2018年04月17日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289/
何を書いても構いませんので@生活板59
- 965 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/16(月)15:30:59 ID:Xut
- 大学生の頃、大学の前のコンビニにちょっと変わったおばさんが働いていた
表情と声色がいつもメチャクチャ不機嫌そうなの
まあ態度なんて別に買い物する分には不自由なかったからどうでもいいんだけど、
男性客には割とにこやかなのが不思議な人だった
スポンサーリンク
- ある日、そのコンビニで温かいコーヒーとお菓子を買った
その日のレジの担当はおばさんだった
家も近かったからレジの前に立ったタイミングで
「あっ袋一つでいいです」
と言った
だけどおばさんは無視して二つの袋を用意して入れた
(聞こえなかったのかな?じゃあ別にいいか)
と思いつつお金を払ったら
「入れちゃったので。嫌なら自分で入れて下さい。はい次の方どうぞー」
と言われた
(ええ…?)
って思いつつも後ろの人の会計のために場所を譲ったら、後ろの人も
(ええ…?)
って感じの反応で固まっていた
しばらく私と後ろの人とで固まったまま沈黙していたら、
結局おばさんは不機嫌そうに乱暴に袋に詰めてくれた
この件を違う店舗のローソンで働いてた友達に話したら
「レシート持ってる?」
とだけ聞かれて、理由が分からないままレシートを渡した
どうもそのレシートの情報をもとに本社に通報してくれたらしい
そのおかげか知らないけどおばさんはちょっと愛想がよくなった
別にちゃんと買い物させてほしいだけだから愛想の問題じゃないんだけどなあ - 966 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/16(月)15:40:45 ID:68U
- >>965
不機嫌そうに対応されるより愛想よく対応された方がいいと思うんだが
相手の表情や態度とか購入した品を乱暴に扱われても品自体に問題無ければどうでもいい
って感じで考えてるなら何で吐き出すように書き込みしたのか分からんなぁ - 984 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)01:02:33 ID:WY8
- >>966
いくら接客態度に重きを置かなくても発言を無視とか
そういう店員以前に人間としてアウトなのは不快でしょ
おばさん店員乙 - 985 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)01:56:49 ID:fSr
- >>984
書き方悪かったみたいでごめんね
そう私もそんな態度や行動は不快だと思うんだけど>>965は別にそれでもいいんだってさ
なのに友達が苦情入れたら若干おばさんの愛想が良くなったんだけど
別に物を売ってくれれば愛想なんて関係無いんだけどなぁというボヤキが
なにを言いたいのかはっきりしなくてモヤモヤするねって言いたかったんだ
1.ただ出来事を話しただけなのに苦情なんて大事にして欲しくなかった
2.売ってくれればそれでいいからおばさん店員は愛想良く対応しなくていい
3.ただの非日常的な事が起きたからツラツラと書いてみただけ
これの1でも2でもなく3が当てはまるんだと思うんだけど…主張したい事(自体無いのかもだけど)が
ぼやけた感じで掲示板に書き込む程の何かだったの?という…うーん
何か奥歯に物が挟まってるような気持ち悪い感じがあるんだけど文章で表現できないみたいごめん - 986 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/17(火)02:22:22 ID:kii
- 愛想じゃなくて明らかに嫌がらせされたからでしょ。
コメント
これは報告者が…
おばちゃんはね、若い女が嫌いなの。
他人の若さが憎いの。
わざわざ分析する985が気持ち悪い
友達怖すぎんよwwww
正直コンビニの店員さんに愛想は求めてない
はきはき喋ったり笑顔だったりしなくてもいい
ただ仕事はきっちりしてほしい
>結局おばさんは不機嫌そうに乱暴に袋に詰めてくれた
って事は袋を出しただけで商品入れずに放置したってこと?
それじゃあ愛想とかの問題じゃないじゃん
仕事してないんじゃん
時々、不機嫌含めて態度の悪いのとか居るけど、何で採用されるのか、すごい不思議。
面接の時だけ、愛想良し全開にしてたんだろうか、とか考えたりして、その人の人格疑う。
違う人だろうけどBBA店員側の書き込み見たことある
若い男は息子みたいで可愛いから愛想よくするけど
若い女には適当、みたいな
そういうのはさっさと苦情入れて欲しい
店員は客の文句は言えないが客はクレーム入れてスッキリか
あーいるいるw若い兄ちゃんにはクネクネしてお姉ちゃんにはぶさくれるおばちゃんw
985がきめええええ
カップルにも男age女sageで対応して、
影でpgrされてそうだねw
985は厨二の延長にいるんだろうね
恥ずかしいわ
985ってリアルでも煙たがられてそう
下らない話を気軽にできる相手とかいないのかな
無愛想でもいいけど、袋に自分で入れろはねー
クビにはならなかったのか。
今はコンビニも労働者の確保に必死だからクビにならなかったのでは。
報告者キチ案件って書けよちゃんと
報告者がおかしいと思ってる人は、何がおかしいと思ってるの?
本気で分からない
※19
本気でわからないんだとするとかなり可哀想な人だと思うが、
>「入れちゃったので。嫌なら自分で入れて下さい。はい次の方どうぞー」
>と言われた
>(ええ…?)
>って思いつつも後ろの人の会計のために場所を譲ったら、後ろの人も
>(ええ…?)
