2018年04月25日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1523928041/
何を書いても構いませんので@生活板60
- 221 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)08:40:22 ID:85F
- 夫の育児参加が不十分だとマジでガンガン愛情減るねこれ…
なにも仕事がある平日に無理やり参加しろとは言わない。
土日に1人でみろとも言わない。土日に2人で同じくらいみてほしい。
自分だけ土日があっていいなー。
子供産んで後悔はないけど、体力的な話をすれば働いていた時のほうが楽だったよ。
スポンサーリンク
- 2人で同じ船に乗っているのに、
私だけが死に物狂いでオールを漕いで船を修理して時には溺れて、
夫はその横で絶妙に邪魔しながらゴロゴロして漫画読んでる感じ。
子供産んで夫に対してイライラするって全く他人事だと思ってたけど、こういうことか。 - 231 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)15:42:54 ID:mBS
- >>221
それ、伝えた方がいいと思う。
>>231
そのまま伝えるとただ夫婦関係をこじらせて終わるだけだから、
時おりオブラートに包んで伝えてはいるんだ。
長くなるから割愛するけど余計に疲れる反応が返ってくるので8割がた我慢してしまう。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)20:04:21 ID:KVG
- >>221
すごい分かる。
同じぐらい忙しいなら何とも思わないけど
こっちはこんなに忙しいのに何でコイツは一日遊んでるんだよ
と思ったら愛情ガンガン減るわよね
そして辛い時に助けてくれなかったという気持ちはずっと残る - 240 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)21:16:38 ID:85F
- >>237
目の前でとても忙しそうにしてて子供の面倒まで見てるのに、
無関心でいられる神経がわからないよね。
しかも起こして欲しくない時に無神経に音立てて寝てる子起こすし…
お仕事頑張ってくれるのは感謝してるけど、それで自分だけ休み時間確保されてもね。 - 241 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)22:04:35 ID:mBS
- >>240
こじらせても子育てに参加して貰わんと、困るのはお互いでは?
あなたが病気や入院した時にどうするの?
急に、家事と仕事と子育てをやれと言われてもできないでしょ。 - 242 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)22:35:18 ID:4vq
- 同意
先延ばしにしてたら、後でどうしようもなくなった時にあっという間に終わるよ
ID:85Fは被害者意識が抜けないで愛情目減りした状態だろうし
旦那は今まで言われたこと記憶にないからいきなり激怒された気になるだろうし
年とると生活習慣変えるのも難しくなるし柔軟性もなくなる
先延ばしにすればするほど難易度上がってくよ
コメント
「察してちゃん」と言われても
繰り返しのらくらされると
訴える気力も削がれるんだよね
※1
じゃあ文句言うなよって話し。
そりゃーまー、だらだら我関せずで楽したいから、
文句言わない、言いくるめられる女と結婚したんだろうしねえ
皺寄せは子供にいくんだから頑張れとしか
※2
相手を理解する気が無いなら結婚するなよって話し。
さっさと離婚すればいいんじゃないの?
※5
離婚したらしたでシンママを見下して叩きまくるくせに
相手の不備を責めるより
自分が完璧にこなしましょう
できない子はできないまま、道が途切れたらそこで終わりです
できる子はできるから、どんな時も自分で道を切り開く事ができます
いくら言っても
逆ギレ、俺は聞いてない、スマホ育児
察しろっていうのは無理
俺も疲れてる、何度教えてもどうすればいいの?
自分の準備ができたときに子供含めて出かける準備終わってない女は準備が遅い
仕事してるから全て許される感じが出てて言いづらくなってくるのよね
言うと不機嫌になるし、家庭内連絡事項は記憶のすぐ彼方に行く
LINEすら既読スルー、文字ダメ言葉ダメって動物か
女叩かないと死ぬ人ばっかりコメ欄に群がってる
育児は完全に遊びの延長で1日家でゴロゴロしてんのと同じって思ってるか
そんなことなくて大変だって知ってても知らんふりしてるだけだと思う
家事育児に割と協力的な自分の旦那でさえ、育児から似たような感じで出来るだけ逃げようとする
問い詰めると自分がズルいことを突きつけられるから半分逆ギレするよ
それでも強制的に参加させるけどな 要するにズルいだけよ
こういうのホント気の毒だと思う。自分も報告者はオブラートに包んだりしてないで、
旦那とよく話し合った方が良いと思うわ。
まあ話し合っても無駄だった時は、絶望しかないんだけども。
※7
それが子供ならまだしも自分と同い年の異性だとめっちゃ腹立たん?
たとえばコンビニとかの同じ職場で新人の同僚同士なはずなのに、片やレジ処理や品出しや検品発注で忙しく立ち回ってる、片や漫画読んで仕事ほったらかしでサボりまくってる状態なら「新人の同僚同士なのに仕事押し付けてサボってんじゃねーよ。のんきに指示待ちせずにもう1人の新人同僚の様子みて一緒に働けや」って話になる
※9
男叩き楽しいッスか~?w
夫から見てその程度の女だってことだろ
2人で同じ船に乗っているのに、
夫だけが死に物狂いでオールを漕いで船を修理して時には溺れて、
妻はその横で絶妙に邪魔しながらゴロゴロして漫画読んでる感じ。
と言うのが現実では?
