2018年04月17日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part94
- 591 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)13:57:02 ID:gEz
- 旦那の口臭に数年前から地味に悩まされてるんだけど、
解決のためどうアプローチしたものかと思案している
ネットとかで調べると、口臭にもいろいろなタイプがあって、
こういう系の臭いなら歯の磨き残し、こういう系の臭いなら病気かもとか
あるみたいなんだけど、旦那の口臭はバリエーションがありすぎて特定できない
スポンサーリンク
- 歯科には定期的に通っているし、ケアの仕方なんかも指導受けてるんだけど、
どうにも改善されない
なまじ本人も全く気をつかっていないわけではないだけに言いにくくて……
いつも同じ臭いじゃないから個人的には病気じゃなくて
やっぱり口内環境なのかなぁと思うけど…… - 595 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)14:22:13 ID:DLT
- >>591
言いにくかろうが、一度覚悟を決めて「あなたの口臭が気になる」
と言うアプローチ以外にないんじゃないでしょうか
極端に言えば、物を食べれば口から色んな臭いがするのは当たり前で。
虫歯とか大きく影響する原因がないなら、
旦那さんが自覚がないからケアしてないってだけじゃない? - 596 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)14:24:35 ID:0rT
- >>591 仕事場で口臭とか気にしてなかった子が
ある日突然物凄い悪臭はなっててびっくりした
気まずかったけど、体壊した?病気みたいな臭いになってる(おぼろげ)みたいなことは
言ったよ
決まずかったけどそれよりビックリするくらいに体調が悪い匂いだと思ったから
「今日どうしたの?いつもより体調悪い?」みたいなのは白々しいかな…
デンタルケアはもうやってるなら、体内環境が問題なんじゃないの?
病院行かせた方が良いんじゃない?
あと口の中の臭い玉(自己責任で検索してね)とかそういうのが溜まってるとか…
ネギやニンニク・唐辛子などの食材は使わないとか - 598 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)14:38:56 ID:sWs
- >>591
外で周りの人にコイツ口臭ぇwとか思われてたらどうすんの
そりゃ気遣いは必要だけど夫婦なんだから他人より踏み込んであげなきゃ
何のための家族なんだって見方もあるでしょ
口臭が悩みってくらいなんだからDVやモラハラの旦那ってわけでもないだろうし、
気遣いに迷っていたずらに無駄に年月経ってる方が結果として酷いよ - 600 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)14:48:15 ID:XPI
- >>591
歯科に行ってケアしてもダメなら口元ではなく胃の中とか体の方が原因だと思うよ。 - 611 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/15(日)17:47:33 ID:Dgg
- >>591
糖尿病の可能性は?
あれすっごい口臭になるよ
コメント
報告者だけの印象では無く、他にも臭いと感じている人がいれば、
親戚の若い娘さんに、「おじさん口臭いよ、女性社員に嫌われるよ」
というなことを言ってもらうとか
言いにくいって、妻以外の人はもっと言いにくいんだけど?
