えようと思っている。
だとしてもこれは然るべきところに報告したほうがいいと思い薬剤師会に報告したんだが、
まぁ流れとして私が電話したのは丸わかりなわけで。
薬局の人が菓子折りもってうちに来て謝罪されたんだが、
謝罪の言葉の流れで「何かあったら遠慮なくこちらに言ってください」
と言われたのが何気にカチンときた。
「遠慮なく言ってください」ではなく「遠慮なくこちらに言ってください」だったのね。
それって薬剤師会にクレームなんか入れやがってって意味?って思ってしまって。
色々ムカついてたから悪意に受け取ってるかもしれない自覚はあるが、なんか嫌な気分。 - 777 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)11:13:34 ID:jKg
- >>776
>「遠慮なくこちらに言ってください」
言ってもダメだから薬剤師会に言ったのにね
もう忘れて他所に行った方がいいね
まあいっぱいやらかしすぎて誰が薬剤師会に電話したか分からないレベルじゃないだけ
マシなのかも知れんけど - 778 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)11:30:37 ID:46u
- >>776
言っても無駄だから薬剤師会に言ったんですよって言いたいね - 779 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)15:30:57 ID:ygt
- >>776
ご近所に言い回って来なよ
報復じゃなくて注意喚起として
薬剤師が処方間違えてその程度の反省とかヤバい
コメント
怖すぎでしょ……
これ本当だったらヤバイよ。命に関わる。
同じ薬でも量がほんの少し違うと、効果も副作用も変わる。
最近薬の処方量の規制が厳しくなってるけど、
薬剤師がこんな事してたら意味無いな。
薬によっては中毒になったりするから用法容量を守らないといけないのに。
これで何かあったら絶対医者を疑うと思うわ・・・
ヒューマンエラーは付き物だとしてもこの態度じゃ改善はできないだろうな
Google Mapに口コミ書いてやればいいよ
※5
どうせ消されるよ
厚生労働省が管理省庁やで。
薬事課に相談したらエエで。
棚から物を選ぶ、これロボットの方が適任じゃね?薬包にICチップ埋め込んどけば間違わないだろ?
棚から薬出すだけならロボットで良いんだけど、
薬の出し方によっては薬剤師が乳鉢でゴリゴリやるのよ。
最近の話で私が出してもらった。
そういうのもあるから資格が必要な仕事なんだけどね。この薬剤師は駄目だね。
やっぱり薬剤師は不要だよなぁ
袋詰めさえミスする袋詰め師
ご近所にはぜひ愚痴という体で注意喚起してほしい
薬局なんて腐るほどあるんだからさ
忙しいって近所に別の病院でもあるのかな?
同じ薬を使っている他の人の物と間違えてる可能性もあるし怖すぎる
絶対何かしらやらかしてるよその薬局
それに遠慮なく言ってもダメだったから他に言ったわけで
ネットで書いてついでに
近所に広めちゃえばいいよ
薬局なんて調剤料だけでなく管理指導用まで加算してるのに、患者サイドから指摘されるまで間違いに気が付かないのならその項目の料金はサービスもしくはご指導ありがとうって報告者さんに支払わなくちゃね
混んでる薬局で待ってる時間も無駄なので空いてる別の薬局に鞍替えした方がいいと思う
医者に言えばいいんだよ
その薬剤師、解雇でしょw
私も同じようなことあってすぐに薬局変えたよ。どこに行ってもいいんだから変えれば?
人の話まともに聞かない奴ほど、相手がよそに相談したら
「そういうことはまずこっちにちゃんと話して」とか言うんだよね
お前に言っても無駄だから他に当たってんだよと
「そちらに言ったらもみ消すでしょ?」って言ってやりたいね。
人間がやってることだから失敗とか間違いはあるかもしれないけれど逆ギレじゃないけど
反省してない態度とられたら腹立つよね。
クスリなんてもしかしたら命に係わるかもしれないのに。
都民だけど、都庁にメールしたら
薬局の責任者から平身低頭の謝罪があったよ
薬剤師会にクレームを入れても無駄。自治体の衛生局などに言わないと。
米14
調剤薬局は(表向きは)病院と独立しているので医者がクビにはできない
「ついウッカリ」で人が死ぬかもしれないのに、自覚無さすぎでしょ…
真面目にキチンとやってる薬剤師にも迷惑だし、さっさと潰れてほしいわ
間違うんだったら薬剤師居る意味ないじゃん。何のための国家資格であって、何のための高給取りなんだろう。
処方箋薬局だから何となく曖昧になってるけど人命にかかわりかねないミスだし
例えばこれと同じことを病院が入院患者にやったら医療事故でニュース沙汰なんだよな
こんな薬剤師はやだなー
うちの近所の薬局は、ちゃんと過去の調薬と照らし合わせてくれるし、
医者の処方に疑問点があったら、病院に電話してたしかめてくれる
ロボットよりもいいよ
うちの子のために、苦くない飲みかたをアドバイスしてくれるし。
旦那が調剤薬局いくつか持ってるけど、調剤ミスがあれば謝罪がすごく大変なんだ。
場合によっては命に関わることもある。
旦那は元は営業マンだから、すっ飛んで平身低頭で謝り倒す。まずはそこからだよね?