※1
これって察してちゃんじゃないだろ
男様はいちいち1から10まで説明されないと育児できないわけ?
父親も母親も育児に関しては0からのスタートなのになんでち~んはそれができないの?
無能?アスペ?
なんでこんな井戸端会議みたいなとこに男が混じってんのww
どんだけ女が好きなのww
※4
だったら最初から理解ある相手と結婚しとけよ出来るモンならなwって話
その人にとって家族とは何なのか?
それを本人と一緒に考える必要があるけど、まったく問題意識のない人に自覚させるのは難しいし、自発的な気持ちがなければ変えることはできない
外で上司や顧客に気使いながら、色んなものを擦り減らしながら
家族のために必死にオール漕いでるのかも知れんで
家に居るほうは外で働いてる姿を直接見てないから
休んでる姿だけ見て不満に感じてしまいがちってのは
頭の片隅にはいれておくべき
とはいえ、そんなに仕事が大変とは限らないし、育児も大変だけどね
俺の方が大変、私の方が大変、そういう考えは幸せになれないね
時期によってどっちかが多めに頑張るのが常だし
甘えすぎだったら、いい加減にせいよって釘を刺すくらいはいいけども
子育てで身体が辛くアホほど大変な時期って数年
旦那は変わりづらい生活だが数十年
働きに出るなら別
※16
何言ってんの今更?ここは最初期の頃から男性も多いぞ?
もしかしてスマホからネット始めた情弱?
※21
男性と男様は違うっしょ
※14 共働きだとどちらかが怠けるとかなりきつい。
逆にこの部分は怠けても良いよ!って寛容になる部分もあるけども。
じゃぁ、夫が休日の日は働いて夫と同等の稼ぎを得られるんだよね?
もちろん、平日に夫の仕事を手伝っているんだよね?
じゃなきゃ黙ってやってなよ
※11
(能力的に)同い年の異性程度と思わずに子供程度なのだと思いましょう
二人で分担するべき仕事を一人でやってあげていると思わずに、自分は人の分まで二倍仕事ができると思いましょう
貴女が凄い事は誰も指摘して褒め称えなくても、頑張るその姿を見かけるみんなが知っています
こういう子育てに参加しない人って、
子供が懐かない、子供が懐かないのは妻のせいだって言い出しそうw
人それぞれ大変な時期ってあるからな
そこは頑張るしかない
外で仕事するにしても大変な時期はあるし
それを手伝う事なんてできない
家電も便利になってるし
義実家に同居してとかもうあまりないしさ
夫も家事育児手伝うべきって風潮になってるしさ
本当にそんなに辛いか?って思う
育児の大変な時期ってもちろん大変だけど
それは乗り越えなきゃいけないんだろうよ
パートナーに恨みを向けても、幸せは遠のくばかり
見る目ないと本当結婚って地獄だよね
察してちゃんうざい→口で言ってもやらない
言い方が悪い→優しく言ってもやらない、不機嫌
繰り返し言ってもやらないから強く言う→嫁がヒスった!
だいたいこの流れ
旦那にとって今の状態は一番楽な上「俺が頑張って稼いで
嫁に専業主婦させて育児家事させてやってる!」な考えだし
報告者がオブラートに包まずガツンと言わないとわからんね。
※24
なんで同等の稼ぎなの?
>土日に1人でみろとも言わない。土日に2人で同じくらいみてほしい。
これだけでしょ?
じゃあ土日に妻が仕事に出たら平日に妻がやってるのと同じレベルの育児を夫はできるの?
そして平日は夫が仕事、妻が家事育児って役割分担ができてる。何か問題が?
金さえ稼げば父親になれるって勘違いしている男、
気の毒なことに一定数いるからねぇ。
そんな考えじゃペットすら飼えないっつーの。
旦那が大切だって気持ちが残っている今が正念場だよ。
必ず家庭内で孤立することになるから頑張ってあげて欲しいわ。
今の時代、男尊女卑で何もやらない癖に稼ぎも悪い日本男と子供作るのが間違いなんだろう
※24
そんな屁理屈を捏ね回してまで、なぜ子供を遠ざけたがるの?