旦那の為にはっきり言ってやれよ。
別れて正解
プールの水みたいな嗽液は効いたわ
悪臭が雑菌由来なんだなと思い知った
コンクール効くっていうけど、実感ない
乳酸菌製剤を口の中で溶かして食べるのもなかなかいい
特別美味しくないけど
歯周病用の歯磨きを新製品出る度に買ってる……
蓄膿も口臭にでるよ。
糖尿って口臭でるんだ!思い当たる人がいて、すとんときました。
うう、全然関係ないけど最近はやりの「すとんと来ました」、すっごい気持ち悪い
歯医者通ってケアもしてていつも違う臭いなら口内じゃなくて内蔵から来てんじゃねえの
あと普段何気なく口にしてるものの組み合わせ(コーヒーと煙草とか)も影響でかい
※7
自分※6じゃないけど
「うう」と「すっごい」もなかなかだと思う
個人的に一番ダメなのは「ゆう(言う)」かな
私の父親も昔から口臭がきつかったよ。
キスユーが新発売になって、母親が買ってきて使わせたらピタッと匂わなくなった。
それ以来ずっと使ってるけど、数年前に1度歯ブラシを普通の歯ブラシに変えたら匂いが復活。
体質に合う合わないあるだろうけど、安くで済むから報告者さんも試して欲しいな。
うう~すっごい
モンダミンやってみな
歯科にいってるなら口内っていうより
内臓とかなんじゃ…
あと便秘で口臭ってのもあるけど、どうなんだろう
うちの夫も一時期口臭ハンパなくて話し合って歯医者行って貰ったら
歯茎にほぼ埋まってて見えなかった親知らずが虫歯になってた
それ抜いたら口臭全然無くなった
会社で口臭おじさんとか言われてたら夫も気の毒だし
その口臭で指示とか出される部下も気の毒だから奥さんが言ってあげた方がいいよ
内臓からくるやつだから歯医者では改善しない
普通にググれば原因&対策出てくるもんだけど(食生活が主)
リサーチ不足としか言いようがない
寝る前に紫のリステリン2週間使ってみてダメだったら内臓疾患かな
職場は男も女も口臭い人が多い
中年以上が多いからだろうか
臭ったら0.1秒で息を止めるけど酷い臭いの奴はイラッとする
コンクールは日本の事情で効果を弱めたヤツしか入手出来ないから微妙
パーフェクトほにゃららも微妙、というか口内に金属入れてる人は使わないが既知吉
胃が悪くても口臭になるから、体が心配だから一度徹底的に調べようか…っていうのは?それと舌ベロをブラシで磨いてみて!
肉、魚食禁止、コーヒー禁止、ヨーグルト推奨。
消臭グッズは、リステリンとかアメリカ製推奨。
便秘は治す。
血液検査も推奨。
うちの夫は歯医者に行っても少し口臭があったから
モンダミンの金色のやつ使ったら気にならなくなった
歯間ブラシも使ったほうがよい
(内臓に問題がない前提で)
デンタルフロス使え
※19
舌ベロ??
そんな言い方する地方があるのか?
舌だけで十分わかるのに、続くベロの意味がわからない上になんか工口い
胃が悪いととんでもなくクサくなるよね
ドブの臭いとはまた違う悪臭
>>596の同僚の原因は何だったんだろう
ドライマウスも臭い
歯科で定期的に歯石を取って貰わない歯周病の人も臭い
デンタルフロスなんて、縁下歯石にはなんの効果もないぞ
やらないよりマシではあるだろうけど
他人なら言えないけど、家族なんだから言ってあげて
家族以外の誰が指摘するというのか
上司?他力本願すぎるよね
接客業の上司(ブラック企業で体がヤバい)の口臭にはなんて言えばよかったんだろう
手紙とかかな
自分一人だけで口臭の有無を診断できるキットみたいなのが普及すればいいよね
〇ーラがCMしてる歯磨き粉とマウスウォッシュ
両方買ってみたけど全然効かなかった
酒飲む人と煙草吸う人は内臓から臭い匂いが出て来るから
口内ケアしただけじゃ無理だよ
うちの祖父糖尿でタバコ、酒のみだったけど口臭はなかったな
人によるのかね
デンタルフロスと歯間ブラシおすすめする
歯ブラシでピカピカに磨いた後フロスするとめっちゃ臭いの残ってる
体が弱くなると、歯と歯肉の間のポケットに細菌が増えてしまう。
毎日一回、歯と歯肉の間へウォータジェット当ててると、
ポケット内の細菌も流しだされるし、歯肉が強くなってポケットが浅くなるので、
口臭の心配がなくなった。
みんなも口臭には気をつけよう
気づいてないだけかもしれないからね
胃が原因の口臭の場合もあるし口臭は何かしらの原因があるから
病院に連れて行かないとダメだよね
他人が迷惑するから奥さんがちゃんと言ってちょうだい!
他人じゃ言いにくいわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。