だけど薬剤師さんは謝るの嫌な人が多くて、同行させるのが大変だと言ってるよ。
監査が甘い薬局多いんだよなぁ
基本は薬を集める人と患者に出す人を分けて、二人以上が監査するけど
人数少ない所が昼休みとかでさらに少なくなると
一人が集めてそのまま出す、とかやったりするし
知人も持病の薬を間違えられていた
幸い命がどうこうってことにはならなかったけれど、それでも薬局の人が自宅まで正しい薬を届けに来たよ
何の為に医薬分離しているのか…
薬剤師としての倫理に欠けた薬剤師なんて害悪でしかないわ
免許取られてしまえ
真面目に薬局変えた方がいいでしょ。
「なにかあってからでは遅いんです!」って。
薬剤師会なんて身内ゴリゴリのところに言うのではなくて市や県に言ったほうがいいで
怖いなぁ。報告者さんの義父にはしっかりしたお嫁さんがいて助かったけど高齢者の方なんて間違えられても気付かないことあるんじゃない?
>謝罪の言葉の流れで「何かあったら遠慮なくこちらに言ってください」
>と言われたのが何気にカチンときた。
酷いね。
何度言っても間違われるから言っても意味ないから別のとこに報告したんでしょ
まあ、何度も間違うような薬局ならさっさと変えた方がいいよ
今時処方箋薬局なんて溢れ帰ってるから選び放題でしょ。
処方箋薬局が乱立してるってのが医療費の多大な無駄なんだけどね
処方箋薬局って大嫌い
何も知らない若い女薬剤師が上から目線で病状を周りに聞こえるような大きな声で聞いて来たりするし
無神経な所がほんと無理
医者じゃないあんたに病状言ってもわからないでしょうよ
だから院内処方してくれる病院にしか行かなくなった
今までの3倍以上の量を処方ミスされたことあるわ
1日くらいなくても平気でしょ、とか言われたこともある
どっちもキレたわ、ふざけんな
今の調剤薬局は凄く親切で良い。
普通にカウンターにしか聞こえないくらいの声で喋ってくれるし、薬のパッケージなんかが変わってもきちんと教えてくれる。
春にはミントの飴、夏には塩飴、秋冬はのど飴も数個サービスで配ってくれる。
前の調剤薬局とは雲泥の差。
薬局なんてどこでもいいんだから変えればいいんだよ。
薬剤師会とか医師会は同業者を守る互助会なので言っても効果ない
担当する役所に言う方が効果的
この場合は都道府県の薬務課だな
うちに近所の薬局への間違い処方箋FAXが来るのが可愛いレベルw
私も薬の取り違えだったけどあったわ
しかも子供の薬だったからゾッとしたし抗議したけど、飲んでも問題ないですってヘラヘラ言うから、重篤な方の薬と間違えられる可能性もあるってことを指摘してもピンと来ない感じだし、責任者に伝わってなくて何回も同じ話しないといけないし、イライラした
すぐ知り合いの国立の大学病院の医者に話したら横のつながりで話が回ったのか、ご近所さんにも注意喚起したりで、その薬局2年で無くなった
うち以外でもやらかしてる可能性はゼロじゃないと思う
その地域で一件しかない専門病院の門前の薬局はじめてかれこれ数十年で、二代目でしかもそのまた息子が継ぐ予定で、薬学部目指していたらしいけどどうなったか知らない
病院はそこしかないけど、薬局は腐るほどあるって本当の意味で一番知らないの薬剤師かもね
薬剤師って特殊能力なんて何一つないし、下手すれば秀才ですら無いんだから、驕らずにもっと慎重に仕事して欲しい。
何度も薬を間違えられるほどお忙しいようなのでお手を煩わせないように
今後は他の所にお願いしますからお気遣いなく~って菓子折りと共に押し出したい
※34
今の調剤薬局って…w
あんたの近所のが当りだっただけでしょw
酷い所多いって報告多いのにw
※24
みやこにあるなら、私もお世話になった方かもw
それにしても書き込みの薬局はないわー
人間なのでミスはどうしても出るとして、やっちゃアカンやつだし
繰り返すってどうなのよ
コメントにもあるけど監査機能してないやん
医師会とか薬剤師会はその職業の人を守る組織だからクレームを入れるには不適切
その職業を管轄する役所に言うのが一番いい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。