子供だってひとりの人間、遠ざかる相手と人間関係を築くのは不可能だよ。
しかも子供は当然ながら父親より若輩。上から拒絶されたらどうしようもない。
結果、うちの父親のように「気まぐれで面倒な上司」状態になり、
子供はたまの付き合いをこなす以外、疲れるから放置しようとなって行く。
まあ、子供の世話に集中して、他に手を抜ける所は徹底的に抜いて、
あんまち、自分を追い詰めない様にするのも良いと思う。
旦那さんが参加してくれて、余裕がうまれた所で、取りかかる、ような感じにして自衛。
文句言うなら「悪いけど自分でやってくれる?」って。そこでやってくれる場合は
ブツブツ言ってくるのは、絶対に取り合わない事、手を出さない事、徹底的に無視するw
専業とか、パートならしゃあない、
家事楽だし、作業率的には同じくらいなんじゃない
普段昼間グダグダ家事しながら休めるわけだし、
嫌なら共働きにしるしかないわ。
※27
でも男の人が20人に一人は死ぬような仕事一年毎日してましたってそうそうないよね
40年50年毎月股から血流して痛い思いもしませんよね
おせっせする時痛い思いもしませんよね
※36
その楽な家事も手伝えないって何?って話なんだけど
専業とか、パートの女って思考がろくなやついない。
典型的なまーんやね
一人でオール漕いでるというが乗ってるのが板切れのイカダじゃなく曲がりなりにもちゃんとした船なら旦那は船を用意するとこには貢献してるわな
共働きなら擁護のしようがないけど
※39
それしか言えないって…
女の人は結婚しない方が幸せなんじゃないか?
>>38
そりゃ外で立派に働いてるからな
楽な家事しか仕事がない女はそれすら満足にできないんだよな
ほんと劣等種だわ
文句があるなら楽な家事を男に任せて自分が汗水垂らして金稼いできてくれな
つまり男よりも稼ぎがあるなら家事育児一切を男に丸投げしていいんだね?
稼ぎが少ない奴は楽してるんだから仕方ないよね?
助言ありがとうちょっと家事放棄してくるわ!
そんなに嫌なら自分が旦那と同じだけ稼いで旦那に専業主夫させたらいいじゃん
んで外で必死に稼いで家では嫁の接待してあげたら?自分で言うくらいだから当然できるよねw
私は働いてるけど誰かが一人に仕事が集中しないように常にスタッフの仕事量を制御してるし、チームの中でいっぱいいっぱいになっちゃったら誰か他のスタッフと組ませて協力させてるけど。外でひとりぼっちで、誰にも助けてもらえないような、しかもキャパを超えた仕事をさせてたら、それはブラック企業というのでは。家の中って同じだと思う。
子供の世話が大変と称して
掃除せず、食事つくらず、ゴロゴロ食っちゃ寝してるからだろ
あと子供が旦那にも懐くようにしておけば休日に面倒くらい見てくれるのに
大抵子供が旦那に懐くと嫉妬して子供に意地悪して、
その結果父親が子供と遊べなくなって、母親の負担になって発狂
脳みそに障害でもあるんじゃねぇのってレベル
「自分の居場所のない家庭」を作り上げることに余念のない殿方が、世の中には大勢おりますなあw
家族のアルバムが、自分の知らない思い出と自分が存在しない場面ばかりで構成されていると気付くのは、すこぶる楽しかろうよ。
※37
ちょっとわかんないんだけど、女性は20人に一人は死ぬような仕事一年毎日してんの?
なにそれ、怖い
正社員共働きの割合は15%程度だと国の統計で出てる
大半が寄生虫のくせに偉そうw
妻の家計参加が不十分だとマジでガンガン愛情減るねこれ…
男からすると結婚した後、女性が働かなくなるのが
一番恐ろしいです。
つまり理論上は2人で働けばそれなりの所得になるが、
果たしてずっと仕事してくれるのか、
色々言い訳作って完全無職にならないか、ということを警戒せざるを得ない。
なので男からすると結婚は極めて慎重にならざるを得ない、
というのが現実かと思われます。
ここにいるオバサンのほとんどは寄生虫w
こめコメ欄見ても男様がどれだけ家事育児してないかがわかる。
家事が本当に楽なら仕事しながら優秀な男様がスイッチポンで
食材を用意し料理し部屋をピカピカにしアイロンがけしたシャツを準備し
食洗機に入れる下洗いや排水口の掃除までこなしてる。
でも実際は旬の安い食材選べないし肉ドーンとか栄養とコスパの両立もできてない。
掃除も排水口とか汚れな仕事は見ないふり、アイロンなんてかけたことない、
そーんな人が本当に多いよ。
本当は楽じゃないからやらないんだよね。
子育ても想像がついてないから楽だと思うんだけど、
どのようにするかの想像もできないし知る気もないから
とりあえず叩いておいて女の仕事に収めておきたいんだよね。
これだもん、乳幼児の大切な時期の子の親権が女優位なはずだよ。
まともな男の敵は同じ男だ。
とりあえず、文句言うくらいなら別に手伝ってもいらないけど
それならそれで外部に手伝いを頼んでも大丈夫なだけ稼いできて、て思うわ
同じだけ働けって言うなら同じように子供産んでみせろよゴミオス
※54
はい出ました、「産む機械宣言」w
それしかできないんだから
産んだらさようならでいいよねw
どうせ劣化して偉そうな婆になるだけなんだしw
相変わらず殺伐とした※欄w
※52
まともな女の敵は同じ女だとも思うよ
※54
子供を産んでやるから、妊娠させてみろよゴミメス
>2人で同じ船に乗っているのに、
>私だけが死に物狂いでオールを漕いで船を修理して時には溺れて、
>夫はその横で絶妙に邪魔しながらゴロゴロして漫画読んでる感じ。
夫が仕事中にゴロゴロTVかネットやってるから 豚みたいなオバサンになるんでしょw
相手に対する想像力ゼロ
フェミは精神病だと自覚するところから始めようねw
精神病院に行って隔離されてねw
※22
あんたも何いってんの?※16のニュアンスだとここのコメ欄は女性の場でしょw的な言い回しだよ?