>って感じの反応で固まっていた
>しばらく私と後ろの人とで固まったまま沈黙していたら、
>結局おばさんは不機嫌そうに乱暴に袋に詰めてくれた
この段階で2つの袋にそれぞれをおばちゃんが詰めているという認識が持てないのは文盲に近い。
なぜこの状態でレジ前で止まる。頭がおかしいだろ。
>この件を違う店舗のローソンで働いてた友達に話したら
>「レシート持ってる?」
>とだけ聞かれて、理由が分からないままレシートを渡した
>どうもそのレシートの情報をもとに本社に通報してくれたらしい
>そのおかげか知らないけどおばさんはちょっと愛想がよくなった
>別にちゃんと買い物させてほしいだけだから愛想の問題じゃないんだけどなあ
クレーマーとしか言いようがない。
ホントにわからないの?すげーな。
985みたいな人ってほんとモヤモヤする
その分析は余計な発言というか蛇足というか、ほんとずれてて鬱陶しい
ID:6WRYcRbsはおばさん店員本人か?
何を言ってるのかまるで分からんぞ
>>この段階で2つの袋にそれぞれをおばちゃんが詰めてるという認識が持てないのは文盲に近い
それが問題だっつーの。お前こそ文盲やろ
報告者が「1つの袋でいい」と言ったにも関わらずガン無視して2つの袋に詰めた挙げ句 複数の人間に(え?)って顔されて不貞腐れて商品を乱暴に扱ったっていうのが問題なの
底辺のマウントの取り合いまじウケる
コンビニバイトっておばちゃんでここまで変な人に遭ったことが無い
スーパーでは凄く変なババアに当たったけど結構すぐいなくなった
近所のコンビニだと30代ぐらいのフリーター男が一番気持悪い
985みたいな人が会話に混じるとほんっとつまんなくなるよな
コンビニを選べるなら
態度の悪いコンビニには行かない
でも選べないと辛いね
事務的と不機嫌は違うぞ
わざわざにこやかに接客しろとは言わないが、
見てるだけで不愉快になるレベルはさすがに失格だ
職場から一番近いコンビニ(セブン)に、すごい態度の悪い店員がいる。
社員らしいのだけど、ヤツからきたレシートをセブン本社に提出すれば、なんらかの制裁が期待できるの?
※28
具体的に何やらかしたかを説明して、日時と店員の氏名を伝える
氏名がわからなかったらレシートの担当番号などを伝える
ローソンが可哀そう
まあそんな不良人材雇ったのもローソンだけど
愛想は少し良くなったが、仕事はできていない
というパターンならイライラするかも
※22
袋二つ貰ったら死ぬんかお前はwww 二つ要求して一つならまだしも。
余分に貰っただけでレジ前で立ち止まる、要は詰めなおし要求だよな。
頭おかしいだろ。言えばすべて通る神かよwww
ホントにこの報告者の異常性に気が付かないんなら、君らも異常って事だよ。
報告者は別に愛想の良さまでは求めていなかった、機械的に淡々とした接客でいいから買い物できればいいだけだった
客に不快な思いさせてクレーム入れられる前に普通に接客してくれれば良かっただけなのに
って事じゃないかな
別に報告者がキチとは思わない
※33
だからその「不快な思い」つークライテリアがこの報告者の場合異常だつってんだろw
不愛想とか日本以外だとデフォルトだというのはまあ置いといて、袋分けられたのを
入れ直させるって明らかに異常な行動だというのが理解できないのは、本当にマズイと思うよ、君たち。
自分の言ったことが100%通るのが当たり前だと思えるのは、もうそろそろ卒業しようやw
うん、本当にマズいからお前がどっか行ったほうがいいよ
※35
詰まんねー返ししか出来ねえんだなあ。
何お前じゃあこれ同じシチュエーションで、袋2個目の前にして、横に避けて
レジが入れ直すまで(袋1個無駄にしてw)突っ立ってんの?えっ?とか言いながら?
後ろの奴明らかにお前の事がおかしいと思ってみてると思うよ、何こいつさっさと持って帰れよと。
本当に、入れ直させるのが正しい事だと思ってるの?本当に?えっ?www
入れちゃったのか入れてなかったのかよくわからん
おばさんがレジ前に立った時に「袋一つでいいです」と言った
おばさんはそれを無視して二つの袋を用意して入れた
その後おばさんが「入れちゃったので、嫌なら自分でして下さい」と言った
報告者叩いてる人は、この流れを分かってないんじゃない?
報告者が言った時点では、おばさんは袋をまだ用意してすらいない
<「入れちゃったので、嫌なら自分でして下さい」
この一言がとんでもなく余計だよな
仮に袋2個の状態で無言で渡されてたら報告者も気にしなかったんじゃないか
実際聞こえなかったのかな?って思ったみたいだし
お前の話は聞こえていたしその注文と異なる行動をとった自覚があるけど尻拭いはお前な、って言ったも同然じゃん
※39
そりゃ会計終わって突っ立ってたらそう言うだろ。入れちゃったんだからw
たかだか袋一個増えただけで、頭おかしいんじゃねえのとは思うわな。
尻拭いてw 袋2個あったら死ぬんかwww
袋2つに入れちゃったのか。
私なら「あ、じゃあもうそれでいいです」つって
持って帰ってクレームやな。
その場でクレーム言う人おらんのかな、あれだな人を見てるね。その場でクレーム言いほうな客には、こういう対応しないと思う、おばちゃん。
IIDコロコロ変えて必死に報告者叩きしてるのは底辺コンビニ店員か?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。