ここは女子の憩いの場なので男子は出てってくださぁ~いwって意味でしょ?
いかにもヒソヒソpgr好きな女子臭が漂ってるじゃん
※48
それに気付くのは、振りかざしていた稼ぎがなくなってからっていうね。
今更ながら子供にコナを掛けて見ても、お互い接し方がわからなくてギクシャク。
ギクシャクしたことで己を省み、理解し合えるよう努力すればいいものを、
親子でギクシャクするなんてあり得ん!とイラ立ち、説教をカマすことが多くなり、
しかもその説教が的外れで、面倒がった子供に孝行を金で済まされるようになる。
かつて自分が子供と接するのを面倒がり、金で済ませていたそのままにね。
マジレスするけど、共働き家庭で女性の正社員率が低いのは産休育休を取るから。
復帰できる人は復帰するけどそれは男性のフォローありきのもの。
男性が家事育児に参加しないから女性は時短勤務に切り替えるしかない。
女性の正社員率が15%ってのが本当なら、家事育児に参加してる男性は15%しかいないって結論になるよ寄生虫。
※58
これはさすがに頭悪いwww手の施しようがありませんwww
ロジカルな反論思いつかんかったんやろうなあw
共働きで出産後働きに出ているなら、これは当然すぎる。
専業主婦だったり、産休・育休もらってるならアホか。
※63
男に子供を産めっていう極めてロジカルな煽りには不釣り合いな反論でしたかwww
稼いでるから何もしなくていいってのは客の態度だからね
客ってよそに去っていくものなんだけどどこに帰る気?
なら土日に金稼いでこいよ。
普通にオムツ変えといて、とか、哺乳瓶洗って、とか、いちいち頼めばいいのでは。
うちは基本いちいち頼みつつ、いちいち頼まなくてもタイミングが来たら
自発的にやってほしいということも何度も何度もできるまで伝えるよ。
※63
ロジカルな反論を思いついたわ
こんなんでいいかな?
※54
人間の男性は子供を産むことができません
>(能力的に)同い年の異性程度と思わずに子供程度なのだと思いましょう
大きな長男がー!
ってやつですね
子供に養われてる寄生虫って惨めだよねw
まさか専業が平日の育児と家事やったらもう稼いでるのと対等なつもりなのか?
まさかね。
クソみたいな男は早く淘汰されれば良いと思ってる。
何が女が働いて専業主夫にしろよーだ。クソ虫が。今時子育てしながらパートしてる女が大半だ。
若い女の子が怠け者のクソ虫を間違って選ばないように祈ってるよ。うちは男女とも家事はしつけた。
ゴミオスってほんと馬鹿だよな
自分から子供に関わらないようにして嫁を思いやりもしないで孤立していくんだから
結果出来上がるのはただ居るだけの汚い置物として家族に認識される未来
高度なMプレイなの?
>うちは男女とも家事はしつけた。
そして、おまえみたいなゴミ女を見てきた子供は
男の子・・・「なんでパート程度で共働きを主張してるゴミ女が家庭内で偉そうにしてるんだ?家事できるし、 結婚って男にメリットないね」 ⇒結婚しない
女の子・・・「女性様はパート程度で共働きを主張して家事育児も分担させて偉そうにしてればいいんだw」
⇒ そんな傲慢さを見透かされて結婚できずに野垂れ死にw
またはすぐに離婚して捨てられるw
結論、フェミ婆どもの子供は子孫を残せないで淘汰されて消えていくw
醜い生き物の当然の結果w
妻の家計参加が不十分だとマジでガンガン愛情減るねこれ…
顔も体も垂れてきて醜いしw
外で若い子と遊ぶに限るw
思いやりのない人たちばっかりで心荒れるわー
少子化が進むわけやな
夫が専業主婦の妻のために家事育児をするのは「思いやり」
同じだけ働かない妻の側に思いやりってあるの?w
夫に対して思いやりのない寄生虫どもが偉そうに
ほんとこいつら腐りきってるな
フェミは脳に障害があるんだから
精神病だと自覚して精神病院に行って隔離されてねw
こういう話よくネットじゃ見るけどほんま可哀想やなぁ
うち旦那の方が育児してるくらいやわ
他人からかっこいいと言われたこと一度もないけどほんまにこの人と結婚できて良かったわ
気持ちはわからないじゃないけど、旦那さんが必死にオール漕いでるのが見えないだけではないの。
休みが欲しかったら伝えて調整していくしかない。
そもそも話し合いや気遣いもできない人に期待するのが間違いだし、前はしてくれてたなら、これまでの生活で甘やかしたり先回りしてやったりで、そういう人に作り上げてしまったのは自分ではないの?
※78
本当ならあなた方夫婦が『普通』であってそれ以下でもそれ以上でもないはずなのに、
普通の夫婦であるあなた達が素晴らしい関係の様に思えてしまうから、嫌な世の中だよね。
何にせよ、あなたの夫が育児に積極的なのもそれに感謝してるあなたも、
互いが互いを尊重しているからこそ築けた関係なんだろうね。普通だけど立派だよ、お幸せに!
ID:44eu2qk.
なんで女叩きが大好きなのに若い女性と遊べると思ってるんだ?
ID: 44eu2qk.は木の股から産まれて誰の世話も受けずに大人になったんだろうけど、
残念ながら人間の子ってのは誰かがそばについて面倒見ないと生きて行かれないのよ。
人間じゃない人の価値観からしたら、そりゃあ自動的に大きくなって行く生き物を
ただ餌も教育も愛情も与えず放っておきゃあいいだけの身分は
寄生虫にしか見えないだろうけども、人間の子は違うのよ。
母親という存在も知らないあなたにゃそんなこと理解出来ないだろうけど。
人間がみんなあなたみたいに木の股から勝手に産まれて、
栄養も知識も与えなくても勝手に大人になる生き物なら良かったね。
そうしたらみんなただ金稼ぐ仕事だけしていれば済むんだから。
コメント欄にDTくんが湧いてて草生える
ドーテーとヘーケーの戦い
言いたい事も言えなさそうで、心身疲れてそうな伴侶を、毎日同じ空間で暮らしてんのに
丸っ切り無視できるのがスゴいよね、まあ気にしても口だけって言うのも良く見るけどもw
その内報告者も、どうにも出来ない境遇に慣れて、気にするより無視した方が楽ってなって、
精神面での家族的な機能を失くして行くんだろうよね。旦那もどんな仕事で激務なのか知らんけど
手抜きや家事代行なども使って、負担を減らして、一時的に心に余裕を持つのも良いかもよ。
話し合いもできそうにないなら尚更。
みんなどんだけ夫婦仲悪いのwww
そもそもなぜ思いやりの無いやつと結婚するのか理解できんのだけど
※72
そんなのパートしながらできて当然だろ。
専業が当たり前のことすらできてないだけ。
子持ちの専業主婦だけどゴロゴロテレビ見る暇なんてないよ
子供産んでからテレビ全く見なくなったもの
毎日弁当作って支援センターに連れて行って疲れるまで遊ばせてる
来月からは幼稚園の未就園児教室始めるし、幼稚園選びに幾つかの園に参加するから時間が足りないわ
今は寝かしつけしてるけど子供が寝たら夕飯準備だわ
こうやって奥さん子供に無関心で金稼いでくるから俺の世話しろって旦那が、子供が成長してきてから疎外感覚えて慌ててすりよってきた投稿読んだわ
当時何度も何度も子育てに協力してくれ、せめて子供たちの話し相手くらいにはなれと言ったのに無視しといて橋渡し期待するんじゃねえって締めくくられてた
なのに投稿者非難するのもいておいおいと思ったよ
「これで改善してくれない程度の男に好かれ続けてなんの得が?外に女作られてももういいや。こちらは育児の協力をキツめに要求しただけで万が一離婚になってもこちらに落ち度はないな。」と機嫌をとるのもやめて嫌われることを怖がらなければどうにでもなったな。
1~10まで細かく言って反論されたら「今までの経験上、ひとつでも抜かしたらその抜かしたことを予想したり察してくれたことは1度もなかった!」と言い返して、今ではすっかりイクメン。土日は「ほらー!すっきりしただろ~!」と言いながら、赤ちゃんの世話ができふんだぞー!と上の子相手にどや顔しながら二人目のおむつ変えてるわ。
同年代の男の平均年収と同じかそれ以上稼いで9時~23時勤務みたいな女性も増えてきてるから専業の方が楽というのも一概に言えなくなってる。
※91
女の方がならわかるが、なんでそれで専業の方がって結論に至れるんだ?
言葉足りなくないか?
※88
より良くするためのせんでいい努力で疲弊されてもな。
したいなら勝手にすればいいが、それ込みでも来年には解決じゃねーか。
※80
旦那の方が育児してて「普通」だってさw
どんだけ楽したいんですかー?
いくらやっても普通だからってお前みたいなクズにマトモな旦那いるほうがおかしいだろw
対等に家事育児して欲しいなら対等に稼いでこいよ。
話はそれからだ
※93
子供いないの?
子供のためならより良くする為の努力するのは親の務めじゃん
うちの地域の幼稚園は保護者ががっつり参加するから幼稚園に入っても暇ではないのよ
一概に叩いてばかりじゃいけないと思うわ
場外乱闘もいいけれど、みんな少し落ち着け。
元は報告者がデモデモダッテの察してちゃんなだけでしょ?
産むなよ
オブラートにくつんで伝えてるとあるけど
そんなんじゃ言いたいことはこれっぽっちも伝わらない
※96
それで大変だー大変だー言われてもね。
知るか。やりたいんならやればってだけだ。
エアーリーディングは長らく日本人の美徳とされてきたんだけどなぁ。
空気の読めないアスペ男は察してちゃん扱いして思考停止するから、さぞかし人生楽だろうね。
報告者はオブラートに包んで伝えてはいるから察してちゃんでもないんだけどね。
ストレートに伝えたら伝えたでヒス扱いして思考停止するんでしょ?
文中から推測するに、報告者は以前は働いていたけど今は退職したか育休中なんだろう。
専業主婦を小馬鹿にするコメントがチラホラあるけど、共働きを続行してほしいならなんで旦那は協力しないんだろうね?
親が両方働くなら誰が子供の面倒見るの?
男性側の協力なしに育児と仕事は両立しないんだけど。
報告者に非があるとしたら、種を撒くだけ撒いて後はシラネな男を伴侶に選んだ見る目のなさ一点だけだ。
あっゴメン。
報告者叩いてる人って多分子供いないんだよね。それ以前に結婚すらしてないよね。
未婚男性が知ったかぶりで「専業が〜」「察してちゃんが〜」とか言ってるのマジウケる。
※101
お前はエアーじゃなくて妄想が見えるんだな。
都合のゲスパーいれないと話もできないの?
※101
働いたこともないニート寄生虫だから大変さも分からないんだね(笑)
女が稼ぎに参加しないのはまだしも、
家事と育児は対等にとかマジで正気かなと思うわ。
じゃそんだけ稼いでこいよ
男様発狂しすぎでしょ
※105
ゲスパー認めてもらえなかったら発狂w
誰にも見えない自分だけの妄想に賛同してくれる人なんていませんよ。
家事も育児もしない、やらない、したくない、全部女がやればいいwって男性がこんなに多けりゃ、そりゃ子供の親権はほぼ母親側にいくわな。
なのに何故、いざ離婚になると、子供の親権取れないことで憤る男性が多いのか。
※107
稼ぎもしないのに家事は平等とかいうキチにソダテラレタラ不憫だろ
コメ欄の流れ見ただけで、世の父親が家で下に見られる訳だわな~と思う
俺の父親は激務でもないのに育児に完全不参加だったんだが
俺が30になった今でも「お前らは俺の金だけ毟って懐かなかった。父親は割に合わない生き物だ」ってのが口癖
そらそーだよwww
子供は父親の働いてる姿見てないからな。
家事してる母親は見てるけど。
まぁ子供なら仕方ない。
大人になってもその感覚の寄生虫やニートはどうしようもないけど。
※106
IDくらい見てアンカ打ちなよ。ゲスパー()してるの私だし。他人に絡むな。
あと文章ちゃんと読みなよねー。報告者は働いていた時のがマシだったって書いてあるじゃん。文盲なら黙ってろ。
※111
あんだけゲスパー満載の書き込みしといてなんでそこだけの指摘だと思ったの?
あ、他は全部ゲスパーで言い訳できないからかw
一例あげるなら、共働きを実行してほしいなんてどこにも書いてないよねー。
男が育児家事参加しなきゃ共働きできない?
当たり前だね。
で、今報告者さんは共働きなんですかー?w
専業ってだけでバカにされたりしてないと思うけど。
専業なのに男も家事育児やれーっていうバカは
その分働くんだよねって当たり前のこと言われてるだけ。
旦那が会社でどれだけ忙しくても妻は手伝わなくていいのにな。
何のために一時的にでも専業になってるんだか。
※114
報告者は、夫に家事をしろとは言ってない。
育児にしても、平日はいいから土日だけでも自分たち2人、子供の父母で子供の世話をしたい、と望んでいるだけだ。
それにしても、妻に稼ぎがなかったら我が子の育児はしない、と考えている男性は少なくないんだな。
彼らはいったい、自分の子供とどういう関係になりたいんだろうねえ?
※116
ただの役割分担だろ。
そう望むならその分稼げばいいじゃん。
簡単なことだろ。
ネットでしか発言できない底辺男がワラワラ湧いてるけど、代わりに働いてこいよとかアホか。
働いてるし旦那が病気の時は支えたっつーの。
クズ男が妄想でオンナガーオンナガーと言ってるのが醜いんだよ。
お前らみたいなクズ男は早く淘汰されろ。
※116
何にでもメリデメあるってだけでしょ。
そんなの言い出したら稼ぎが0の女性は旦那に何かあったらどうやって生きていくつもりなの?だの
何とでも言える。
都合のいいところだけ持ち出してメリット得ようとするなら
その分デメリットを受けても当然だよね。
平日の負荷が本当につりあってるか考えもせずに都合のいい休日だけ比べて
自分が大変だから手伝ってなんて言うなら
旦那が徹夜で働いた平日には旦那が大変な分だけ、そんな必要ないと言えるだけ内職でもしてお金作ってくれるの?
※118
>働いてるし旦那が病気の時は支えた
どこに書いてるの?
え?ひょっとして突然自分語りはじめたの?
>そのまま伝えるとただ夫婦関係をこじらせて終わるだけだから、
時おりオブラートに包んで伝えてはいるんだ。
???
オブラートに包んだらなにも伝わらない気がするんだが
夫婦間で大事なことは、こじらせない言い方でそのまま伝えることじゃない?
淘汰うんぬん言ってた者だけど
※72で突っかかってきたアホが稼ぎがホニャララ言ってたから書き込んでみただけw
女叩きのアホどもが若い女の子から淘汰されるのを心から願ってる。
※117
横からだけど単純な話、子供の遊びに付き合ってやることすら惜しいなら
子供なんか作ったって金の無駄にしかならないのになんで欲しいのだろうか?
ゲームのキャラだって親密度上げなけりゃ塩対応されるのは当たり前なのに、
一切世話もせず話しかけもせず遊んでもやらず、
生活費稼いでるから自分は父親の役目を果たしてると思ってたって
子供はこれっぽっちも懐かないしメリット何にも無いと思うんだけど。
昔の人なら分かるんだよね、昔の人は皆やるのが当たり前という義務感、
あるいはある程度育てて労働力とし、楽をする為に子供を持ってたから。
そんな義務も無いしただ手間と金だけかかって苦労する一方の現代で、
可愛がりもしないのに子供持って何の意味があるのだろう。
※117
つまり父親が子供と触れ合う時間は、母親の稼ぎによって増えたり減ったりするってことか。
義務として役割分担以上を責任もって求めるならそりゃそうでしょ。
母親が稼いでくれればその分疲れなくて済むんだし時間もとれるんじゃないの?
報告者の言う育児参加が何を指すのかにもよるけどねぇ。
育児参加が「不十分」って言葉からすると遊ぶことすら拒否してると考えるのは
ちょっと不自然だと思う。
生きるために必要な世話、手間のレベルの分担をどうするかと
子供とのふれあいすら完全拒否では大きく違う。
「同じだけ」稼いで来いよっていう夫は
妻の収入が1円でも上回ったら家事育児100%負担するつもりなんだろうか
ただのくそ男ですやん
実際にやってみないとわからんだろうが1歳になるまでの妊娠出産育児ってアホほどつらい
多忙かつ責任の重い仕事のほうが断然楽だった
仕事で超絶ブラックなら同僚と助け合うなりそれが無理なら転職可能
妊娠出産育児は基本的に体ぼろぼろのBBAひとり
1年くらい自由時間削って手伝え
※127
折半じゃないの? 1円分差つけたいならつければいいけど
なんで100%になんの?
オブラートに包まないで喧嘩したほうがいいよ
それか、倒れろ
そんなに家事育児より仕事の方が楽だというなら
働けば良いのに。変な人たち。
※131
子供なんて余計なもの作らなきゃ女も一生働いてられるからな。
つまり男なんかとつがって子供作った時点で負け確定ってことだな。
寄生虫呼ばわりされて寄生虫呼ばわりするカスのために
寄生虫呼ばわりするカスの血を引くクソガキを産み育てる羽目になるなんて
およそまともな人間のやることじゃないわ。
普通にやってる人には全然そんなこと思わないけど、
こんなとこで延々愚痴ってる人は本当に哀れだと思う。
職種を知っていても実際の業務内容はふわっとした知識しかないって仕事は世の中たくさんあるし、なんで働かないんだろう?なんで子供作ったんだろう?と疑問に思うのも仕方ないことさ
子供に関わる気がないのに何で結婚して子供作ったんだろう
金を稼いでくるからいいだろうって人はATMになりたかったの?
子どもができると今までできていた当たり前のことができなくなるんだよね。
専業のイメージだとゴロゴロ食っちゃ寝なんだろうけど、赤ちゃんができると家にいるからと言って好きな時間に好きなように眠れないし、食べる時間もなかったりして台所で隙を見て立ち食い。
買い物一つ行くのに場所も制限されるし、ミルクの時間を考えて、着替えやオムツなんかのそれなりの支度もしなきゃならない。
ちょっとコンビニいくとかできない。
24時間管理されてる感じ。
せめて土日のどちらか旦那が2時間くらい子どもの面倒を見てくれて、なにもしないなにも考えたくない時間が欲しいのに、旦那は独身時代と変わらず、昼過ぎまで寝て、だらだらしていたと思ったらオレ今日飲みだからと夕方には出かけちゃうとか、
趣味の集まりがあるとか、友だちと会うんだーと言い残して気づいたらいないとかそんな感じ。
小梨専業ならそりゃある程度ヒマだろうけど
子供、とくに未就学児がいたら心休まる時間ほぼないんじゃないかな。
マトモな親なら、ちょっとしたことでコロッと死んでしまうか弱い生き物を
ちょっとやそっとの事では死なないように育てるまで必死だと思うよ。
こういう話題になると必ず騒ぐ男共は結婚どころか彼女すらいない女叩きしたいだけの童 貞男だと思ってる。
仕事して金稼いでるから家事育児一切やりませーんって、それ完全にATMですけど?
ATM扱いするなとか言ってる割に自分からATM宣言するとかバカなの?
専業主婦なら家事をやるのは当たり前としても、育児くらいは夫も一緒にやるものでしょ。
「手伝う」んじゃない、「やる」んだよ。
自分の子供だよ?
子育てすらぜーんぶ女に丸投げって、動物ですか?
人間なら人間らしく子育てくらい協力しなよ。
※138
二言目にはDTDTって性的なことで頭ん中いっぱいかよw
なんで子育てにかかるお金を稼いでくることを意図的にスルーしてるの?
それは協力じゃねーの?
子供を育てるための資金調達は全部男に丸投げって動物ですか?(笑)
手伝うんじゃなくてやれよ寄生虫
※139
※140
ふーん
じゃ、一生黙ってATMしてて下さい
旦那が繁盛期などで仕事で忙しい時期は嫁がサポートして
嫁が乳幼児で不眠不休の時期は旦那がサポートする
結婚して生涯を共にするってのはそういう事だと思ってる
本来はね。
旦那が忙しかろうが実際は見えない知らない関係ない。
いざ手伝おうにもなにもできない。
そのくせ自分の方が大変な時間だけ持ち出して
ブーブー文句いうのがクソメス。
※
旦那が忙しい時は身の回りの世話もしてあげるし家事育児しなくても何も言わないよ
愚痴も聞いてあげるもの
女叩きしてる人は互いに思いやりを持てる人に出会ったことないのね
気の毒だわ
米145 ホントにね。
たぶん、自分より稼ぎの多い妻はおろか、結婚にさえ縁のなさそうな人が
毒を吐くために、意味ない論争繰り広げてるのって、端から見てて惨めだよね。
単純に「基地外が必死に自分を正当化したい」ってだけw そんな御託は
幸せな結婚生活に全く必要ないし、何の意味ないんだけどねw
まあ、ネットで毒吐いて絡んで、人を不快にさせる無駄な知恵付けるぐらいしか
やることもないんだろうけど。気の毒だよね。
※145
専業なら旦那忙しくなくてもやって当たり前です。
しんどいとき助けて欲しいなら旦那の仕事手伝うなり、稼いできて旦那が無理しなくて良いようにしてください。
それかまあなた方女性が男性に当たり前に求めてるレベルです。
日頃から家事も育児も女の仕事、と丸投げしている旦那が、嫁が仕事を始めたからって心入れ替えたように家事育児するなんてナイナイwwww
その気がある旦那は、激務でなかなか家庭に関わる時間が持てなくたって、「いつも家のこと任せっ放しで済まないね」くらい言ってくれるんだよね。
※148
そう言う旦那の奥さんは「いつもお仕事頑張ってくれてありがとう 家のことは任せてね」って言ってるからね。
稼ぎもしないのに「やって当然、やって当然」とか言ってるクソメスさんの旦那ならまぁそれなりの対応になるよね
ってことは男叩きしてる女は互いに思いやりを持てる人に出会ったこともなく、自分より稼ぎの多い夫はおろか、結婚にさえ縁のなさそうな人が毒を吐いてるのか
確かにそれらしき人がいるなぁwww
うんうん、気の毒気の毒wwww
ATMが家事育児できるわけないし何の期待もしてないから
でもただの金出す機械が文句言ったり意見したりしてこないでねそんな権利はないから
あ、壊れたら離婚ね養育財産分与有責なら慰謝料もきっちり貰うからそのつもりで
※欄見てるとやっぱり自分には結婚無理だわって思っちゃう。
「嫁は専業主婦だから。」「たかがパート主婦だから。」
「家事育児なんか遊びと同じ。子供と食っちゃ寝してるだけ。」「俺は嫁より稼いでるから、嫁より上。」
そうして育児に協力せず暮らすのが父親として正解なのかどうか、答えが出るのは子供が大きくなったとき。自分が老いたとき。
妻も子も去って一人になっても、分からない人は分からない。後悔の無い人生になるといいね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。